【永久】 滞納中の人達 73通目 【滞納】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:00.07ID:S8FTtjrTd
ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。
「滞納」「踏み倒し」に関する過去や直近の情報・経験・知識などを交換しましょう。

まあ、提訴され争っても、無視でも、ほぼ結果は同じ、従って以下略。

*たかが民事の貸し金(借金)程度で自殺とか刑事事件起こさないようにね。

前スレ
【永久】 滞納中の人達 72通目 【滞納】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1532225320/

( ´∀`)このスレはどちらかと言うと「延々に払えない・払わない人」のスレです。
1〜2回目などの初期滞納者の方は下記へどうぞ。
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1474390411/

※ここは永久滞納の人達のスレです。迷い人は他スレへやさしく誘導してあげましょう。

ワッチョイなしです
2018/11/28(水) 23:12:27.55ID:E6Va0nNTa
>>812
>>810は君が言ってるIDの人がなんでこんなに必死なんだろうって意味じゃね?
2018/11/28(水) 23:17:58.16ID:bA25Ngsf0
>>812
君の反応が面白すぎて逆におもちゃにされそう
2018/11/29(木) 00:20:19.31ID:ZZBr4RhSa
玩具にしたところでファッションキチガイを盾にキチガイ行動するキチガイが一番痛いことには変わりないし
スレが盛り上がるならとファッションキチガイを煽るスレ民は増えるだろうな
2018/11/29(木) 01:21:56.36ID:wC8l03IPp
>>807
一回目はなんだったんでしょうかwww確かにw
あかんクソワロタwww
2018/11/29(木) 01:26:56.92ID:Pd0WBzTMp
最終通告書なんてそんな何回も来ないだろ?ネタだろ
2018/11/29(木) 01:36:26.35ID:MKbUpS6ta
ただの言葉の脅かし
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 03:17:33.23ID:NhpI7deF0
逃げるが勝ち

全部無視だって
2018/11/29(木) 03:57:01.45ID:ZZBr4RhSa
立ち回りとか出尽くしてるか古参の日記スレなのに>>1を見ずに初心者質問しにくるお馬鹿さんはなんなんでしょうね。
2018/11/29(木) 06:15:50.25ID:9FsYWcVIF
>>817
隔月で来るよ
UCSな
2018/11/29(木) 06:23:10.17ID:IYc3riH40
差し押さえられた事ある人
敗訴からどれぐらいでされたのか教えてください
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 06:56:33.46ID:wbMec3/L0
しばらくハガキのみだった歯垢から久しぶりに電話きたわ。
ボーナス時期だからか?
2018/11/29(木) 08:15:59.71ID:cmhtEsJSa
>>822
ID:24z0DUP60

また来たのか死んどけw
2018/11/29(木) 10:33:43.29ID:NxexUqHb0
クレカ会社からサービサーに債権譲渡される場合って内容証明で通知が来るんですか?
2018/11/29(木) 11:00:26.89ID:rkKhZUUi0
>>825
通知は来る
2018/11/29(木) 11:24:21.67ID:phlca+YOd
>>825
通知は来た。
どこのサービサーに渡すか、書いた文書が届いた
2018/11/29(木) 12:25:34.07ID:Ox44otES0NIKU
このスレ見てると強気になれるが電話や封書来ると鬱になるわ
このスレがなかったら今頃は死んでたかもな
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:29:04.54ID:tTXaIxPoDNIKU
債権者から電話があった時に「お金がないから払えません」という返事をしたら時効の中断になるのかな。
2018/11/29(木) 13:22:59.36ID:Mca7vXWr0NIKU
>>829
口座とか物件とか差し押さえられるんじゃなかろうか
2018/11/29(木) 13:44:54.20ID:QIr5mdbxdNIKU
>>829
そりゃアンタ何もないやつが「払えません」なんて言うかよ
払えません=支払義務があるってなるやろ
2018/11/29(木) 15:19:46.46ID:7iWwWHo30NIKU
パルティールから裁判起こされて日付けが時効の数日前で成立せず
和解案提出してみたけど良く考えたらバカらしくなったのでその後は受けとらず無視
今日、不在通知と「受け取らなくても受けとったものとして進みますよ〜」な封書来てた
書類は判決正本って書いてあるけどもう終わったと思って良いの?
今後は裁判所からこの件で郵便来る事ないかな?
何件か踏み倒しててこれだけ時効成立してなかったから
これ以外の所からなら受け取って時効主張しようと思うんだけど
不在通知には「簡易裁判所」としか記載ないから受けとるの悩む

それから、判決出たって事はそろそろ口座狙われるのかな?
2018/11/29(木) 18:06:08.36ID:fVQzjkEsaNIKU
>>391
あおぞらのローン保障会社はア⚪フルな
最近気づいて全額下ろしたわ
危ない危ない
2018/11/29(木) 18:15:38.96ID:LXLeLTNa0NIKU
>>832
債務名義をとったからといって必ずしも強制執行してくるとは限らない…が残念でしたね
とりあえず受け取れよ
2018/11/29(木) 18:25:44.95ID:pmlihzeS0NIKU
残念、払いたいけど
こんなんコンビニで払いたくないよ

https://i.imgur.com/ORpSgSG.jpg
2018/11/29(木) 18:48:07.37ID:aVjBPU830NIKU
>>835
安心汁
コンビニのバイトなんか中身見てないし
機械的に処理するだけ
2018/11/29(木) 19:10:31.39ID:esLaQIxf0NIKU
>>834
払う気全く無くても受け取る意味ある?
2018/11/29(木) 19:21:19.05ID:LXLeLTNa0NIKU
>>837
どうするにせよ内容を把握しておく事は重要だと思われますけどね
2018/11/29(木) 20:29:28.25ID:/sw3X+HFMNIKU
受け取ったらアウトな書類もあるよね?
時効の中断になるの
2018/11/29(木) 20:32:13.14ID:4uvPUbxUdNIKU
更に言うなら、受け取るメリットはあるがデメリットは無いね。
2018/11/29(木) 20:35:00.29ID:uqeKMPpR0NIKU
>>838
和解案出した時に「家を出る事になった」と書いたので
もしかしたらもう行方不明かも…とでも思わせておきたくて受け取りたく無いのよね
2018/11/29(木) 20:44:37.85ID:cmhtEsJSaNIKU
>>840
裁判進むからデメリットしかないが?
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:11:06.01ID:VRoHSDP20NIKU
>>832
パルティールしつこいよね。時効前に裁判所から支払督促 送ってくるし
2018/11/29(木) 21:34:37.68ID:krR2MUwUaNIKU
自宅訪問された方にお聞きしたいのですが、その場合不在の時は名刺なり置き手紙なりポストに入っているのでしょうか?スレ汚しすみません。
2018/11/29(木) 21:35:39.81ID:cmhtEsJSaNIKU
>>844
スレチの自覚があるみたいだからママのオッパイ吸いに帰りましょうね〜w
2018/11/29(木) 21:47:00.73ID:/sw3X+HFMNIKU
ここは実家ですか?と実家に電話がかかってきた。実家知られてると居場所不明はやっかいやことになりそうだね。
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:52:57.83ID:RjlA0qp1pNIKU
コヒロ法律事務所とかいうのもサービサーなの??
2018/11/29(木) 22:02:04.21ID:sOnm4ltzaNIKU
>>845
あースレチすみません汗
2018/11/29(木) 22:08:51.16ID:pE6+EiNM0NIKU
口座差押えってなにも通知とか来てなくてもいきなりされることある?
残高あったはずなのに今日急に0円になってるんだが
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:30:35.47ID:/sw3X+HFMNIKU
つ通帳記入して確認
2018/11/29(木) 22:36:41.32ID:mc0mhZd00NIKU
>>849
事後通知だ!あほ
2018/11/29(木) 22:50:45.38ID:aVjBPU830NIKU
事前に差押予告があるわけないだろwww
2018/11/29(木) 22:54:52.96ID:mc0mhZd00NIKU
>>852尊師の仰る通り。
2018/11/29(木) 22:57:37.49ID:pE6+EiNM0NIKU
最終催告書とか来るのかと思ってたよ
2018/11/29(木) 23:06:05.51ID:cmhtEsJSaNIKU
いい加減クソみたいな質問にはウンザリだわ
マンさんかよ
2018/11/29(木) 23:09:54.96ID:rkKhZUUi0NIKU
>>854
差し押さえの事前通知送ったら取りっぱぐれるだろw
2018/11/29(木) 23:42:45.15ID:9ps0Lwtu0NIKU
裁判されて判決出た年忘れちまった
裁判所で見てくるか、名前だけで調べてくれるんかな?
2018/11/30(金) 00:29:19.73ID:G2bNfurM0
ガサ入れみたいに事前に連絡あればいいのにな
2018/11/30(金) 01:42:43.30ID:mZGgu+KC0
差し押さえられた事ある人
敗訴からどれぐらいでされたのか教えてください
2018/11/30(金) 02:16:26.29ID:ngxwyFQua
>>859
半年後だよ
2018/11/30(金) 04:45:20.69ID:emh6bApT0
ハイソ
2018/11/30(金) 05:29:26.60ID:qRjVlIWP0
ソアラかよ
2018/11/30(金) 06:19:14.35ID:5XfAsD7Yd
>>842
受け取らなくても裁判は進む
デメリットにはならないね
2018/11/30(金) 06:21:13.30ID:5XfAsD7Yd
>>859
>>776を読め
2018/11/30(金) 07:11:30.51ID:lOBdvhqn0
>>832
不在のままだと裁判は進まない
2018/11/30(金) 07:12:02.88ID:lOBdvhqn0
>>840
裁判進むのはデメリット
2018/11/30(金) 07:45:43.41ID:Db53rcmq0
>>866
受け取らなくても裁判は進み判決や仮執行宣言になる。
デメリットにもならないな。

次の人、どうぞ。
2018/11/30(金) 08:58:04.50ID:KdDGK0x8M
受け取っても受け取らなくても同じということで、いずれも+10年コースということで合ってますか。
2018/11/30(金) 09:47:11.99ID:rsrK81vR0
5年以上前だと思うけど、滞納始めて1年以内とかかな
裁判所からの不在通知が来た時は受け取らずそのまま放置でその後は音沙汰一切なし
裁判所からの不在もその時の1度だけだった
受け取って無いのでその後どうなったかは不明
今回
1通名、受け取って時効主張し失敗
2通目、和解案出してみる
3、4通目放置してる状態で4通目が判決正本らしい
今回の時効失敗は前回で債務名義取られてたのかもしれないけどそもそも日付けがギリ足りてなかった
何社か飛ばしてるし不在じゃどこからか分からないけど
以前の時、1通のみだったから音沙汰無くて取り下げた可能性もあるよね?
だとしたら受け取った時点で所在確認になるから
居場所教えるデメリットになるのでは?と思うのだけど、どうだろうか?
2018/11/30(金) 09:49:04.79ID:rsrK81vR0
とりあえず和解案出したけど、払う気ないのでスレチとか言わないでね
2018/11/30(金) 09:51:31.93ID:lOBdvhqn0
>>867
おいおい
受け取らないのに裁判進んだら長期旅行の人は裁判負けるといってるようなもんだぞww

ありえないしww
2018/11/30(金) 09:52:08.17ID:lOBdvhqn0
>>868
受け取らないと裁判進まない
5年時効じゃね?
2018/11/30(金) 10:25:18.88ID:Db53rcmq0
>>871
はい。負けますね。
そして、最終返済から10年経過して時効援用したら中断事由があると裁判の控えが送られてくる。

ソースは俺。債権者はセディナ。
2018/11/30(金) 10:33:43.80ID:lOBdvhqn0
>>873
裁判所からの郵便受け取らないで裁判進むとかなんかの工作?ww
2018/11/30(金) 10:55:54.66ID:19HPZ3sYM
公示送達は?
2018/11/30(金) 10:56:20.34ID:Db53rcmq0
>>874
思い込みだけなので、何も示せないってことだねw
2018/11/30(金) 10:59:49.38ID:lOBdvhqn0
>>875
過去スレ見てないの?
する企業なんか無いに等しい
2018/11/30(金) 11:00:48.23ID:lOBdvhqn0
>>876
法律もう一度勉強すれば?
受け取らないで進むほうがおかしいのわかるしww
2018/11/30(金) 11:09:55.73ID:KdDGK0x8M
正解はどっちなのよ?
2018/11/30(金) 11:19:48.69ID:lOBdvhqn0
>>879
過去スレ見てみな
不在で受け取らないと裁判は進まない
2018/11/30(金) 11:36:50.86ID:TD6DXXg60
何度ループするんだよ
付郵便送達だと受け取らなくても送達したことになり裁判が進み
そのまま放置すれば欠席裁判で敗訴する
2018/11/30(金) 11:58:40.08ID:mZGgu+KC0
差し押さえられた事ある人
敗訴からどれぐらいでされたのか教えてください
2018/11/30(金) 12:03:56.86ID:TD6DXXg60
>>882
敗訴したその日に指が1本少ないコワモテの兄ちゃんが3人で来て
家中の金目のもの全部もってかれたわwww
2018/11/30(金) 12:38:11.45ID:lOBdvhqn0
>>881
それ受け取り拒否の場合でしょww
不在なんだよww
2018/11/30(金) 12:42:10.21ID:TD6DXXg60
相談者さん受け取らなかったとしか言ってないのに
不在と決めつけられてもな
2018/11/30(金) 13:17:56.97ID:ofuVrBGXp
拒否でなく「不在のまま受け取らない」事で裁判が進まない可能性が高いのであれば
受け取って所在確認されたり裁判進むより「不在で受け取らない」方がメリットあるよね
と、言うか受け取る方がデメリットだらけって思うんだけど
>>869のように不在放置で受け取らなかった時はその後音沙汰ないなら裁判進んでない可能性高いよね
2018/11/30(金) 13:44:17.74ID:lOBdvhqn0
>>886

進んでないと思われたくない債権者の工作員が進むと嘘をついて書いてるんじゃない?
2018/11/30(金) 14:10:28.83ID:RgBmLaDSa
受け取っても、受け取らなくても
裁判は進む
2018/11/30(金) 14:16:11.71ID:RgBmLaDSa
裁判が進むと言うより
公示送達で債務取られるぞ

早い話、ちゃんと受け取って
弁論するなりして債権者に
住所を教えとかないと
公示送達されてオシマイ
2018/11/30(金) 14:55:16.32ID:zy/Agteea
公示送達(こうじそうたつ)とは、相手方を知ることができない場合や、相手方の住所・居所がわからない人、相手方が海外に住んでいてその文書の交付の証明が取れないときなどに、法的に送達したものとする手続きのこと。
2018/11/30(金) 15:26:57.65ID:mZGgu+KC0
差し押さえられた事ある人
敗訴からどれぐらいでされたのか教えてください
2018/11/30(金) 15:36:55.45ID:Ao6ysb1oa
池沼現れるwww
2018/11/30(金) 15:53:03.41ID:19HPZ3sYM
>>891
俺は28日後だったなぁ

まぁ残高2円にしといたから致命傷にはならなかった
2018/11/30(金) 16:07:48.15ID:AeWe2tNKa
>>891
ば〜か
895869
垢版 |
2018/11/30(金) 16:24:48.55ID:wKys8FDI0
公示送達ってのは不在通知と一緒にポストに入ってた
「受け取らなくても受け取ったものとして進むので受け取れ」の封書の事かね?
もう捨てたから正確でなくてごめん
だったら、昔裁判所から不在来てた時には無かった

今回も、1.2通目は最初は不在通知で来てたけどその2通に関しては無かった(不在通知の後受けとった分)
2通目以降で不在のまま受け取らない状態で1通不在のみを放置後の2回は不在通知と封書が入ってた
>>869では3.4通目て書いたけど3通目が不在通知のみ4.5通目が不在通知と封書だったと思う

この封書が公示送達なら、「不在通知のみ」なら裁判は進んでないって事になるよね
他に不在で放置してる人はどうかな?
今後の為に知りたい
2018/11/30(金) 16:38:55.51ID:lOBdvhqn0
>>889
公示送達する業者ないでしょww

>>895
二回裁判所から特別送達が来たら不在で終わり

過去スレで何度も書かれてるのに債権者の工作員は必死なんだよ
2018/11/30(金) 16:50:28.46ID:g4zIV5PMa
>>895
公示送達がなぜ家に来るんだ?
居場所が解らないから
債権者が裁判所に依頼して
欠席裁判するために公示送達を

じゃなかったのか。。
2018/11/30(金) 17:01:55.96ID:A7mPbQqsa
公示送達発射されたら官報に掲載されるよな。ま、返すつもり無いから名誉もくそもへったくれも無いがw
2018/11/30(金) 17:06:40.71ID:TD6DXXg60
>>896
もう毎回ループして反論するのも疲れたけど
公示送達はある
ソースは市役所の掲示板w
2018/11/30(金) 17:47:41.30ID:lOBdvhqn0
>>899
それ税金じゃんww
901869
垢版 |
2018/11/30(金) 17:54:28.49ID:BQ+lGwjr0
てことは不在通知と一緒にポストに入ってた封書は公示送達ではなく
ただ、「受け取らなくても進みます」のご案内って事ね

この封書が無く、裁判所からの不在通知のみなら不在のまま受け取らなければ裁判は進まないと考えて良い?
2018/11/30(金) 18:04:36.43ID:x61mWywYa
>>896
民法98条の公示送達
裁判所からの書留郵便が債務者に届かない場合に使う(住所不定)=欠席裁判ができる。従って債権者勝利

裁判所からのお手紙は無視せず、ちゃんと、お返事を差し上げましょう。
もし差し押えされても通帳残高0に裁判料は債権者が支払ってくれますので。
どっちにしろ
逃げ切れるかは運です一緒に頑張りましょう!以上です
2018/11/30(金) 18:12:56.52ID:FrrjQLgPa
>>901
もし公示送達されてたら
進むとか進んでる云々ではなく
完全に債務を取られてるは掲示板に掲載されるはで罪悪パターンになるかと
2018/11/30(金) 18:21:37.80ID:yRnb4wAva
>>900ちゃん
官報って検索してみて
2018/11/30(金) 18:43:38.66ID:lOBdvhqn0
>>902
でさ
公示送達してくる債権業者あるん?の質問には答えないんでしょ?ww
2018/11/30(金) 18:44:40.50ID:lOBdvhqn0
>>904
個人の債権者とか超高額のとかを含んであるといわれてもww
2018/11/30(金) 18:49:17.71ID:i5Tj+WtNa
>>905
公示送達は債権者と裁判所でやりあう事、債務者には知らされない。解りましたか?
2018/11/30(金) 18:55:27.77ID:WFAIKaJpd
>>901
裁判が進まないと思うなら放置すればいい。
万一進んでも時効の起点日が分からない程度だから。
2018/11/30(金) 19:14:03.90ID:lOBdvhqn0
>>907
裁判所の掲示板見てても普通の債権者が使ってるのは見当たらないねww
2018/11/30(金) 19:15:17.88ID:JYTvO4CJa
釣られてみるw
>>905時効を待ってるのか?
業者をバカにしても良いが裁判所(国)をバカにしない方が良い>>905あんたの考えマジで甘いわ
2018/11/30(金) 19:15:36.21ID:JYTvO4CJa
釣られてみるw
>>905時効を待ってるのか?
業者をバカにしても良いが裁判所(国)をバカにしない方が良い>>905あんたの考えマジで甘いわ
2018/11/30(金) 19:23:59.61ID:DCBtbxf6a
>>909
あら、そうなの?裁判所て何ヵ所もあるから、、そちらは無いのね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況