【年齢】 39 歳
【住所】大阪府
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】 0年 
【就業形態】 生活保護
【退職金】なし
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼していない
【司法書士へ】依頼していない
【収入】生活保護(11万円)
【支出】家賃4万円 光熱費1万円 携帯2000円
【借金の使い道】コロナ前にリボで買い物してたのとコロナで職を失い生活費で使用
【資産】 なし
【現在の債務の状況】
楽天カード50 三菱UFJニコス50 auウォレット50
【質問】
1年半前にコロナの影響により職を失ってただ今、生活保護です。
その時に鬱などもあり精神科に通院中で障害手帳2級で医者からは仕事は出来ないと言われてます。
働いて返済しようにも目処が立たずケースワーカーは自己破産しなさいと言うだけ。
督促は最初の半年はあったのですが今年に入ってからは一切ありません。
やはり放置は良くないので自己破産した方が良いのでしょうか?
後3年半待って時効宣言した方が良いのでしょうか?