禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その80
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1535002929/
【自己破産相談窓口と結果】その81
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1537170552/
探検
【自己破産相談窓口と結果】その82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/10(水) 19:36:15.37ID:wRytF79v01010
2018/10/10(水) 19:36:50.74ID:wRytF79v01010
以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
2018/10/10(水) 19:38:34.99ID:wRytF79v01010
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
もあります。
2018/10/10(水) 19:40:22.88ID:wRytF79v01010
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
(1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
(2)破産審問
(3)破産決定(同時廃止)
(4)官報公告
(5)免責審尋
(6)免責決定
(7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
あるようです。
2018/10/10(水) 19:43:05.58ID:wRytF79v01010
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
1週間〜10日で免責決定となります。
但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2018/10/10(水) 19:44:52.99ID:wRytF79v01010
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
簡単に知られることはありません。
2018/10/10(水) 19:47:29.37ID:wRytF79v01010
前スレ985です
言ってる事は本当です
テンプレはこれでいいかな?
言ってる事は本当です
テンプレはこれでいいかな?
2018/10/10(水) 20:04:30.84ID:MkgYtXZ701010
先輩方に聞きたい
滞納してる時は毎日ビクビクしてた?
電話の追い込みとか手紙やらで。
俺もじきにここの住人になるだろう…
何件か知らんが差し押さえはされてる
会社バレしてないから今のところ問題ないが。バレたらバイト、ドロンするし。負債210万で破産じゃ割に合わないんだよな〜
滞納してる時は毎日ビクビクしてた?
電話の追い込みとか手紙やらで。
俺もじきにここの住人になるだろう…
何件か知らんが差し押さえはされてる
会社バレしてないから今のところ問題ないが。バレたらバイト、ドロンするし。負債210万で破産じゃ割に合わないんだよな〜
2018/10/10(水) 20:25:40.38ID:/JFVTawad1010
210万程度じゃ、逆に自己破産無理じゃね?
2018/10/10(水) 20:36:32.60ID:MkgYtXZ701010
やはり任意整理かな〜個人再生もなんだかな〜
重度のヘルニアで年収130の低所得者やから弁も首かしげるんよ
重度のヘルニアで年収130の低所得者やから弁も首かしげるんよ
2018/10/10(水) 20:49:46.10ID:yriAg4Zn01010
重度の持病持ちなら診断書あって作文の上手な弁護士なら余裕でしょ
2018/10/10(水) 21:03:32.79ID:MkgYtXZ701010
診断書もあるし、画像所見もあるけど…安くて低所得でも受任してくれる弁いますかね?ちな東京
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 21:24:18.79ID:5ypAF6kh01010 >>12
そんなあなたに放尿テラス
そんなあなたに放尿テラス
2018/10/10(水) 21:39:52.85ID:brzaC6uwd1010
>>12
弁護士費用は分割可能だよ
それは担当した弁護士さんに相談するといい
最低このくらいなら用意できるみたいな無理のない金額を設定してくれる
その代わり遅れる時は事前に連絡しないと弁護士事務所の取り立てはヤバいぞ
弁護士費用は分割可能だよ
それは担当した弁護士さんに相談するといい
最低このくらいなら用意できるみたいな無理のない金額を設定してくれる
その代わり遅れる時は事前に連絡しないと弁護士事務所の取り立てはヤバいぞ
2018/10/10(水) 21:41:49.57ID:brzaC6uwd1010
>>8
滞納する前に弁護士に相談したぞ
滞納する前に弁護士に相談したぞ
2018/10/10(水) 22:10:50.89ID:yriAg4Zn0
2018/10/10(水) 22:13:03.52ID:cyoV7stra
2018/10/11(木) 02:26:18.60ID:LR56PGhe0
黒川司法書士ってどうなのかな?激安+債務整理専門らしいが。
低所得のオイラはとにかく月支払い額7万をせめて5万。あわよくば4万になれば超絶ギリギリだが生きては逝ける。
低所得のオイラはとにかく月支払い額7万をせめて5万。あわよくば4万になれば超絶ギリギリだが生きては逝ける。
2018/10/11(木) 02:34:07.02ID:LR56PGhe0
50過ぎると体あちこちガタ出るのよね…オイラは腰が終わっとるよ。
フルタイムの仕事やめて今は6時間のパートっすわ。気づけばキャッシング210万 年収130。持ち家有り(親名義)
こんなバカチンまともな弁なら受任しないわな(笑)
フルタイムの仕事やめて今は6時間のパートっすわ。気づけばキャッシング210万 年収130。持ち家有り(親名義)
こんなバカチンまともな弁なら受任しないわな(笑)
2018/10/11(木) 02:39:26.51ID:LR56PGhe0
取られるもん無いから知らぬ存ぜぬでもいいんだが、時効寸前で大量に溜また利息付けて猛攻撃してくるの最近流行ってるらしいからさ。観念しようかな?ってとこですわ。
税金滞納して無いのがマジに救い。税金滞納で知り合い自宅あぼーんされた人いるからさ。
税金滞納して無いのがマジに救い。税金滞納で知り合い自宅あぼーんされた人いるからさ。
2018/10/11(木) 02:39:47.61ID:RyFbH0J00
>>19
自分の疑問点・不安点を優先順位付けてまとめて無料相談フル活用で直接聞いてみた方が良いね
ネット上では特に問題なさそうだけど、実態は直接自分で感じるに越したことはない
それより司法書士だから弁護士より権限少ないけど大丈夫?
任意整理希望なのかな
自分の疑問点・不安点を優先順位付けてまとめて無料相談フル活用で直接聞いてみた方が良いね
ネット上では特に問題なさそうだけど、実態は直接自分で感じるに越したことはない
それより司法書士だから弁護士より権限少ないけど大丈夫?
任意整理希望なのかな
2018/10/11(木) 02:51:39.17ID:LR56PGhe0
>>22
ありがとう。借金210万だと個人再生 破産 まではちょっとって感じですね。債権者7社?だったかな?忘れたけど10万枠のとこ3社含むだから残りの大きい奴だけ任意整理がいいかな。と思ってる。
ありがとう。借金210万だと個人再生 破産 まではちょっとって感じですね。債権者7社?だったかな?忘れたけど10万枠のとこ3社含むだから残りの大きい奴だけ任意整理がいいかな。と思ってる。
2018/10/11(木) 03:43:05.98ID:ld07Wn6G0
債権とは別に予納金積立期間中に家賃の遅れが発生し保証会社に支払ったのを報告していなかった
申し立てするときにチラッとは言ったんだが。その件について大変悪質で管財人の回収を期待すると裁判所宛の文に書かれてしまった
立場上そう言わざるの得ないのかもしれんが結構ショック。回収する財産もないし免責不許可にしろって事なんかな
申し立てするときにチラッとは言ったんだが。その件について大変悪質で管財人の回収を期待すると裁判所宛の文に書かれてしまった
立場上そう言わざるの得ないのかもしれんが結構ショック。回収する財産もないし免責不許可にしろって事なんかな
2018/10/11(木) 04:46:13.97ID:wS9+wjvmd
>>20
俺も50過ぎだが健康すぎるし毎日朝立ちし元気すぎるわ
大体30才位から個体差が顕著になる
女性の見た目もそうだね。
年収800万で借金1000位生活が派手な浪費
返せないこともないが残りの働く期間から考えると
自己破産が良いとここを見てる
仕事を一旦失業して破産後元の年収の仕事を
しようかと検討中ですわ。
俺も50過ぎだが健康すぎるし毎日朝立ちし元気すぎるわ
大体30才位から個体差が顕著になる
女性の見た目もそうだね。
年収800万で借金1000位生活が派手な浪費
返せないこともないが残りの働く期間から考えると
自己破産が良いとここを見てる
仕事を一旦失業して破産後元の年収の仕事を
しようかと検討中ですわ。
2018/10/11(木) 04:47:47.16ID:wS9+wjvmd
>>25
元の会社ではなく同レベルの待遇の会社です。
元の会社ではなく同レベルの待遇の会社です。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 05:38:53.77ID:lB7eBo3z02018/10/11(木) 06:57:04.72ID:aDF+AY+y0
来週弁護士に相談しに行くのだが事前に相談させてほしい
年収700万、借入500万で個人再生を検討している
任意整理をすると8万×60回の返済となり返済はそれほど苦しいわけではない
(給料手取りから生活費と返済額を差し引いても月々6万は貯金できる)
こんな感じで返済に多少余裕がある場合も任意整理ではなく個人再生を選択することは可能?
独身一人暮らし
持ち家、車なし
官報載っても問題なし
なので自己破産か個人再生しようかと思っている
年収700万、借入500万で個人再生を検討している
任意整理をすると8万×60回の返済となり返済はそれほど苦しいわけではない
(給料手取りから生活費と返済額を差し引いても月々6万は貯金できる)
こんな感じで返済に多少余裕がある場合も任意整理ではなく個人再生を選択することは可能?
独身一人暮らし
持ち家、車なし
官報載っても問題なし
なので自己破産か個人再生しようかと思っている
2018/10/11(木) 07:39:21.92ID:aDF+AY+y0
すまん>>28だが民事再生スレあったんだな
そちらで相談します
そちらで相談します
2018/10/11(木) 08:03:54.32ID:DjvAx85Ea
2018/10/11(木) 08:15:05.77ID:s05C+TeSa
>>23
あなたの年収による
債務額が年収超えてたり、同等だ破産を進められるよ
個人再生とか任意整理は収入がそれなりにあり、尚且つ確実に払える事が条件だったはず
破産しても個人再生しても任意整理してもデメリットは殆ど同じだよ
1回綺麗にして再出発しな
頑張る必要ないよ
それと後着手金と経費で最初3万だったかな?それより少ない額のはずだけどそれは1回で払わないといけない
これは弁護士に依頼する事を決めたら払う感じ
その後の費用分割はその人が絶対に払える額にしてくれるよ
俺の時は月に15000円にしてくれたかな
理由は万が一収入が減ったときにギリギリ払える額なんだって
払えなくて今度は変な所から借りたりしたらいけないからね
あなたの年収による
債務額が年収超えてたり、同等だ破産を進められるよ
個人再生とか任意整理は収入がそれなりにあり、尚且つ確実に払える事が条件だったはず
破産しても個人再生しても任意整理してもデメリットは殆ど同じだよ
1回綺麗にして再出発しな
頑張る必要ないよ
それと後着手金と経費で最初3万だったかな?それより少ない額のはずだけどそれは1回で払わないといけない
これは弁護士に依頼する事を決めたら払う感じ
その後の費用分割はその人が絶対に払える額にしてくれるよ
俺の時は月に15000円にしてくれたかな
理由は万が一収入が減ったときにギリギリ払える額なんだって
払えなくて今度は変な所から借りたりしたらいけないからね
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 08:16:11.62ID:lwV0gD8WF 名古屋でオススメの弁居ますか?
2018/10/11(木) 08:26:04.54ID:moyUouPz0
2018/10/11(木) 09:36:36.52ID:C81PQvXB0
2018/10/11(木) 09:42:01.91ID:q9QkSM+/0
>>34
保証会社は申し立て本人が借金した訳じゃないから偏頗弁済には当たらないんじゃないだろうか
保証会社は申し立て本人が借金した訳じゃないから偏頗弁済には当たらないんじゃないだろうか
2018/10/11(木) 10:02:57.90ID:C81PQvXB0
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 13:40:45.93ID:lB7eBo3z02018/10/11(木) 15:35:47.61ID:PatVg/tia
免責おりたけど破産者名簿に載ってるか心配だ
2018/10/11(木) 16:08:16.79ID:nxIK9kCOd
あー 詰んだわ 申告し忘れてたネットバンクの約50万が裁判所に見つかって免責不許可になってもうた
どうしたらエエんや
どうしたらエエんや
2018/10/11(木) 16:10:15.17ID:6JLubRMMd
>>39
どういう経緯で見つかったの?
どういう経緯で見つかったの?
2018/10/11(木) 17:19:45.55ID:x8K+3t6s0
さすがヤクザとヤンキーの国だ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/T2XSCDM.jpg
https://i.imgur.com/T2XSCDM.jpg
2018/10/11(木) 17:38:20.88ID:DjvAx85Ea
2018/10/11(木) 17:44:00.69ID:DjvAx85Ea
2018/10/11(木) 19:08:56.19ID:TwRijnQT0
マジかよ家賃以外で水道電気電話プロバイダガス住民税国民健康保険の滞納全く報告してないわ
これから管財人に突っ込まれるんかなまぁそんな事より現金化については裁判所から全く質問されなかったわここも管財人が厳しくやんのかな
これから管財人に突っ込まれるんかなまぁそんな事より現金化については裁判所から全く質問されなかったわここも管財人が厳しくやんのかな
2018/10/11(木) 19:15:47.26ID:N14y3PgCd
ところでさ、事情あって持ち家売れない人は事故破産出来ないし、借金は返せ無いし…
持病もあって低収入の貯金0の場合どうやって返せばいいんだよ…
生活保護も無理 自己破産も無理
キャッシング滞納200万弱 毎日追い込みかけられてるよ。
持病もあって低収入の貯金0の場合どうやって返せばいいんだよ…
生活保護も無理 自己破産も無理
キャッシング滞納200万弱 毎日追い込みかけられてるよ。
2018/10/11(木) 19:32:07.39ID:ztycyFmA0
そういうひとはルームランナーを走り続ければいいよ
2018/10/11(木) 20:04:24.32ID:U6jaWoi00
2018/10/11(木) 20:44:09.67ID:C81PQvXB0
2018/10/11(木) 20:47:15.42ID:moyUouPz0
2018/10/12(金) 00:08:54.05ID:V9E4oz4ad
>>44
その状態で管財人どうなのかと無事破産できるのかを書き込みよろしくお願いします
その状態で管財人どうなのかと無事破産できるのかを書き込みよろしくお願いします
2018/10/12(金) 00:35:22.91ID:f7VzmuNd0
2018/10/12(金) 04:44:48.65ID:Q2Yvgsvd0
やっべーさすが俺だぜ。工場のバイト二日でやめて来たぜ。キャッシングの滞納230万あんのに。貯金ねーし 給料ねーし バックレっすかね?
2018/10/12(金) 05:26:36.82ID:XLKHxQML0
コンビニ強盗すればええやん
成功すれば十数万ゲット、失敗すれば3〜5年メシ付き暮らしで借金の催促なし
更に出所後にナマポ申請すれば大概通るぞ
成功すれば十数万ゲット、失敗すれば3〜5年メシ付き暮らしで借金の催促なし
更に出所後にナマポ申請すれば大概通るぞ
2018/10/12(金) 08:01:56.82ID:vWaEY5g30
破産処理自分でする事にしたわ
2018/10/12(金) 08:40:47.68ID:ldgZYAbta
>>54
スゲー大変だよ
スゲー大変だよ
2018/10/12(金) 09:57:44.95ID:kwHnbCIZ0
2018/10/12(金) 09:59:28.93ID:kwHnbCIZ0
投資で食べてる人もヘッジや基本給的な意味合いで軽いバイトしてる人いるぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 14:29:55.28ID:L0Jq5Kud0 >>53
体験者乙
体験者乙
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 16:30:39.73ID:QSiLzxL502018/10/12(金) 16:49:15.89ID:defnaJj8p
依頼主が偏頗弁済しちゃったんで管財人さん、債権者から回収お願いします。ウチの出来損ないがすいません。
っていう丁寧なお手紙だろ
バレたらアウトなミスはひたすら頭低くして自己申告するしかないんだし、
辞任せず手を尽くしてくれるだけありがたい話じゃん
っていう丁寧なお手紙だろ
バレたらアウトなミスはひたすら頭低くして自己申告するしかないんだし、
辞任せず手を尽くしてくれるだけありがたい話じゃん
2018/10/12(金) 17:49:55.81ID:gVpAuCJk0
2ヶ月前くらいに無事に同時廃止による免責を受け確定しています
債権者は全て法人(消費者金融、一般の金融機関)で、申立時にも
特に異議は無く、CIC等の信用情報も移管終了や免責完了の記載になっています
個人的にはまず無いだろうとは思うのですが、こうした状況で債権者が破産者の
追加調査をしたりする事もあるんでしょうか?
転職による収入が増え、返済も一旦無くなったので貯金しようと思うのですが、
債権者は転職の事実を知らない訳であり、この事によって
実は貯金に回せるだけの財産隠しがあったのでは?とか
変に疑われるのが嫌なのですが
債権者は全て法人(消費者金融、一般の金融機関)で、申立時にも
特に異議は無く、CIC等の信用情報も移管終了や免責完了の記載になっています
個人的にはまず無いだろうとは思うのですが、こうした状況で債権者が破産者の
追加調査をしたりする事もあるんでしょうか?
転職による収入が増え、返済も一旦無くなったので貯金しようと思うのですが、
債権者は転職の事実を知らない訳であり、この事によって
実は貯金に回せるだけの財産隠しがあったのでは?とか
変に疑われるのが嫌なのですが
2018/10/12(金) 18:07:52.46ID:sMiVedDdr
申し立てから債権者集会までの間にボーナス出たらこれ取られるの?
2018/10/12(金) 19:28:44.81ID:F/WP30Bx0
分割購入したスマホ端末代金が残ってる場合、弁護士に相談した後だともう強制解約は免れませんか?
分割残金は二万五千円ほどです
弁護士にも相談しているけど、なんとか残せないか自分でも調べています
分割残金は二万五千円ほどです
弁護士にも相談しているけど、なんとか残せないか自分でも調べています
2018/10/12(金) 19:39:47.43ID:MxaST19ur
>>63
MNPsureba?
MNPsureba?
2018/10/12(金) 19:46:40.17ID:mUu7sgqJa
通勤用にカツラ作りたい
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 20:06:50.28ID:mU4IwkHQa ハゲ…か
2018/10/12(金) 20:34:11.52ID:c63Ef5WT0
ヅラは20万以上するから
財産になる
財産になる
2018/10/12(金) 20:36:09.78ID:oKu6Y1Rp0
他人には無価値だろw
2018/10/12(金) 20:58:32.90ID:f7VzmuNd0
>>61
ねーよ
ねーよ
2018/10/12(金) 21:04:02.38ID:6gYYkQ5ya
>>39
忘れるわけねーし
忘れるわけねーし
2018/10/12(金) 21:11:43.40ID:6gYYkQ5ya
>>61
確定してるならねーよ
確定してるならねーよ
2018/10/12(金) 21:22:31.06ID:RTDTkl/I0
2018/10/12(金) 23:42:55.89ID:PYaS5QO+a
2018/10/13(土) 00:10:20.01ID:3hjwzwhaa
>>73
最近の話?申し立て中?
最近の話?申し立て中?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 01:55:09.86ID:Pf///qdc0 オレ「実は自己破産してたんスよ」
元債権者「えっ、聞いてないよ?」
オレ「オタクの分だけはずっと返して完済しましたからね」
元債権者「そうだったのありがとう」
管財人「ちょっといいですか?」
元債権者「えっ、聞いてないよ?」
オレ「オタクの分だけはずっと返して完済しましたからね」
元債権者「そうだったのありがとう」
管財人「ちょっといいですか?」
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 02:02:02.90ID:aJI9w4maa 携帯はもはや生活必需品だから問題にならない。もし問題にするような弁ならチェンジしたらいい
2018/10/13(土) 02:04:00.53ID:0g0D+sUG0
無いものは無い。払いたくとも内職じゃ払えん。どうぞお好きなようにと話した。@170万 48才 この歳であがいても仕方あるまい。終着駅のナマポへようこそ!
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 02:15:28.79ID:Z7kvk3LF0 >>62
前スレかその前のスレで、債権者集会までにボーナスが出たから配当に回されたって話がありましたよ。
私も12月の賞与の前に終わらせたいから、早めに申し立てをしたって言われましたし、おとなしく管財人の指示に従ってくれとお願いされました。
前スレかその前のスレで、債権者集会までにボーナスが出たから配当に回されたって話がありましたよ。
私も12月の賞与の前に終わらせたいから、早めに申し立てをしたって言われましたし、おとなしく管財人の指示に従ってくれとお願いされました。
2018/10/13(土) 02:17:51.70ID:pPtygXNKa
2018/10/13(土) 02:20:29.25ID:pPtygXNKa
ID変わってますが73=79です
2018/10/13(土) 04:30:22.96ID:rw1Trx390
iD…っていう電子マネー後払いらしいが俺らでも使えるのか
2018/10/13(土) 04:47:56.69ID:YM+K5avHp
弁護士から陳述書?送るからって言われたけど何年にどうなってとか事細かに書かないといけないの?
嫌になって督促とか捨ててから自己破産相談いったから全然覚えてないよ。
嫌になって督促とか捨ててから自己破産相談いったから全然覚えてないよ。
2018/10/13(土) 05:19:28.78ID:rw1Trx390
適当でもいいけど裁判所から質問きたら思い出さないといけない。どういう質問がくるからは運
弁が適当に作成したくせに裁判所から質問きたら結局自分で調べないといけない
弁が適当に作成したくせに裁判所から質問きたら結局自分で調べないといけない
2018/10/13(土) 06:24:20.07ID:8EFRnFXN0
>>81
中身は三井住友のクレジットカードじゃなかったっけ?(´・ω・`)
中身は三井住友のクレジットカードじゃなかったっけ?(´・ω・`)
2018/10/13(土) 06:42:32.98ID:n+3V02m10
2018/10/13(土) 07:01:22.44ID:rw1Trx390
2018/10/13(土) 07:13:31.88ID:8yjVAllir
>>78
これ見ると開始決定後は大丈夫みたいですね、、
https://datsushaki.com/jikohasan_shoyo/
自己破産の開始決定が出された「後」にボーナス(賞与)が支給された場合には、そのボーナス(賞与)は全額自由に使用してかまいません。
これ見ると開始決定後は大丈夫みたいですね、、
https://datsushaki.com/jikohasan_shoyo/
自己破産の開始決定が出された「後」にボーナス(賞与)が支給された場合には、そのボーナス(賞与)は全額自由に使用してかまいません。
2018/10/13(土) 07:24:22.94ID:yrTTgtHja
2018/10/13(土) 07:58:33.51ID:yDSB9GsGd
先月免責受けた者なんだけど
ドコモの機種変10万円以下なら出来るもんなんかな?
因みに携帯代 滞納無し
ドコモの機種変10万円以下なら出来るもんなんかな?
因みに携帯代 滞納無し
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 08:04:28.41ID:azXxyVRv0 >>89
余裕だよ
余裕だよ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 08:06:13.56ID:Z7kvk3LF02018/10/13(土) 08:32:07.13ID:PezkgkXoa
2018/10/13(土) 08:59:12.23ID:yrTTgtHja
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 09:08:30.80ID:aJI9w4maa ドコモの機種変は俺はできた。多分最近料金を滞納してればダメかな。あとは支払い方法だな。オンラインショップで試してみれば?ちなみに俺は数ヶ月前免責受けました。
2018/10/13(土) 09:30:51.96ID:n+3V02m10
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 09:34:55.75ID:aJI9w4maa 弁護士はあえて触れない感じだった。もちろん話してはあるよ最初スマホ二台持ってて一台は解約しなさいと言われたけど。きちんと払ってれば大丈夫かと。
2018/10/13(土) 10:14:07.58ID:IywRbgdO0
2018/10/13(土) 10:32:26.22ID:n+3V02m10
2018/10/13(土) 10:43:58.57ID:rw1Trx390
阪神解任された金本って8億騙しとられて返ってきたの800万らしいな
それに比べたら俺らは幸せだな
それに比べたら俺らは幸せだな
2018/10/13(土) 11:14:02.51ID:OGQyqqAE0
>>90
thanks(^_^)
thanks(^_^)
2018/10/13(土) 11:49:09.48ID:YM+K5avHp
>>83 まじかー、怠いな。
とりあえず自分のことなんで何言われてもいいように頑張ります。
とりあえず自分のことなんで何言われてもいいように頑張ります。
2018/10/13(土) 12:37:19.41ID:i72ugB4D0
申立して1ヶ月後にボーナスもらったけど、何も問題にはならんかった。
2018/10/13(土) 13:04:28.03ID:XYgVWJ6od
夏のボーナス、普通に弁護士料に使ったわ。
ボーナスあるのは受任時に報告してるけど、特に弁護士からも何も言われんかったし。
ボーナスあるのは受任時に報告してるけど、特に弁護士からも何も言われんかったし。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 14:07:54.10ID:Z7kvk3LF0 >>102
>>103
破産開始決定後に収入を配当に回される場合については、下に書いてた。
http://www.shakkinseiri.jp/hasan-zaisanshobun/kyuuryou.html
>>103
破産開始決定後に収入を配当に回される場合については、下に書いてた。
http://www.shakkinseiri.jp/hasan-zaisanshobun/kyuuryou.html
2018/10/13(土) 14:33:07.88ID:Oyfbql8ja
ボーナスの1/4が20万円超える場合ということは、ボーナスの支給額が80万円とかだと問題になるのか。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 15:18:54.22ID:azXxyVRv0 >>105
なるよ
なるよ
2018/10/13(土) 15:31:12.46ID:X4u9XqXEp
>>98
載せないでくださいって言われて了承すると弁もはっきり加担した事になるから嫌がると思うけど
何となく気付かないふりして、向こうもそうしてくれてるならそうしとけば。
解約しろと言われたらしゃーない。
載せないでくださいって言われて了承すると弁もはっきり加担した事になるから嫌がると思うけど
何となく気付かないふりして、向こうもそうしてくれてるならそうしとけば。
解約しろと言われたらしゃーない。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 17:39:14.51ID:Pf///qdc0 免責決定後に1年未満に何かの支払いを踏み倒して
相手に少額訴訟を起こされたら免責も取り消されるのでしょうか?
相手に少額訴訟を起こされたら免責も取り消されるのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 17:40:27.31ID:Pf///qdc0 ぼくらの住んでるこの街も
明るい太陽顏を見せても
心の中はどこかさみしい。
明るい太陽顏を見せても
心の中はどこかさみしい。
2018/10/13(土) 20:28:44.01ID:n+3V02m10
>>107
弁護士の鏡のような真っ直ぐな弁護士なので、すでに端末代金の分割払いについて問題視していて今後は支払いしないで下さいと言われております…
破産する自分が悪いのは重々承知しておりますが、3万もいかない支払いのことで強制解約はつらいです
弁護士の鏡のような真っ直ぐな弁護士なので、すでに端末代金の分割払いについて問題視していて今後は支払いしないで下さいと言われております…
破産する自分が悪いのは重々承知しておりますが、3万もいかない支払いのことで強制解約はつらいです
2018/10/13(土) 21:38:23.05ID:X4u9XqXEp
>>110
もっとデカい額をチャラにさせようとしてるんだから3万もいかない支払いのことでツライとか言ってる場合じゃなくない
実際には端末代金が債権者リスト載っても端末代金と利用料分けてくれるキャリアもあるそうだし、そっちの方向に行くように弁と相談したら。
とりあえず「見逃してくれ」は言われた方が迷惑するからやめとき。
もっとデカい額をチャラにさせようとしてるんだから3万もいかない支払いのことでツライとか言ってる場合じゃなくない
実際には端末代金が債権者リスト載っても端末代金と利用料分けてくれるキャリアもあるそうだし、そっちの方向に行くように弁と相談したら。
とりあえず「見逃してくれ」は言われた方が迷惑するからやめとき。
2018/10/13(土) 21:49:47.93ID:mvMk7TNi0
2018/10/13(土) 22:32:08.02ID:rtQiW0hu0
>>110
自分も似たような状況で、相談時点で端末の分割残金3万くらいありましたが、特に債権者リストには入れられず
そのまま普通に毎月支払って使い続けていました
滞納も無かったし、1台(回線)契約分は生活必需品だから特に問題ないらしい様な事を言われました
ただしこれはあくまで自分の場合です
どうしても債権者に入れて欲しくない(使い続けたい)理由があるのであれば、他の方も仰る通り弁護士に
きちんと事情を説明して相談し
代替案などに納得できなければ他の弁護士に相談(依頼)する事を検討しても良いのでは無いでしょうか?
あなたの他の債務状況や申立の地域によってもある程度の認識相違があるかもしれませんので
確実な事は言えませんが、その分割代金に拘る余りに同時廃止どころか免責不許可になったりしたら
そっちの方がよっぽど大変だと思うので、とにかく良く話し合ってみて下さいね
自分も似たような状況で、相談時点で端末の分割残金3万くらいありましたが、特に債権者リストには入れられず
そのまま普通に毎月支払って使い続けていました
滞納も無かったし、1台(回線)契約分は生活必需品だから特に問題ないらしい様な事を言われました
ただしこれはあくまで自分の場合です
どうしても債権者に入れて欲しくない(使い続けたい)理由があるのであれば、他の方も仰る通り弁護士に
きちんと事情を説明して相談し
代替案などに納得できなければ他の弁護士に相談(依頼)する事を検討しても良いのでは無いでしょうか?
あなたの他の債務状況や申立の地域によってもある程度の認識相違があるかもしれませんので
確実な事は言えませんが、その分割代金に拘る余りに同時廃止どころか免責不許可になったりしたら
そっちの方がよっぽど大変だと思うので、とにかく良く話し合ってみて下さいね
2018/10/13(土) 22:56:30.05ID:5ubY+mXWa
スマホの代金今のうちに払ってしまえば
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 01:42:06.77ID:HLMJ354s0 そんな簡単にバレないよ
心配するな
心配するな
2018/10/14(日) 01:57:15.14ID:ij1XKnB/p
すでに問題視されて釘刺されてる状況で払ってしまうもバレないもないだろ
2018/10/14(日) 02:27:12.58ID:XZnaxyP+0
携帯代分割の件。
セカンドオピニオンで他の弁護士さんとこ相談しに行ってみたら?
弁護士会の相談会でもいいし。
他の弁護士さんからも言われたら、相談者も納得できると思うし、良い案言われたら担当の弁護士さんにその案伝えたら良いし。
セカンドオピニオンで他の弁護士さんとこ相談しに行ってみたら?
弁護士会の相談会でもいいし。
他の弁護士さんからも言われたら、相談者も納得できると思うし、良い案言われたら担当の弁護士さんにその案伝えたら良いし。
2018/10/14(日) 09:06:43.02ID:QQjFoWf50
携帯分割払いの者です
こんなに沢山のレスを頂けて心から感謝しております。
ひとつひとつのレスをじっくり読み、私が出来ることと言えばやはり他の弁護士にも話を聞いて、それを担当の弁護士に伝えてみること
もし出来ないのであれば、弁護士を変えることしかないのかなと
担当弁護士は人間的にとても素晴らしい方なので心苦しいですが、携帯だけは使えなくなるのはどうしても困るので…
こんなに沢山のレスを頂けて心から感謝しております。
ひとつひとつのレスをじっくり読み、私が出来ることと言えばやはり他の弁護士にも話を聞いて、それを担当の弁護士に伝えてみること
もし出来ないのであれば、弁護士を変えることしかないのかなと
担当弁護士は人間的にとても素晴らしい方なので心苦しいですが、携帯だけは使えなくなるのはどうしても困るので…
2018/10/14(日) 09:39:46.36ID:HLMJ354s0
2018/10/14(日) 09:48:08.32ID:xkTr/1ao0
>>118
良い方向に進みますように
良い方向に進みますように
2018/10/14(日) 09:54:39.34ID:fSS52akEa
携帯ごときで何騒いでいるの弁護士に従ったほうがいいよ 管財人にもこうやってたて突くのか一発で免責不許可になるぞ
2018/10/14(日) 10:00:51.70ID:knnF6Etla
携帯とかは破産手続きする前にカードで残高を払っちゃえばよかったのに
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 11:23:40.57ID:YimPTI9i0 >>118
携帯電話の件って、本体代金を分割して月々の利用料金と一緒に払ってるって話?
たまにここでこの話でるけど、このご時世スマホは必需品だから、それを問題視される事はない、って話が多買ったと思う。でも中には弁護士から突っ込まれたっていう人がいるんだけど、それで免責不許可になったって人いるんかな?
弁護士が問題視するってのは、過去の判例に似たようなケースがあったから気になるんだと思うんですよね。
弁護士ドットコムで質問してみるのが、てっとり早いかと。
携帯電話の件って、本体代金を分割して月々の利用料金と一緒に払ってるって話?
たまにここでこの話でるけど、このご時世スマホは必需品だから、それを問題視される事はない、って話が多買ったと思う。でも中には弁護士から突っ込まれたっていう人がいるんだけど、それで免責不許可になったって人いるんかな?
弁護士が問題視するってのは、過去の判例に似たようなケースがあったから気になるんだと思うんですよね。
弁護士ドットコムで質問してみるのが、てっとり早いかと。
2018/10/14(日) 14:19:21.21ID:h5dINSwu0
>>122
残高を払う時期にもよるけど、申し立てをした
時点で割賦が残っているのが問題で、、
仮にそれを見逃す弁護士はダメ。結局
裁判官からの指示で携帯は割賦は
ありませんか?のひとことでその弁護士は
不正を働いたことになります。
携帯が必需品だから許してくれるのは、
申し立て時点で割賦無し、延滞なし
なので。なんでも書き込みをうのみに
していたら地獄を見るよ。悪いことだが
自己破産は計画的じゃないと。
残高を払う時期にもよるけど、申し立てをした
時点で割賦が残っているのが問題で、、
仮にそれを見逃す弁護士はダメ。結局
裁判官からの指示で携帯は割賦は
ありませんか?のひとことでその弁護士は
不正を働いたことになります。
携帯が必需品だから許してくれるのは、
申し立て時点で割賦無し、延滞なし
なので。なんでも書き込みをうのみに
していたら地獄を見るよ。悪いことだが
自己破産は計画的じゃないと。
2018/10/14(日) 14:30:52.28ID:h5dINSwu0
じゃぁどうすれば?は、弁護士に正直に
話てキャリアに掛け合ってもらう。○○が
自己破産するけど、継続かのうかどうか。
たいていの弁護士なら、割賦金が多いと
強制解約するので、安い携帯でも
買ってくださいがほとんどだと思うし、
それが正解だと思う。裁判所も少額なら
許してくれる可能性はあるが、キャリア側が
許してくれないかもしれない。
話てキャリアに掛け合ってもらう。○○が
自己破産するけど、継続かのうかどうか。
たいていの弁護士なら、割賦金が多いと
強制解約するので、安い携帯でも
買ってくださいがほとんどだと思うし、
それが正解だと思う。裁判所も少額なら
許してくれる可能性はあるが、キャリア側が
許してくれないかもしれない。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 15:29:12.20ID:gq/mB6/fa 名古屋で良い弁護士事務所ございませんか…?
2018/10/14(日) 16:28:58.76ID:dcR0slM3a
スマホを割賦で買ってる時点で債務扱いだから、スマホだけ債務に入れないでどうにかしたいって時点で甘いよ
例えば、裁判所に呼ばれて裁判官と最後の面談あるでしょ
その後免責迄の間に問題あると債権者から異議申し立てあったりするんだよ
なんでスマホだけ払ってんだ?って
そうなるとどうなるかはわかるよね?
悪質な借り方してたりすると債権者は嫌がらせであら探しするからね
今すぐにスマホを売ったことにしてフガフガ
その金で債務の支払いにしたとかフガフガ
しばらく古いスマホにSIMカード挿して使ってれば?w
昔NTTのリース品のパソコンを売って支払いに回して2ヶ月後くらいかな?に破産申し立てしたんだけどNTTから嫌がらせあったよ
弁護士事務所はホームロイヤーズだったかな?
今は名前変わってミライオに変わったけど最近の評判はどう?
経営者の西田弁護士に話したらゴルァ!ってNTTに電話してくれたよ
例えば、裁判所に呼ばれて裁判官と最後の面談あるでしょ
その後免責迄の間に問題あると債権者から異議申し立てあったりするんだよ
なんでスマホだけ払ってんだ?って
そうなるとどうなるかはわかるよね?
悪質な借り方してたりすると債権者は嫌がらせであら探しするからね
今すぐにスマホを売ったことにしてフガフガ
その金で債務の支払いにしたとかフガフガ
しばらく古いスマホにSIMカード挿して使ってれば?w
昔NTTのリース品のパソコンを売って支払いに回して2ヶ月後くらいかな?に破産申し立てしたんだけどNTTから嫌がらせあったよ
弁護士事務所はホームロイヤーズだったかな?
今は名前変わってミライオに変わったけど最近の評判はどう?
経営者の西田弁護士に話したらゴルァ!ってNTTに電話してくれたよ
2018/10/14(日) 17:02:01.42ID:XZnaxyP+0
まぁ弁護士さんは清濁併せ持つ方がいいよね。
でも自分の時、携帯代金の明細とか調べられもしなかったし、携帯端末の月賦とか聞かれもしなかったなぁ。
携帯端末は一括で買ってたから聞かれても困らなかったけど。
でも自分の時、携帯代金の明細とか調べられもしなかったし、携帯端末の月賦とか聞かれもしなかったなぁ。
携帯端末は一括で買ってたから聞かれても困らなかったけど。
2018/10/14(日) 17:10:16.23ID:SP/m3ZnXd
>>122みたいな事をしたらカード使用履歴にしっかり残るから管財人ついて余計面倒くさくなるでしょ
弁護士ドットコム見たけど払うのダメって弁護士あんまりいないから弁護士変えるのも手じゃない?
弁護士ドットコム見たけど払うのダメって弁護士あんまりいないから弁護士変えるのも手じゃない?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:57:49.81ID:HLMJ354s0 マジレスすると携帯代は日々の家賃と同じく生活に必要な借金なのでノーカン扱いになる。
よほど高価なiPhoneは別だけど。
よほど高価なiPhoneは別だけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 19:12:42.70ID:sD3545nza 携帯ないと弁護士との連絡もできなくなるからな
2018/10/14(日) 19:39:21.64ID:t611IN7a0
携帯なんかガラケーで十分
スマホはアウト
スマホはアウト
2018/10/14(日) 20:01:09.88ID:dY8+vKnU0
車が引き取られてしまうから安いバイク買おうとしてるんだけど、これメルカリとかで買ったらダメかな?
ちゃんと店で買うべき?
ちゃんと店で買うべき?
2018/10/14(日) 20:15:22.69ID:660YxwdWd
ドコモのアンドロイド月賦無しでスマホとタブレット持ちは
無理ですかね?
無理ですかね?
2018/10/14(日) 20:41:41.70ID:yhAmj0Znd
>>133
弁護士に相談
弁護士に相談
2018/10/14(日) 20:46:42.49ID:TRA8pPfG0
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 21:00:45.30ID:HLMJ354s0 Nスぺでおまえら借金狂い
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 21:01:25.04ID:h6k4eyFDd 破産免責から3年、結婚するにあたって先日親から俺(破産者)名義の通帳を渡されてこの時の為の
貯金があった事を知らされた
最終日付的に多分休眠口座になってるっぽいから復活の手続きする必要があるし、俺はその存在を
全然知らなかったんだけど、破産後の贈与と考えてありがたくこのお金を使っても問題ないのかな?
俺名義の貯金というのが気になってこのスレ見たり他にも色々調べたら一応大丈夫そうではあるんだが、
何かマズそうな事があれば教えて貰えませんか?
貯金があった事を知らされた
最終日付的に多分休眠口座になってるっぽいから復活の手続きする必要があるし、俺はその存在を
全然知らなかったんだけど、破産後の贈与と考えてありがたくこのお金を使っても問題ないのかな?
俺名義の貯金というのが気になってこのスレ見たり他にも色々調べたら一応大丈夫そうではあるんだが、
何かマズそうな事があれば教えて貰えませんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 21:02:47.16ID:HLMJ354s02018/10/14(日) 21:41:56.41ID:TRA8pPfG0
>>138
財産隠し(破産法違反)の時効は7年なのであと4年知らなかったことにしとけ
財産隠し(破産法違反)の時効は7年なのであと4年知らなかったことにしとけ
2018/10/14(日) 21:44:31.59ID:VKpoy87dd
2018/10/14(日) 21:50:51.19ID:yhAmj0Znd
>>141
そう、靴を隠されたりするの。
そう、靴を隠されたりするの。
2018/10/14(日) 22:04:07.07ID:TRA8pPfG0
2018/10/14(日) 22:26:40.86ID:IjmpwAlH0
>>140
来年から国のものに(´・ω・`)
来年から国のものに(´・ω・`)
2018/10/14(日) 22:55:41.31ID:5Qm1VF55a
>>141
NTTからリース代金が支払われてない!速く払え!って電話きたよ
NTTからリース代金が支払われてない!速く払え!って電話きたよ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 23:12:45.07ID:HLMJ354s0147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 23:29:40.33ID:YimPTI9i0 >>139
10年取引がない場合じゃないの?
10年取引がない場合じゃないの?
2018/10/15(月) 01:03:59.76ID:3f6vMs/3r
郵便局は消える
銀行は過ぎても申し立てがあれば復活できる
これ不公平だよな
銀行は過ぎても申し立てがあれば復活できる
これ不公平だよな
2018/10/15(月) 03:18:32.31ID:BTYVbdkv0
電子マネー社会になったら
お前らどうするの
お前らどうするの
2018/10/15(月) 05:15:49.85ID:m2ju9XQ90
簡易裁判所から督促の送達が来たので、弁護士にお願いしようと思うのですが、自宅から近い弁護士探すかネットに載ってる弁護士にお願いするか悩んでいます
ネットで有名なところでお願いする方が良いんでしょうか?
ネットで有名なところでお願いする方が良いんでしょうか?
2018/10/15(月) 06:29:30.88ID:yYehHQBIa
>>150
何度か足を運ぶことがあるから近い方がいいのと、合う合わないってあるから数件候補を見つけて数件回る方がいいです
親身になってくれる所がいいですよ
後借金専門の弁護士じゃないとやりたがらないです
態度が大きい弁護士には頼まない方がいいですよ
事務所は大手でも小さくても担当する弁護士さんと、職員の人次第です
初日に弁護士さんに会えるとは限らないけど職員の人がどんな人かによるかな
やっぱり親身に話を聞いてくれない弁護士事務所だとちゃんとやってくれないです
その代わり素直に全部話すことです
お互い信頼関係がないと相手もちゃんと仕事してくれないです
何度か足を運ぶことがあるから近い方がいいのと、合う合わないってあるから数件候補を見つけて数件回る方がいいです
親身になってくれる所がいいですよ
後借金専門の弁護士じゃないとやりたがらないです
態度が大きい弁護士には頼まない方がいいですよ
事務所は大手でも小さくても担当する弁護士さんと、職員の人次第です
初日に弁護士さんに会えるとは限らないけど職員の人がどんな人かによるかな
やっぱり親身に話を聞いてくれない弁護士事務所だとちゃんとやってくれないです
その代わり素直に全部話すことです
お互い信頼関係がないと相手もちゃんと仕事してくれないです
2018/10/15(月) 06:34:09.81ID:MYMbo7ei0
専ブラの広告枠に某法律事務所の広告出たw
2018/10/15(月) 07:59:47.57ID:WdJlZDpQa
>>149
デビッドカードにSuicaとか色々あるし、そこまで困らない気がしてきた。
デビッドカードにSuicaとか色々あるし、そこまで困らない気がしてきた。
2018/10/15(月) 11:42:01.07ID:NvUCKvZk0
シングルマザーでこれから破産しようと思ってるけど、これから成長していく子供が色々なことを我慢したり希望通りに進学できなくて苦しむことを考えたらどうしようもなく死にたくなる
破産の原因はブラックの元夫の転職癖
元夫は若い女作って養育費すら払わず逃げた
法律さえなければころしてやりたいよ
子持ちで破産した人がいたら、破産後の子供の人生がどうなるか教えて下さい
破産の原因はブラックの元夫の転職癖
元夫は若い女作って養育費すら払わず逃げた
法律さえなければころしてやりたいよ
子持ちで破産した人がいたら、破産後の子供の人生がどうなるか教えて下さい
2018/10/15(月) 11:49:02.12ID:m2ju9XQ90
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 12:42:43.67ID:bYptWFMla 競馬が原因で自己破産依頼中なのですが、FXを新しいカード作ってやってるんですが
取引履歴だせって言われるんでしょうか?
怒られるのは承知で、すみません
取引履歴だせって言われるんでしょうか?
怒られるのは承知で、すみません
2018/10/15(月) 13:43:14.42ID:BTYVbdkv0
2018/10/15(月) 15:14:53.72ID:GL8rK3zi0
>>154
現在の生活レベルが破産によって悪化する事はないハズだから当面は問題無いでしょうね。子供の教育費だって基本的に高校まで只だしね。それ以降は子供といえども18成人になるんだから子供は自立するべき。
お母さん的には、自立できる子供に育つように愛情込めて時には厳しく育てて下さい。子供は親を見て育つから、不安も多いと思うけど笑顔で頑張れ!
因みに、家の娘は今の所ノーテンキに明るく育ってる‥様な気がするw
子供の気持ちを100%理解なんて出来ませんが、楽しくやってますよ。
て言うか、子供は破産とか理解してないけどねw
当家は、娘に看護師になって自立しろと洗脳してますわ
そこまでは面倒見るつもりです。
現在の生活レベルが破産によって悪化する事はないハズだから当面は問題無いでしょうね。子供の教育費だって基本的に高校まで只だしね。それ以降は子供といえども18成人になるんだから子供は自立するべき。
お母さん的には、自立できる子供に育つように愛情込めて時には厳しく育てて下さい。子供は親を見て育つから、不安も多いと思うけど笑顔で頑張れ!
因みに、家の娘は今の所ノーテンキに明るく育ってる‥様な気がするw
子供の気持ちを100%理解なんて出来ませんが、楽しくやってますよ。
て言うか、子供は破産とか理解してないけどねw
当家は、娘に看護師になって自立しろと洗脳してますわ
そこまでは面倒見るつもりです。
2018/10/15(月) 15:25:03.34ID:BTYVbdkv0
看護学校行く時はいくらか負担は否めない
18歳でそういう金持ってないと思うから。
16歳からバイト強要できる親なら知らないけど。
18歳でそういう金持ってないと思うから。
16歳からバイト強要できる親なら知らないけど。
2018/10/15(月) 15:36:25.96ID:BTYVbdkv0
自分の親は離婚して正看護師でシングルマザーで弟に薬剤師すすめて
薬剤師の大学行かせて
薬剤師になってるよ
薬剤師ならお金に困ることは無いだろうから
先を考えて動いてくれる親がいるとだいぶ違うだろうね
10代やそこらで30代40代のことなんて考えられないけど親なら考えれるからね。
薬剤師の大学行かせて
薬剤師になってるよ
薬剤師ならお金に困ることは無いだろうから
先を考えて動いてくれる親がいるとだいぶ違うだろうね
10代やそこらで30代40代のことなんて考えられないけど親なら考えれるからね。
2018/10/15(月) 15:38:00.80ID:BTYVbdkv0
そんな自分は今ナマポ・・
自分だけ父親に引き取られて
父親は育児放棄したから
この有様
人生恨むわ
自分だけ父親に引き取られて
父親は育児放棄したから
この有様
人生恨むわ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 15:47:49.35ID:YbnkpBRs0 シュピーゲル! シュピーゲル!
【注意】放置預金、10年で国が管理へ!来年1月から開始!対象は6000万口座 2018.10.13 21:00 情報速報ドットコム
http://johosokuhou.com/2018/10/13/9800/
政府が来年1月から放置預金を管理・運営することが分かりました。
これは今年に施行された「休眠預金等活用法」による決定で、
政府は10年以上放置された預金を社会事業に活用するとして、
放置預金を管理運営するとしています。
対象となる口座は約6000万だと報道されており、総額は約6000億円となる見通しです。
国民からは驚きの声が多く、休眠預金等活用法が可決されていたことも知らないとの
コメントがありました。
私有財産を政府が管理する形になることから、この法案が拡大解釈されることで
政府の権限が強化されることを懸念する声もあるところです。
(以下略)
【注意】放置預金、10年で国が管理へ!来年1月から開始!対象は6000万口座 2018.10.13 21:00 情報速報ドットコム
http://johosokuhou.com/2018/10/13/9800/
政府が来年1月から放置預金を管理・運営することが分かりました。
これは今年に施行された「休眠預金等活用法」による決定で、
政府は10年以上放置された預金を社会事業に活用するとして、
放置預金を管理運営するとしています。
対象となる口座は約6000万だと報道されており、総額は約6000億円となる見通しです。
国民からは驚きの声が多く、休眠預金等活用法が可決されていたことも知らないとの
コメントがありました。
私有財産を政府が管理する形になることから、この法案が拡大解釈されることで
政府の権限が強化されることを懸念する声もあるところです。
(以下略)
2018/10/15(月) 15:52:41.68ID:BTYVbdkv0
その6000億円を政府は海外に1回ばら撒くだけで使いきってしまうよ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 18:33:22.06ID:97SvbkOo0 >>154
私も働かないクズ旦那と18年過ごして同居ブラックだかでローンも通らなかったから籍抜いて私名義で車のローン組んだり、喰わしてて姑も亡くなり私が病気になり働けなくなった時に正式に別れ、勿論慰謝料など一切無く生活保護を受けた。
学資保険、預貯金、車売却し生活が180度変わり個別塾に通わし偏差値そこそこの公立高校ほぼ
99%の生徒が進学なのに対し進学させてやれなく今キャバクラ嬢だよ(T_T)
看護学校の奨学金申請も勤めがある保証人3人必要だったり両親早く亡くした私は身寄りないし、推薦で行ける程 頭も良くなく娘は自分でお金貯めて医療事務とる言ってるけど親の背中見て育つ子供はよっぽど強い信念が無いと負の連鎖から逃れられないと思う。
働かないDV旦那だったけど娘も手上げられてたのに年に1回旦那の誕生日にメールしてる、お人好し。
保護受けながら働いて借金も返してたけど、どうにもならなくなって今年3月に法テラス自己破産申請。長文で失礼します。
私も働かないクズ旦那と18年過ごして同居ブラックだかでローンも通らなかったから籍抜いて私名義で車のローン組んだり、喰わしてて姑も亡くなり私が病気になり働けなくなった時に正式に別れ、勿論慰謝料など一切無く生活保護を受けた。
学資保険、預貯金、車売却し生活が180度変わり個別塾に通わし偏差値そこそこの公立高校ほぼ
99%の生徒が進学なのに対し進学させてやれなく今キャバクラ嬢だよ(T_T)
看護学校の奨学金申請も勤めがある保証人3人必要だったり両親早く亡くした私は身寄りないし、推薦で行ける程 頭も良くなく娘は自分でお金貯めて医療事務とる言ってるけど親の背中見て育つ子供はよっぽど強い信念が無いと負の連鎖から逃れられないと思う。
働かないDV旦那だったけど娘も手上げられてたのに年に1回旦那の誕生日にメールしてる、お人好し。
保護受けながら働いて借金も返してたけど、どうにもならなくなって今年3月に法テラス自己破産申請。長文で失礼します。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 18:40:09.34ID:97SvbkOo0 続き
200万破産で私も子供の事を考え破産だけは避けたくて借金返してたから今になったら、もっと早く破産してれば良かったかな?とも思う。
金銭管理が出来なかったり丼勘定だったり収入と支出のバランスが取れないで生活破綻する。
子供が親に似ず、しっかりした金銭感覚を持っていれば親が破産者でも大した影響ないと思う。
200万破産で私も子供の事を考え破産だけは避けたくて借金返してたから今になったら、もっと早く破産してれば良かったかな?とも思う。
金銭管理が出来なかったり丼勘定だったり収入と支出のバランスが取れないで生活破綻する。
子供が親に似ず、しっかりした金銭感覚を持っていれば親が破産者でも大した影響ないと思う。
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 19:08:30.40ID:/VF1U/NT0 東京地裁本庁の場合、免責尋審日が火曜だったら同時廃止?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 19:11:02.89ID:+0F1p5sTd みんな背景は違うだろうけど、破産する人は自分、家族に色々抱えてるよ。でもやっぱり一日一日生きてます!一人じゃないから頑張って!
2018/10/15(月) 19:45:49.24ID:vyW6e89Z0
下には下が居るからまぁ頑張れよ
原因不明の奇病に侵されたり突然地雷を踏んだりする国じゃないし
ゴミの山から毎日鉄くずを集める仕事しかない国でもない
小さな幸せはそこらじゅうに転がってるよ
原因不明の奇病に侵されたり突然地雷を踏んだりする国じゃないし
ゴミの山から毎日鉄くずを集める仕事しかない国でもない
小さな幸せはそこらじゅうに転がってるよ
2018/10/15(月) 19:46:53.97ID:xlVTtxw/0
同居ブラックってあるの?
じゃ破産したら嫁もローン組めなくなってしまうのかよ
やべぇ
じゃ破産したら嫁もローン組めなくなってしまうのかよ
やべぇ
2018/10/15(月) 20:10:39.92ID:BTYVbdkv0
ここで嫁にバレたくないとか言ってる人ちょくちょくみるけど
同居ブラックとやらがあるなら
いつか「あれ?ローン通らないんだけどなんで?」って嫁に言われバレるの
同居ブラックとやらがあるなら
いつか「あれ?ローン通らないんだけどなんで?」って嫁に言われバレるの
2018/10/15(月) 20:12:41.27ID:BTYVbdkv0
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 20:16:14.38ID:ESyl266Pd 5月中旬に弁護士さんが破産申し立てをしてくれた(はず)んですが
以降まったく音沙汰無いです
ここに書き込みするのは初めてで過去にもこんなしょうもない書き込みってか質問はあったと思いますが、自分も
これは黙って待ってるべきですか?弁護士さんに経過やらなんやら聞いたほうがいいですか?
以降まったく音沙汰無いです
ここに書き込みするのは初めてで過去にもこんなしょうもない書き込みってか質問はあったと思いますが、自分も
これは黙って待ってるべきですか?弁護士さんに経過やらなんやら聞いたほうがいいですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 20:33:40.12ID:YbnkpBRs0 >>172
忙しいんだよ察しろよ
忙しいんだよ察しろよ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 20:36:45.01ID:YbnkpBRs02018/10/15(月) 20:43:22.55ID:BTYVbdkv0
2018/10/15(月) 20:44:20.04ID:VAmHANgb0
>>172
ちょっと期間が空き過ぎてる気がしますね
裁判所に申立てていれば一般的に2ヶ月後くらいまでには何らかの動きが出てくる物だと思いますが
裁判所によっては申立前後に不自然な空白期間があると突っ込んで質問してくる場合があるので、不安であれば
それとなく弁護士さんに確認した方が良いかもです
今後のスケジュールや追加で何かする事があるかを確認する分には別におかしな事は無いですから
ちょっと期間が空き過ぎてる気がしますね
裁判所に申立てていれば一般的に2ヶ月後くらいまでには何らかの動きが出てくる物だと思いますが
裁判所によっては申立前後に不自然な空白期間があると突っ込んで質問してくる場合があるので、不安であれば
それとなく弁護士さんに確認した方が良いかもです
今後のスケジュールや追加で何かする事があるかを確認する分には別におかしな事は無いですから
2018/10/15(月) 20:59:27.54ID:ESyl266Pd
みなさんありがとうございます
明日にでも電話入れてみます!
明日にでも電話入れてみます!
2018/10/15(月) 21:15:23.68ID:vdMo7elH0
2018/10/15(月) 21:27:29.54ID:UPElwD/40
2018/10/15(月) 22:13:35.19ID:rKhjIFMpa
>>172
まだ申し立してませね
まだ申し立してませね
2018/10/15(月) 22:28:01.06ID:rKhjIFMpa
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 22:51:58.33ID:ESyl266Pd >>180
それもあるんではないかと考えてはいるんです
弁護士費用等は支払い済みです
最後に弁護士事務所に行ったときに、申し立てするので委任状を書きました
ただ3日4日後に、その委任状の私の住所に大字を付け忘れ
地裁だかどこかからダメ出しされたので書き直してくれと呼び出され、新たに委任状を書き直し
以降まったく音沙汰が無くなりました
直前まで家計簿やレシートや領収書や給与明細を提出してましたが、申し立てるのでストップしてよいと言われ
現在家計簿はつけてないですしレシート等も残してません
債権者からは訴訟やらなんやらはおこされてないですが、やはり申し立てをしてない可能性もありますかね?
それもあるんではないかと考えてはいるんです
弁護士費用等は支払い済みです
最後に弁護士事務所に行ったときに、申し立てするので委任状を書きました
ただ3日4日後に、その委任状の私の住所に大字を付け忘れ
地裁だかどこかからダメ出しされたので書き直してくれと呼び出され、新たに委任状を書き直し
以降まったく音沙汰が無くなりました
直前まで家計簿やレシートや領収書や給与明細を提出してましたが、申し立てるのでストップしてよいと言われ
現在家計簿はつけてないですしレシート等も残してません
債権者からは訴訟やらなんやらはおこされてないですが、やはり申し立てをしてない可能性もありますかね?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 22:59:44.47ID:97SvbkOo02018/10/15(月) 23:17:29.61ID:rKhjIFMpa
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 23:22:10.61ID:ZjiFZmlZ0 神奈川や大阪なんかの都会より田舎の裁判所の方が割りと厳しめにみてギャンブルやら現金化を管財にしたりすることが多いって弁に言われたけどそんなことってありえる?地域によって差が出るなんてひどい。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 23:30:03.28ID:ESyl266Pd >>184
さいたまです
もし申し立てをしてない場合、早急にお願いしたとこで
必要書類は5月の段階のままで大丈夫なんすかね?
また何ヵ月かあらたに家計簿やらつけて、そののちに申し立てになるんすかね?
とにかく明日色々確認してみます
さいたまです
もし申し立てをしてない場合、早急にお願いしたとこで
必要書類は5月の段階のままで大丈夫なんすかね?
また何ヵ月かあらたに家計簿やらつけて、そののちに申し立てになるんすかね?
とにかく明日色々確認してみます
2018/10/15(月) 23:40:15.61ID:rKhjIFMpa
>>186
当然申立て直前の預金履歴・家計簿・給与明細必要ですよ。
当然申立て直前の預金履歴・家計簿・給与明細必要ですよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 00:22:56.15ID:oHhUhPFOa 情けないことだが今日2度目の自己破産免責が下りた
ネットでは2度目は難しいとかあるけどそんなことは全然なかった
自己嫌悪はあるけどなw
それに比べれば1度目なんて楽勝だ
みんな頑張れ
ネットでは2度目は難しいとかあるけどそんなことは全然なかった
自己嫌悪はあるけどなw
それに比べれば1度目なんて楽勝だ
みんな頑張れ
2018/10/16(火) 01:00:52.04ID:T9r1p2xx0
5年たったらまた借金する人多いのね。
2018/10/16(火) 01:05:15.01ID:xoo7HVWj0
すみません。質問(1)
弁護士にレシートをまとめたもの(ノート)を提出していますか?(今回、あるといったら提出してと言われたもので)
弁護士にレシートをまとめたもの(ノート)を提出していますか?(今回、あるといったら提出してと言われたもので)
2018/10/16(火) 01:13:13.66ID:NcOTVLJod
あると言ったんなら提出すれば良いのでは…?
申立裁判所、弁護士で対応変わるからなぁ。領収書類は公共料金・携帯代ぐらいしか出さんかったけど。
申立裁判所、弁護士で対応変わるからなぁ。領収書類は公共料金・携帯代ぐらいしか出さんかったけど。
2018/10/16(火) 01:13:57.71ID:xoo7HVWj0
すみません。質問(2)
現在、価値20万以下のクルマを持っています。お世話になっているクルマ屋がいて、実はそこも債権者の一つなのですが、オイル交換等の整備作業をお願いしています。
支払いは現金で、ちゃんと領収書も出ています(作業に対する対価を支払っている)が、へんぱ弁済等と怪しまれたりする可能性はあるでしょうか?
まぁ確かに迷惑をかけているということもあってそのお店に作業をお願いしていますが、あくまでも作業の対価として支払っているのであってへんぱ弁済しているつもりはないのですが…
よろしくお願いします。
現在、価値20万以下のクルマを持っています。お世話になっているクルマ屋がいて、実はそこも債権者の一つなのですが、オイル交換等の整備作業をお願いしています。
支払いは現金で、ちゃんと領収書も出ています(作業に対する対価を支払っている)が、へんぱ弁済等と怪しまれたりする可能性はあるでしょうか?
まぁ確かに迷惑をかけているということもあってそのお店に作業をお願いしていますが、あくまでも作業の対価として支払っているのであってへんぱ弁済しているつもりはないのですが…
よろしくお願いします。
2018/10/16(火) 01:17:53.42ID:xoo7HVWj0
>>191
まぁいつでも出せるようにと準備していたので出すのは特に支障はないのですが…例えば食費で自販機で買った飲み物等、レシートを合算しても家計支出表と合わないところがあります。
まぁいつでも出せるようにと準備していたので出すのは特に支障はないのですが…例えば食費で自販機で買った飲み物等、レシートを合算しても家計支出表と合わないところがあります。
2018/10/16(火) 01:27:44.82ID:bfHGfh5K0
>>193
端数的な差異であれば、その旨をきちんと説明すればおそらく大きな問題にはならないだろうと思います
差異が大きい場合には使途をきちんと説明できないと資産隠しを疑われる、もしくは明細を出せと言われて
正当な理由なく提出できない方が問題になります
やましい事が無ければ堂々と提出するのが良いかと
質問2の方は素人判断では回答できない内容ですね
依頼されている弁護士さんに相談された方が確実で良いと思います
端数的な差異であれば、その旨をきちんと説明すればおそらく大きな問題にはならないだろうと思います
差異が大きい場合には使途をきちんと説明できないと資産隠しを疑われる、もしくは明細を出せと言われて
正当な理由なく提出できない方が問題になります
やましい事が無ければ堂々と提出するのが良いかと
質問2の方は素人判断では回答できない内容ですね
依頼されている弁護士さんに相談された方が確実で良いと思います
2018/10/16(火) 01:28:33.86ID:OMs0q/oQd
>>188
俺も今度2度目の破産申し込みをしようかと思ってるんだけど今月もカード使ってしまったから難しいそう
月末もnanacoにチャージして公共料金払わないといけないし月末のカード支払い厳しいかもしれん
異議申し立てありそうだし
俺も今度2度目の破産申し込みをしようかと思ってるんだけど今月もカード使ってしまったから難しいそう
月末もnanacoにチャージして公共料金払わないといけないし月末のカード支払い厳しいかもしれん
異議申し立てありそうだし
2018/10/16(火) 01:30:01.72ID:7C1ZaQmx0
>>193
そのままそう言ってレシートのノート提出すればよくね?
車の件はあんまりそーゆー面倒臭くなる方向に自分から行かずに、車手放せば?
面倒臭いことして、管財になった挙句に重箱の隅突かれて、免責不許可が一番アホらしいよ?
そのままそう言ってレシートのノート提出すればよくね?
車の件はあんまりそーゆー面倒臭くなる方向に自分から行かずに、車手放せば?
面倒臭いことして、管財になった挙句に重箱の隅突かれて、免責不許可が一番アホらしいよ?
2018/10/16(火) 01:42:20.09ID:xoo7HVWj0
>>194
使途は説明できるんだけど、家計支出表の元となっている家計簿は携帯のアプリでつけているので、説明するのがちょっと大変なんだ。
使途は説明できるんだけど、家計支出表の元となっている家計簿は携帯のアプリでつけているので、説明するのがちょっと大変なんだ。
2018/10/16(火) 01:44:11.53ID:T9r1p2xx0
全体的に弁護士とコミュニケーション取らない人多いね。借金がチャラになるかならないかの瀬戸際なんだから、もっと弁護士に積極的に質問したら?
2018/10/16(火) 01:45:40.18ID:xoo7HVWj0
2018/10/16(火) 02:03:50.76ID:xoo7HVWj0
ちなみにクルマは安いけど外車で、お世話になっているクルマ屋はそのクルマの専門店です。オートバックス等の量販店だとオイル交換等の作業すら断られることがあるので、そのお店にお願いしています。
2018/10/16(火) 02:12:43.77ID:hCAFWavFd
>>199
まあ早い方がいいね
遅くなればなるほど「何でもっと早く言わなかった」って事になるし
あなたが債権者だったとして、価値は低そうな車を持ってる債務者が、同じく債権者の一人と商売上とはいえ
金銭のやり取りをしてるのを知ったらどう思う?
俺も浪費原因でほぼ管財になりますって言われてたけど、最終的には同廃でいけたし
変に隠し立てしてあんまり自分の首を自分で締めかねない方がいいと思う
まあ早い方がいいね
遅くなればなるほど「何でもっと早く言わなかった」って事になるし
あなたが債権者だったとして、価値は低そうな車を持ってる債務者が、同じく債権者の一人と商売上とはいえ
金銭のやり取りをしてるのを知ったらどう思う?
俺も浪費原因でほぼ管財になりますって言われてたけど、最終的には同廃でいけたし
変に隠し立てしてあんまり自分の首を自分で締めかねない方がいいと思う
2018/10/16(火) 02:19:47.36ID:xoo7HVWj0
2018/10/16(火) 02:23:11.80ID:xoo7HVWj0
あっ、ちなみに同廃はあきらめています。管財でも構いませんが、管財人から突っ込まれそうでビビっています。。
2018/10/16(火) 02:31:23.26ID:sJ8wQGwmM
>>169
家の嫁は普通に通ったし問題ないかと
家の嫁は普通に通ったし問題ないかと
2018/10/16(火) 02:37:32.63ID:hCAFWavFd
>>203
大丈夫だよ、やましい事が無いのなら正直に説明すればいいだけ
変にビビりすぎると変な事言って余計に誤解される可能性すらある
しっかりと反省して誠実さが伝われば叱られるかもだけど理解は得られると思う
それに管財人の前に依頼した弁護士に説明できなきゃ話にならないしね
弁護士ときちんと認識を合わせて無いと説明の際に辻褄が合わなくなったりするから
今後も少しでも不安があれば依頼した弁護士に包み隠さず相談した方がいい
その方が早いし安心はできるはず
頑張ってください
大丈夫だよ、やましい事が無いのなら正直に説明すればいいだけ
変にビビりすぎると変な事言って余計に誤解される可能性すらある
しっかりと反省して誠実さが伝われば叱られるかもだけど理解は得られると思う
それに管財人の前に依頼した弁護士に説明できなきゃ話にならないしね
弁護士ときちんと認識を合わせて無いと説明の際に辻褄が合わなくなったりするから
今後も少しでも不安があれば依頼した弁護士に包み隠さず相談した方がいい
その方が早いし安心はできるはず
頑張ってください
2018/10/16(火) 04:12:52.21ID:xoo7HVWj0
>>205
さっそく弁護士にメールしました。
確かにビビりすぎると変なこと言って誤解を招きそう。
証拠は自分の手元にある領収書と、店側が持っている売上台帳くらいしかないけど、実際に作業をしてもらったし、へんぱ弁済した認識は自分にも店側にも全くない(債務はあるという認識)ので、弁護士とよく話をします。
ありがとう。
さっそく弁護士にメールしました。
確かにビビりすぎると変なこと言って誤解を招きそう。
証拠は自分の手元にある領収書と、店側が持っている売上台帳くらいしかないけど、実際に作業をしてもらったし、へんぱ弁済した認識は自分にも店側にも全くない(債務はあるという認識)ので、弁護士とよく話をします。
ありがとう。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 04:23:06.19ID:GgnIZ4jA0 >>202
杓子定規に妥当性があることを説明しようとすらば…
・同様の作業の見積もりを二社から取って、安かったから、こっちのクルマ屋にした、と妥当性を主張する。
・外車の修理をはその辺店ではできず、近くでできるのがそのクルマ屋しか無かった、と説明する。
杓子定規に妥当性があることを説明しようとすらば…
・同様の作業の見積もりを二社から取って、安かったから、こっちのクルマ屋にした、と妥当性を主張する。
・外車の修理をはその辺店ではできず、近くでできるのがそのクルマ屋しか無かった、と説明する。
2018/10/16(火) 04:28:18.66ID:xoo7HVWj0
>>207
確かに一番近くの専門店はそこなのよ。ディーラーはもっと近くにあるけど、高いし、自分のクルマは改造車なので、そもそも作業を断られる。
確かに一番近くの専門店はそこなのよ。ディーラーはもっと近くにあるけど、高いし、自分のクルマは改造車なので、そもそも作業を断られる。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 04:33:25.16ID:GgnIZ4jA0 >>207 つづき
褒められた対応してではないこと・・・
・領収書が出ない支出というのはぜったいにあります。交際費なんかとくに。そこに混ぜてしまう。
・配偶者がいるのなら、そっちの支払いにする。
他の人も言ってるけど、やばそうな事は事前に弁護士に相談してから行動をする慎重さを持たないといけないです。(偉そうに書きましたが後悔と自戒です)
早めに連絡をしてください。
大事にならない事を祈ってます。
褒められた対応してではないこと・・・
・領収書が出ない支出というのはぜったいにあります。交際費なんかとくに。そこに混ぜてしまう。
・配偶者がいるのなら、そっちの支払いにする。
他の人も言ってるけど、やばそうな事は事前に弁護士に相談してから行動をする慎重さを持たないといけないです。(偉そうに書きましたが後悔と自戒です)
早めに連絡をしてください。
大事にならない事を祈ってます。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 04:39:50.93ID:GgnIZ4jA0 >>208
でしたら、そこに頼む妥当性はあるわけなので、後は金額の妥当性があれば、良いのではないですかね?焼け石に水かもしれませんが、後追いになるけどら見積もりを出してもらって、支払いは借金とは全く別のものと
でしたら、そこに頼む妥当性はあるわけなので、後は金額の妥当性があれば、良いのではないですかね?焼け石に水かもしれませんが、後追いになるけどら見積もりを出してもらって、支払いは借金とは全く別のものと
2018/10/16(火) 04:41:13.78ID:xoo7HVWj0
>>209
昨日か、弁護士の事務さんから電話があって、家計支出表についていろいろ聞かれたのね。そこでノートも出してって言われたんだけど、オイル交換のことも言われて。。
クルマの整備費は「その他」の項目に入れてたんだけど、そういえばオイル交換とかは領収書はあるけど、へんぱ弁済と勘違いされないかな?と今になって思って…軽率な行動でした。
昨日か、弁護士の事務さんから電話があって、家計支出表についていろいろ聞かれたのね。そこでノートも出してって言われたんだけど、オイル交換のことも言われて。。
クルマの整備費は「その他」の項目に入れてたんだけど、そういえばオイル交換とかは領収書はあるけど、へんぱ弁済と勘違いされないかな?と今になって思って…軽率な行動でした。
2018/10/16(火) 04:42:43.09ID:xoo7HVWj0
>>210
弁護士と対応について相談します。
弁護士と対応について相談します。
2018/10/16(火) 04:43:32.90ID:xoo7HVWj0
おかげで眠れぬ夜を過ごしています…( ´△`)
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 04:45:09.91ID:GgnIZ4jA02018/10/16(火) 04:54:46.79ID:xoo7HVWj0
>>214
たぶんその店から見積書は出してもらえると思う。日付も過去に合わせて。
ただ日付を合わせて相見積り取るのは難しいかも…例えばディーラーなら依頼内容伝えれば見積書は取れるかもしれないけど、日付までは過去に合わせられないと思う。
まぁディーラーよりは安いですよの証拠にはなるかな。
たぶんその店から見積書は出してもらえると思う。日付も過去に合わせて。
ただ日付を合わせて相見積り取るのは難しいかも…例えばディーラーなら依頼内容伝えれば見積書は取れるかもしれないけど、日付までは過去に合わせられないと思う。
まぁディーラーよりは安いですよの証拠にはなるかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 06:41:16.59ID:r+u3L+vF02018/10/16(火) 06:53:04.51ID:G12asZXua
>>199
いくら払ってるの?
いくら払ってるの?
2018/10/16(火) 07:00:48.93ID:xoo7HVWj0
2018/10/16(火) 07:02:12.20ID:xoo7HVWj0
>>216
BMWのMINI(初期型)です。
BMWのMINI(初期型)です。
2018/10/16(火) 07:19:52.73ID:qwftWN5Ga
外車って管財人にめっちゃ目をつけられて売られるイメージだけどな。
20万円云々でなくても。
まぁ担当弁護士もおそらく外車にかけてる金を疑ってるだろ、それ。
浪費の原因に改造費入ってるだろ?
20万円云々でなくても。
まぁ担当弁護士もおそらく外車にかけてる金を疑ってるだろ、それ。
浪費の原因に改造費入ってるだろ?
2018/10/16(火) 07:23:14.72ID:xoo7HVWj0
>>220
改造費、浪費に入ってる。それは弁護士にも話してあって、覚えてる範囲での明細とだいたいの額は伝えてある。
改造費、浪費に入ってる。それは弁護士にも話してあって、覚えてる範囲での明細とだいたいの額は伝えてある。
2018/10/16(火) 07:36:00.56ID:qwftWN5Ga
浪費の元になったもんを手元に残せないと思うけど、ついでにいまだに維持費とかで金かかってるし、さらに債権者リストに載ってる奴と弁護士に黙って未だに取引して支払いしてるし。
弁護士さんに辞任されないといいね。
弁護士さんに辞任されないといいね。
2018/10/16(火) 08:01:26.05ID:xoo7HVWj0
>>222
クルマが手元に残るかどうかは管財人の見解や裁判所の判断に寄るところだけど、基本的には価値が20万以上あるかないかだから。
黙ってつーか、今まで気づかなかったんだよね。意図的なものは全くありません。意図的にやるならこんな質問しないし、もっとうまくやるよ。
クルマが手元に残るかどうかは管財人の見解や裁判所の判断に寄るところだけど、基本的には価値が20万以上あるかないかだから。
黙ってつーか、今まで気づかなかったんだよね。意図的なものは全くありません。意図的にやるならこんな質問しないし、もっとうまくやるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 08:04:18.49ID:GgnIZ4jA02018/10/16(火) 08:13:15.44ID:xoo7HVWj0
>>224
ちなみに昨年末に2ヵ所に査定に出してて、オートバックスは値がつかず、査定事務所は4万だった。
事故歴ありのクルマなので、値はほとんどつかないよ。
あとは維持費だよな…ガス代、高速代、パーキング代。加えて修理費か…
ちなみに昨年末に2ヵ所に査定に出してて、オートバックスは値がつかず、査定事務所は4万だった。
事故歴ありのクルマなので、値はほとんどつかないよ。
あとは維持費だよな…ガス代、高速代、パーキング代。加えて修理費か…
2018/10/16(火) 08:15:28.82ID:qwftWN5Ga
ここの質問者で親切で答えてる破産者に食ってかかる奴が定期的に現れるけど、弁護士とか管財人にもこの調子で食ってかかってて言い訳してるのかと不安になるわ。
ちゃんと形だけでも反省した方がいいよ。。。
ちゃんと形だけでも反省した方がいいよ。。。
2018/10/16(火) 08:19:42.35ID:qwftWN5Ga
4万円にもならん車の維持費に何万使ってるんだよ。。。廃車にしてしまえよ。。。
娯楽費としても月あたり手取りの1〜1.5割超えてるなら管財人から指導入って、管財期間延びるだけだぞ。
娯楽費としても月あたり手取りの1〜1.5割超えてるなら管財人から指導入って、管財期間延びるだけだぞ。
2018/10/16(火) 08:20:59.94ID:jDaeGAka0
破産シンママです。たくさんのレスどうもありがとう
恥ずかしながら私も先月から生活保護受給者です
早く仕事を見つけて最底辺から底辺くらいまでは上がりたい
みんな色々抱えて生きてる、ここにレスして良かった。頑張りましょう
恥ずかしながら私も先月から生活保護受給者です
早く仕事を見つけて最底辺から底辺くらいまでは上がりたい
みんな色々抱えて生きてる、ここにレスして良かった。頑張りましょう
2018/10/16(火) 08:36:41.41ID:G12asZXua
>>218
20万か。大変だけど頑張ろうぜ
20万か。大変だけど頑張ろうぜ
2018/10/16(火) 08:40:19.67ID:xoo7HVWj0
>>226
すみません。反省してます。
すみません。反省してます。
2018/10/16(火) 08:49:50.98ID:xoo7HVWj0
>>227
市場価値は4万でもおれにとっての価値は300万だから。
新車転がす人間ではないので。
娯楽費に入るのかなぁ?確かに趣味ではあるけど、ガソリン代はガソリン代だし、高速、パーキング代は交通費に入れてるし、整備関係はその他だし。
市場価値は4万でもおれにとっての価値は300万だから。
新車転がす人間ではないので。
娯楽費に入るのかなぁ?確かに趣味ではあるけど、ガソリン代はガソリン代だし、高速、パーキング代は交通費に入れてるし、整備関係はその他だし。
2018/10/16(火) 08:54:32.61ID:xoo7HVWj0
2018/10/16(火) 09:00:23.64ID:qwftWN5Ga
うわぁ…担当の弁護士さん可哀想だな…
俺にとっての価値は300万円!キリッ!
このスレでも見積20万円切ってても売られてる人多数いるのに。しかも外車で浪費の元なのに。
ちなみにレシート持ってこいって言われるって相当家計簿怪しまれてるよ。お前にとってガソリン代に内訳してても未だに浪費してるって見られてると思うし、考え方改めた方がいいよ。
管財人さん優しいことお祈りしております。
俺にとっての価値は300万円!キリッ!
このスレでも見積20万円切ってても売られてる人多数いるのに。しかも外車で浪費の元なのに。
ちなみにレシート持ってこいって言われるって相当家計簿怪しまれてるよ。お前にとってガソリン代に内訳してても未だに浪費してるって見られてると思うし、考え方改めた方がいいよ。
管財人さん優しいことお祈りしております。
2018/10/16(火) 09:21:31.51ID:cotMEPRM0
外車やスポーツカーは査定が20万未満でも手放させられることが多いし
通勤に必要な軽自動車なら20万以上でも考慮してくれる
生活必需品かそうでないかも大きいよ
破産して借金を踏み倒すのに、外車は手放しませんは通らないと思ったほうがいい
国産の実用車よりなんだかんだ維持費高いでしょ
外車やスポーツカーを持ってること自体が浪費とみなされる
通勤に必要な軽自動車なら20万以上でも考慮してくれる
生活必需品かそうでないかも大きいよ
破産して借金を踏み倒すのに、外車は手放しませんは通らないと思ったほうがいい
国産の実用車よりなんだかんだ維持費高いでしょ
外車やスポーツカーを持ってること自体が浪費とみなされる
2018/10/16(火) 09:40:22.96ID:xoo7HVWj0
>>233
まぁクルマを手放すかどうかは管財人の見解や裁判所の判断に従います。
ちなみにおれのレシートノートはかなり正確よ。自販機での飲み物代と交通費の電車代以外はほぼ全て揃ってる。家計簿から家計支出表に書き出すのにはちょっとコツがいるけど、一致率は高いはず。
まぁクルマを手放すかどうかは管財人の見解や裁判所の判断に従います。
ちなみにおれのレシートノートはかなり正確よ。自販機での飲み物代と交通費の電車代以外はほぼ全て揃ってる。家計簿から家計支出表に書き出すのにはちょっとコツがいるけど、一致率は高いはず。
2018/10/16(火) 09:42:25.54ID:xoo7HVWj0
>>234
先程と同じ回答ですが、クルマを手放すかどうかは管財人の見解や裁判所の判断に従います。
先程と同じ回答ですが、クルマを手放すかどうかは管財人の見解や裁判所の判断に従います。
2018/10/16(火) 09:50:11.64ID:AQ4a2bNCd
申立してから2週間くらい経つけど、弁護士から管財になるのかどうか連絡がない
まだ決まってないだけ?連絡がないってことは大丈夫だったってこと?
忙しいのかなかなか連絡もつかない
事務の人でもわかるのかな?
まだ決まってないだけ?連絡がないってことは大丈夫だったってこと?
忙しいのかなかなか連絡もつかない
事務の人でもわかるのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 10:39:31.28ID:r+u3L+vF0 フロントガラスにワザとヒビ入れてセロテープで補修して
写真を撮って「安い事故車に乗ってます」アピールすればいいんじゃない?
素人は「これじゃ売れないな」と思ってくれるだろ。
写真を撮って「安い事故車に乗ってます」アピールすればいいんじゃない?
素人は「これじゃ売れないな」と思ってくれるだろ。
2018/10/16(火) 11:35:10.40ID:iRivi1Rxa
>>238
それ俺が100万で買い取らさせて頂きます
それ俺が100万で買い取らさせて頂きます
2018/10/16(火) 11:48:54.45ID:2DFcIUq70
車は売れるか売れないかというより、破産後の生活において
維持費その他で足枷になりそうであれば処分させられるんじゃない?
ましてや必要性の薄い趣味要素の強い外車なら尚更
自己破産は借金人生やり直しの為の制度だから、借金免除しても
追加で借金する事になりかねない要素は排除すべきでしょう
だから質問者の人の車も現在価値は低くても維持費の関係で
処分させられる可能性は高いと思う
維持費その他で足枷になりそうであれば処分させられるんじゃない?
ましてや必要性の薄い趣味要素の強い外車なら尚更
自己破産は借金人生やり直しの為の制度だから、借金免除しても
追加で借金する事になりかねない要素は排除すべきでしょう
だから質問者の人の車も現在価値は低くても維持費の関係で
処分させられる可能性は高いと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 12:07:12.43ID:r+u3L+vF0 別れた奥さんや娘とのまだ幸せだったころの
思い出が詰まったクルマなので売るのは勘弁してほしいです。
思い出が詰まったクルマなので売るのは勘弁してほしいです。
2018/10/16(火) 12:10:02.25ID:cotMEPRM0
だからさ、破産するのに贅沢品を手放したくありませんは無理ゲー
あんまりこだわると最悪、担当弁護士に辞任されるよ
あんまりこだわると最悪、担当弁護士に辞任されるよ
2018/10/16(火) 12:11:52.77ID:xoo7HVWj0
>>238
あれよ。オートバックスは無料査定だけど査定事務所はこっちが7千円払って査定してもらっているからね。証明書の能力果してもらわんと。
あれよ。オートバックスは無料査定だけど査定事務所はこっちが7千円払って査定してもらっているからね。証明書の能力果してもらわんと。
2018/10/16(火) 12:16:28.58ID:xoo7HVWj0
>>240
この点については以前から気になっていて.comで聞いたことがある。
結論としては、基本的には20万以上の価値があるかどうか?で判断されるとのこと。ただし管財人からは意見のようなものが出るんだろうな、きっと。
この点については以前から気になっていて.comで聞いたことがある。
結論としては、基本的には20万以上の価値があるかどうか?で判断されるとのこと。ただし管財人からは意見のようなものが出るんだろうな、きっと。
2018/10/16(火) 12:20:34.07ID:xoo7HVWj0
>>242
こだわってはないよ。管財人の見解や裁判所の判断に従います。
こだわってはないよ。管財人の見解や裁判所の判断に従います。
2018/10/16(火) 12:22:43.07ID:qwftWN5Ga
素人が考えても、破産の原因である改造外車を手元に残したまま、毎月高い維持費払ってたら「こいつ破産のこと反省してねぇな」って思うんですが。
普通なら破産者から担当弁護士に「維持費が高すぎるので処分して良いか?」ってお伺い立てるべきじゃね?
普通なら破産者から担当弁護士に「維持費が高すぎるので処分して良いか?」ってお伺い立てるべきじゃね?
2018/10/16(火) 12:42:05.64ID:2DFcIUq70
>>245
取り合えずさ、不安なのかもしれないけど一々全レス返答しなくていいよ
読んでるとなんかあんまり反省して無いなって思えてくる内容だし
妙に回答に絡んでくるというか、あなたにそんなつもりは無くても
必死すぎて何か後ろめたいことでもあるのかって誤解されそうな
危険な雰囲気をあなたに感じてしまう
回答してる人も別にあなたを責めてる訳じゃないんだから
少し落ち着いた方がいいよ
取り合えずさ、不安なのかもしれないけど一々全レス返答しなくていいよ
読んでるとなんかあんまり反省して無いなって思えてくる内容だし
妙に回答に絡んでくるというか、あなたにそんなつもりは無くても
必死すぎて何か後ろめたいことでもあるのかって誤解されそうな
危険な雰囲気をあなたに感じてしまう
回答してる人も別にあなたを責めてる訳じゃないんだから
少し落ち着いた方がいいよ
2018/10/16(火) 12:49:38.02ID:qwftWN5Ga
247の刺激しないように選びに選んだレスに泣いたわ。みんなの代弁お疲れ。
2018/10/16(火) 13:10:31.11ID:iRivi1Rxa
携帯2台持ってるだけで五月蝿いのに車とな?
田舎なら安い車なら許されたりするけどね
田舎なら安い車なら許されたりするけどね
2018/10/16(火) 13:19:25.11ID:xoo7HVWj0
>>246
気になって最近のクルマの維持費を計算してみました。
7月67,204円 20%
8月39,757円 13%
9月16,050円 5%
%は総支出に対する割合です。
7月が高いのは6月に遠出をしたから。遠出をするとガソリン代と高速代で高くなる。
やみくもに維持費高いって言われるけど、月によってバラツキがあります。
気になって最近のクルマの維持費を計算してみました。
7月67,204円 20%
8月39,757円 13%
9月16,050円 5%
%は総支出に対する割合です。
7月が高いのは6月に遠出をしたから。遠出をするとガソリン代と高速代で高くなる。
やみくもに維持費高いって言われるけど、月によってバラツキがあります。
2018/10/16(火) 13:24:11.64ID:xoo7HVWj0
2018/10/16(火) 13:28:19.46ID:f/1u6PuMd
2018/10/16(火) 13:35:26.45ID:qwftWN5Ga
>>250
そのままあなたが管財人に言って「反省の色なし」って意見書書かれても、ワイは別に困らんし、勝手にすればいいと思いますよ。
みんなあなたが免責不許可にならんように、体験踏まえてアドバイスしてるだけですから。
とりあえず破産考えてる人間が遠出wwwでガソリン代がかかるwwwとは思いましたけどね。
お節介ですけど、節制して暮らした方が良いですよー。
そのままあなたが管財人に言って「反省の色なし」って意見書書かれても、ワイは別に困らんし、勝手にすればいいと思いますよ。
みんなあなたが免責不許可にならんように、体験踏まえてアドバイスしてるだけですから。
とりあえず破産考えてる人間が遠出wwwでガソリン代がかかるwwwとは思いましたけどね。
お節介ですけど、節制して暮らした方が良いですよー。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 13:36:38.77ID:r+u3L+vF0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 13:41:44.02ID:r+u3L+vF0 >>243
査定に七千円もかけたの?売るわけでもないのに?
カネもったいなくない?
査定額って要は業者の買取り価格だろ?土地で言えば
路線価みたいなもんじゃね。
真の市場価格はオークションでいくらで売買されてるとか
市場価格も判断に加味されるんじゃない?
査定に七千円もかけたの?売るわけでもないのに?
カネもったいなくない?
査定額って要は業者の買取り価格だろ?土地で言えば
路線価みたいなもんじゃね。
真の市場価格はオークションでいくらで売買されてるとか
市場価格も判断に加味されるんじゃない?
2018/10/16(火) 14:07:48.99ID:xoo7HVWj0
2018/10/16(火) 14:16:40.20ID:bfHGfh5K0
>>256
もうこのスレから少し離れて寝た方がいい
最初は同情的に見ていた人も一連のあなたのレスを見て「何だこの人」って懐疑的になってきてる
そんなに心配なら何で最初に弁護士に相談しないんだ、ここでアドバイスくれた人に言い訳しても
仕方ないじゃないか、と思えてくる
管財人の追求はここでの表現どころじゃないから、脊髄反射でレスする前に少し冷静になって
自分の言動を見つめ直した方がいい
もうこのスレから少し離れて寝た方がいい
最初は同情的に見ていた人も一連のあなたのレスを見て「何だこの人」って懐疑的になってきてる
そんなに心配なら何で最初に弁護士に相談しないんだ、ここでアドバイスくれた人に言い訳しても
仕方ないじゃないか、と思えてくる
管財人の追求はここでの表現どころじゃないから、脊髄反射でレスする前に少し冷静になって
自分の言動を見つめ直した方がいい
2018/10/16(火) 14:50:49.69ID:xoo7HVWj0
>>253
ご忠告ありがとうございます。
過去のことはもう変えられないので、今後節制します。
バカ正直なのかもしれません。
家計支出表は正確なものを作成しています。
テクニックとして、家計支出表をいじってクルマの関係費を低く見せる方法はあるのかもしれませんが、それがバレた後のことを考えるとできる方法ではないと考えています。
ご忠告ありがとうございます。
過去のことはもう変えられないので、今後節制します。
バカ正直なのかもしれません。
家計支出表は正確なものを作成しています。
テクニックとして、家計支出表をいじってクルマの関係費を低く見せる方法はあるのかもしれませんが、それがバレた後のことを考えるとできる方法ではないと考えています。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 15:02:27.96ID:wfDKE7Wnd 【東京弁護士会】アディーレ法律事務所の弁護士に業務停 1か月の懲戒処分 依頼者の夫の不倫相手に不当な要求
10月16日1時19分
TBSニュース
https://news.tbs.co...._newseye3498993.html
10月16日1時19分
TBSニュース
https://news.tbs.co...._newseye3498993.html
2018/10/16(火) 15:04:43.53ID:xoo7HVWj0
>>257
優しいお言葉ありがとうございます。
病気もあって眠りたくても眠れないんです。
220辺りまではへんぱ弁済のご相談をさせて頂いていましたが、それ以降は論旨が変わって「外車」「改造車」「そんなの持ってていいんだっけ?」という話になったかと思います。
言い訳がましく聞こえたかもしれませんが、一つ一つのコメントに説明をさせて頂いたつもりです。
方針は変わらずで、「自分の弁護士の助言、管財人の意見、裁判所の判断に従う」です。クルマの保持に固執している訳ではありません。
優しいお言葉ありがとうございます。
病気もあって眠りたくても眠れないんです。
220辺りまではへんぱ弁済のご相談をさせて頂いていましたが、それ以降は論旨が変わって「外車」「改造車」「そんなの持ってていいんだっけ?」という話になったかと思います。
言い訳がましく聞こえたかもしれませんが、一つ一つのコメントに説明をさせて頂いたつもりです。
方針は変わらずで、「自分の弁護士の助言、管財人の意見、裁判所の判断に従う」です。クルマの保持に固執している訳ではありません。
2018/10/16(火) 15:05:47.32ID:xoo7HVWj0
32もコメを占領してしまい、申し訳ありませんでした。
2018/10/16(火) 16:04:01.06ID:FOSfhlcr0
近々主人が自己破産するのですが、ドコモの携帯電話の端末代金がまだ完納していないみたいです。
主人と私の携帯と一括請求でいつも支払いしているのですがその場合、私の携帯も強制解約になるのでしょうか?
主人の携帯が親回線で私の携帯の契約者は私で子回線です。
色々と調べてみたのですがわからなくてこちらで質問させていただきました。
主人と私の携帯と一括請求でいつも支払いしているのですがその場合、私の携帯も強制解約になるのでしょうか?
主人の携帯が親回線で私の携帯の契約者は私で子回線です。
色々と調べてみたのですがわからなくてこちらで質問させていただきました。
2018/10/16(火) 16:35:35.71ID:cotMEPRM0
2018/10/16(火) 16:39:24.54ID:TcpCvJ+50
管財事件での免責決定後も郵便転送が継続していて、例えば数百円の預金等が管財人に発覚した場合、免責取り消しになりますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 16:49:27.12ID:r+u3L+vF0 俺の時はこうだった。ヤケになって誰にも迷惑のかからない山の中へ行って
死のうと思った。
するとハンドル操作を誤って山肌に突っこみ側溝に脱輪して自損事故を
起こしてしまったんだ。
冷静になって警察とJAFを呼んで引き上げてもらい何とか自走できたので
保険用に事故証明をもらってその日は帰った。
よく考えたらゲンが悪いのでそのクルマは陸運局へ行って廃車したよ。
クルマそのものは一時抹消って事で行きつけのクルマ屋にしばらく
預かってもらってる。
捨てるかどうかは後数か月熟考する事にした。
もしかしたらまたレストアするかも知れないとその時は思ったんだ。
今は原付に乗ってる。
死のうと思った。
するとハンドル操作を誤って山肌に突っこみ側溝に脱輪して自損事故を
起こしてしまったんだ。
冷静になって警察とJAFを呼んで引き上げてもらい何とか自走できたので
保険用に事故証明をもらってその日は帰った。
よく考えたらゲンが悪いのでそのクルマは陸運局へ行って廃車したよ。
クルマそのものは一時抹消って事で行きつけのクルマ屋にしばらく
預かってもらってる。
捨てるかどうかは後数か月熟考する事にした。
もしかしたらまたレストアするかも知れないとその時は思ったんだ。
今は原付に乗ってる。
2018/10/16(火) 16:56:51.71ID:jeCghwL3M
2018/10/16(火) 17:19:39.21ID:FOSfhlcr0
>>263
お答えありがとうございます。
請求分離ですね。
ドコモショップに行って手続きしてきます。
お答えありがとうございます。
請求分離ですね。
ドコモショップに行って手続きしてきます。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 19:02:13.70ID:GgnIZ4jA0 >>264
そういう心配の前に、転送期間が終わっても転送されてるってことだから、弁護士か管財人に連絡して転送を解除して貰うのが先じゃないかと。
そういう心配の前に、転送期間が終わっても転送されてるってことだから、弁護士か管財人に連絡して転送を解除して貰うのが先じゃないかと。
2018/10/16(火) 21:04:23.89ID:ba2P5x7W0
金持ちになりたかったらお金は使わない事だよ
ってマルサの女で権藤さんが言ってたよ
ってマルサの女で権藤さんが言ってたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 22:13:49.37ID:XvAxEILyF 罪悪感を感じるねw
2018/10/16(火) 23:24:26.94ID:seV4IdvIM
消費者金融・銀行系合わせて200万
クレジット現金化30万
ドコモケータイ払い(アマゾン現金化)20万
これでも管財なしで免責降りた俺が通りますよっとww
クレジット現金化30万
ドコモケータイ払い(アマゾン現金化)20万
これでも管財なしで免責降りた俺が通りますよっとww
2018/10/17(水) 00:07:53.95ID:3vU3mNtFa
弁護士費用をカード払うレベル
2018/10/17(水) 00:09:29.00ID:CUzgHK8Od
2018/10/17(水) 01:03:14.49ID:rHrHyoT5D
一度破産した人でまた破産する時に実は1回破産してるんですって話した?
2回目はちゃんと免責されました?
2回目はちゃんと免責されました?
2018/10/17(水) 02:08:03.72ID:8cjdPXyP0
もしかして口座資金20万以下ならFXやって構わないんじゃね?
2018/10/17(水) 02:44:38.33ID:ZiQduP1M0
FXはアウトだよ。
元手以上の取引してるってことは借金してるってこと。
プラスすぐに返済もしてることになるから偏頗弁済にも相当するよ。
ギャンブル云々より、FXは借金ですよー。
元手以上の取引してるってことは借金してるってこと。
プラスすぐに返済もしてることになるから偏頗弁済にも相当するよ。
ギャンブル云々より、FXは借金ですよー。
2018/10/17(水) 02:54:22.91ID:PyhqXP8O0
破産手続き中にFXやったら少額でも完全にアウト
今年の春ぐらいにもFXばれて免責不許可くらった人がいたよ
今年の春ぐらいにもFXばれて免責不許可くらった人がいたよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 03:29:12.35ID:zzaM02b5a 総額250で破産とか雑魚すぎ
2018/10/17(水) 04:29:43.52ID:95rnhk3r0
確かに
2018/10/17(水) 05:05:47.05ID:CiY3fjO4d
弁護士費用って借り入れ件数に応じて費用が上がるのかしら?
2018/10/17(水) 06:54:35.21ID:fDd1G0bB0
250万ポッチで破産カードきるとかもったいないよ
2018/10/17(水) 06:55:49.53ID:SVCrus/Ha
収入によるだろ
2018/10/17(水) 08:11:38.92ID:BSMSz3jl0
これから自己破産する人間とは
思えない様な事を聞いてくる奴がいるな
何考えてんだ?
思えない様な事を聞いてくる奴がいるな
何考えてんだ?
2018/10/17(水) 08:25:30.94ID:DtWaA94f0
無職の俺は100万で破産だよ
2018/10/17(水) 08:36:14.42ID:JYBDjgh70
てすと
2018/10/17(水) 10:29:17.13ID:UvOSarZz0
2018/10/17(水) 10:37:12.85ID:twEelymPa
>>280
自分が頼んだ弁護士さんは自己破産の時は、依頼人の収入に応じて決めるって言ってた。
自分が頼んだ弁護士さんは自己破産の時は、依頼人の収入に応じて決めるって言ってた。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 10:55:51.81ID:tRWXsy3d0 他己破産
2018/10/17(水) 12:26:42.97ID:NHSZBPBz0
2018/10/17(水) 12:56:19.21ID:MQmaRTNuM
管財人はそんな事知るかボケって言いたくなる質問してくるねw
なるべく包んでそこ大事なとこですか?って言ってしまったわw
なるべく包んでそこ大事なとこですか?って言ってしまったわw
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 13:24:08.97ID:tRWXsy3d0 きっと法律の世界に生きてる人たちには
独特な視点があるんだろう。
俺の弁護士もどうでもよさそうな少額の支払いを
何度も何度も訊いて来るから面談の度に疲れる。
独特な視点があるんだろう。
俺の弁護士もどうでもよさそうな少額の支払いを
何度も何度も訊いて来るから面談の度に疲れる。
2018/10/17(水) 13:27:34.10ID:BSMSz3jl0
293まどか
2018/10/17(水) 13:34:03.06ID:cbXwGlsrp 詐欺師共死ねよ。慰安婦レイプ日本人らしいゴミ共だな。世界から笑い者のジャップ達ww
悔しかったら後払いスレにこいやゴミ共!
悔しかったら後払いスレにこいやゴミ共!
2018/10/17(水) 13:36:02.89ID:jTxWEveDM
2018/10/17(水) 13:51:58.40ID:twEelymPa
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 14:02:42.65ID:tRWXsy3d0 ギャンブルはたまに勝つと脳内麻薬とかアドレナリンがドバドバ流れて来て
やめられなくなるんよw
やめられなくなるんよw
2018/10/17(水) 14:29:42.30ID:LyksrqSQp
あぁ早く終わらないかな…5月末に相談しに行って6月に受けてくれたけど、陳述書もまだだし長い。
2018/10/17(水) 16:33:56.36ID:Nme0zIKta
俺、弁に受任してもらってから1年以上経つがまだ、申し立てできてないよ(涙)!いつまで待てばよいの?
2018/10/17(水) 16:38:52.42ID:ZCE8Nwip0
>>298
何故弁護士に聞かないのか
何故弁護士に聞かないのか
2018/10/17(水) 16:51:39.16ID:2+9zK7zup
>>298 さすがに聞こうよ。
2018/10/17(水) 17:21:51.26ID:kflzZOkQd
安くもないお金を使って契約してるんだから、俺は少しでも疑問や不安があれば弁護士に相談しちゃうな
自分の今後がかかってるし、失敗したら今よりもっと悲惨になるし
余裕があるのか破産を舐めてるのか、他人事みたいに構えて積極的に弁護士と連絡取り合わない人が多いのかな
自分の今後がかかってるし、失敗したら今よりもっと悲惨になるし
余裕があるのか破産を舐めてるのか、他人事みたいに構えて積極的に弁護士と連絡取り合わない人が多いのかな
302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 18:50:47.39ID:deJI5zGzr 俺の場合、月8万の10回払い計80万で支払い終えないと進まない弁だったから長かったわ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 18:57:51.38ID:tRWXsy3d0 自己破産を宣言したら
オレの名が全国の金融屋に轟いたりするの?
オレの名が全国の金融屋に轟いたりするの?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 19:17:59.73ID:nMhBVyD20 ローンのない持ち家を売却して自己破産するとどうなりますか?売ったお金はまるまる残りますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 19:32:41.62ID:IUOq1GEL0 >>304
こんなとこで遊んでないで別のスレに行けば
こんなとこで遊んでないで別のスレに行けば
2018/10/17(水) 19:57:59.86ID:+Ix21+U00
2018/10/17(水) 20:59:17.75ID:kby1M+Tmd
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 21:11:45.39ID:nMhBVyD20 >>305
スレチでしたかスミマセン
スレチでしたかスミマセン
2018/10/17(水) 21:42:14.30ID:bZfvJQAcM
>>304
君が債権者ならそんなフザケた話あるか!と思わない?
君が債権者ならそんなフザケた話あるか!と思わない?
2018/10/17(水) 22:19:52.50ID:UvOSarZz0
>>303
官報に載るからな
官報に載るからな
311まどか
2018/10/17(水) 22:21:41.35ID:Z4mCI5Ei0 あんし.んまどか
スマイルまどか
まどかサポート
ファミリーまどか
まどかギフト
スマイルまどか
まどかサポート
ファミリーまどか
まどかギフト
2018/10/17(水) 22:23:36.77ID:UvOSarZz0
2018/10/17(水) 22:34:36.84ID:vXwQ/GirM
2018/10/17(水) 22:38:52.53ID:ZCE8Nwip0
やりたきゃFXでもギャンブルでもやればいいじゃん
その結果破産者の烙印だけ貰って免責降りずに借金だけ残ってもいい覚悟があるんなら
その結果破産者の烙印だけ貰って免責降りずに借金だけ残ってもいい覚悟があるんなら
2018/10/17(水) 22:45:48.07ID:gZu4V5uwM
免責降りなかったら二度と申立できないの?
2018/10/17(水) 22:45:49.12ID:NHSZBPBz0
2018/10/17(水) 22:53:43.82ID:ZiQduP1M0
>>316
一般的なFXに対する認識知らんかったって、お前さんFXの仕組みもわからずにやってたのかよ。。。
どうしてタネ銭10万円とかで何倍もの取引できたり、ロスカットきかずに大借金とか負うと思ってたんだ。。。
一般的なFXに対する認識知らんかったって、お前さんFXの仕組みもわからずにやってたのかよ。。。
どうしてタネ銭10万円とかで何倍もの取引できたり、ロスカットきかずに大借金とか負うと思ってたんだ。。。
2018/10/17(水) 22:57:36.52ID:+Ix21+U00
一審不再理
2018/10/17(水) 23:17:02.33ID:ugDYHeF00
申し立てして裁判所から質問来てそれに回答したらまた追加の質問来た上に通帳の履歴追加求められた
3年分追加したのに。会社午前中休んで銀行行かないといけないわ
届くまで地方の支店だから10日から2週間はかかるわ。当然まだ破産開始決定されない
これは銀行の取り引き明細届くまでにロト当てろという神の指示か
3年分追加したのに。会社午前中休んで銀行行かないといけないわ
届くまで地方の支店だから10日から2週間はかかるわ。当然まだ破産開始決定されない
これは銀行の取り引き明細届くまでにロト当てろという神の指示か
2018/10/17(水) 23:29:57.08ID:IhEUE3Ura
>>315
申し立てはできる
ただし他の弁護士頼んで裁判所に必要書類出した時点で前回の状態では免責は下りない
違う書類提出しても前回と食い違いがあるから免責不可
免責下りてから7年間は事故破産できないんだってね
申し立てはできる
ただし他の弁護士頼んで裁判所に必要書類出した時点で前回の状態では免責は下りない
違う書類提出しても前回と食い違いがあるから免責不可
免責下りてから7年間は事故破産できないんだってね
2018/10/17(水) 23:31:42.04ID:Uut6PjOV0
fxや競馬みたいなギャンブル以外で自己破産するほど借金するって何に使うの?
服とかの買い物?職失っての生活費?風俗?
服とかの買い物?職失っての生活費?風俗?
2018/10/17(水) 23:33:16.59ID:IhEUE3Ura
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 23:52:50.91ID:5teIy6G30 >>321
コレクターズアイテムの収集。
コレクターズアイテムの収集。
2018/10/17(水) 23:57:02.58ID:mowOqDeUM
2018/10/18(木) 00:05:03.27ID:x1Lr3kke0
>>317
知らんが2年くらいそれで飯食えてた
知らんが2年くらいそれで飯食えてた
2018/10/18(木) 00:08:10.48ID:x1Lr3kke0
2018/10/18(木) 00:22:14.06ID:4qTNw832a
お前さんFXの仕組みもわからずってドヤ顔のやつが、何で破産のスレにいるんだろう
2018/10/18(木) 00:37:57.61ID:oadbOU+W0
弁護士もこんな奴の仕事を
引き受けなくちゃいけないのか。
大変やな。
引き受けなくちゃいけないのか。
大変やな。
2018/10/18(木) 00:39:43.64ID:UcrATCcE0
>>322
最初出したのは申し立て日から遡って3年
最初出したのは申し立て日から遡って3年
2018/10/18(木) 00:40:22.70ID:KM+tuGo+a
債務整理は弁護士のビギナーズラックだもの
2018/10/18(木) 00:54:16.51ID:fkJjIWBSd
本気で言ってるなら冗談抜きで本当に免責不許可くらいそうだね>FXの人
管財人を無事に突破できるビジョンが全く見えない
管財人を無事に突破できるビジョンが全く見えない
2018/10/18(木) 00:59:38.29ID:jZZ4fmxt0
FXニキ、バカすぎてこのまま無知で純粋なまま管財人とバトルしてほしい。
担当の弁護士と管財人、マジ可哀想だわ。
担当の弁護士と管財人、マジ可哀想だわ。
2018/10/18(木) 01:04:55.90ID:qPV61EEzp
心のままに全力でFXしたらいい
で、全力で再起のチャンス棒に振ってくれ
俺的にはメシウマだからw
で、全力で再起のチャンス棒に振ってくれ
俺的にはメシウマだからw
2018/10/18(木) 01:10:00.12ID:YuRXVwpO0
個人的にはFXの件で弁護士に辞任して貰って、
是非FX氏に弁護士さんを訴えてみてほしい
ある種貴重な判例ができるかもしれない
是非FX氏に弁護士さんを訴えてみてほしい
ある種貴重な判例ができるかもしれない
2018/10/18(木) 01:16:04.76ID:vq+DtPsJa
>>294
そして弁のチンポ切断
そして弁のチンポ切断
2018/10/18(木) 01:28:47.60ID:x1Lr3kke0
メシウマって・・・アドバイスとかのためじゃなくて冷やかしや荒らし目的で常駐してるのか
2018/10/18(木) 03:23:37.62ID:ZpsHI9Gu0
ほんと裁判所によっても提出物の内容違いすぎやろ。うちは銀行取引履歴1年だったのに。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 03:55:40.50ID:opz2XouP0 ここだけの話オレはやったんだ。犯人は俺だよ。
でもオレの弁護士は俺を無罪にするための証拠をせっせと集めてる。
でもオレの弁護士は俺を無罪にするための証拠をせっせと集めてる。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 05:33:09.83ID:ISoGgKIl0 >>325
すでに受任されているようですが、申し立て時の資料として、その時点での通帳のコピーをつけるので、その時に大騒ぎになるよりは、今のうちに担当の弁護士に話をして指示を仰いだ方が良いですよ。
参考までに結果を教えていただけましたら幸いです。
免責になるといいのですが。
すでに受任されているようですが、申し立て時の資料として、その時点での通帳のコピーをつけるので、その時に大騒ぎになるよりは、今のうちに担当の弁護士に話をして指示を仰いだ方が良いですよ。
参考までに結果を教えていただけましたら幸いです。
免責になるといいのですが。
340717
2018/10/18(木) 06:00:26.78ID:MP6GhYdXd 自己破産申立後、免責観察型の管財中です。
実は報告していない銀行口座が1つあり、残高ゼロです。
現状で勝手に解約してもバレませんかね?
実は報告していない銀行口座が1つあり、残高ゼロです。
現状で勝手に解約してもバレませんかね?
2018/10/18(木) 06:51:45.94ID:jzFCzpxDa
2018/10/18(木) 06:52:36.46ID:jzFCzpxDa
2018/10/18(木) 06:53:39.19ID:jzFCzpxDa
>>340
弁護士に使ってない口座見つけたって報告した方がいいです
弁護士に使ってない口座見つけたって報告した方がいいです
2018/10/18(木) 07:16:50.89ID:3M6kkq5Sa
東京地裁は銀行の履歴は2年間だった
2018/10/18(木) 07:18:17.79ID:LD1O6Fba0
>>339
支払いが滞る6月から、FX口座との資金の出入りはありません。
弁にはFX口座、取引キャッシュバック、それを出金したPayPalなど全ての履歴を渡すつもりです。
免責は早くても3ヶ月後くらいだと思います。
ここで言われた通り、取引は止めてしまうので参考になるかな?(強行するつもりはありません)
支払いが滞る6月から、FX口座との資金の出入りはありません。
弁にはFX口座、取引キャッシュバック、それを出金したPayPalなど全ての履歴を渡すつもりです。
免責は早くても3ヶ月後くらいだと思います。
ここで言われた通り、取引は止めてしまうので参考になるかな?(強行するつもりはありません)
2018/10/18(木) 08:25:38.10ID:oEMiThwb0
FXが流行りだした頃は地裁によって差があったけど
その後FXはギャンブルとみなすと最高裁の通達があったので
最高裁まで戦ってもたぶん負ける
その後FXはギャンブルとみなすと最高裁の通達があったので
最高裁まで戦ってもたぶん負ける
2018/10/18(木) 08:26:37.45ID:3M6kkq5Sa
>>345
おそらく申立自体を3〜6ヶ月遅らせる可能性あるよ。
(つまりFXやってない期間を作る)
「早くても3ヶ月で免責」などと随分と楽観的だけど、弁護士に辞任されたり、管財の調査期間が長くなったり、裁判所から一部配当金の支払い命令など出される可能性もあることしでかしたの自覚した方が良いよ。
おそらく申立自体を3〜6ヶ月遅らせる可能性あるよ。
(つまりFXやってない期間を作る)
「早くても3ヶ月で免責」などと随分と楽観的だけど、弁護士に辞任されたり、管財の調査期間が長くなったり、裁判所から一部配当金の支払い命令など出される可能性もあることしでかしたの自覚した方が良いよ。
2018/10/18(木) 08:29:55.34ID:3M6kkq5Sa
2018/10/18(木) 09:05:44.99ID:u7U9mb+8M
管財人って何回合わなきゃいけないの?しんどそう
2018/10/18(木) 09:13:27.36ID:S0f2ayWR0
>>345
結構甘く考えてるみたいだけど、知らなかったじゃすまない免責下りない可能性もある重大な事実だよ
寧ろ2年以上やってて知らなかったなんて言っても理屈は通らないし逆に反省の色がないとして
悪質だと思われて心証は相当悪くなる
恐らく管財になるから3ヶ月で免責なんて出るわけない
もし伝えてないなら即弁護士に相談して対応して貰った方がいい
遅くなればなるだけ免責自体の可能性は下がります
結構甘く考えてるみたいだけど、知らなかったじゃすまない免責下りない可能性もある重大な事実だよ
寧ろ2年以上やってて知らなかったなんて言っても理屈は通らないし逆に反省の色がないとして
悪質だと思われて心証は相当悪くなる
恐らく管財になるから3ヶ月で免責なんて出るわけない
もし伝えてないなら即弁護士に相談して対応して貰った方がいい
遅くなればなるだけ免責自体の可能性は下がります
2018/10/18(木) 10:45:57.66ID:3M6kkq5Sa
>>349
管財人ガチャでSSRカード(やる気のない弁護士)を引き当てれば、2回くらいの面談と家計簿で終わるらしい。
管財人ガチャでSSRカード(やる気のない弁護士)を引き当てれば、2回くらいの面談と家計簿で終わるらしい。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 10:51:38.67ID:rKtMINVh0 >>349
1回だった(4年前)
1回だった(4年前)
2018/10/18(木) 11:03:23.38ID:drT9i9dQM
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:20:41.36ID:opz2XouP0 最近流行になってる通帳レスのネット明細だけの口座だと
取引履歴が1年前までしか閲覧できなかったりするのです。
この場合一々窓口で申請が必要なので面倒です。
銀行によっては有料になる場合があります(ゆうちょなど)。
取引履歴が1年前までしか閲覧できなかったりするのです。
この場合一々窓口で申請が必要なので面倒です。
銀行によっては有料になる場合があります(ゆうちょなど)。
2018/10/18(木) 11:25:30.89ID:3M6kkq5Sa
>>354
ほとんどのネット銀行が取引明細はほぼ全期間web通帳で見れるように対応してるはずだけど。
それにしても1年しか見れないって銀行はないと思う。
スマホのアプリ版じゃなくて、PCのブラウザで会員ページにログインしてみたら?
ほとんどのネット銀行が取引明細はほぼ全期間web通帳で見れるように対応してるはずだけど。
それにしても1年しか見れないって銀行はないと思う。
スマホのアプリ版じゃなくて、PCのブラウザで会員ページにログインしてみたら?
2018/10/18(木) 11:39:27.83ID:tekzf8odd
2018/10/18(木) 11:49:48.51ID:lVhiGunea
楽天は問題なく五年くらい見れるぞ。
2018/10/18(木) 11:52:44.26ID:6Rgu8ec1a
2018/10/18(木) 12:21:41.32ID:YuRXVwpO0
明細といえば、長い事通帳記帳してなかったせいで
その期間の詳細明細を取り寄せる事になったなぁ…
あの時の労力はほんと空しかった
破産になると自分の情けなさが浮き彫りになるね
その期間の詳細明細を取り寄せる事になったなぁ…
あの時の労力はほんと空しかった
破産になると自分の情けなさが浮き彫りになるね
2018/10/18(木) 12:25:11.25ID:LD1O6Fba0
2018/10/18(木) 12:33:09.10ID:LD1O6Fba0
三井住友銀行の取引履歴
1年目 1000円
2年目 2000円 合計3000
5年目 5000円 合計15000
6年目 6000+500円×12ヶ月分 6年前の1年間で12000円
ここだけは履歴諦めた
1年目 1000円
2年目 2000円 合計3000
5年目 5000円 合計15000
6年目 6000+500円×12ヶ月分 6年前の1年間で12000円
ここだけは履歴諦めた
2018/10/18(木) 12:37:50.27ID:OnzFXc5/0
主人が経営してる会社がうまくいかず会社の保証人になっているので自己破産するみたいです。
今住んでいる家はUR社宅で会社の法人で社宅として借りているのですが自己破産するともうこの家を出ていくことになりますか?
主人の個人名義に変更して継続して借りる事は不可能なのでしょうか?
不安でたまりません。
どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
今住んでいる家はUR社宅で会社の法人で社宅として借りているのですが自己破産するともうこの家を出ていくことになりますか?
主人の個人名義に変更して継続して借りる事は不可能なのでしょうか?
不安でたまりません。
どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
2018/10/18(木) 12:53:16.84ID:RH1mZkuF0
>>362
会社の倒産と個人の破産は分けて考えよう
会社の倒産の方の管財人がその社宅をどう処分するかによるけど、新しい所有者に家賃払えば出ていかなくて済むケースもある
個人経営の小さな会社の場合、民事再生にして会社たたまず事務所兼社宅にして住むのもありだが、いずれにせよ管財人次第だよ
会社の倒産と個人の破産は分けて考えよう
会社の倒産の方の管財人がその社宅をどう処分するかによるけど、新しい所有者に家賃払えば出ていかなくて済むケースもある
個人経営の小さな会社の場合、民事再生にして会社たたまず事務所兼社宅にして住むのもありだが、いずれにせよ管財人次第だよ
2018/10/18(木) 12:57:40.75ID:RH1mZkuF0
2018/10/18(木) 13:13:13.08ID:xshNKabi0
FXやギャンブル 過度の浪費でも
余裕で破産できるけどな
余裕で破産できるけどな
2018/10/18(木) 14:00:11.79ID:cCzv3FgNp
弁護士から陳述書と本当の借金いくらあるのかみたいなの着て見たら120万程度だったわ。こんな程度払えず自己破産とか恥ずかしい。
2018/10/18(木) 14:06:58.90ID:QrLUwhGnd
三井住友は他より高いくせに理由も細かく聞いてきて最悪だった
解約するわ
解約するわ
2018/10/18(木) 14:17:29.83ID:OnzFXc5/0
>>364
回答ありがとうございます。
UR住宅でも家賃が変わってしまうのですね。
強制的に退去とか恐ろしい事ばかり考えてしまって眠れない日々が続いています。
早く抜け出したいです。
回答ありがとうございます。
UR住宅でも家賃が変わってしまうのですね。
強制的に退去とか恐ろしい事ばかり考えてしまって眠れない日々が続いています。
早く抜け出したいです。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 15:29:38.07ID:opz2XouP0 UR住宅って家賃滞納するとすぐに裁判起こされて
強制退去させられるんだろ?
強制退去させられるんだろ?
2018/10/18(木) 15:54:41.27ID:mkSHimq6r
>>368
同じ様なケースの経験者ですが、不安な気持ちは想像出来ます。がしかーし、実際奥さんが心配している様な強制的な事は一切無いと言っていいでしょうね。
当家はローンが残っていたので、管財から奥さん名義にして、ローン払い続けて手放さなくていいじゃんとか言われましたが、主人の親が別宅を持っていたのでそっちに引っ越して家は手放しましたw
ご主人名義で掛け捨てでない学資保険や生命保険は解約させられます。
基本的に99万円まで現預金資産は認められますが、これはタイミングに寄りますが、税金等の支払優先義務のある物を先に支払った残高として考えて下さい。そうしないと後にくる、これまで会社が建て替えていた税金類保険料で消えてしまいますので。
最後に、会社の借入の連帯保証人だとしても債権者種類により破産しなくても、サービサーとの交渉でケリがつく場合も有りますので、弁護士とよく深く話合う事を進めてください。
突然の倒産でなければご主人も既に何か手を打っているかもしれませんしね!
ドラマみたいな怖い思いは正当な取引での倒産破産ではありえませんので!
会社破産申請と同時に個人も弁護士に預ければ、自宅に何が来ることも法律で禁止されているので心配なくなります。
因みに現在当家は主人が主夫で、私が働いてますw
同じ様なケースの経験者ですが、不安な気持ちは想像出来ます。がしかーし、実際奥さんが心配している様な強制的な事は一切無いと言っていいでしょうね。
当家はローンが残っていたので、管財から奥さん名義にして、ローン払い続けて手放さなくていいじゃんとか言われましたが、主人の親が別宅を持っていたのでそっちに引っ越して家は手放しましたw
ご主人名義で掛け捨てでない学資保険や生命保険は解約させられます。
基本的に99万円まで現預金資産は認められますが、これはタイミングに寄りますが、税金等の支払優先義務のある物を先に支払った残高として考えて下さい。そうしないと後にくる、これまで会社が建て替えていた税金類保険料で消えてしまいますので。
最後に、会社の借入の連帯保証人だとしても債権者種類により破産しなくても、サービサーとの交渉でケリがつく場合も有りますので、弁護士とよく深く話合う事を進めてください。
突然の倒産でなければご主人も既に何か手を打っているかもしれませんしね!
ドラマみたいな怖い思いは正当な取引での倒産破産ではありえませんので!
会社破産申請と同時に個人も弁護士に預ければ、自宅に何が来ることも法律で禁止されているので心配なくなります。
因みに現在当家は主人が主夫で、私が働いてますw
2018/10/18(木) 16:22:49.21ID:OnzFXc5/0
>>370
色々と親切に教えていただきありがとうございます。
読みながら泣いてしまいました。
借金額と自己破産の話を主人から聞いた時、目の前が真っ暗になり途方に暮れました。
前向きに!と心の中で何度も思うのですがどうしても辛くなってしまって。
こちらで質問させてもらってお返事を頂いて少し気持ちが楽になりました。
これからきっと大変だけど何とか頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
色々と親切に教えていただきありがとうございます。
読みながら泣いてしまいました。
借金額と自己破産の話を主人から聞いた時、目の前が真っ暗になり途方に暮れました。
前向きに!と心の中で何度も思うのですがどうしても辛くなってしまって。
こちらで質問させてもらってお返事を頂いて少し気持ちが楽になりました。
これからきっと大変だけど何とか頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 16:51:52.38ID:9Trngijgd >>365
自己破産は出来るが、同廃は難しいだろ。
自己破産は出来るが、同廃は難しいだろ。
2018/10/18(木) 17:30:34.92ID:87gLvYAWa
近所の人に家屋の簡単な修繕頼まれたり
廃業した会社の在庫安く捌いたりで
これはB勘だな
廃業した会社の在庫安く捌いたりで
これはB勘だな
2018/10/18(木) 17:57:19.45ID:ffWZEszS0
>>371
ここの住人見れば解ると思いますが
破産≒絶望ではありません‥寧ろ逆か!
不安が有れば誰かアドバイスくれますから気軽にきいてね。私が解らない質問は旦那に聞いてみますわw
あなたの不安な状態も当然です私も同じでした。でも通過点ですから大丈夫!
ご主人も辛く大変だったと思います。破産する事により、ようやく開放されることでしょう。
そのご主人を支えるか又は別れるか
自分自身で決めて、決めたら悩まず進め!
ここの住人見れば解ると思いますが
破産≒絶望ではありません‥寧ろ逆か!
不安が有れば誰かアドバイスくれますから気軽にきいてね。私が解らない質問は旦那に聞いてみますわw
あなたの不安な状態も当然です私も同じでした。でも通過点ですから大丈夫!
ご主人も辛く大変だったと思います。破産する事により、ようやく開放されることでしょう。
そのご主人を支えるか又は別れるか
自分自身で決めて、決めたら悩まず進め!
2018/10/18(木) 18:05:18.20ID:smyLReXWa
>>355
三井住友銀行は2年分しか見れないよ
三井住友銀行は2年分しか見れないよ
2018/10/18(木) 22:05:45.48ID:uC0VKTKu0
スレ住人の方で免責決定から確定までにトラブルあったとかトラブル談知っているよって方みえます?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 22:59:58.37ID:uNM8u3se0 生活保護利用者に自己破産以外の選択ってある?
借金総額100万くらいだけど保護費では返済できないから代位弁済された。
「最近、生活保護の申請に行ったが、ケースワーカーから、借金がある場合は自己破産することが必要と説明され、利用をあきらめた。「自己破産だけは絶対にしたくない」という。その理由について、アユムさんはこう説明する…」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00243360-toyo-soci
借金総額100万くらいだけど保護費では返済できないから代位弁済された。
「最近、生活保護の申請に行ったが、ケースワーカーから、借金がある場合は自己破産することが必要と説明され、利用をあきらめた。「自己破産だけは絶対にしたくない」という。その理由について、アユムさんはこう説明する…」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00243360-toyo-soci
2018/10/18(木) 23:01:55.59ID:oEMiThwb0
>>377
ない
ない
2018/10/18(木) 23:26:43.42ID:tHe6gGoza
>>376
債権者が業者のみFX原因管財で決定〜確定までの間にFX再開してたけどなにもなかったよ
一番不安になる期間だけど免責申述期間より決定後の方が意見出すハードルが高いから隠し事の発覚以外はまず安心していい
債権者が業者のみFX原因管財で決定〜確定までの間にFX再開してたけどなにもなかったよ
一番不安になる期間だけど免責申述期間より決定後の方が意見出すハードルが高いから隠し事の発覚以外はまず安心していい
2018/10/18(木) 23:42:18.60ID:uC0VKTKu0
≫379 レス有り難うございます。例えば
郵便転送がまだ続いていて、少額の失念口座が発覚した等で管財人は免責取り消しの方向で動いたりしますか?
郵便転送がまだ続いていて、少額の失念口座が発覚した等で管財人は免責取り消しの方向で動いたりしますか?
2018/10/18(木) 23:59:38.45ID:S0f2ayWR0
2018/10/19(金) 00:17:01.21ID:AmokivRM0
>>381 レス有り難うございます。そうです264です。
何年も前に家族が作った私名義の預金があると思うのですが、行方不明になってしまってはっきりしません。
免責観察型で廃止決定、免責決定のコピーは貰いました。
代理人は「これで終了。覆る事はないから心配しないで」と言われましたが、管財人は、まだ1ヶ月転送が続くと言われました。
何年も前に家族が作った私名義の預金があると思うのですが、行方不明になってしまってはっきりしません。
免責観察型で廃止決定、免責決定のコピーは貰いました。
代理人は「これで終了。覆る事はないから心配しないで」と言われましたが、管財人は、まだ1ヶ月転送が続くと言われました。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 00:28:28.05ID:NTHcsZCm0 郵便物の転送で預金が発覚するってのがよく分からんのだが
2018/10/19(金) 00:39:21.23ID:AmokivRM0
>>383 マイナンバー通知の督促とかDM等が郵便で来る可能性があるかもと思って。
2018/10/19(金) 00:44:19.39ID:pS1MaIHe0
>>383
多分貯金が満期になったり、長期放置口座で権利消滅の可能性がある口座への郵便による通知の事かと
全く自分が関与していない口座(完全に忘れてた)なら、おそらく問題にはならないと思う
でもそれを知った時点で弁護士には相談しておくべきじゃ無いかな
黙ってて存在を知りませんでしたって言うのも忘れていたっていう証明の一つの手かもしれないけど、
逆に捉えられると面倒な事になりそう
特に1ヶ月転送が続くって事は、何らかの不安要素を管財人も感じてるのかもしれないし
多分貯金が満期になったり、長期放置口座で権利消滅の可能性がある口座への郵便による通知の事かと
全く自分が関与していない口座(完全に忘れてた)なら、おそらく問題にはならないと思う
でもそれを知った時点で弁護士には相談しておくべきじゃ無いかな
黙ってて存在を知りませんでしたって言うのも忘れていたっていう証明の一つの手かもしれないけど、
逆に捉えられると面倒な事になりそう
特に1ヶ月転送が続くって事は、何らかの不安要素を管財人も感じてるのかもしれないし
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 00:56:16.77ID:8TBMBK8N0 もう後の祭りだが自己破産なんてやめとけばよかった。
2018/10/19(金) 01:09:07.59ID:UkZXfepD0
住所変更すればいいじゃん
実家とかに。
申請時の住所以外宛ての郵便物は管財に転送されないんだから
まあ1ヶ月でしょ普通に心配無いと思うよ。
心配なら上の人の言うとおり
実家とかに。
申請時の住所以外宛ての郵便物は管財に転送されないんだから
まあ1ヶ月でしょ普通に心配無いと思うよ。
心配なら上の人の言うとおり
2018/10/19(金) 01:31:44.39ID:6ABAswXe0
>>386
なんで?もうそれしか手段が無かったんでしょ
なんで?もうそれしか手段が無かったんでしょ
2018/10/19(金) 01:40:15.50ID:gwJRngSV0
>>387
破産者が引越しするには裁判所の許可がいるのですが
破産者が引越しするには裁判所の許可がいるのですが
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 04:10:19.82ID:FKsUdssW0 >>382
その口座に申請してる住所と、現在お住まいの住所が別なら、そこからの郵便物は管財人には転送されないから、心配しなくてもいいんじゃないですか?
その口座に申請してる住所と、現在お住まいの住所が別なら、そこからの郵便物は管財人には転送されないから、心配しなくてもいいんじゃないですか?
2018/10/19(金) 07:18:23.60ID:t3+LlG21d
よく判らんが急に郵便物が届かなかったら
おかしいと思うでしょ
管財人は頭が凄く良い場合が多いと予想出来ます
おかしいと思うでしょ
管財人は頭が凄く良い場合が多いと予想出来ます
2018/10/19(金) 07:41:44.45ID:UkZXfepD0
>>389
誰も引っ越ししろとは言ってないやん
誰も引っ越ししろとは言ってないやん
2018/10/19(金) 07:53:52.95ID:AOTr5+kVa
見つからんようにお祈りして過ごすのが一番良いのではないかね。
2018/10/19(金) 07:57:20.95ID:gwJRngSV0
>>388
官報に載るのを甘く見てたのだろうな
官報に載るのを甘く見てたのだろうな
2018/10/19(金) 08:25:59.80ID:SE7rdrpZ0
自己破産したいのですが個人事業主でも月の利益が18万以下なら費用立て替えしてもらえますか?
2018/10/19(金) 08:59:35.85ID:gwJRngSV0
>>395
いやです
いやです
2018/10/19(金) 10:07:32.37ID:WZDFgEeGa
官報なんて普通の人は見ることない
2018/10/19(金) 10:24:20.82ID:8TBMBK8N0
2018/10/19(金) 10:29:46.23ID:OcOy35vM0
>>395
弁護士に聞いてみるのが一番早い。
弁護士に聞いてみるのが一番早い。
2018/10/19(金) 10:46:03.46ID:vTiisGWx0
2018/10/19(金) 11:26:12.59ID:gwJRngSV0
2018/10/19(金) 11:41:43.78ID:AOTr5+kVa
左遷はともかく破産理由で降格はさすがに労基案件だろ(苦笑)
銀行や信金とかお金扱うところは調べられるって聞いたことあるね。
でも全社員を定期的に検索するの大変そうだけど、やってるもんなのかな?
銀行や信金とかお金扱うところは調べられるって聞いたことあるね。
でも全社員を定期的に検索するの大変そうだけど、やってるもんなのかな?
2018/10/19(金) 11:53:00.37ID:gwJRngSV0
だから破産理由で降格するんじゃないよ
定期の人事異動でそれらしい理由で降格される
ノルマ達成してないとか現職に対する職務執行能力に欠けるとか
定期の人事異動でそれらしい理由で降格される
ノルマ達成してないとか現職に対する職務執行能力に欠けるとか
2018/10/19(金) 12:39:12.06ID:a18m/X8rr
まぁそうなるわな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 12:43:46.80ID:8TBMBK8N0 「こいつはいずれ会社のカネにも手を出す」って烙印を押されるんだよ。
406まどか
2018/10/19(金) 13:06:40.55ID:LChX1SrY0 昨日から下痢が止まりません( ◠‿◠ )
ウンコにコーンが入ったまま出てきました。どうすれば良いですか?
あ、ヒジキも入ってました。
ウンコにコーンが入ったまま出てきました。どうすれば良いですか?
あ、ヒジキも入ってました。
2018/10/19(金) 13:16:29.11ID:g/kRoyoH0
2018/10/19(金) 13:25:16.77ID:4Jjgd+DC0
タンスにゴーンが入ったまま出てこないよりマシ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 14:49:51.57ID:8TBMBK8N0 イカ臭いのすぐわかるわよ
2018/10/19(金) 19:10:58.23ID:lGDjm3+za
管財になったけど普通に郵便物自宅にきてたな.管財人に郵便物一件来なかったよに郵便物ないなんて珍しいねって言ってた.自宅に着てたよと言えないので笑ってごまかしたw
411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 19:23:39.15ID:8TBMBK8N0 メール便は転送されないのよ。
2018/10/19(金) 19:31:28.96ID:emQb0dvl0
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 19:40:27.52ID:/I9FaMvf0 別に何も言われなかったが、裏DVDのカタログが管財人に転送されて開封されてた時は死にたくなったな。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 20:08:40.24ID:NTHcsZCm0 管財人って郵便物確認したら確認印とか押すんですか?
2018/10/19(金) 20:17:39.15ID:QPS74SlR0
yahooトピックスに「免震不正」ってあったのが「免責不正」って見えてびびった
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 20:35:56.20ID:8TBMBK8N0 もう知ってる事は全て話したよ。
2018/10/19(金) 20:41:07.51ID:nBU2xnQia
2回目の自己破産しようか迷ってる
クレジットカードの債務が今年の収入下がりまくりで年収超えてしまったわ
クレジットカードの債務が今年の収入下がりまくりで年収超えてしまったわ
2018/10/19(金) 20:41:54.05ID:nBU2xnQia
>>412
クロネコメール便みたいなのは?
クロネコメール便みたいなのは?
2018/10/19(金) 20:45:56.65ID:3jj4OdCk0
管財の場合、どれくらいの頻度で管財人と面談しますか?
結構厳しい突っ込み入りますか?管財人による?
結構厳しい突っ込み入りますか?管財人による?
420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 21:31:13.61ID:/I9FaMvf0 >>419
3ヶ月で2回やったな。パチンコで作った借金だったんで、初回が聞き取りとお説教。そこで免責許可の条件として、ギャンブル専門外来への通院だったので、2回目はその報告と行った証拠を提出。
3ヶ月で2回やったな。パチンコで作った借金だったんで、初回が聞き取りとお説教。そこで免責許可の条件として、ギャンブル専門外来への通院だったので、2回目はその報告と行った証拠を提出。
2018/10/19(金) 21:53:34.50ID:3jj4OdCk0
>>420
免責許可の条件が具体的に出されるんだ…参考になります。
免責許可の条件が具体的に出されるんだ…参考になります。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 00:24:11.04ID:wmaHiwK2x2018/10/20(土) 00:57:25.09ID:7eCGW9Pid
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 00:59:44.05ID:HoaTk8M302018/10/20(土) 01:24:28.52ID:xW7OYeY60
深夜に破産の豆知識
日本で破産した最低額は7万円
日本で破産した最低額は7万円
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 01:31:58.88ID:VjVl/q7gp 申立てをしたと事務員さんから連絡ありました。
これからここでお世話になります。
これからここでお世話になります。
2018/10/20(土) 02:24:23.73ID:Tf+QHigw0
>>417
私も二回目になりそうです
私も二回目になりそうです
428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 05:17:47.04ID:vf5W3VnMH 7回目の通りました\(^o^)/
2018/10/20(土) 06:37:05.47ID:yvSaBt7zd
カードローン350万住民税100万今現在就職したが歩合制の仕事で今月10万しか給料出ない生活困窮自立の窓口に行ったほうがよいですかね。精神的に疲れた。
2018/10/20(土) 06:54:48.97ID:uN6dXN1B0
ロト7フルキャリー来週は同数字4口買いで40億の史上最高額やるしかない
2018/10/20(土) 08:42:36.23ID:aA4QLE520
>>429
10万の給料じゃ350万円の借金を返せる見込みはまず無し、福祉事務所でも恐らく同じ理由で
貸付金の申請は蹴られる。もうその段に至っては役所は何も出来ないんで、弁護士に依頼して
自己破産に進むしかないね。
カードローンもきついけど何気に住民税のが遅延罰則含め取立てがえげつないぞ。
10万の給料じゃ350万円の借金を返せる見込みはまず無し、福祉事務所でも恐らく同じ理由で
貸付金の申請は蹴られる。もうその段に至っては役所は何も出来ないんで、弁護士に依頼して
自己破産に進むしかないね。
カードローンもきついけど何気に住民税のが遅延罰則含め取立てがえげつないぞ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 09:02:52.78ID:EJWnXhV9d >>425
手続きにかかる費用の方が高くつくんじゃないのかと。
手続きにかかる費用の方が高くつくんじゃないのかと。
2018/10/20(土) 10:52:28.03ID:hbMaGTdra
>>420
パチンコはやめれた?
パチンコはやめれた?
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 12:12:23.45ID:KON+kKKH0 今朝刑事が来た。みんな話したよ。
2018/10/20(土) 12:33:49.63ID:yvSaBt7zd
>>431
弁護士なら法テラスに相談したほうがいいのですか
弁護士なら法テラスに相談したほうがいいのですか
2018/10/20(土) 14:11:07.19ID:rohLEwPzd
管財になったかどうかって申立してからどのくらいにわかるもの?
2018/10/20(土) 14:51:15.83ID:/PFEhjXo0
皆さん、債権者ってどれくらいいるの?
おれは個人も含めると10以上いる…しかも一人は海外赴任になっちゃって連絡が難しいんだな…どうしよ?
おれは個人も含めると10以上いる…しかも一人は海外赴任になっちゃって連絡が難しいんだな…どうしよ?
2018/10/20(土) 15:08:41.83ID:82qba8Yg0
11社だった。個人は無いです。
後、5日で意見申述期間が終わるわ。弁護士に相談してほぼ半年経つけど、ようやく終わりが見えてきた。
後、5日で意見申述期間が終わるわ。弁護士に相談してほぼ半年経つけど、ようやく終わりが見えてきた。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 15:12:40.27ID:wGZ5FfXzF 現在、名古屋は破産に厳しいですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 15:42:58.63ID:Vjr8dhj60 厳しいとか緩いとかあるんですか?
441420
2018/10/20(土) 15:44:04.08ID:JdTand5102018/10/20(土) 15:49:59.58ID:/PFEhjXo0
ちなみにタバコはやめられた?
2018/10/20(土) 15:57:32.47ID:hbMaGTdra
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 15:59:23.36ID:KON+kKKH0 パチンコはギャンブルじゃなくて「遊技」だから
445420
2018/10/20(土) 16:10:16.85ID:JdTand510 >>443
そりゃ管財人の指導で行った医者が、週2でワンパチは行って良いって言ったから負けた金額を正直に報告したけど、家計表には雑費や交際費や食費に分散させて記入してくれって言われたな。
そりゃ管財人の指導で行った医者が、週2でワンパチは行って良いって言ったから負けた金額を正直に報告したけど、家計表には雑費や交際費や食費に分散させて記入してくれって言われたな。
2018/10/20(土) 16:24:56.17ID:hbMaGTdra
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 16:36:17.09ID:ShR6prRu0 >>397
うちは地方の自動車ディーラーだけど、官報をまとめたやつを全従業員で回覧してるよ。
客で破産したのも何人もいるし、客の勤め先の倒産もいくつも見つけたこともある。言わないだけだよ。
目的は客の金払い状況を把握するためね。
何をもって普通かはしらないが、見てる人は思ってるより多いですよ。
うちは地方の自動車ディーラーだけど、官報をまとめたやつを全従業員で回覧してるよ。
客で破産したのも何人もいるし、客の勤め先の倒産もいくつも見つけたこともある。言わないだけだよ。
目的は客の金払い状況を把握するためね。
何をもって普通かはしらないが、見てる人は思ってるより多いですよ。
2018/10/20(土) 17:13:35.36ID:NN85szDt0
>>444
鋭い(´・ω・`)!
鋭い(´・ω・`)!
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 18:23:27.84ID:PFtFwfALp 個人再生に失敗して、自己破産に切り替えます、そうゆう人いるなら、どうだったか教えてほしい
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 18:55:37.60ID:dr5dh9t6a >>436
申し立て時点、ってかその前にわかるだろ
申し立て時点、ってかその前にわかるだろ
2018/10/20(土) 19:00:14.80ID:zhK2+sok0
喪明けでクレカ6枚作るとか2回目迷ってるって話じゃねーだろ
始めから飛ぶ気マンマンやん
始めから飛ぶ気マンマンやん
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 19:05:59.59ID:dr5dh9t6a マンが二つ?
2018/10/20(土) 19:57:27.95ID:NN85szDt0
官報をデータベースにして売っても大丈夫かな?(´・ω・`)
コピー防止にダミーデータを混ぜておく
コピー防止にダミーデータを混ぜておく
2018/10/20(土) 20:12:52.02ID:WADVwmmqK
どこに書けばよいかわからずこちらから失礼します
クレジットカードの更新が出来ずカードは止められ今は残を今まで通り支払っています
もうじき支払いは終わりますがそのあと契約書など戻ってくるものでしょうか?ちなみにOMCセディナですわかるかたいたら教えてください。よろしくお願いいたします
クレジットカードの更新が出来ずカードは止められ今は残を今まで通り支払っています
もうじき支払いは終わりますがそのあと契約書など戻ってくるものでしょうか?ちなみにOMCセディナですわかるかたいたら教えてください。よろしくお願いいたします
2018/10/20(土) 20:31:13.75ID:dL6eUeVx0
2018/10/20(土) 20:45:09.82ID:WADVwmmqK
>>454です
ありがとうございます。
強制解約という形なのかと思いますが、支払い後何か通知はくるんでしょうか?カード更新はできませんでした。というハガキはきました。
支払い完了みたいなハガキもくるんでしょうか?
家族に知られたくないので来たらやだな…
ありがとうございます。
強制解約という形なのかと思いますが、支払い後何か通知はくるんでしょうか?カード更新はできませんでした。というハガキはきました。
支払い完了みたいなハガキもくるんでしょうか?
家族に知られたくないので来たらやだな…
2018/10/20(土) 20:59:48.90ID:dL6eUeVx0
>>456
残債だけ支払ってるなら毎月明細届いてる?
○日に幾らの引き落としで残債幾らって奴
俺の場合はその明細だけで終了で残債完了後も特に何も届かなかった
まあカード会社も違うし条件も同じじゃないと思うから参考程度に聞き流して貰えれば
何れにしても個人情報の関係でハガキはないと思う
来るとしても封書だから内容は開けた本人じゃなければわからないんじゃないかな
残債だけ支払ってるなら毎月明細届いてる?
○日に幾らの引き落としで残債幾らって奴
俺の場合はその明細だけで終了で残債完了後も特に何も届かなかった
まあカード会社も違うし条件も同じじゃないと思うから参考程度に聞き流して貰えれば
何れにしても個人情報の関係でハガキはないと思う
来るとしても封書だから内容は開けた本人じゃなければわからないんじゃないかな
2018/10/20(土) 21:08:26.90ID:dL6eUeVx0
ごめんなさい、剥がして読むタイプならハガキの可能性もあったね
架空請求の一枚ハガキ連想してた
何れにしてもぱっと見でそうとはわからないんじゃ無いかとは思うけど…
架空請求の一枚ハガキ連想してた
何れにしてもぱっと見でそうとはわからないんじゃ無いかとは思うけど…
2018/10/20(土) 21:44:30.08ID:BWlTSKJ8a
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 05:58:16.64ID:eFr5MqHwd 免責決定から確定までの間に自動車をローンで購入したら意義申し立てくらうのかな。借りる額は10万くらいで済むんだが、かなり良い条件の車だから購入検討者が複数いて悩むわ
意義申し立てってこういう事で喰らうのならやめておくけど
意義申し立てってこういう事で喰らうのならやめておくけど
2018/10/21(日) 06:28:43.65ID:3uda3NV10
469
そもそも自動車ローン通る訳ないんだが。大丈夫か?
そもそも自動車ローン通る訳ないんだが。大丈夫か?
2018/10/21(日) 07:20:38.49ID:a/CnbQjJd
>>418
転送されない、ゆうパックもしかり
転送されない、ゆうパックもしかり
2018/10/21(日) 07:53:07.48ID:Rhe2px8qp
自己破産してもローンで買える借りればいけるって金銭感覚してたら結局また同じ道に進みそう
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 08:29:11.88ID:BDJfHkzYa よく分からんのだが、10万の車ってこと?
2018/10/21(日) 08:47:31.39ID:JOiEjmieK
>>454です
教えて下さった方ありがとうございました
ずっと引き落としにならなくてコンビニで支払える用紙で払っています
そこに明細は書いてあります
来なければありがたいです…
来たとしても普通郵便だったらいいんですが本人宛でくるとあやしがって家族が中身を見ることもあるので…
でも少し安心しました。
教えて下さった方ありがとうございました
ずっと引き落としにならなくてコンビニで支払える用紙で払っています
そこに明細は書いてあります
来なければありがたいです…
来たとしても普通郵便だったらいいんですが本人宛でくるとあやしがって家族が中身を見ることもあるので…
でも少し安心しました。
2018/10/21(日) 08:58:01.58ID:Jh01qVTn0
古本処分したんだけど大丈夫かな?750円くらいにしかならなかったけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 09:01:44.16ID:4uQP1kP50 つかまる
2018/10/21(日) 09:07:30.50ID:Jh01qVTn0
マジで?
2018/10/21(日) 09:16:48.98ID:N8E/ntMDa
470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 09:24:57.01ID:4uQP1kP50 >>468
ナマポ?
ナマポ?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 09:40:24.78ID:BDJfHkzYa 古本はやばいな
2018/10/21(日) 11:07:41.89ID:8PTDE+GT0
2回目の人達って前回から何年経ってるの?
さすがに前回から7年以上だと思うけど、、、
参考までに教えてほしい
さすがに前回から7年以上だと思うけど、、、
参考までに教えてほしい
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 11:37:11.81ID:eD4FYAz60 【BP口座紹介状】
BP口座に無料登録しませんか?
BP口座に登録することで、さまざまな提携サービスでお金が貯まります!
毎月20万円以上の継続収入も可能!!
今なら、登録時に下記コードの入力で5,000円もらえます!!
5,000円プレゼントコード→vqdul
bp-account.net
BP口座に無料登録しませんか?
BP口座に登録することで、さまざまな提携サービスでお金が貯まります!
毎月20万円以上の継続収入も可能!!
今なら、登録時に下記コードの入力で5,000円もらえます!!
5,000円プレゼントコード→vqdul
bp-account.net
2018/10/21(日) 12:07:11.72ID:Gwz+pMNv0
50年近くひとり天気よいのにきょうもひとりぼっちさみしい
2018/10/21(日) 12:10:43.21ID:Jh01qVTn0
>>470
ナマポではない。働いてないけど。
ナマポではない。働いてないけど。
2018/10/21(日) 12:11:03.70ID:Jh01qVTn0
(´д`|||)
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 13:03:24.25ID:4uQP1kP50 つかまらない
2018/10/21(日) 13:50:24.22ID:mQY9yoXm0
自己破産からとっくに5年以上たってるのに
クレカが作れず。
CICから開示してみたら1万円くらいの当時の残債が
今年の春ごろに処理されてた。たぶん弁護士への
債権の申告漏れがあったんだろうけどおかげで
あと数年はクレカが作れないことになった
今はデビットの使える範囲が広がってそれほど
苦労はないがやっぱりクレカじゃないとダメな
所もまだまだある。 ETCやガソリンスタンド。
楽天ポイントとかクレカで有利な支払いも
できない。忸怩たる思いだ。
クレカが作れず。
CICから開示してみたら1万円くらいの当時の残債が
今年の春ごろに処理されてた。たぶん弁護士への
債権の申告漏れがあったんだろうけどおかげで
あと数年はクレカが作れないことになった
今はデビットの使える範囲が広がってそれほど
苦労はないがやっぱりクレカじゃないとダメな
所もまだまだある。 ETCやガソリンスタンド。
楽天ポイントとかクレカで有利な支払いも
できない。忸怩たる思いだ。
2018/10/21(日) 13:56:02.59ID:mQY9yoXm0
あとなぜかレンタカー屋とか初回だけは
クレカで払ってくれってとこが大半だ
2回目以降は現金でもいいがとにかく
初回利用だけはクレカ使えという
わけがわからん
クレカで払ってくれってとこが大半だ
2回目以降は現金でもいいがとにかく
初回利用だけはクレカ使えという
わけがわからん
2018/10/21(日) 13:57:44.03ID:i8gO/NPi0
クレカなくても生きて行けます
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 14:17:11.18ID:7wQRH7920 自分が自己破産して数年後に、今度は配偶者が自己破産するはめになったケースってあるんですかね?
こういう時って、免責おりづらくなるのかな。
家族に隠して自己破産した場合、同じことが起きる事もあるし、かと言って自己破産した事を打ち明ける勇気もないし。
たまに怖くなることがある。
こういう時って、免責おりづらくなるのかな。
家族に隠して自己破産した場合、同じことが起きる事もあるし、かと言って自己破産した事を打ち明ける勇気もないし。
たまに怖くなることがある。
2018/10/21(日) 15:36:46.34ID:16umo83X0
>>479
クレカ情報欲しいんだろ
クレカ情報欲しいんだろ
2018/10/21(日) 16:27:19.79ID:90gumcXF0
金がなくて自己破産できない。
持ち家ローン無し
月収20万
600万円
任意整理受任してくれるかな?
収入低いと受けてくれない?
持ち家ローン無し
月収20万
600万円
任意整理受任してくれるかな?
収入低いと受けてくれない?
2018/10/21(日) 16:35:35.79ID:xidu8qvP0
2018/10/21(日) 16:53:14.89ID:4uQP1kP50
2018/10/21(日) 16:56:39.91ID:9HkXsy0Ud
>>472
15年位
15年位
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 17:05:26.55ID:BDJfHkzYa >>484
昔作ったクレカ何枚かあったら600は分からんでもない。少なくとも100ってことはない
昔作ったクレカ何枚かあったら600は分からんでもない。少なくとも100ってことはない
2018/10/21(日) 17:09:42.37ID:90gumcXF0
>>484
遅れたこともなく、多少、収入水増しもしたからクレヒスはピカイチなんだろうな。
どんどん枠増やしてきやがったw
笑い事じゃない、人生最大のピンチだ!
こんな時思う。
人殺した後の犯人と今の俺の状況はどっちが辛いのかなと....
遅れたこともなく、多少、収入水増しもしたからクレヒスはピカイチなんだろうな。
どんどん枠増やしてきやがったw
笑い事じゃない、人生最大のピンチだ!
こんな時思う。
人殺した後の犯人と今の俺の状況はどっちが辛いのかなと....
2018/10/21(日) 17:26:06.58ID:xidu8qvP0
2018/10/21(日) 17:29:57.67ID:90gumcXF0
>>489
20年後のお前だよ
20年後のお前だよ
2018/10/21(日) 17:51:23.97ID:AYde6w1jd
2018/10/21(日) 18:17:06.13ID:0tBaepZO0
最近本気なんだか冗談なんだかわからない書き込み増えたなぁ
冗談なら性格悪いし、本気なら性質が悪い
冗談なら性格悪いし、本気なら性質が悪い
2018/10/21(日) 19:11:44.68ID:xidu8qvP0
494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 19:21:02.16ID:BDJfHkzYa まあ
>月給20万で600万も借りられるかせいぜい100万がやっとだろう
って言ってる時点でエアプ丸出しだからw
>月給20万で600万も借りられるかせいぜい100万がやっとだろう
って言ってる時点でエアプ丸出しだからw
2018/10/21(日) 19:57:14.50ID:OIWELoxba
俺年収240でクレジットの債務が230のリボ天よ
2018/10/22(月) 00:38:08.11ID:WihyrLuWa
俺も年収360でカードローン270信販120携帯分割60そろそろ潮時かな
2018/10/22(月) 00:44:50.18ID:8/HTXQRu0
みんなすごいなー
そんなに借りて大丈夫なのか?
怖いなー
そんなに借りて大丈夫なのか?
怖いなー
2018/10/22(月) 00:59:38.67ID:YR3GM3qh0
大丈夫じゃないから、このスレにいるのでは?
2018/10/22(月) 02:46:52.81ID:n9CL7sz/0
自己破産した後に株やFXは出来ますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 04:29:27.08ID:oZF27jC+a ご自由にどうぞ!
2018/10/22(月) 06:21:40.91ID:P63rqoOla
2018/10/22(月) 06:51:25.81ID:xVa1Oak80
俺が借りたカネは俺のもの。
自由に使っていいってよ。
自由に使っていいってよ。
2018/10/22(月) 08:51:25.45ID:VL8ykrbO0
裁判所の運用基準って地方ごとに変わるらしいね
2018/10/22(月) 09:17:37.68ID:zimHMZNX0
相談させてください。
子供の学資保険が今解約すると22万円あるそうです。
自己破産するとその解約金も没収でしょうか?
子供の学資保険が今解約すると22万円あるそうです。
自己破産するとその解約金も没収でしょうか?
2018/10/22(月) 09:31:17.11ID:P63rqoOla
うん
506名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:33:00.88ID:DHDDpbJSr >>478
アコムなら3年でマスターカード
作れたよ
俺も破産時の不備あって
少額が延滞扱いになってると
言われたが、きっぱりと
そんなことありません
で審査通してもらった
最初から窓口契約がオススメ
ネット申込だと瞬殺かも
アコムなら3年でマスターカード
作れたよ
俺も破産時の不備あって
少額が延滞扱いになってると
言われたが、きっぱりと
そんなことありません
で審査通してもらった
最初から窓口契約がオススメ
ネット申込だと瞬殺かも
507名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:44:47.46ID:DHDDpbJSr >>504
破産時99万円までの貯金は
認められます
その22万円を弁護士費用にあてて
早く破産申し立てしたらいい
申し立て後、給料差し押さえの
ために少額訴訟起こし
債務名義とりにくる
業者もいるから早くした方がいい
破産時99万円までの貯金は
認められます
その22万円を弁護士費用にあてて
早く破産申し立てしたらいい
申し立て後、給料差し押さえの
ために少額訴訟起こし
債務名義とりにくる
業者もいるから早くした方がいい
2018/10/22(月) 10:30:49.78ID:zimHMZNX0
>>507
直前に解約しても詐欺にはならないんでしょうか?
直前に解約しても詐欺にはならないんでしょうか?
509名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:42:30.12ID:xVa1Oak80 >>504
確か子供の学費とかは没収されないんじゃなかった?
確か子供の学費とかは没収されないんじゃなかった?
2018/10/22(月) 10:59:29.41ID:PSk/Rm9Np
2018/10/22(月) 11:17:24.31ID:zimHMZNX0
>>509
学資保険の名義人が旦那なんです。
名義人が自己破産すると学資保険も没収されるのかどうかわからなくて…。
学資保険の名義人が旦那なんです。
名義人が自己破産すると学資保険も没収されるのかどうかわからなくて…。
2018/10/22(月) 11:23:08.69ID:zimHMZNX0
連投すみません。
破産申し立てすると、家の家賃や光熱費、生命保険や子供の小学校の学費引き落としなど毎月の引き落としの口座も凍結するのでしょうか?
破産申し立てすると、家の家賃や光熱費、生命保険や子供の小学校の学費引き落としなど毎月の引き落としの口座も凍結するのでしょうか?
2018/10/22(月) 11:27:54.70ID:csoqIPzVr
2018/10/22(月) 11:30:08.62ID:l+Kl5KQO0
>>512
その銀行が債権者で無ければ凍結しないし、債権者の場合でも銀行によって凍結する場合としない場合が
あるみたいです
だから口座にお金が残ってるとそのまま引き落としされてしまって偏頗弁済になる可能性があるので
今使ってる引き落とし口座の残高は空にして別の引き落とし口座に変えた方がいいです
弁護士さんもそう指示するかと思います
その銀行が債権者で無ければ凍結しないし、債権者の場合でも銀行によって凍結する場合としない場合が
あるみたいです
だから口座にお金が残ってるとそのまま引き落としされてしまって偏頗弁済になる可能性があるので
今使ってる引き落とし口座の残高は空にして別の引き落とし口座に変えた方がいいです
弁護士さんもそう指示するかと思います
2018/10/22(月) 11:34:14.85ID:cvxBqWnQa
カードローン利用してた銀行は一時的に制限されたけど申し立て後ちょっとして解除になった
2018/10/22(月) 11:41:14.98ID:LVhxY4+za
免責確定して数ヶ月たったけど、いまだに迷惑かけた銀行の口座なんか使えてないわ。
入金したら没シュートされそうで(苦笑)
入金したら没シュートされそうで(苦笑)
2018/10/22(月) 11:48:57.43ID:VL8ykrbO0
貸し倒れ処理したのになんで没収できるのよ
2018/10/22(月) 12:02:12.59ID:LVhxY4+za
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 12:23:27.85ID:DHDDpbJSr520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 12:36:06.67ID:DHDDpbJSr >>512
心配しなくても
弁護士さんの言うとおり
やれば大丈夫
破産しても生活までは
奪われないから
気持ち的にスッキリして
少しずつ貯金していけば
買いたいものも買えるし
3年待てばカード持てるし
大丈夫ですよ
心配しなくても
弁護士さんの言うとおり
やれば大丈夫
破産しても生活までは
奪われないから
気持ち的にスッキリして
少しずつ貯金していけば
買いたいものも買えるし
3年待てばカード持てるし
大丈夫ですよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 13:59:20.06ID:Bq6Pb0un0 >>512
統括されても受任通知後、一ヶ月半くらいで、凍結解除されますよ。
あと、凍結されても入金はされるので、給料口座が対象になってるなら、とりあえず変更しておいた方がいいです。
でも、銀行によるかもしれないけど、一日限定で凍結解除をしてくれるので、万が一、変更が間に合わなくても引き出す方法はありますよ。窓口が空いてる時間帯とか、口座のある支店じゃないとダメとか、結構制限がありますけど。
統括されても受任通知後、一ヶ月半くらいで、凍結解除されますよ。
あと、凍結されても入金はされるので、給料口座が対象になってるなら、とりあえず変更しておいた方がいいです。
でも、銀行によるかもしれないけど、一日限定で凍結解除をしてくれるので、万が一、変更が間に合わなくても引き出す方法はありますよ。窓口が空いてる時間帯とか、口座のある支店じゃないとダメとか、結構制限がありますけど。
2018/10/22(月) 15:12:05.18ID:EAXymdeRp
今陳述書書いてんだけど頭痛くなってくるわ。辛すぎる。
2018/10/22(月) 15:51:38.48ID:ADKjh2nta
2018/10/22(月) 16:17:15.97ID:EAXymdeRp
弁護士に依頼してあるよ。
陳述書ってのやらが送られてきて、自分でレ点やら金額やら書き込んでる。
初めての自己破産なんだけどこれ普通じゃないの??
陳述書ってのやらが送られてきて、自分でレ点やら金額やら書き込んでる。
初めての自己破産なんだけどこれ普通じゃないの??
2018/10/22(月) 16:20:01.74ID:PUc0VmuOa
家計収支表と反省文しか書かなかった
2018/10/22(月) 16:30:17.50ID:EAXymdeRp
>>525 マジですか、楽そうですね。精神病んでるからか、大したことではないにはないんだが、かなりしんどいわ。
2018/10/22(月) 16:43:54.36ID:LVhxY4+za
>>524
家計簿と破産までの経緯説明文書いたくらいかな
家計簿と破産までの経緯説明文書いたくらいかな
2018/10/22(月) 16:45:02.59ID:PUc0VmuOa
>>526
弁護士センセ次第なんだね
弁護士センセ次第なんだね
2018/10/22(月) 16:46:03.54ID:IMktPC2rd
任意整理中だけど破産に切り替える事にしました。
流石に無計画すぎて返済が滞りました
弁護士が受けてくれたらここの住人になるので宜しくお願いします。
流石に無計画すぎて返済が滞りました
弁護士が受けてくれたらここの住人になるので宜しくお願いします。
2018/10/22(月) 17:00:32.59ID:B+pMXshQ0
裁判所から支払督促来たから
今日は弁護士さんに相談行ったんだけど、障害年金しか収入がないし、自己破産にもお金かかるし何もしないことをお勧めされた。
土地は母名義で、家は旦那名義
去年旦那が蒸発した
家財は差し押さえされないから実害ないですって
大丈夫なんだろうか、不安
今日は弁護士さんに相談行ったんだけど、障害年金しか収入がないし、自己破産にもお金かかるし何もしないことをお勧めされた。
土地は母名義で、家は旦那名義
去年旦那が蒸発した
家財は差し押さえされないから実害ないですって
大丈夫なんだろうか、不安
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 17:12:03.37ID:DHDDpbJSr532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 17:20:26.16ID:DHDDpbJSr2018/10/22(月) 17:48:15.76ID:IMktPC2rd
2018/10/22(月) 17:54:37.22ID:IMktPC2rd
先輩方に質問です。
申し立て日前にボーナスが支給されるとすると、
申し立てまでに現金で降ろす場合
家計簿にはなんて書けばいいのでしょうか?
現金なら自由財産の枠が広がるからそっちが良さそうなのですが
申し立て日前にボーナスが支給されるとすると、
申し立てまでに現金で降ろす場合
家計簿にはなんて書けばいいのでしょうか?
現金なら自由財産の枠が広がるからそっちが良さそうなのですが
2018/10/22(月) 18:04:56.75ID:ADKjh2nta
2018/10/22(月) 18:07:22.73ID:B+pMXshQ0
>>532
ありがとうございます
ありがとうございます
537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 18:39:52.00ID:DHDDpbJSr >>534
自分の金おろすのは
生活費だから
何に使う生活費か
具体的に書けばいい
食費とか携帯支払いとか…
くれぐれもギャンブル等で
生活費を減らさないように
してください
それだけはシャレにならない
自分の金おろすのは
生活費だから
何に使う生活費か
具体的に書けばいい
食費とか携帯支払いとか…
くれぐれもギャンブル等で
生活費を減らさないように
してください
それだけはシャレにならない
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 18:46:41.48ID:xVa1Oak80 >>530
法テラス使えないか聞いてみれば?
法テラス使えないか聞いてみれば?
2018/10/22(月) 18:53:08.54ID:EAXymdeRp
>>535 俺は鉛筆で書けって指示があったからシャーペン買って書いてる。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:02:22.39ID:Bq6Pb0un0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:15:16.98ID:DHDDpbJSr2018/10/22(月) 19:19:00.45ID:o9+gG8hs0
2018/10/22(月) 19:29:22.23ID:7P2Brhtcd
>>540
申し立ての際に直近2ヶ月くらいの収支報告書(家計簿)出す必要あるじゃん
そこで現金が過剰だったり使い道に異常があったりすると裁判所に当然突っ込まれる(管財になる)から
って事でしょうな
まあこの辺は額の見込みで弁護士に相談した方がいいと思うよ
弁護士さんによってはそれによってボーナス前に申立したりする場合もあるしね
申し立ての際に直近2ヶ月くらいの収支報告書(家計簿)出す必要あるじゃん
そこで現金が過剰だったり使い道に異常があったりすると裁判所に当然突っ込まれる(管財になる)から
って事でしょうな
まあこの辺は額の見込みで弁護士に相談した方がいいと思うよ
弁護士さんによってはそれによってボーナス前に申立したりする場合もあるしね
2018/10/22(月) 19:46:21.09ID:IMktPC2rd
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:50:47.41ID:DHDDpbJSr >>543
ボーナスは所得だから
問題ないけど
そんなときに限って追突事故とか
あるんだよね
保険金受けとったんだが
裁判所に説明するために
また書類出したりして
面倒だった
くれぐれも事故には
注意してください
ボーナスは所得だから
問題ないけど
そんなときに限って追突事故とか
あるんだよね
保険金受けとったんだが
裁判所に説明するために
また書類出したりして
面倒だった
くれぐれも事故には
注意してください
2018/10/22(月) 19:52:25.06ID:IMktPC2rd
>>545
ん?口座にある程度入れてたら、債権者に持っていかれるのではないのですな?
ん?口座にある程度入れてたら、債権者に持っていかれるのではないのですな?
2018/10/22(月) 19:54:15.21ID:312uM7Gfa
2018/10/22(月) 19:55:29.72ID:312uM7Gfa
>>546
スレを読めよ
スレを読めよ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:56:23.04ID:DHDDpbJSr2018/10/22(月) 20:36:10.28ID:7P2Brhtcd
>>544
新規契約の端末購入を分割しようって事?
弁護士相談後にそれやると返済不可を前提での借金契約になるから最悪免責不許可や弁護士辞任に
繋がる行為ですよ
黙ってても毎月の支払い額から推測されたり明細を調べられれば一発だから、変な気は起こさない方がいい
新規契約の端末購入を分割しようって事?
弁護士相談後にそれやると返済不可を前提での借金契約になるから最悪免責不許可や弁護士辞任に
繋がる行為ですよ
黙ってても毎月の支払い額から推測されたり明細を調べられれば一発だから、変な気は起こさない方がいい
2018/10/22(月) 20:47:03.49ID:o9+gG8hs0
裁判所に行くときはスーツで行こうと思うけど、管財人との面談の時はどんな格好で行けばいいだろうか?
2018/10/22(月) 21:15:39.97ID:IMktPC2rd
553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 21:16:19.35ID:FTTpTqcZ0 みんなカード作るとき収入水増ししてた?
俺は年収200のとこ380でやってたけど免責おりるかな?
直近の申込みが1年1ヶ月前だから問題ない?
このぐらいの水増しで免責おりたとかあれば教えて下さい。
俺は年収200のとこ380でやってたけど免責おりるかな?
直近の申込みが1年1ヶ月前だから問題ない?
このぐらいの水増しで免責おりたとかあれば教えて下さい。
2018/10/22(月) 21:56:06.23ID:1VXWnYwk0
>>553
その事を弁護士に質問したらそんなのよくやってる人多いし総量を超えて貸す業者も居るんだってさ
その事を弁護士に質問したらそんなのよくやってる人多いし総量を超えて貸す業者も居るんだってさ
2018/10/22(月) 22:05:02.07ID:FTTpTqcZ0
今ジャパンネットの取引明細みてんだけどテレボート、オッズパークが割合しめてんな。
金額デカく当たった時の振込とかみたら管財人「お!すっげー」てなんのかな。
金額デカく当たった時の振込とかみたら管財人「お!すっげー」てなんのかな。
2018/10/22(月) 23:17:38.35ID:G0BpWS2SM
2018/10/23(火) 01:09:34.61ID:5CVfM96D0
自己破産やめて任意整理にすることにした。
そして、年末のビットコインにかける!
そして、年末のビットコインにかける!
2018/10/23(火) 01:23:20.24ID:tvqeTvoi0
2018/10/23(火) 01:27:57.77ID:iwzPGA3Ra
>>556
長い(>_<)
長い(>_<)
2018/10/23(火) 01:30:44.68ID:YC/qGnZ5d
2018/10/23(火) 01:36:21.84ID:aCzF1Vsv0
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 04:42:47.65ID:/2PH/Lxe02018/10/23(火) 06:08:29.95ID:RzYTbeam0
だらしなさアピールしたほうが免責降りそう
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 06:19:37.08ID:qtwSBloKa アピールしなくても免責は下りる。普通なら
565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 06:36:33.17ID:/2PH/Lxe0 >>563
だらしなさをアピールしたら、ホントに更生できるのか?って管財人のヤルキスイッチが入って、中身を細かくチェックされそうじゃない?
だらしなさをアピールしたら、ホントに更生できるのか?って管財人のヤルキスイッチが入って、中身を細かくチェックされそうじゃない?
2018/10/23(火) 06:42:58.93ID:IBg2bfSQ0
2018/10/23(火) 06:44:05.94ID:IBg2bfSQ0
2018/10/23(火) 07:15:38.08ID:kaPZAOrOd
年収800万が一年でクレジットカードと銀行フリーローンで900万の借金を浪費とギャンブルで作った
自己破産破産出来るだろか?
自己破産破産出来るだろか?
2018/10/23(火) 07:18:20.11ID:VmZm0p7Z0
(´・ω・`)oO(ポロシャツで行こう...)
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 07:31:30.09ID:OYcw5jNX0 クルマを処分して足に困っているので
中古の安い原付を買いました。
もしかしてこれも弁護士さんや裁判官に
叩かれるんですか?
中古の安い原付を買いました。
もしかしてこれも弁護士さんや裁判官に
叩かれるんですか?
2018/10/23(火) 08:31:30.15ID:pD5OY1Zea
ポロシャツにジャケット羽織っていったら、弁護士に間違われた。
くたびれた感出したほうがいいかもな。
くたびれた感出したほうがいいかもな。
2018/10/23(火) 08:48:51.93ID:euqnUeyE0
2018/10/23(火) 09:18:10.87ID:fQ9XoOBwp
陳述書の同一戸籍内って、一人暮らしとか関係なく親とか兄弟のことを書けってこと?
年収やら年齢やら勤務先とかわからない、聞けない場合はどうなるん?
年収やら年齢やら勤務先とかわからない、聞けない場合はどうなるん?
574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 10:07:55.70ID:TGnY+Avs02018/10/23(火) 10:19:32.88ID:lAQpxOOe0
色々不安過ぎて体調崩した
自己責任とはいえもういやだ
自己責任とはいえもういやだ
2018/10/23(火) 11:44:09.61ID:duaJ0+zzd
>>570
通勤とかで必要なら問題ないのでは?
俺も申し立て前に電動自転車買ったけどお咎めなし。ただし正直に申告する事。
申し立て後なら何買っても大丈夫。
携帯と車壊れて買ったけど問題なし。むしろ必需品だから買えと言われたw
通勤とかで必要なら問題ないのでは?
俺も申し立て前に電動自転車買ったけどお咎めなし。ただし正直に申告する事。
申し立て後なら何買っても大丈夫。
携帯と車壊れて買ったけど問題なし。むしろ必需品だから買えと言われたw
2018/10/23(火) 11:45:52.08ID:Tw/UbWSyd
2018/10/23(火) 11:59:09.85ID:pD5OY1Zea
2018/10/23(火) 12:04:34.12ID:hp/HCVwq0
2018/10/23(火) 12:05:30.69ID:hp/HCVwq0
2018/10/23(火) 12:35:33.04ID:VmZm0p7Z0
>>571
ちょっとくたびれてる方が敏腕弁護士っぽい(´・ω・`)
ちょっとくたびれてる方が敏腕弁護士っぽい(´・ω・`)
2018/10/23(火) 13:09:49.05ID:I+6g68mz0
本日免責をもらいました。2週間で異議申し立てが
なければ終わりですが、6月から始まって
やっとです。
なければ終わりですが、6月から始まって
やっとです。
2018/10/23(火) 13:11:51.84ID:tvqeTvoi0
2018/10/23(火) 13:14:32.45ID:pD5OY1Zea
>>573
東京地裁だけど、一人暮らしだし自分のしか必要なかった。
東京地裁だけど、一人暮らしだし自分のしか必要なかった。
2018/10/23(火) 14:02:17.12ID:NSlbrWw8a
2018/10/23(火) 14:30:42.11ID:jvH+Fpf10
>>553
反省文書いたけど免責おりたよ
反省文書いたけど免責おりたよ
2018/10/23(火) 14:38:27.25ID:I+6g68mz0
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 14:55:30.68ID:OYcw5jNX0 ここにいる皆さんは本来ならば首を括っていたか
自棄を起こして刑務所に収監されている人々でした。
自棄を起こして刑務所に収監されている人々でした。
2018/10/23(火) 15:04:18.05ID:NSlbrWw8a
2018/10/23(火) 15:34:03.87ID:fQ9XoOBwp
>>584 自分のだけでいいのか助かる。
2018/10/23(火) 16:02:00.37ID:BirBPVgXa
弁護士に質問投げてるんだけど回答来ねー( ´△`)
出払って忙しいのはわかるんだけど、せめて回答の日程くらい連絡くれよ。
そういうのを約束しないのは、弁護士の性質なのかな?
出払って忙しいのはわかるんだけど、せめて回答の日程くらい連絡くれよ。
そういうのを約束しないのは、弁護士の性質なのかな?
2018/10/23(火) 16:09:59.39ID:cDD3vDqi0
丁寧な弁護士じゃなければ、適当な奴多いよ
所詮債務者なんだから下に見られてる
所詮債務者なんだから下に見られてる
2018/10/23(火) 16:13:04.28ID:8MzHlKpqa
相談行ったら竹村健一みたいな弁護士で笑い堪えるのが辛い
2018/10/23(火) 16:20:19.87ID:BirBPVgXa
あれかな?下手に弁護士費用を一括で払ったものだから適当に見られてるのかな?分割にすればよかったかな?
2018/10/23(火) 16:45:12.38ID:GDyaigaHp
うちの弁もそんな感じだ
とにかくメールの返事くれない。
かと思えば突然電話してきて、そのタイミングで出れないといつかけても不在で延々と電話かけ直す羽目になる
「折り返しさせます」と言っててもかかってきたこともないし、在室の時間もはっきりしないから本当困る
受任の時に連絡つかなかったら辞任するって脅しかけられてるから神経すり減るわ
管財人もこんな人なんだろうなぁ…はぁ。
とにかくメールの返事くれない。
かと思えば突然電話してきて、そのタイミングで出れないといつかけても不在で延々と電話かけ直す羽目になる
「折り返しさせます」と言っててもかかってきたこともないし、在室の時間もはっきりしないから本当困る
受任の時に連絡つかなかったら辞任するって脅しかけられてるから神経すり減るわ
管財人もこんな人なんだろうなぁ…はぁ。
2018/10/23(火) 16:50:51.08ID:BirBPVgXa
2018/10/23(火) 17:15:09.25ID:15y2ZkRm0
2018/10/23(火) 17:16:39.09ID:15y2ZkRm0
2018/10/23(火) 17:19:44.69ID:CQ4Q+05Ad
みんな随分厳しい弁護士だね…
俺の場合はすぐに連絡返してくれるし、いい弁護士だったのかな
直接やり取りしてたのは専ら窓口の事務員さんだったけど
連絡が付きにくいのは面談とかじゃわからないから、委任するのも大変だよねぇ
俺の場合はすぐに連絡返してくれるし、いい弁護士だったのかな
直接やり取りしてたのは専ら窓口の事務員さんだったけど
連絡が付きにくいのは面談とかじゃわからないから、委任するのも大変だよねぇ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 17:26:15.59ID:/2PH/Lxe02018/10/23(火) 17:27:12.88ID:tvqeTvoi0
>>597
うん、明らかなルール逸脱とかはともかく、微妙なラインは裁判官や弁護士(管財人)の判断による所も大きい
ここで回答している内容も、恐らく殆どの人は基本的に自分の経験で話してるから
必ずしも相談者に当てはまるとは限らないしね
ダメだってここで断言されてても実際にはOKだったり、その逆もまた然り
だからこれから申立する人もここに書かれた内容は鵜呑みにしないで、あくまでも可能性の一つの
判断材料にとどめておいた方がいいです
気になるなら弁護士ドットコムで相談するのもありかと
あっちは現職の弁護士が回答するから、ここよりは信頼度が高い回答が得られるかもしれない
うん、明らかなルール逸脱とかはともかく、微妙なラインは裁判官や弁護士(管財人)の判断による所も大きい
ここで回答している内容も、恐らく殆どの人は基本的に自分の経験で話してるから
必ずしも相談者に当てはまるとは限らないしね
ダメだってここで断言されてても実際にはOKだったり、その逆もまた然り
だからこれから申立する人もここに書かれた内容は鵜呑みにしないで、あくまでも可能性の一つの
判断材料にとどめておいた方がいいです
気になるなら弁護士ドットコムで相談するのもありかと
あっちは現職の弁護士が回答するから、ここよりは信頼度が高い回答が得られるかもしれない
2018/10/23(火) 17:34:21.25ID:BirBPVgXa
.comって常駐してるみたいな弁いるよね。
あれって回答すると弁に金流れるの?
あれって回答すると弁に金流れるの?
2018/10/23(火) 17:38:16.47ID:BirBPVgXa
>>599
おれも事務員さんともやり取りするけど、怖いのは事務員さんの回答と弁の回答が異なった場合なんだ。
結局弁の回答が正になるから、なるべく弁から直接回答もらいたいし、それか弁と事務員さんとの意志疎通ができてればいいんだけどね…
おれも事務員さんともやり取りするけど、怖いのは事務員さんの回答と弁の回答が異なった場合なんだ。
結局弁の回答が正になるから、なるべく弁から直接回答もらいたいし、それか弁と事務員さんとの意志疎通ができてればいいんだけどね…
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 18:07:59.29ID:yBhRpSa60 >>602
相談に乗った流れで受任に持ち込みたいんじゃないの?
相談に乗った流れで受任に持ち込みたいんじゃないの?
2018/10/23(火) 19:02:36.82ID:CQ4Q+05Ad
>>603
そ、それは怖いね…
事務員さんが言ったからって簡単に信じちゃうとマズイ結果になる場合があるのか
でも事務員さんの言葉は弁護士(事務所)の言葉だと思っちゃうよねぇ
それにしてもそれって事務所側で問題にならないんだろうか?
もし事務員さんの独断で回答してるとなると資格のない人が勝手に弁護士活動してるのと
同義になっちゃうんじゃ無いのかな?
ここでのアドバイスと違って直接お金が絡んでるし
そ、それは怖いね…
事務員さんが言ったからって簡単に信じちゃうとマズイ結果になる場合があるのか
でも事務員さんの言葉は弁護士(事務所)の言葉だと思っちゃうよねぇ
それにしてもそれって事務所側で問題にならないんだろうか?
もし事務員さんの独断で回答してるとなると資格のない人が勝手に弁護士活動してるのと
同義になっちゃうんじゃ無いのかな?
ここでのアドバイスと違って直接お金が絡んでるし
2018/10/23(火) 19:11:13.10ID:tvqeTvoi0
2018/10/23(火) 19:51:14.61ID:43iu2vF4d
自己破産したいのですが今月新たに銀行ローン50万借りてしまったから半年は手続き出来ないんでしょうか?失業しててようやく転職したのですが給料が手取り12万しか貰えないからどうやっても払いきれない。負債総額400万です。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 20:20:56.17ID:qtwSBloKa 弁護士費用に回しちゃえ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 20:54:02.43ID:cYwm3jfG0 借りた50万で半年間返済した方がいい。
その収入なら法テラスも使えるから心配無し。親と同居じゃないならな
その収入なら法テラスも使えるから心配無し。親と同居じゃないならな
2018/10/23(火) 23:21:42.31ID:tfXKP6vW0
2018/10/24(水) 00:16:28.48ID:LxLJ0EQ6M
まったく返済してないカード2つあるんだけど、受任してくれたよ、しかもギャンブル。
鬱有りで中々書類ができなくてまったく進めてない、どうしよう…。
鬱有りで中々書類ができなくてまったく進めてない、どうしよう…。
2018/10/24(水) 00:19:47.78ID:r6NS5AFqd
返済が滞り破産しようと思うのですが、弁護士の予約が来週しかとれません。
この場合債権者側には破産する主旨を伝えた方がいいのでしょうか?
因みにモビットを含む四者で既に二ヶ月滞納しております。
この場合債権者側には破産する主旨を伝えた方がいいのでしょうか?
因みにモビットを含む四者で既に二ヶ月滞納しております。
2018/10/24(水) 00:21:04.19ID:LxLJ0EQ6M
しかしヤメ判のおじいちゃん弁護士選んだけど、無知すぎて受任してくれたのはいいが不安すぎる。
ついでにめんどくさくなってたまに死にたくなる。
ついでにめんどくさくなってたまに死にたくなる。
2018/10/24(水) 00:25:40.36ID:LxLJ0EQ6M
>>612
訴訟に踏み切られる可能性があって面倒になるから、弁護士に頼んでるって言わないほうがいいらしいよ
訴訟に踏み切られる可能性があって面倒になるから、弁護士に頼んでるって言わないほうがいいらしいよ
2018/10/24(水) 00:31:04.78ID:r6NS5AFqd
2018/10/24(水) 00:36:53.03ID:LxLJ0EQ6M
2ヶ月払ってないんだから、数日くらい放置しても大丈夫じゃないの?今更慌てても仕方ないさ
2018/10/24(水) 00:37:44.27ID:DOwUHuM10
>>615
差し押さえるにしろ裁判所の命令が必要だし、今日明日で差押えられるわけじゃないよ。
とりあえず債権者には「弁護士に相談にいく予定です」と伝えておけば、普通の金貸しなら一旦引いてくれると思う。
差し押さえるにしろ裁判所の命令が必要だし、今日明日で差押えられるわけじゃないよ。
とりあえず債権者には「弁護士に相談にいく予定です」と伝えておけば、普通の金貸しなら一旦引いてくれると思う。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 00:39:09.64ID:LxLJ0EQ6M 心配ならすぐ相談のってもらえる弁護士探せば?30分無料とかやってるとこ多いし、いくつかあたって決めたらいいんじゃないの。
2018/10/24(水) 00:39:32.79ID:a4TD9Sly0
>>615
俺が破産した当時はモビットはすぐ訴訟起こして来るって弁護士さん言ってたな
今はどうなんだろうか
相手側が今の勤務先とか知ってるなら、敗訴すれば給与の差し押さえ必死かもしれない
その場合は裁判で時間を稼いでるうちに自己破産の申立を早めたりする、なんて聞いた事がある
俺が破産した当時はモビットはすぐ訴訟起こして来るって弁護士さん言ってたな
今はどうなんだろうか
相手側が今の勤務先とか知ってるなら、敗訴すれば給与の差し押さえ必死かもしれない
その場合は裁判で時間を稼いでるうちに自己破産の申立を早めたりする、なんて聞いた事がある
2018/10/24(水) 00:40:56.68ID:LxLJ0EQ6M
うちんとこは、催促の電話も取らなくていい、取っても破産とも言わないほうがいいと言われたけどね。
2018/10/24(水) 00:50:04.07ID:P9OGer+nd
>>615
仮に訴訟起こされたとしても、差し押さえ請求可能になるまではしばらくかかる
他の人の言う通り今すぐどうこうではないから、来週に弁護士さんにその点を合わせて相談しても
まだ時間的猶予はあると思う
積極的にこちらから弁護士に相談予定の旨は言わなくていいと思うな
あんまり向こうが強硬だったり督促が厳しすぎて無視できないなら仕方ないと思うけど
仮に訴訟起こされたとしても、差し押さえ請求可能になるまではしばらくかかる
他の人の言う通り今すぐどうこうではないから、来週に弁護士さんにその点を合わせて相談しても
まだ時間的猶予はあると思う
積極的にこちらから弁護士に相談予定の旨は言わなくていいと思うな
あんまり向こうが強硬だったり督促が厳しすぎて無視できないなら仕方ないと思うけど
2018/10/24(水) 01:22:13.00ID:sumiuT0O0
借金クレカ2社200万で現在無職無収入貯金一切なしです
実家でほとんど引き篭もり状態で弁護士に相談に行く事もハードルが高いです
差し押さえられるような高価な物は一切持ってません
このような状況でも自己破産をしない限り借金は帳消しにはならないのでしょうか?
実家でほとんど引き篭もり状態で弁護士に相談に行く事もハードルが高いです
差し押さえられるような高価な物は一切持ってません
このような状況でも自己破産をしない限り借金は帳消しにはならないのでしょうか?
2018/10/24(水) 01:30:39.67ID:vqJ6rd/ka
2018/10/24(水) 01:32:58.10ID:LxLJ0EQ6M
仕事してないから、自己破産しかないかも。
仕事ついてれば、任意整理で利息待ってもらって返済かな、200マンなら。
仕事ついてれば、任意整理で利息待ってもらって返済かな、200マンなら。
2018/10/24(水) 01:37:50.31ID:LxLJ0EQ6M
親に相談するのと、弁護士に相談するのと、
どっちがハードル高いかだよね。
どっちがハードル高いかだよね。
2018/10/24(水) 02:00:46.41ID:P9OGer+nd
>>622さんの状況だと仮に借金無くなってもそれからどうするの、って問題も出てきそうだしね
実家住まいで弁護士相談に抵抗あるなら家族に相談するしか無いと思うけど
何れにしても何かしらの行動を自ら起こさないと状況は変わらず悪化していくだけだよ
自己破産による借金返済免除は相手側に一方的に負担を強いる制度だけに、きちんと定められた
手続きを行って正式に認められる必要がある
黙って時間が経てば解決してくれる類の問題じゃ無いからね
差し押さえられるものが無いから放っておくって言うのも一つの選択かもしれないけど、その場合は
ずっと続く督促や訴訟起こされたら余計面倒な事になる事だけは認識しておいた方がいいね
実家住まいで弁護士相談に抵抗あるなら家族に相談するしか無いと思うけど
何れにしても何かしらの行動を自ら起こさないと状況は変わらず悪化していくだけだよ
自己破産による借金返済免除は相手側に一方的に負担を強いる制度だけに、きちんと定められた
手続きを行って正式に認められる必要がある
黙って時間が経てば解決してくれる類の問題じゃ無いからね
差し押さえられるものが無いから放っておくって言うのも一つの選択かもしれないけど、その場合は
ずっと続く督促や訴訟起こされたら余計面倒な事になる事だけは認識しておいた方がいいね
2018/10/24(水) 02:56:48.45ID:r6NS5AFqd
2018/10/24(水) 02:57:49.93ID:r6NS5AFqd
2018/10/24(水) 02:59:20.32ID:r6NS5AFqd
2018/10/24(水) 03:13:40.92ID:sumiuT0O0
皆さんアドバイスありがとうございます
勇気を出して弁護士に相談してみます
勇気を出して弁護士に相談してみます
2018/10/24(水) 04:19:05.68ID:6F1vvuH90
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 06:55:33.59ID:XPHQgnux0 荒野のならず者
2018/10/24(水) 07:55:37.38ID:XZBUB/x/r
2018/10/24(水) 08:29:49.49ID:KbuTfG3td
イオン銀行フリーローンで300万借金がありますがイオンは破産への対応どうでした?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 10:02:29.12ID:XPHQgnux0 お住まいは持ち家でいらっしゃいますか?(持ち家ならそう簡単に自己破産せんやろ)
2018/10/24(水) 12:41:43.39ID:dGwcLf8+p
やっと陳述書書き終えたわ。
てか、家計簿とかつけろって言われてなかったから全部適当やわ。
ナマポやしもうどうにでもなーれ
てか、家計簿とかつけろって言われてなかったから全部適当やわ。
ナマポやしもうどうにでもなーれ
2018/10/24(水) 13:57:30.05ID:UbRVFNOaM
陳述書はA4、2枚くらいになる?
2018/10/24(水) 15:28:50.18ID:t9RlTzFp0
自宅に銀行や金融関係の人が来る事がありますか?
明日弁護士さんの所へ書類や通帳を持っていき月曜日申立なのですがそれまでの5日間取り立てに来ないか心配です。
明日弁護士さんの所へ書類や通帳を持っていき月曜日申立なのですがそれまでの5日間取り立てに来ないか心配です。
2018/10/24(水) 15:33:17.03ID:lrsaAV8w0
>>637
陳述書自体はA410ページくらいか。レ点つけるところが多くて、借金の経緯を書くところが2ページ。あまり関係ないのが2ページくらい。
陳述書自体はA410ページくらいか。レ点つけるところが多くて、借金の経緯を書くところが2ページ。あまり関係ないのが2ページくらい。
2018/10/24(水) 15:33:45.17ID:dGwcLf8+p
>>637 14.15ページくらいある。
2018/10/24(水) 15:36:45.31ID:Wo0VK7Jf0
>>638
明日書類提出して月曜申立なの?
それなら既に弁護士さんからの受任通知で督促等は止まってる筈だから
心配してる様な様な事は起きない
弁護士さんに相談=申立じゃないから、まだ相談(委任前)の段階なら
タイムラグで取り立て督促はあるかもしれないけど
余程の事が無い限り直接自宅に来るって事は少ないんじゃないかな
絶対無いとは言い切れないけど
明日書類提出して月曜申立なの?
それなら既に弁護士さんからの受任通知で督促等は止まってる筈だから
心配してる様な様な事は起きない
弁護士さんに相談=申立じゃないから、まだ相談(委任前)の段階なら
タイムラグで取り立て督促はあるかもしれないけど
余程の事が無い限り直接自宅に来るって事は少ないんじゃないかな
絶対無いとは言い切れないけど
2018/10/24(水) 15:44:58.82ID:Bi89XY6CH
陳述書のフォーマットはあるの?
10ページ以上ってすごいよね、何書けばいいのやら。
10ページ以上ってすごいよね、何書けばいいのやら。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 17:33:28.92ID:XPHQgnux0 オレの場合裁判官が陳述書を読んでる内にだんだん感涙してきちゃって
その場で廃止が決まったよ。帰り際に呼び止められてガッチリ握手しながら
「辛くてもまっすぐ生きて行ってください」って励まされた。
その場で廃止が決まったよ。帰り際に呼び止められてガッチリ握手しながら
「辛くてもまっすぐ生きて行ってください」って励まされた。
2018/10/24(水) 17:53:52.42ID:6UPwnTnR0
愛と感動のスペクタクル破産
2018/10/24(水) 17:59:07.93ID:jDvYcxc9K
2018/10/24(水) 18:33:39.10ID:DETqxijx0
>>645
通常クレジットカード会社などは、解約を
申し出ないと契約書は返ってこないよ。
というのは、支払いが終っても継続すると
いう意味もあるからね。もし完済後に
二度と使用しないなら、解約しますので
契約書を送ってくださいといえば、
解約済みの印を押して戻って来るのかな。
それか、強制解約されたとしてもシュレッダー
しますで終わるかも知れない。どちらにしても
こちらから請求しないと契約書が戻ってくる
ことは無いですよ。
通常クレジットカード会社などは、解約を
申し出ないと契約書は返ってこないよ。
というのは、支払いが終っても継続すると
いう意味もあるからね。もし完済後に
二度と使用しないなら、解約しますので
契約書を送ってくださいといえば、
解約済みの印を押して戻って来るのかな。
それか、強制解約されたとしてもシュレッダー
しますで終わるかも知れない。どちらにしても
こちらから請求しないと契約書が戻ってくる
ことは無いですよ。
2018/10/24(水) 18:33:43.34ID:02aH0vkaa
>>643
うぷ(´;ω;`)
うぷ(´;ω;`)
2018/10/24(水) 18:35:28.34ID:a4TD9Sly0
2018/10/24(水) 20:35:43.56ID:jDvYcxc9K
>>645です
アドバイス下さりありがとうございました。
契約書が戻らないことはわかりました。
支払い完了通知みたいのはきますか?
いつも延滞ばかりしていて支払いはコンビニで払う用紙が送られてきて払っています
何度も同じような質問ばかりでごめんなさい。
以前にも家族に色々みられたのでカード更新できないとかまた言われてしまうので、嫌でした
カード更新が出来ない理由は延滞ばかりしていているので納得はしています。
アドバイス下さりありがとうございました。
契約書が戻らないことはわかりました。
支払い完了通知みたいのはきますか?
いつも延滞ばかりしていて支払いはコンビニで払う用紙が送られてきて払っています
何度も同じような質問ばかりでごめんなさい。
以前にも家族に色々みられたのでカード更新できないとかまた言われてしまうので、嫌でした
カード更新が出来ない理由は延滞ばかりしていているので納得はしています。
2018/10/24(水) 20:46:15.17ID:n9eQnAxDd
>>649
自己破産とか債務整理は特に関係ないんだね?
それなら後ろめたい事も無いしあんまり気になるようだったら直接先方に聞いてしまった方が早いんじゃないかい
向こうが送るつもりでいてこっちが送ってほしく無いならその時点で送付不要の相談もできるかもしれないし
ここで回答待つより早い気がする
自己破産とか債務整理は特に関係ないんだね?
それなら後ろめたい事も無いしあんまり気になるようだったら直接先方に聞いてしまった方が早いんじゃないかい
向こうが送るつもりでいてこっちが送ってほしく無いならその時点で送付不要の相談もできるかもしれないし
ここで回答待つより早い気がする
2018/10/24(水) 21:36:56.04ID:jDvYcxc9K
ありがとうございます!
聞いた方が早いとは思うんですがずっと電話にでていなかったのでかけづらくて…
でもなるべく電話してみる方向で考えます。
つまわらない質問に答えてくれたかたありがとうございました。
聞いた方が早いとは思うんですがずっと電話にでていなかったのでかけづらくて…
でもなるべく電話してみる方向で考えます。
つまわらない質問に答えてくれたかたありがとうございました。
2018/10/24(水) 23:20:51.16ID:vg8aedRd0
明日、債権者集会。
やっと、ここまで来た。
やっと、ここまで来た。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 23:27:08.45ID:SP1jUvKm0 カードの支払いくらいでガタガタ言ってんなよ。ここはそんなレベルを遥かに超越したクズが来るところだ。
2018/10/24(水) 23:54:32.91ID:29hm+cOsa
>>649
ちょっと勘違いしてるようです。カードは契約書ではなく入会申込書。電話しても基本返してもらえません。単発のサラ金などは申込書でも要望すれば返してくれることが多いです。
ちょっと勘違いしてるようです。カードは契約書ではなく入会申込書。電話しても基本返してもらえません。単発のサラ金などは申込書でも要望すれば返してくれることが多いです。
2018/10/25(木) 00:24:04.60ID:TUD6msW30
ってかカードの申込書なんぞ返してもらって、どーすんの?
2018/10/25(木) 02:40:19.22ID:0OUtnTTv0
>>643
アップしてテンプレにして皆で使い回そうぜ〜w
アップしてテンプレにして皆で使い回そうぜ〜w
2018/10/25(木) 05:19:27.19ID:l9Im1mbX0
今度 スマホ機種変したいんだけど 以前10万以下なら余裕ってこのスレで見たんだけど やっぱり10万以上の機種だと通らないのかな・・ 知ってる人がいたら教えてくれないかな?
因みに 免責決定は今年の9月
ドコモ15年以上使用 延滞等 一切無し。
因みに 免責決定は今年の9月
ドコモ15年以上使用 延滞等 一切無し。
2018/10/25(木) 05:23:39.46ID:ZCfuafRMM
10万以上なら信用情報見るんだっけか?
10万越えの割賦契約は無理じゃね?まあダメ元でやってみれば?
10万越えの割賦契約は無理じゃね?まあダメ元でやってみれば?
2018/10/25(木) 05:54:48.27ID:wBWjM1530
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 06:57:33.10ID:m+CkpooN0 今日、債権者集会です。
胃が痛いし。
終わった後は胃痛が治ってるやろうか…
胃が痛いし。
終わった後は胃痛が治ってるやろうか…
2018/10/25(木) 06:58:15.03ID:juyNvRCjd
>>652
おれ、自宅が売却出来てないから2回目がある…
おれ、自宅が売却出来てないから2回目がある…
2018/10/25(木) 07:01:04.32ID:juyNvRCjd
663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 07:14:30.40ID:IhFyRmhva >>649
支払い完了の書面は解約後に貰った事はあるけど、全てのカード会社がくれるからどうかは知りません。コンビニ支払いまでなるともうお金は借りられないだろうから自転車はこげなくなるよね?俺はそれで自転車からおりたけどね。
支払い完了の書面は解約後に貰った事はあるけど、全てのカード会社がくれるからどうかは知りません。コンビニ支払いまでなるともうお金は借りられないだろうから自転車はこげなくなるよね?俺はそれで自転車からおりたけどね。
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 07:16:16.52ID:IhFyRmhva >>657
ドコモの支払いに不義理がなければ通るよ。
ドコモの支払いに不義理がなければ通るよ。
2018/10/25(木) 07:30:16.95ID:3lChGFOYp
2018/10/25(木) 07:39:47.23ID:l9Im1mbX0
>>664
thanks (^_^)
thanks (^_^)
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 08:29:37.69ID:m+CkpooN02018/10/25(木) 08:45:24.59ID:hPIWVKldM
管財事件で時間が経ってしまったことの緩みと賞与の使い道がわからず浪費してしまった
管財人には報告したが大丈夫だろうか
管財人には報告したが大丈夫だろうか
2018/10/25(木) 09:02:26.58ID:kaEPtzw10
2018/10/25(木) 09:28:13.35ID:lruviGw4a
2018/10/25(木) 10:08:06.43ID:9tM/DARl0
事務員さんと長電話した。
とりあえず事務員さんを信じよう。
なんか管財の予定だったんだけど、同廃で出すつもりらしい。
大丈夫かな?借金の理由は浪費なんだけど…結構な額だし。。
とりあえず事務員さんを信じよう。
なんか管財の予定だったんだけど、同廃で出すつもりらしい。
大丈夫かな?借金の理由は浪費なんだけど…結構な額だし。。
2018/10/25(木) 10:14:11.64ID:tXKadFSs0
結果報告よろしく
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 11:23:47.35ID:xcCIWn8ua >>665
中古で十分すぎるだろ
中古で十分すぎるだろ
2018/10/25(木) 11:31:53.10ID:lJ8xIXchd
2018/10/25(木) 11:37:21.63ID:lJ8xIXchd
2018/10/25(木) 11:50:23.71ID:NQw/U27xd
今すぐ必要じゃ無いならお金貯めて一括にするべき>高額スマホ
今すぐ必要ならえり好みしないで身の丈にあった安い物を選ぶべき
せめて1年は大人しく不便を享受しなよとは思う
債権者債務者どちらの立場も経験した者より
今すぐ必要ならえり好みしないで身の丈にあった安い物を選ぶべき
せめて1年は大人しく不便を享受しなよとは思う
債権者債務者どちらの立場も経験した者より
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 12:10:03.57ID:6Y/PRYsq0 型落ちのiPhone8なら10万切るでしょ
2018/10/25(木) 12:11:37.60ID:l9Im1mbX0
>>675
えー G9ってギャラクシーノート9の事か? あれ12万以上する奴だよね かたやLGstyleは5万以下か
やっぱ10万以上は厳しいのかな・・・
まー とにかく参考になったわ
thanks(^_^)
えー G9ってギャラクシーノート9の事か? あれ12万以上する奴だよね かたやLGstyleは5万以下か
やっぱ10万以上は厳しいのかな・・・
まー とにかく参考になったわ
thanks(^_^)
2018/10/25(木) 12:13:58.06ID:lruviGw4a
身の丈にあった生活する気サラサラないの草生える(苦笑)
2018/10/25(木) 12:24:20.83ID:lJ8xIXchd
>>678
いや、ノートじゃなくてただのギャラクシーS9
DSだと9万ナンボだけど量販店割引で約7万の審査だったけどダメだった
店頭審査落ちが恥ずかしかったのでLGはオンラインショップで買った
一瞬で審査通って拍子抜けだったわw
いや、ノートじゃなくてただのギャラクシーS9
DSだと9万ナンボだけど量販店割引で約7万の審査だったけどダメだった
店頭審査落ちが恥ずかしかったのでLGはオンラインショップで買った
一瞬で審査通って拍子抜けだったわw
681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 12:33:20.94ID:m+zObp6G0 浪費が原因(クレカ:700万・奨学金:300万=1000万)で、破産申立します。
管財事件になると、弁護士から言われました。
浪費・ギャンブルで、破産した方、、、。面談は何回くらい行いましたか?
管財事件になると、弁護士から言われました。
浪費・ギャンブルで、破産した方、、、。面談は何回くらい行いましたか?
2018/10/25(木) 12:39:46.27ID:l9Im1mbX0
>>680
俺もオンラインSで5万以下の探すかな・・ガッカリ
俺もオンラインSで5万以下の探すかな・・ガッカリ
2018/10/25(木) 12:52:29.30ID:JhP9RBKB0
借金チャラになったんだから一括で買えよ
2018/10/25(木) 14:02:06.01ID:lruviGw4a
新型スマホ分割勢は、毎月3万円ずつ貯めて3ヶ月後に買うっていう発想はないのか。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 14:15:07.02ID:gSqbQqc2d >>662
さっき終わりました。
債権者も来なくて、おっしゃるとおりすぐに終わりました。
管財人もOKの意見を出してくれたし。
朝から食事も喉を通らなかったので、やっとご飯が食べられそう。
浪費1800が無くなる見込みで、ほっとしてます。
さっき終わりました。
債権者も来なくて、おっしゃるとおりすぐに終わりました。
管財人もOKの意見を出してくれたし。
朝から食事も喉を通らなかったので、やっとご飯が食べられそう。
浪費1800が無くなる見込みで、ほっとしてます。
2018/10/25(木) 14:57:02.06ID:FUwlKuTq0
>>685
1800万すごいな
1800万すごいな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 15:00:14.43ID:gSqbQqc2d2018/10/25(木) 15:22:55.67ID:t9xN0y+P0
年収いくら貰ってたら1800も借りれるんだ
2018/10/25(木) 16:03:28.71ID:kAIdpeaW0
2018/10/25(木) 16:03:38.53ID:9yQiNn+W0
浪費で1800万ってよく債権者も何も言わなかったな
2018/10/25(木) 16:35:24.93ID:0TA7WZrJa
3回目の免責降りたは
2018/10/25(木) 16:36:35.29ID:0TA7WZrJa
>>653 俺は糞で有り神である...
2018/10/25(木) 17:22:20.87ID:XmvtJDvpa
>>689
今日、資料を渡しに事務員さんに会ってきた。
電話ではおばちゃんかなと思ってたんだけど、若い人でいろんな意味でドキドキした…( ´△`)
なんで同廃なんだろうなぁ?
いける見込みがあるからなのか?、はたまたおれが管財人に下手なこといって、変な方向にいかないようにするための同廃なのか…?
最初から同廃で免責もらえる可能性と、最初から管財で裁量免責もらえる可能性、同廃でいってダメで管財になって裁量免責もらえる可能性、誰か知らないかな?
今日、資料を渡しに事務員さんに会ってきた。
電話ではおばちゃんかなと思ってたんだけど、若い人でいろんな意味でドキドキした…( ´△`)
なんで同廃なんだろうなぁ?
いける見込みがあるからなのか?、はたまたおれが管財人に下手なこといって、変な方向にいかないようにするための同廃なのか…?
最初から同廃で免責もらえる可能性と、最初から管財で裁量免責もらえる可能性、同廃でいってダメで管財になって裁量免責もらえる可能性、誰か知らないかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 17:39:36.88ID:IhFyRmhva 携帯の話良く出るけどまずはオンラインショップで試したらいいんじゃない?俺は免責確定後数ヶ月でiPhone XS 256G大丈夫だったよ。ドコモ使用歴10数年、料金は口座引き落とし。料金の延滞は一切なしです
2018/10/25(木) 17:52:35.27ID:kAIdpeaW0
>>693
俺はここまで事務員さんとばかり打ち合わせしてて、急に弁護士さんと会えと言われて「同廃でいきます」と言われた。ちなみに浪費で結構な金額。過去に同廃でいけた例があったと言ってた。不思議だよな。
俺はここまで事務員さんとばかり打ち合わせしてて、急に弁護士さんと会えと言われて「同廃でいきます」と言われた。ちなみに浪費で結構な金額。過去に同廃でいけた例があったと言ってた。不思議だよな。
2018/10/25(木) 17:57:42.52ID:xcCIWn8ua
1800万あったら家建つなw
2018/10/25(木) 17:59:01.11ID:9yQiNn+W0
何らかの行けそうな見込みができたんだろうね
俺も最初は管財の予定で、って事で積立もしてたけど最終的に申立の時に同廃でいけそうって事で
そのまま無事に同廃で終わったわ
俺も最初は管財の予定で、って事で積立もしてたけど最終的に申立の時に同廃でいけそうって事で
そのまま無事に同廃で終わったわ
2018/10/25(木) 18:10:05.75ID:XmvtJDvpa
699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 18:17:10.58ID:IhFyRmhva 4桁って…
3000円位?
3000円位?
2018/10/25(木) 18:32:06.45ID:M9qWGIEj0
2018/10/25(木) 19:30:09.04ID:Va0sNWrld
1000万までいったらどうやって金借りれるの?切羽詰まったときには普通金ないから破産するまでの生活費すらない状態でしょう?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 19:46:17.26ID:+AmlWJk80 1000万借りれる時点でそれなりに収入あるから通知送って支払い止まったら余裕あるだろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 19:57:57.51ID:jdA28Wnqp 別スレのテンプレにて相談したのですが、こちらの方が人が多そうで良さそうなのでこちらに移動します。
まずは今週何人かの弁護士に相談してみます。日本学生支援機構からは裁判になりそうなので自己破産の申し立てを早めに対処しようと考えています。
【年齢】 37歳
【住所】 東京
【家族形態】 独身
【勤続年数】 自営業 6年、
【就業形態】 自営
【退職金】なし
【退職金見込み金額】
【生命保険 なし
【生命保険解約返戻金】
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】
【収入】手取り月30万円 年収 360万円 貯金60万円
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)120000
【借金の使い道】本代、仕事用旅費用具購入、生活費、高校大学時代の奨学金→生活費
【資産】パソコン、ビデオカメラなど仕事に使うものが購入時20万以上したものが数点。市場価格は20万下回る。
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
日本学生支援機構1500万円、他の奨学金A 500万円、奨学金B 100万円 (保証人有り) クレジットカード 150万円(生活費)
合計2100万円
日本学生支援機構は現在裁判に移行中。
まずは今週何人かの弁護士に相談してみます。日本学生支援機構からは裁判になりそうなので自己破産の申し立てを早めに対処しようと考えています。
【年齢】 37歳
【住所】 東京
【家族形態】 独身
【勤続年数】 自営業 6年、
【就業形態】 自営
【退職金】なし
【退職金見込み金額】
【生命保険 なし
【生命保険解約返戻金】
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】
【収入】手取り月30万円 年収 360万円 貯金60万円
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)120000
【借金の使い道】本代、仕事用旅費用具購入、生活費、高校大学時代の奨学金→生活費
【資産】パソコン、ビデオカメラなど仕事に使うものが購入時20万以上したものが数点。市場価格は20万下回る。
【クルマ】なし
【現在の債務の状況】
日本学生支援機構1500万円、他の奨学金A 500万円、奨学金B 100万円 (保証人有り) クレジットカード 150万円(生活費)
合計2100万円
日本学生支援機構は現在裁判に移行中。
2018/10/25(木) 20:32:56.66ID:9tM/DARl0
>>703
奨学金の額がすごいな。医学部とか?
奨学金の額がすごいな。医学部とか?
2018/10/25(木) 20:51:26.03ID:WmxP5ZMh0
何を確認したいのかわからないけど、ここで相談されても
みんな答えられるのかね
裁判絡み確実っぽいし、似た状況の人はいるのかな
素直に弁護士の指示に従った方がいいと思うけど
みんな答えられるのかね
裁判絡み確実っぽいし、似た状況の人はいるのかな
素直に弁護士の指示に従った方がいいと思うけど
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 21:04:01.63ID:IhFyRmhva 細かい事は抜きにして、破産は問題ないと思いますが何か?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 21:15:50.13ID:m+CkpooN0 >>701
そんな難しいですか?
あちこちでクレジットカードを作ったから、100万のカードが何枚もあったし、銀行のカード作った時にローンを付けてたから借り入れ枠は結構あったみたい。でも作った時には借り入れは、ほとんどなかったので作れたんだと思います。
限度額いっぱいになったら、次のカードってやってたけど、使えなくなることはなかったですよ。銀行のカードローンも限度額まで使えましたし。
で、気づいたらあんな額になってました。
受任した時に一月分の支払いが浮いたのと、あとはボーナス時期と重なったので、生活はできました。
>>702
収入なんてクソみたいなもんですよ。
500もないですもん。
支払いがなくなってようやく少し貯金ができるくらいですよ。
そんな難しいですか?
あちこちでクレジットカードを作ったから、100万のカードが何枚もあったし、銀行のカード作った時にローンを付けてたから借り入れ枠は結構あったみたい。でも作った時には借り入れは、ほとんどなかったので作れたんだと思います。
限度額いっぱいになったら、次のカードってやってたけど、使えなくなることはなかったですよ。銀行のカードローンも限度額まで使えましたし。
で、気づいたらあんな額になってました。
受任した時に一月分の支払いが浮いたのと、あとはボーナス時期と重なったので、生活はできました。
>>702
収入なんてクソみたいなもんですよ。
500もないですもん。
支払いがなくなってようやく少し貯金ができるくらいですよ。
2018/10/25(木) 21:20:39.96ID:kAIdpeaW0
>>698
自分はそちらより少し少ないくらいです。同じく浪費のみ。弁護士さんは「同廃で努力する」という言い方だったので、管財になる可能性もあるのでしょうね。とにかく今は免責に向けて動くしかないですね。
自分はそちらより少し少ないくらいです。同じく浪費のみ。弁護士さんは「同廃で努力する」という言い方だったので、管財になる可能性もあるのでしょうね。とにかく今は免責に向けて動くしかないですね。
2018/10/25(木) 21:37:19.48ID:gMtBRwzj0
710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 21:42:56.97ID:jdA28Wnqp2018/10/25(木) 21:53:54.70ID:9tM/DARl0
2018/10/25(木) 21:59:10.10ID:9tM/DARl0
2018/10/25(木) 22:02:33.15ID:9tM/DARl0
2018/10/25(木) 22:04:35.73ID:9tM/DARl0
2018/10/25(木) 22:04:52.14ID:lcSr4NOT0
管財人ついたら3、4年前の収入支出の整合性きいてきます?
無職の時が1年あるんだけどどうやって支払いしてたか聞かれるのかな?
無職の時が1年あるんだけどどうやって支払いしてたか聞かれるのかな?
2018/10/25(木) 22:06:40.95ID:t9xN0y+P0
破産した後に借金時に買った物オークション出したらええ小遣いになったわ
2018/10/25(木) 22:07:43.08ID:kAIdpeaW0
>>712
同廃行けるといいですよね。自分は弁護士さんに会ったのは2〜3回程度、あとの打ち合わせ等々は全て事務員さんとしてました。
「これだけの浪費だから管財にしちゃいませんか」と言ってきたのも事務員さん。自分でもその方がいいと思っていてそうしたので、まさかの展開といいますか、驚きました。
同廃行けるといいですよね。自分は弁護士さんに会ったのは2〜3回程度、あとの打ち合わせ等々は全て事務員さんとしてました。
「これだけの浪費だから管財にしちゃいませんか」と言ってきたのも事務員さん。自分でもその方がいいと思っていてそうしたので、まさかの展開といいますか、驚きました。
2018/10/25(木) 22:10:54.71ID:Va0sNWrld
今月で会社クビになります500万カードローンあり生活費も15万しかなく新たに銀行カードローン作ったのですが生活費のために新規で借りたら破産出来ないんですかね?転職のあてもなく途方にくれてます。
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 22:16:20.07ID:ruFTVO8W02018/10/25(木) 22:18:42.98ID:gMtBRwzj0
2018/10/25(木) 22:23:50.57ID:gMtBRwzj0
>>710
弁護士と相談したらいいけど、自営で自己破産して事業継続は難しい場合が多いかと
営業用資産といえども売却して債権者に分配するのが原則だから
破産廃業して働きに出るか、民事再生して事業継続するかの選択を迫られるかも
それと家族に仕送りした金は返させられるかも
弁護士と相談したらいいけど、自営で自己破産して事業継続は難しい場合が多いかと
営業用資産といえども売却して債権者に分配するのが原則だから
破産廃業して働きに出るか、民事再生して事業継続するかの選択を迫られるかも
それと家族に仕送りした金は返させられるかも
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 23:21:20.92ID:dEsFz6xU0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 23:21:36.35ID:adX0JKQJ0 >>719
自営でしたが少額管財でしたよ!
少額か通常管財かは資産状況や借入件数等により
簡易か複雑なのかによって決定すると言われましたよ
残したいものは管財人が手配した業者よりも高い金額を支払えればOK!
但し、破産者が購入するのではなくて親族や友人が買うということで・・・
自分も残したいものあったので弟に頼んで買ってもらいました。
免責確定後に買い戻しましたが!
自営でしたが少額管財でしたよ!
少額か通常管財かは資産状況や借入件数等により
簡易か複雑なのかによって決定すると言われましたよ
残したいものは管財人が手配した業者よりも高い金額を支払えればOK!
但し、破産者が購入するのではなくて親族や友人が買うということで・・・
自分も残したいものあったので弟に頼んで買ってもらいました。
免責確定後に買い戻しましたが!
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 23:25:10.00ID:dEsFz6xU0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 23:28:53.73ID:dEsFz6xU0 >>573
おまえ以外の行動の責任をお前が取らなければいけない理由を言ってみろ。
おまえ以外の行動の責任をお前が取らなければいけない理由を言ってみろ。
2018/10/26(金) 00:20:45.18ID:o7aP3hN0M
2018/10/26(金) 02:32:46.37ID:vQZPL0k/0
本日ロト7は4口同番号買いで1200円で40億の大チャンスやるしかない
2018/10/26(金) 03:27:59.11ID:Y3OHsZv+0
地方のが同時廃止が簡単と言われた。
東京はまず無理って聞くけど、横浜の情報ないかな?精神科通い、ギャンブル率高い内容なんだけど…。
東京はまず無理って聞くけど、横浜の情報ないかな?精神科通い、ギャンブル率高い内容なんだけど…。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 04:13:32.53ID:GSODZ6yw0 >>687
そうです!
管財人の面談です。
来週月曜日に申立なんですが、管財事件になると調査が入るので4回くらい面談が必要になる、との記事をネットでみたもので、、、。
出来れば、新年度始まる前までにケリを付けたいなぁ。と思っていて気になりました。
とっても参考になりました。ありがとうございます。
そうです!
管財人の面談です。
来週月曜日に申立なんですが、管財事件になると調査が入るので4回くらい面談が必要になる、との記事をネットでみたもので、、、。
出来れば、新年度始まる前までにケリを付けたいなぁ。と思っていて気になりました。
とっても参考になりました。ありがとうございます。
2018/10/26(金) 06:59:17.52ID:oJOjCHSJ0
2018/10/26(金) 08:20:54.00ID:9HwHbDlO0
職業柄中々自己破産する踏ん切りつかん
辞めるしかないのだろうか
辞めるしかないのだろうか
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 09:49:41.04ID:VYQAbEoq0 >>703
奨学金って保証人2人くらいつけないといけなかったよね…保証人に請求いくのか…詰んだな
奨学金って保証人2人くらいつけないといけなかったよね…保証人に請求いくのか…詰んだな
2018/10/26(金) 10:00:25.13ID:T7APDdGEd
連帯保証人付けてると本人が破産すると連帯保証人に請求行くからな
連帯保証人も破産だよね
連帯保証人も破産だよね
2018/10/26(金) 10:20:23.25ID:5G5hbgr7a
おれの奨学金、親が連帯保証人だから今は親にお願いしている。月1.7万。あともう少しで完済だったから頑張りたかったけど、無理だった。。
あと弁護士からは保証人の連絡先も教えろと言われていて、叔父の連絡先を伝えるところ。
あと弁護士からは保証人の連絡先も教えろと言われていて、叔父の連絡先を伝えるところ。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:07:03.29ID:g22ANTWvH 裁判所の方針によるところが大きいから、
どこの場所と書かないと意味ないんでないの。
どこの場所と書かないと意味ないんでないの。
2018/10/26(金) 11:08:31.13ID:g22ANTWvH
裁判所によるは、何回とか期間とか同廃の話ね。
連帯保証はヤバイね。
連帯保証はヤバイね。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:11:14.98ID:g22ANTWvH 自己破産じゃなくて個人再生を選ぶと連帯保証人に迷惑かからないんでないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:35:25.80ID:HtIaiRWX02018/10/26(金) 11:37:21.84ID:9HwHbDlO0
裁判所は地方それぞれの運用基準があるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:43:12.05ID:hliBtkj00 再生でも連帯保証人に請求行くよ
自分は機関保証だったから助かった
自分は機関保証だったから助かった
2018/10/26(金) 12:06:26.45ID:5G5hbgr7a
>>738
当初予定は40代前半で完済する予定だったから100万はいってないはず。債務整理するまでは遅滞なく払ってたんだけどな…
当初予定は40代前半で完済する予定だったから100万はいってないはず。債務整理するまでは遅滞なく払ってたんだけどな…
2018/10/26(金) 13:06:57.14ID:C/xXcOjw0
お前らも1800億円あてれば
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 13:07:38.90ID:g22ANTWvH 債務整理なら保証人へ迷惑かけないといったとこか
2018/10/26(金) 13:29:03.56ID:g22ANTWvH
あ、ちがった
任意整理か
任意整理か
2018/10/26(金) 13:48:31.45ID:5G5hbgr7a
債務整理でまず迷惑かけるのは連帯保証人。連帯保証人がダメなときに更に迷惑かけるのが保証人、じゃなかったっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 14:39:24.00ID:g22ANTWvH 任意整理でもだめなんか?
2018/10/26(金) 14:41:14.54ID:Pvav8Ae2a
2018/10/26(金) 18:28:10.96ID:ubStFaI50
個人再生は3回官報に載る。
とんでもなく書類などに時間が
かかるし弁護士は嫌がるね。
当然、弁護士費用も高い。
とんでもなく書類などに時間が
かかるし弁護士は嫌がるね。
当然、弁護士費用も高い。
2018/10/26(金) 18:29:40.03ID:ubStFaI50
2018/10/26(金) 18:52:54.44ID:kBq6iccfa
だいたい日本の大学学費は高すぎるよ
もっと国が支援できないのかね
もっと国が支援できないのかね
2018/10/26(金) 18:54:07.20ID:GSYeFncj0
やっと昨日で破産手続全て完了した。
法テラスで頼んだ弁護士で若い女の弁護士だったけど凄く手際良く安心して任せれたよ。
最初は小さい事務所だし大丈夫かな?とは思ってたけど連絡とかもきっちりしてたからだと思う。
法テラスで当たる弁護士でも当たり外れがあるのかな?
法テラスで頼んだ弁護士で若い女の弁護士だったけど凄く手際良く安心して任せれたよ。
最初は小さい事務所だし大丈夫かな?とは思ってたけど連絡とかもきっちりしてたからだと思う。
法テラスで当たる弁護士でも当たり外れがあるのかな?
2018/10/26(金) 19:10:54.81ID:KKJK6t1wp
2018/10/26(金) 20:03:54.12ID:4Nq/CyQKd
2018/10/26(金) 20:36:14.44ID:BfS33nerr
2018/10/26(金) 20:58:33.72ID:GSYeFncj0
>>753
最初は2月の頭位でしたよ。
免責出たのは9月の終わり位でした。
それから昨日最後弁護士さんと話して終わりですから8ヶ月位ですね。
相談時は督促状と電話がバンバン掛かってくる状態でしたから月曜は返済にまわさなくていいんじゃないかな?
弁護士費用として残しておくのがいいと思いますよ。
最初は2月の頭位でしたよ。
免責出たのは9月の終わり位でした。
それから昨日最後弁護士さんと話して終わりですから8ヶ月位ですね。
相談時は督促状と電話がバンバン掛かってくる状態でしたから月曜は返済にまわさなくていいんじゃないかな?
弁護士費用として残しておくのがいいと思いますよ。
2018/10/26(金) 21:16:42.15ID:ubStFaI50
2018/10/26(金) 21:22:26.11ID:ubStFaI50
2018/10/26(金) 21:36:21.86ID:XMlpHZdd0
2018/10/26(金) 21:38:10.15ID:4hmsvBPq0
自己破産手続き中で受任通知も相当前に送ってるがKDDIの委託で星川法律事務所ってとこから訴えるぞって手紙きたわまぁ受任通知送っても弁護士に言ってもなぜかKDDIからの請求だけはとまらない死にそう
2018/10/26(金) 21:43:23.26ID:Pvav8Ae2a
2018/10/26(金) 22:07:19.15ID:GSYeFncj0
>>758
早い遅いかは初めての破産でわかりませんよ。
自分的には何事もなくスムーズに事が進んだだけでも有り難いと思いましたからね。
弁によっては説教とか言う人もいるみたいだし。
そういう事もなくきっちりしてもらえましたからね。
早い遅いかは初めての破産でわかりませんよ。
自分的には何事もなくスムーズに事が進んだだけでも有り難いと思いましたからね。
弁によっては説教とか言う人もいるみたいだし。
そういう事もなくきっちりしてもらえましたからね。
2018/10/26(金) 22:10:20.61ID:GSYeFncj0
2018/10/26(金) 22:11:52.83ID:KKJK6t1wp
>>754>>756
ありがとう受任前の相談で「個人再生は面倒だから」って自己破産勧めてきた弁だから不安だけど頑張るわ
法テラスで分割返済始めちゃってるからそうそう鞍替えできないしさてどうしたものか。
スッキリやり直すつもりで破産申立ての準備頑張ってきたのに、直前になって任意整理にしろって言われるとは思ってもみなかったなぁ…
また返済生活に逆戻りだよ
ありがとう受任前の相談で「個人再生は面倒だから」って自己破産勧めてきた弁だから不安だけど頑張るわ
法テラスで分割返済始めちゃってるからそうそう鞍替えできないしさてどうしたものか。
スッキリやり直すつもりで破産申立ての準備頑張ってきたのに、直前になって任意整理にしろって言われるとは思ってもみなかったなぁ…
また返済生活に逆戻りだよ
2018/10/26(金) 22:15:17.72ID:Pvav8Ae2a
>>761
いい弁護士さんに担当して貰ったんですね
いい弁護士さんに担当して貰ったんですね
2018/10/26(金) 22:18:14.52ID:Pvav8Ae2a
>>762
いい弁護士さんに担当して貰ったんですね
夫婦(二人とも弁護士さん)でやってる事務所も見つけたので明日相談の電話してみようかな
相談の予約をした所は結構大きい弁護士事務所の支店なんですけど電話の相手が冷たかったです
月曜日支払いの事聞いたら、それはご自身で判断してくださいね!だってさ
ヒィィィィーって感じでした
いい弁護士さんに担当して貰ったんですね
夫婦(二人とも弁護士さん)でやってる事務所も見つけたので明日相談の電話してみようかな
相談の予約をした所は結構大きい弁護士事務所の支店なんですけど電話の相手が冷たかったです
月曜日支払いの事聞いたら、それはご自身で判断してくださいね!だってさ
ヒィィィィーって感じでした
2018/10/26(金) 22:33:13.22ID:GSYeFncj0
>>765
自分の考えとしては大手は事務的に流れ作業だから手続きとか早いのじゃないかな?
自分の任せた所は昔からあるような弁護士事務所なんで弁護士三人なんで一人でする仕事量も多いから多少は時間掛かったのとちがうかなと思う。
ちなみに裁判所の近所に事務所がありましたw
法テラスでも三回までは同じ案件で相談出来るはずなので焦らずにいい弁護士見つけてくださいね。
自分の考えとしては大手は事務的に流れ作業だから手続きとか早いのじゃないかな?
自分の任せた所は昔からあるような弁護士事務所なんで弁護士三人なんで一人でする仕事量も多いから多少は時間掛かったのとちがうかなと思う。
ちなみに裁判所の近所に事務所がありましたw
法テラスでも三回までは同じ案件で相談出来るはずなので焦らずにいい弁護士見つけてくださいね。
2018/10/26(金) 23:09:47.72ID:Pvav8Ae2a
>>766
大手だと流れ作業で早いと良いんですけど
夫婦の弁護士事務所のWebをよく見たら月1で打ち合わせし進めて行きますと書かれてました
そんな物なのかな??
ちなみに裁判所は家の徒歩圏内にあるますw
大手だと流れ作業で早いと良いんですけど
夫婦の弁護士事務所のWebをよく見たら月1で打ち合わせし進めて行きますと書かれてました
そんな物なのかな??
ちなみに裁判所は家の徒歩圏内にあるますw
2018/10/26(金) 23:46:22.81ID:Y3OHsZv+0
ギャンブルで同時廃止がうまくいくのって地方のみでしょうか?
都心部は管財確定ですか?
都心部は管財確定ですか?
2018/10/26(金) 23:50:59.14ID:Y3OHsZv+0
同廃がいいな、横浜だけど厳しそうなんだよねえ。
病気証明あるけど、なんとかならんかなぁ…治療費もかかるし金ないよ。。
病気証明あるけど、なんとかならんかなぁ…治療費もかかるし金ないよ。。
2018/10/27(土) 00:57:06.96ID:SGYpVT+p0
>>769
東京の北隣ですが、申し立ては同廃でするそうです。
自分はギャンブルではないけど浪費だったので、最初は管財って言われていました。管財費払ってる。
同じく病気証明出してます。月2万くらい医療費かかってる。
同廃でいけるのかなぁ?近々、申し立てをします。
東京の北隣ですが、申し立ては同廃でするそうです。
自分はギャンブルではないけど浪費だったので、最初は管財って言われていました。管財費払ってる。
同じく病気証明出してます。月2万くらい医療費かかってる。
同廃でいけるのかなぁ?近々、申し立てをします。
2018/10/27(土) 01:14:25.07ID:7qUJj+6t0
自分は自営業…といっても家族の介護をしながら自宅で出来高製の仕事を細々こなす程度でした。
2年前に体を壊した為休業したらたちまち生活が立ち行かなくなり役所から生活保護受給も
進められてる状況なんですが、こんなのでもやっぱり自己破産は同廃とはならず個人事業主扱いで
管財事件に回されてしまうんですかね?
店舗展開や商品の在庫などを抱える業種ではなく物書きの仕事だったのですが、現在依頼している
弁護士はもう数ヶ月経つのにそういった経緯を一切教えてくれず
「今やっていますのでもう少しお待ち下さい」を繰り返すばかりで不安です
2年前に体を壊した為休業したらたちまち生活が立ち行かなくなり役所から生活保護受給も
進められてる状況なんですが、こんなのでもやっぱり自己破産は同廃とはならず個人事業主扱いで
管財事件に回されてしまうんですかね?
店舗展開や商品の在庫などを抱える業種ではなく物書きの仕事だったのですが、現在依頼している
弁護士はもう数ヶ月経つのにそういった経緯を一切教えてくれず
「今やっていますのでもう少しお待ち下さい」を繰り返すばかりで不安です
2018/10/27(土) 01:35:27.23ID:SGYpVT+p0
773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 01:42:53.94ID:EZO/ChIi0 >>771
青色申告?白色申告?無届?
個人事業主は原則管財(少額管財含む)だけど
内職程度の物書きで資産等なければもしかしてということもあると思うけど
最終的に裁判官が決めることだから待つしかないと思いますよ
普通は正式依頼から申し立てまで3〜4ケ月かかります
地方は申し立てから破産手続き開始まで2〜3週間かかるし・・・
青色申告?白色申告?無届?
個人事業主は原則管財(少額管財含む)だけど
内職程度の物書きで資産等なければもしかしてということもあると思うけど
最終的に裁判官が決めることだから待つしかないと思いますよ
普通は正式依頼から申し立てまで3〜4ケ月かかります
地方は申し立てから破産手続き開始まで2〜3週間かかるし・・・
2018/10/27(土) 01:58:39.72ID:7qUJj+6t0
>>773
確定申告は白色でやってます
弁護士に正式依頼したのが3月のはじめだったのでもう8ヶ月経つのですが未だ何の報告も
進展も無く(取り立ては止まっていますが)、電話で進捗を問い合わせても何回かに一度しか
折り返しの返事は貰えずく「やっています」と言うばかりでその先は不明
お恥ずかしながら収入の問題で法テラスの扶助制度を頼るのを最初に言われたのですが、
実は先月その件を地元の法テラスに問い合わせたところ「未だその書類は出されていない」との
返事を貰い困っているところです
思い起こせば正式に依頼したのは間違いないはずなのですが、その契約書類も弁護士事務所で
記入させられただけで写しなどは貰っておらず今更大丈夫だったのかと心配になってきました
確定申告は白色でやってます
弁護士に正式依頼したのが3月のはじめだったのでもう8ヶ月経つのですが未だ何の報告も
進展も無く(取り立ては止まっていますが)、電話で進捗を問い合わせても何回かに一度しか
折り返しの返事は貰えずく「やっています」と言うばかりでその先は不明
お恥ずかしながら収入の問題で法テラスの扶助制度を頼るのを最初に言われたのですが、
実は先月その件を地元の法テラスに問い合わせたところ「未だその書類は出されていない」との
返事を貰い困っているところです
思い起こせば正式に依頼したのは間違いないはずなのですが、その契約書類も弁護士事務所で
記入させられただけで写しなどは貰っておらず今更大丈夫だったのかと心配になってきました
2018/10/27(土) 02:06:50.52ID:JdMEZcaZ0
2018/10/27(土) 02:09:15.05ID:JdMEZcaZ0
2018/10/27(土) 02:14:10.69ID:AJE1rIMw0
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 05:24:21.14ID:7qJBRt+a0 >>766
大手の事務所に相談に行ったら、浪費で額がでかいから自己破産はムリ。個人再生でも収入が低いからムリ。どこも受ける所なんてないよ。会社辞めて実家に帰ってやり直したら、で一蹴。
翌日、個人事務所に行ったら、自己破産でいきましょうか?と応じてくれたので、即契約した。
大手は簡単な案件のみでやり繰りできるから、面倒くさい案件は断る方針じゃないかと、勝手に思ってます。
>>767
個人事務所でしたけど、だいたい月一でしたよ。
最初の打ち合わせで、こっちからは債権者と金額のリストと通帳(過去2年分の全取引)を渡して、弁護士から家計状況表をつけるように言われて、その報告をかねて一月後に打ち合わせ。
その間、通帳を見て疑問点が有ったことについて質疑。
で、次も家計状況表の確認を含めて一月後に打ち合わせ…という感じでした。
申し立ての前には、臨時の打ち合わせもありましたけど。
当初の予定通りに申し立てしてくれました。
頻繁に打ち合わせる事柄もないと思うので、月一ペースでも十分だと思いますよ。
逆にスケジュールを詰められても、資料の準備がおいつかないですし。
大手の事務所に相談に行ったら、浪費で額がでかいから自己破産はムリ。個人再生でも収入が低いからムリ。どこも受ける所なんてないよ。会社辞めて実家に帰ってやり直したら、で一蹴。
翌日、個人事務所に行ったら、自己破産でいきましょうか?と応じてくれたので、即契約した。
大手は簡単な案件のみでやり繰りできるから、面倒くさい案件は断る方針じゃないかと、勝手に思ってます。
>>767
個人事務所でしたけど、だいたい月一でしたよ。
最初の打ち合わせで、こっちからは債権者と金額のリストと通帳(過去2年分の全取引)を渡して、弁護士から家計状況表をつけるように言われて、その報告をかねて一月後に打ち合わせ。
その間、通帳を見て疑問点が有ったことについて質疑。
で、次も家計状況表の確認を含めて一月後に打ち合わせ…という感じでした。
申し立ての前には、臨時の打ち合わせもありましたけど。
当初の予定通りに申し立てしてくれました。
頻繁に打ち合わせる事柄もないと思うので、月一ペースでも十分だと思いますよ。
逆にスケジュールを詰められても、資料の準備がおいつかないですし。
2018/10/27(土) 08:58:23.44ID:svWJTuRPd
質問なのですが、退職金が今現在160万以上あれば100%管財になるのでしょうか?
2018/10/27(土) 13:12:29.85ID:+liS/OYka
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 13:25:31.31ID:4OZfGseza >>779
ほぼ間違いないと思うけど?
ほぼ間違いないと思うけど?
2018/10/27(土) 13:45:32.33ID:BIKUKdgx0
管財事件になるものは、自分で申し立て
する。司法書士に依頼する。皆さんが
心配している浪費、ギャンブルは意外
いける。絶対にダメなのが現金化と
直前の売却名義変更。これは、裁判所が
許すわけにいかない案件です。
する。司法書士に依頼する。皆さんが
心配している浪費、ギャンブルは意外
いける。絶対にダメなのが現金化と
直前の売却名義変更。これは、裁判所が
許すわけにいかない案件です。
2018/10/27(土) 13:48:26.76ID:BIKUKdgx0
ただし管財となっても裁量免責は
90%以上が大丈夫。チケットやカードの
換金質入れは絶対にダメ。
90%以上が大丈夫。チケットやカードの
換金質入れは絶対にダメ。
2018/10/27(土) 13:51:26.38ID:SGYpVT+p0
>>782
古本売ったのもダメかな?750円にしかならなかったけど…
古本売ったのもダメかな?750円にしかならなかったけど…
2018/10/27(土) 13:52:53.13ID:BIKUKdgx0
2018/10/27(土) 14:26:34.27ID:SGYpVT+p0
>>785
ありがとう
ありがとう
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 14:30:20.21ID:4OZfGseza 古本はヤバイよ!
2018/10/27(土) 15:13:58.32ID:ADiMiiPLa
スマホ契約しまくって現金化したけど説教されて免責なったよ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 16:05:17.94ID:EZO/ChIi0 現金化もピンキリなんだよね
浪費やギャンブルのためにじゃぶじゃぶやったのか
チャリンコ漕ぐために追い詰められてやってしまったのか
で、多少印象は変わってくると思う
個人事業主だったけどカード仕入分で400万以上はオクに流したので
厳しく追及されるだろうと腹をくくっていたけどこの件は何も言われず・・・
毎週2000円前後購入していたBIGで少々お叱りを受けました
浪費やギャンブルのためにじゃぶじゃぶやったのか
チャリンコ漕ぐために追い詰められてやってしまったのか
で、多少印象は変わってくると思う
個人事業主だったけどカード仕入分で400万以上はオクに流したので
厳しく追及されるだろうと腹をくくっていたけどこの件は何も言われず・・・
毎週2000円前後購入していたBIGで少々お叱りを受けました
2018/10/27(土) 17:05:28.12ID:AJE1rIMw0
2018/10/27(土) 17:13:43.08ID:tcf8DAN90
>>790
常習性、悪質性があれば金額によらず問題視されるかもね
例にあがってるギャンブルも原則は禁止事項だし
>マジか、厳しいな。その程度良いじゃんと思うけどな
この考えが態度に出てると反省が薄いと見られて厳しい判断になるかも
少し気をつけた方がいいかもね
常習性、悪質性があれば金額によらず問題視されるかもね
例にあがってるギャンブルも原則は禁止事項だし
>マジか、厳しいな。その程度良いじゃんと思うけどな
この考えが態度に出てると反省が薄いと見られて厳しい判断になるかも
少し気をつけた方がいいかもね
2018/10/27(土) 17:29:04.18ID:AJE1rIMw0
2018/10/27(土) 17:31:46.23ID:klYi2YC0d
>>792
あんたもな
あんたもな
2018/10/27(土) 17:52:49.01ID:z0jv5XMoM
ID:BIKUKdgx0
こいつ嘘ばっかw
こいつ嘘ばっかw
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:17:01.59ID:4OZfGseza 現金化やるようになったら終わってるな。自省の意味で…
2018/10/27(土) 18:17:39.34ID:AJE1rIMw0
で、ほんとのとこは?
2018/10/27(土) 19:10:06.01ID:cSuuwzpra
現金化もギャンブルも免責不許可事項やらかしてても、申立までの半年間我慢してれば「反省してる、生活を立て直そうとしてる」って思われる可能性は高いよ。
直前までやってた奴はアレだろうけど。
直前までやってた奴はアレだろうけど。
2018/10/27(土) 19:10:44.86ID:LAQonGTx0
現金化に疑われてしまうかもしれない履歴がある場合、
その時の額面以上のキャッシング枠があれば、その意図がなかったことを押し通せるかな?
いずれにせよ支払いが滞る2年も前の事ですが。
その時の額面以上のキャッシング枠があれば、その意図がなかったことを押し通せるかな?
いずれにせよ支払いが滞る2年も前の事ですが。
2018/10/27(土) 19:11:54.82ID:cSuuwzpra
>>798
一年以上前に友人との旅行で買った新幹線の回数券は何もツッコミなかったよ。
一年以上前に友人との旅行で買った新幹線の回数券は何もツッコミなかったよ。
2018/10/27(土) 19:17:15.13ID:LAQonGTx0
>>799
僕の場合、FX口座に集中的に3回、約20万を入れて取引せずに引き出ししています。
既に使ってる業者の別プラットフォーム口座を解説したばかりで、理由はお試しでやろうとしたが止めたからです。
債務合計400万のうちの5%ならさほど言われないかな?
僕の場合、FX口座に集中的に3回、約20万を入れて取引せずに引き出ししています。
既に使ってる業者の別プラットフォーム口座を解説したばかりで、理由はお試しでやろうとしたが止めたからです。
債務合計400万のうちの5%ならさほど言われないかな?
2018/10/27(土) 23:41:29.37ID:ynf7iHOE0
2018/10/28(日) 00:25:53.59ID:P6Kgb3A5a
>>800
申立書にそれについて正直に書けばいいんじゃね?
あとはそのクレカ会社が異議申し立てするかどうかにかかってると思う。
その金、手をつけてないんだよね?
手をつけてたら、まごうことなく現金化だけど(苦笑)
申立書にそれについて正直に書けばいいんじゃね?
あとはそのクレカ会社が異議申し立てするかどうかにかかってると思う。
その金、手をつけてないんだよね?
手をつけてたら、まごうことなく現金化だけど(苦笑)
2018/10/28(日) 01:41:05.55ID:tHG4ujmja
債権者が法人の場合ほとんど異議申し立てしてこない
2018/10/28(日) 01:44:16.34ID:kSJFfUGfd
あくまで「殆ど」な
該当する人はどう判断して行動するかは自己責任でね
該当する人はどう判断して行動するかは自己責任でね
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 02:28:35.38ID:bXMxmQe302018/10/28(日) 03:10:46.21ID:/CvT2IMMM
つい先日自己破産したんだけどiPhoneXが欲しくてmnpで一括0円があったので購入することは可能ですか?
信用情報見られてアウトでしょうか?
信用情報見られてアウトでしょうか?
2018/10/28(日) 03:25:56.51ID:WvyH6/hk0
2018/10/28(日) 04:10:58.14ID:YWgPMfcl0
2018/10/28(日) 04:46:49.60ID:Pe1z3MV00
なぜ宝くじやbigでお咎めくらうのかわからん。貧乏税払ってるのに。
宝くじ売れないと困るのは国や県や市なんじゃないの?
宝くじ売れないと困るのは国や県や市なんじゃないの?
2018/10/28(日) 04:57:01.20ID:ERzMKMYda
>>809
ギャンブルに近いから
ギャンブルに近いから
2018/10/28(日) 07:35:21.34ID:eN2swRes0
公営競技だって売れないと困るのは国や自治体だ
借金してギャンブルして返済しなくて許される理由にならん
借金してギャンブルして返済しなくて許される理由にならん
2018/10/28(日) 08:16:53.98ID:YWgPMfcl0
クレジットカード→PayPal→FX→PayPal→あとはご自由に って形もあったなあ
全て破産する会社の株で負った借金だったら情状的にどうなるのだろう(´-ω-`)
全て破産する会社の株で負った借金だったら情状的にどうなるのだろう(´-ω-`)
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:23:21.34ID:opWo6g6qa >>806
MNP しない方がいい感じ。
MNP しない方がいい感じ。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:30:56.82ID:YzYXo3dq0 現金化って、どうやったらわかるもんなの?
カードで購入したものを売っても、何を買って何を売ったかなんてわからないんじゃないの?
それとも自己申告?
ごめん。ほんとにわからないんですよ。
やろうって言ってるわけじゃなくて、どうやったら、そういうのがわかるのかな?って。
カードで購入したものを売っても、何を買って何を売ったかなんてわからないんじゃないの?
それとも自己申告?
ごめん。ほんとにわからないんですよ。
やろうって言ってるわけじゃなくて、どうやったら、そういうのがわかるのかな?って。
2018/10/28(日) 10:04:18.67ID:oREhMBo30
ろくな付き合いもないのにVISA商品券20万とか
プレステ一気に5台買ったら怪しまれるだろう
証拠は残らないけど
プレステ一気に5台買ったら怪しまれるだろう
証拠は残らないけど
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:18:37.04ID:LQ1EOMi50 >>806
光回線の加入もセットじゃなかった?
光回線の加入もセットじゃなかった?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:22:17.85ID:YzYXo3dq02018/10/28(日) 10:29:39.61ID:0mvEbSMH0
自己破産前はハイローオーストラリアでクレカ入金して少額取引1、2回取引して出金とかよくしてたわ。海外fxではgemforexとかis6もほぼクレカの現金化できるわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 10:44:53.41ID:opWo6g6qa 現金化は色んな方法があるからね〜
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:01:38.31ID:FXfNiQO80 >>814
自己破産ってやらかしてしまったことを悔い改めて生活再建するという性質もあるので、
借金の経緯を受任弁護士に正直に話すべきだと思いますよ。
当然バレにくい事案もあるとあると思うが、後からバレてしまったら非常に面倒なことになる。
免責をもらうことが最優先重要事項であって、同廃か管財かはどーでもいい話。
著しく酷すぎる内容じゃない限り裁量免責されるパターンがほとんどなので、
バレるバレないじゃなくてすべて正直に申告したほうが自分の身のためだと。
自分は浪費のあとに自転車漕ぎまくり挙句年収割増しで債務を増やしかなり絶望的状況だったが、
全て正直に申告して真摯に反省していたので管財人の先生に特に突っ込まれることなく
淡々と手続きは進み裁量免責されました。
自己破産ってやらかしてしまったことを悔い改めて生活再建するという性質もあるので、
借金の経緯を受任弁護士に正直に話すべきだと思いますよ。
当然バレにくい事案もあるとあると思うが、後からバレてしまったら非常に面倒なことになる。
免責をもらうことが最優先重要事項であって、同廃か管財かはどーでもいい話。
著しく酷すぎる内容じゃない限り裁量免責されるパターンがほとんどなので、
バレるバレないじゃなくてすべて正直に申告したほうが自分の身のためだと。
自分は浪費のあとに自転車漕ぎまくり挙句年収割増しで債務を増やしかなり絶望的状況だったが、
全て正直に申告して真摯に反省していたので管財人の先生に特に突っ込まれることなく
淡々と手続きは進み裁量免責されました。
2018/10/28(日) 11:38:14.93ID:xaui3iH7d
結局、破産するなら、50万位の現金を用意すればいい
退職金・持ち家等、他は邪魔だ
50万用意して、弁護士に駆け込め
退職金・持ち家等、他は邪魔だ
50万用意して、弁護士に駆け込め
2018/10/28(日) 11:44:30.56ID:oREhMBo30
>>818
その業者の名前をここで聞くとはw
その業者の名前をここで聞くとはw
2018/10/28(日) 12:14:14.45ID:0mvEbSMH0
2018/10/28(日) 12:49:19.67ID:Pe1z3MV00
FXで勝てる能力があれば借金なんてせずに済むんだけどな
2018/10/28(日) 13:35:38.85ID:7pxhVrIca
どうせ、俺たちは社会から見たら、くずなんだからさぁ、
どうせ、クズなら
一流のクズを目指そうぜ!
二流三流は話にならんわ!
どうせ、クズなら
一流のクズを目指そうぜ!
二流三流は話にならんわ!
2018/10/28(日) 13:47:32.92ID:5AjmNXQO0
一生懸命作成して、書類提出して2週間音沙汰無いわ…
申立したら連絡あるのかなぁ…
今度は生活保護の申請書と資料だわ…
一通り記入と準備出来た
わからん部分は月曜日に提出行った時に聞きながら書こう…
廃業した自営の仕事、前のお客さんからオファー来てるけど決まるかなぁ…
決まっても保険金等ほぼ使い切ってしまってるので、交通費とか足りねぇかも…
しばらくは電気代と病院の金以外、1円も使えない生活か…
食料だけは激安店巡りしてストックしておいて良かった…
(炭水化物と肉だけなので、病気療養中の身体には良くないがな…)
申立したら連絡あるのかなぁ…
今度は生活保護の申請書と資料だわ…
一通り記入と準備出来た
わからん部分は月曜日に提出行った時に聞きながら書こう…
廃業した自営の仕事、前のお客さんからオファー来てるけど決まるかなぁ…
決まっても保険金等ほぼ使い切ってしまってるので、交通費とか足りねぇかも…
しばらくは電気代と病院の金以外、1円も使えない生活か…
食料だけは激安店巡りしてストックしておいて良かった…
(炭水化物と肉だけなので、病気療養中の身体には良くないがな…)
2018/10/28(日) 13:49:32.96ID:PfR5Ajp30
15万でやる弁護士だっているご時世なのに予納積立しても50万行かんわ
2018/10/28(日) 14:13:41.89ID:Y8j4GFwPa
>>825
なんか福本マンガの天に出てくるアカギの最後の言葉みたいだな(知ってる?)
なんか福本マンガの天に出てくるアカギの最後の言葉みたいだな(知ってる?)
2018/10/28(日) 14:57:21.37ID:Ao/A2lTsd
奨学金って簡単に自己破産できないはずなのに、1万5000人以上も破産者が居るのはなんで?
昔は裁判所がユルユルだったから?
昔は裁判所がユルユルだったから?
2018/10/28(日) 15:02:37.25ID:axbs77Ml0
2018/10/28(日) 15:11:10.12ID:Y8j4GFwPa
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 15:52:06.40ID:im99A5do02018/10/28(日) 15:53:08.34ID:5AjmNXQO0
肉と米とパスタと袋麺を特売の時に買い溜めしてあります
急に仕事の話が来なければ、2週間野菜とか玉子とか、買えるだけの金額残してたんだけど…
というか、障害残ったまま仕事したくない…(手帳は貰えません)
生活保護で手術して治したい…
仕事断りたい…
急に仕事の話が来なければ、2週間野菜とか玉子とか、買えるだけの金額残してたんだけど…
というか、障害残ったまま仕事したくない…(手帳は貰えません)
生活保護で手術して治したい…
仕事断りたい…
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 15:54:47.00ID:RPaeOjrH0 >>833
今すぐ病院に飛び込めば窓口の職員が生活保護の申請してくれるよ
今すぐ病院に飛び込めば窓口の職員が生活保護の申請してくれるよ
2018/10/28(日) 16:22:45.61ID:AmcroZ5yM
俺はギャンブルが原因で600万で破産したけど現金化も200万以上はしてたよ
勿論管財だけど特に現金化についてはかる〜く聞かれた程度
そんな神経質にならなくてもちゃんと免責は降りる
勿論管財だけど特に現金化についてはかる〜く聞かれた程度
そんな神経質にならなくてもちゃんと免責は降りる
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:25:34.78ID:+jnEPAwS0 一回目の自己破産はほぼ無条件
財産隠し以外は裁量免責
財産隠し以外は裁量免責
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:51:52.07ID:pkBCTiMZ0 >>829
この街を長く離れる事もある
この街を長く離れる事もある
2018/10/28(日) 21:09:48.81ID:DgDSujESa
2018/10/28(日) 21:28:29.19ID:ZReaf+h4M
ハイローは現金化疑われたら即解約させられるぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 21:40:21.64ID:pkBCTiMZ0 現金化の何がいけないの?
2018/10/28(日) 21:43:21.82ID:Pe1z3MV00
同廃、管財の選択のチェックがあるけど、ほとんどの人が同廃のがいいに決まってるよね。
免責下りないパターンなんて稀だろうし…。
同廃ダメなので管財です、最初から管財希望で管財です、も同じ結果だよね?
免責下りないパターンなんて稀だろうし…。
同廃ダメなので管財です、最初から管財希望で管財です、も同じ結果だよね?
2018/10/28(日) 22:28:46.56ID:eN2swRes0
843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:02:05.68ID:mrrk6l5Wd 浪費、ギャンブルより財産隠しがないか
本当に反省して生活再建出来るかを弁護士は見てると思う。
隠し事せず、全て正直に話したら同廃もらえたよ。
大量の申し立て書類みたらそう思えた。
本当に反省して生活再建出来るかを弁護士は見てると思う。
隠し事せず、全て正直に話したら同廃もらえたよ。
大量の申し立て書類みたらそう思えた。
2018/10/28(日) 23:14:34.64ID:svB+roa30
自己破産後に遺産相続する場合、免責になった銀行の預金も相続するのですが
破産について銀行から何か言われたりするでしょうか。
破産手続き開始決定(同時廃止)
↓
被相続人死亡
↓
免責決定
↓
相続の手続き
で、もうじき書類を出そうという所で、他の相続人には自己破産の事は言ってないのです。
破産について銀行から何か言われたりするでしょうか。
破産手続き開始決定(同時廃止)
↓
被相続人死亡
↓
免責決定
↓
相続の手続き
で、もうじき書類を出そうという所で、他の相続人には自己破産の事は言ってないのです。
2018/10/28(日) 23:17:15.78ID:tkJTBh2f0
>>830
福祉事務所は以前親の介護で良くしてくれた人が居るので時々顔出して挨拶してるが、
フードバンクの受付はもちろん(但し原則3回まで)自治体が非常食として備えてる
乾パンなど保存期限間近の食料を時々お土産に分けてくれるよ
福祉事務所は以前親の介護で良くしてくれた人が居るので時々顔出して挨拶してるが、
フードバンクの受付はもちろん(但し原則3回まで)自治体が非常食として備えてる
乾パンなど保存期限間近の食料を時々お土産に分けてくれるよ
2018/10/28(日) 23:40:21.80ID:2fJvr2vca
>>840
現金化の何がいけないかってショッピングした商品の所有権留保があるから
現金化の何がいけないかってショッピングした商品の所有権留保があるから
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 07:23:39.56ID:waZcdm6X0 弁護士とのやり取りに疲れた。
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 07:24:01.95ID:7TeGlJSb0 東京で自己破産に強い事務所教えてください
今相談している弁護士が威圧的な感じで断ろうと思っています。
今相談している弁護士が威圧的な感じで断ろうと思っています。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 07:33:33.95ID:fS/5jK+G0 どうも自己破産の手続きが完了した辺りから、スポーツジムの会費が引き落としされていないのですが、クレジットカード会社経由(集金代行?)で銀行引き落としになってる場合って、強制退会させられるんでしょうか?
2018/10/29(月) 07:39:00.54ID:F149f6z3a
債務者から金取ってるくせに威圧的な弁護士いるよな
解任するって言ったら急に態度変えやがってよ
解任するって言ったら急に態度変えやがってよ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 07:51:16.63ID:fS/5jK+G0 >>848
実名って出していいものなの…?
実名って出していいものなの…?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 08:18:02.70ID:waZcdm6X0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 08:54:09.85ID:fS/5jK+G0 >>852
代行の会社がオリコなんですけど、ここのクレジットカードは作ってないので、特典じゃないです。
口座が凍結された時に、オリコから請求が来てて、初めてクレジット会社が集金の代行をしてる事を知ったんですよ。
クレジットカードを作れないのは認識してましたが、クレジット会社が代行してる場合、そこで打ち切りになるってあるんでしょうかね。
代行の会社がオリコなんですけど、ここのクレジットカードは作ってないので、特典じゃないです。
口座が凍結された時に、オリコから請求が来てて、初めてクレジット会社が集金の代行をしてる事を知ったんですよ。
クレジットカードを作れないのは認識してましたが、クレジット会社が代行してる場合、そこで打ち切りになるってあるんでしょうかね。
2018/10/29(月) 09:03:39.05ID:rtbrA/5Y0
返せないほど借金して破産したのに必ずしも生活必需品とはいえないスポーツジムに
通い続けたいってのが無理ゲー
通い続けたいってのが無理ゲー
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 10:41:39.91ID:waZcdm6X0 >>853
もし過去に延滞とかしてたらあるかもね。
もし過去に延滞とかしてたらあるかもね。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 11:29:10.99ID:fS/5jK+G0 >>849です。
すいません。解決しました。
自己破産した人は集金代行会社がはじくということでした。
破産手続きが開始されてからは、銀行引き落としをかけられないので、引き落とされて無かっただけで、後日請求するということでした。
クレジット会社が代行してるのは、クレジットカードの翌月一回払いと同じ扱いなんですね。
勉強になりました。
他のにも影響するかもしれないなぁ…
すいません。解決しました。
自己破産した人は集金代行会社がはじくということでした。
破産手続きが開始されてからは、銀行引き落としをかけられないので、引き落とされて無かっただけで、後日請求するということでした。
クレジット会社が代行してるのは、クレジットカードの翌月一回払いと同じ扱いなんですね。
勉強になりました。
他のにも影響するかもしれないなぁ…
2018/10/29(月) 11:50:26.88ID:dLSi4qBCa
うちの家賃もクレジットカード会社が代行してたけど、問題なく引き落としされてたなぁ。
ってか、ジム辞めたらどうだ?(苦笑)
ってか、ジム辞めたらどうだ?(苦笑)
2018/10/29(月) 11:55:55.32ID:/wglU9BXa
ジムは前払いのトコにしたら
2018/10/29(月) 11:58:19.29ID:rtbrA/5Y0
家賃は借家人の権利が強いから、破産して保証会社の保証が受けられなくなったとしても
滞納してなければ強制退去はできない
契約満了で更新できず退去はあるかもしれないけど
スポーツジムは収納代行ができなくなれば退会になってもしょうがないだろうな
生活必需品ではない、むしろ贅沢品だろ
滞納してなければ強制退去はできない
契約満了で更新できず退去はあるかもしれないけど
スポーツジムは収納代行ができなくなれば退会になってもしょうがないだろうな
生活必需品ではない、むしろ贅沢品だろ
2018/10/29(月) 12:57:15.03ID:iPUq+Yju0NIKU
ジムなんぞ行かなくても運動できるじゃん
2018/10/29(月) 13:16:14.76ID:rtbrA/5Y0NIKU
ジムなんて厳しい管財人だと手続きの段階で不要不急の支出として
退会させられそうだよね
退会させられそうだよね
863826
2018/10/29(月) 13:54:27.55ID:pXnYrdML0NIKU 生活保護申請してきましたわ
(よくよく考えれば当然なんだけど)今日から医療費タダなんだね
(却下されたら払うんだろうけど)
仕事決まった時の交通費、なんとか捻出出来そうでほっとした…
(野菜くらいは買えるかな?)
けれど、仕事より治療を優先したいなぁ…
(よくよく考えれば当然なんだけど)今日から医療費タダなんだね
(却下されたら払うんだろうけど)
仕事決まった時の交通費、なんとか捻出出来そうでほっとした…
(野菜くらいは買えるかな?)
けれど、仕事より治療を優先したいなぁ…
2018/10/29(月) 15:29:07.43ID:e83adcx2aNIKU
自転車は漕ぐ癖に
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 16:19:38.08ID:waZcdm6X0NIKU 例えば〇〇ブランドのクレジットカードは実際の審査や業務を大手の
オリコとかアコムが代行してるとこもあると聞く。
オリコとかアコムが代行してるとこもあると聞く。
2018/10/29(月) 19:40:28.50ID:AaK11KAn0NIKU
2018/10/29(月) 20:40:15.00ID:AhavUKLk0NIKU
ジム後にローソンの焼き鳥でやるビールは至高!!
だから やめんよ
だから やめんよ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:41:54.37ID:fS/5jK+G0NIKU >>862
それを言い出したら娯楽費なんて一銭も使えないじゃない。
それを言い出したら娯楽費なんて一銭も使えないじゃない。
869826
2018/10/29(月) 21:05:56.38ID:pXnYrdML0NIKU >>866
今日申請して、調査は今週中と言われてますけれど、面接(請負なんで業務説明)は明日なんですよね…
治療優先で断りたいけど仕事もしたい!
好きなもの食いたいし酒も飲みたい!
でも仕事始めたら五体不満足のまま…
でも、仕事断られたら手術させてもらいます
悩んでも仕方ないので、抗不安薬と眠剤飲んで寝ます…
今日申請して、調査は今週中と言われてますけれど、面接(請負なんで業務説明)は明日なんですよね…
治療優先で断りたいけど仕事もしたい!
好きなもの食いたいし酒も飲みたい!
でも仕事始めたら五体不満足のまま…
でも、仕事断られたら手術させてもらいます
悩んでも仕方ないので、抗不安薬と眠剤飲んで寝ます…
2018/10/29(月) 21:07:51.11ID:STMfIAH+dNIKU
>>868
人様の金使って返さない癖に娯楽とかw
少しでも借金返す方向に節約を考えるべきであって、それで自分の生活スタイルが変わるからって
文句言える立場かよ
多少の付き合い程度の交際費ならともかく、必要性の薄い(特にここでの書き込み内容から判断する限り)
確実に固定費の発生するジム通いなんて自分から解約してしかるべきだろに
しかも自分で相談しておきながら関連的な回答してる人に噛み付いてどうすんのって話よ
人様の金使って返さない癖に娯楽とかw
少しでも借金返す方向に節約を考えるべきであって、それで自分の生活スタイルが変わるからって
文句言える立場かよ
多少の付き合い程度の交際費ならともかく、必要性の薄い(特にここでの書き込み内容から判断する限り)
確実に固定費の発生するジム通いなんて自分から解約してしかるべきだろに
しかも自分で相談しておきながら関連的な回答してる人に噛み付いてどうすんのって話よ
2018/10/29(月) 21:17:51.17ID:BEAvqPaW0NIKU
>>868
スポット支出の娯楽(映画や読書など)と毎月固定の娯楽支出であるジム通いは、管財人によっては同列に扱ってくれないんじゃないかなぁ。。。
ジム以外なにも趣味ないなら管財人にそう言えば納得してくれるかもしれないけど、ジム+αだとキツイと思う。
娯楽費+交際費の目安は、月の給与額の10〜15%くらいかな。
スポット支出の娯楽(映画や読書など)と毎月固定の娯楽支出であるジム通いは、管財人によっては同列に扱ってくれないんじゃないかなぁ。。。
ジム以外なにも趣味ないなら管財人にそう言えば納得してくれるかもしれないけど、ジム+αだとキツイと思う。
娯楽費+交際費の目安は、月の給与額の10〜15%くらいかな。
2018/10/29(月) 21:35:40.39ID:TEpslSdB0NIKU
>>868
免責おりるまで我慢しろよw
免責おりるまで我慢しろよw
2018/10/29(月) 22:17:59.24ID:TTBAITjo0NIKU
こういう破産を舐めた奴が増えるから、どんどん判断が
厳しくなって免責までの時間が長引いていくんだろうな
今後は破産における今までの常識も通用しなくなる事も
次第に増えてくるだろうし、より大変かもね
厳しくなって免責までの時間が長引いていくんだろうな
今後は破産における今までの常識も通用しなくなる事も
次第に増えてくるだろうし、より大変かもね
2018/10/29(月) 22:25:49.88ID:7E3MWEhu0NIKU
>>867
運動、栄養、精神面での健康維持ですね(´-ω-`)
運動、栄養、精神面での健康維持ですね(´-ω-`)
2018/10/29(月) 22:27:36.87ID:7E3MWEhu0NIKU
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:32:29.81ID:waZcdm6X0NIKU ジムに依存する人は筋トレがプチ自傷行為なんだから
ジムがないとメンタルを維持できないぐらい困るんだろ?
つまりアンタの心の平安を保つためには贅沢じゃなくて
絶対必要なんだよな!
分かるよ!
ジムがないとメンタルを維持できないぐらい困るんだろ?
つまりアンタの心の平安を保つためには贅沢じゃなくて
絶対必要なんだよな!
分かるよ!
2018/10/29(月) 22:39:18.64ID:iPUq+Yju0NIKU
ジムの利用が一概にダメってわけじゃないんだから、正当な理由があるならちゃんと管財人なり裁判所なりに
説明すればいいだけでしょ
ここで喚いても仕方あるまい
俺らが使用の正否を判断してる訳じゃないし、個々人の理由までは面倒見切れんよ
あくまで一般論としてジム利用は必要性あるの?ってだけの話っしょ
そんなに突き詰めていく様な話題でもないし、あんまり気になるんなら弁護士にでも聞いてみたらと思う
説明すればいいだけでしょ
ここで喚いても仕方あるまい
俺らが使用の正否を判断してる訳じゃないし、個々人の理由までは面倒見切れんよ
あくまで一般論としてジム利用は必要性あるの?ってだけの話っしょ
そんなに突き詰めていく様な話題でもないし、あんまり気になるんなら弁護士にでも聞いてみたらと思う
2018/10/29(月) 22:54:06.20ID:lawSv1qUMNIKU
なんだこいつw
2018/10/29(月) 22:58:29.57ID:TEpslSdB0NIKU
会社の階段を上がる
俺は27階だから諦めた
俺は27階だから諦めた
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 23:35:51.69ID:fS/5jK+G0NIKU >>870
そもそもの質問はジム通いの是非ではなく、クレジット会社が収納代行してる場合、自己破産したら引き落とされなくなるの?という質問。
それに対して、ジムの是非に話が波及し、破産者が不必要なジム通いをするなんて言語道断!という話になったから、それを言ったら娯楽との差は何になるんだろ?って疑問がでたわけです。
>>871の固定的な出費が問題視されるという話は納得できました。
>>872
免責までガマンというか、破産したら引き落としがストップし強制的に解約になるので、ガマンという話では無くなったようです。
解決した段階で黙るべきでした。
すいませんでした。
別に破産を舐めてるわけではないですよ。
弁護士には相談したし、家計収入の1割にも満たないから大丈夫だろう、って話で継続しました。
そもそもの質問はジム通いの是非ではなく、クレジット会社が収納代行してる場合、自己破産したら引き落とされなくなるの?という質問。
それに対して、ジムの是非に話が波及し、破産者が不必要なジム通いをするなんて言語道断!という話になったから、それを言ったら娯楽との差は何になるんだろ?って疑問がでたわけです。
>>871の固定的な出費が問題視されるという話は納得できました。
>>872
免責までガマンというか、破産したら引き落としがストップし強制的に解約になるので、ガマンという話では無くなったようです。
解決した段階で黙るべきでした。
すいませんでした。
別に破産を舐めてるわけではないですよ。
弁護士には相談したし、家計収入の1割にも満たないから大丈夫だろう、って話で継続しました。
2018/10/29(月) 23:52:39.28ID:KSsiuLxT0NIKU
以前、管財ではなく同廃で申し立てをするっていった者だけど、弁護士の意図が確認できた。
同廃になる可能性はゼロではないんだって(逆に言うと100%管財でもない)。同廃か管財かは裁判所が判断するので、とりあえず同廃で出してみましょうってことらしい。
弁護士からは管財の可能性は高いとも云われたので、あまり期待しないことにします。。
同廃になる可能性はゼロではないんだって(逆に言うと100%管財でもない)。同廃か管財かは裁判所が判断するので、とりあえず同廃で出してみましょうってことらしい。
弁護士からは管財の可能性は高いとも云われたので、あまり期待しないことにします。。
2018/10/29(月) 23:56:56.28ID:BEAvqPaW0NIKU
ジムニキ、なんか前に暴れた外車ニキになんか似てる。
まぁ担当弁護士さんが良いって言ってるなら、そんなもんなのかね。
管財人も優しい人が選ばれるの願ってるよ!
まぁ担当弁護士さんが良いって言ってるなら、そんなもんなのかね。
管財人も優しい人が選ばれるの願ってるよ!
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 01:03:56.92ID:09oG7Si00 女の管財人にアダルトグッズの購入についてしつこく聞かれて参ったわ。
何で使用方法まで説明しなきゃいけないんだよw
何で使用方法まで説明しなきゃいけないんだよw
2018/10/30(火) 01:50:14.19ID:JnkzP1dR0
>>883
なんでアダルトグッズってバレたの?
なんでアダルトグッズってバレたの?
2018/10/30(火) 03:27:37.93ID:8F7tDS/F0
1年前のことなんて憶えてるわけないんだけどテキトー言ったらまずいよね?
むしろ憶えてないってキッパリ言うほうがいいのかな
むしろ憶えてないってキッパリ言うほうがいいのかな
2018/10/30(火) 05:20:03.25ID:vm+IBgJ6p
俺はもうどうにもなれってほぼ全てにおいて適当やぞ。疲れたわ。
2018/10/30(火) 06:39:47.70ID:j1d6YONv0
会社の経営がうまくいかず二千万の負債。
やっと昨日申立しました。
ここから免責までは長い道のりでしょうか?
先が見えなくてもう疲れました。
早く何もかも終わってほしいです。
やっと昨日申立しました。
ここから免責までは長い道のりでしょうか?
先が見えなくてもう疲れました。
早く何もかも終わってほしいです。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 06:55:30.86ID:qdguTt6Ka2018/10/30(火) 07:37:46.64ID:8F7tDS/F0
ぐへへ
2018/10/30(火) 07:49:27.02ID:JrblnA4B0
会社の場合は個人と違って管財人必ず付くから長いよ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 07:55:01.55ID:SK1ygTLz02018/10/30(火) 08:09:56.16ID:VodCs9Y90
自分の債権者集会時、廊下で順番待ってる時に前の奴が女性の判事にコッテリ絞られてるのが聞こえて来て震えたわ
因みに浦和地方裁判所
因みに浦和地方裁判所
2018/10/30(火) 08:36:13.10ID:KU+qXSHr0
2018/10/30(火) 08:50:26.06ID:VodCs9Y90
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 08:50:26.18ID:ymWEl+oY0 まだ弁護士に探し中でモビットから延滞金だけでも払えって鬼電くるんだけどとりあえず払うべき?
2018/10/30(火) 08:58:47.35ID:vsdgBGrNa
>>895
そんなこといちいち聞くなよ
そんなこといちいち聞くなよ
2018/10/30(火) 08:59:49.10ID:f6LxkBIM0
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 09:08:42.62ID:Srv5tFmp0 >>897
ありがとうございます
ありがとうございます
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 09:54:14.09ID:KJXwxCbI02018/10/30(火) 10:17:35.68ID:KU+qXSHr0
>>898
モビットはすぐ裁判してくるから弁護士相談急いだほうがいいよ
モビットはすぐ裁判してくるから弁護士相談急いだほうがいいよ
2018/10/30(火) 10:23:11.32ID:KU+qXSHr0
>>887
会社経営者の場合はかなりケースバイケースだな
会社も同時に破産手続きするのかな
899さんが言うように自営や中小企業経営者の場合
債権者集会は最低3回
取引を洗って怪しいものが出てきたり
破産に抵抗する債権者がいると
債権者集会4回以上、2年以上かかることもある
会社経営者の場合はかなりケースバイケースだな
会社も同時に破産手続きするのかな
899さんが言うように自営や中小企業経営者の場合
債権者集会は最低3回
取引を洗って怪しいものが出てきたり
破産に抵抗する債権者がいると
債権者集会4回以上、2年以上かかることもある
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 10:31:09.78ID:EQMLN7Sp0 元検事だったヤメ検弁護士とのやりとりが辛い。
毎回取り調べ室で尋問を受けているようで
時間をおいて毎回毎回何度も何度も同じ事を聞かれる。
その手に乗るかっての!
てかオレをマル被扱いするのはやめてくれ!
毎回取り調べ室で尋問を受けているようで
時間をおいて毎回毎回何度も何度も同じ事を聞かれる。
その手に乗るかっての!
てかオレをマル被扱いするのはやめてくれ!
2018/10/30(火) 11:07:33.58ID:ooFOTN9Oa
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 11:30:52.05ID:EQMLN7Sp0 >>903
破産準備がもうだいぶ佳境に入ってきちゃったし
最近では犯人気分を味わってどう追及をはぐらかして
当たり障りのない話をつくって相手の裏をかくのが
だんだん快感になってきたのでこれはこれでいいかもw
破産準備がもうだいぶ佳境に入ってきちゃったし
最近では犯人気分を味わってどう追及をはぐらかして
当たり障りのない話をつくって相手の裏をかくのが
だんだん快感になってきたのでこれはこれでいいかもw
2018/10/30(火) 18:05:10.23ID:QFxLs7B0d
2年前にアコム100
UFJ50
マスタカード50
債務整理したんだけど、また新たに借金30増やしたわ
もう破産したいんだけど大丈夫なのかな
UFJ50
マスタカード50
債務整理したんだけど、また新たに借金30増やしたわ
もう破産したいんだけど大丈夫なのかな
2018/10/30(火) 18:05:56.06ID:QFxLs7B0d
ちなみに年収330
副業90
合わせで420だが家族が5人
金になりそうなものはなし
副業90
合わせで420だが家族が5人
金になりそうなものはなし
907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 18:07:38.02ID:QS4UmSWQ0908826
2018/10/30(火) 19:38:37.51ID:5Rv4r++E0 お仕事の話、聞いてきたけど
なんだ、まだ受注もしてねぇ話やんか…
これまでの経験則で、それはオタクでは受注出来ないでしょ?
安心して生活保護からの手術で行けそうだわ
金曜日に市役所の人が来るそうです
保護開始になるといいなぁ…
で、弁護士センセ
申立とかの状況はどうなんでしょ?
なんだ、まだ受注もしてねぇ話やんか…
これまでの経験則で、それはオタクでは受注出来ないでしょ?
安心して生活保護からの手術で行けそうだわ
金曜日に市役所の人が来るそうです
保護開始になるといいなぁ…
で、弁護士センセ
申立とかの状況はどうなんでしょ?
2018/10/30(火) 20:56:08.32ID:q24rTIGMM
2018/10/30(火) 22:01:00.49ID:slQTW89ya
今日相談行った弁護士は裁判所出身だった
2018/10/30(火) 22:03:12.61ID:/JWxfncza
>>910
癒着に期待
癒着に期待
2018/10/30(火) 22:05:17.43ID:slQTW89ya
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 22:19:58.13ID:vcvS8SFR02018/10/30(火) 22:49:10.88ID:CLXYjeedp
22歳にしてギャンブルと浪費で自己破産しようと思ってます。自分もクズの仲間入りですw
まだやり直せる年齢な分皆さんほど終わってないかもしれないですが
よろしくお願いしますね
まだやり直せる年齢な分皆さんほど終わってないかもしれないですが
よろしくお願いしますね
2018/10/30(火) 23:02:00.25ID:KU+qXSHr0
>>914
官報に載った事実は一生消えないよ
何年か先、同僚の中で自分だけ昇進が遅れたり
結婚しようとしたら婚約者の親に反対されたりしてから
安易に破産するんじゃなかったと後悔しても遅い
その借金、本当に必死に働いて節約しても返せない借金ですか
慎重に考えて
官報に載った事実は一生消えないよ
何年か先、同僚の中で自分だけ昇進が遅れたり
結婚しようとしたら婚約者の親に反対されたりしてから
安易に破産するんじゃなかったと後悔しても遅い
その借金、本当に必死に働いて節約しても返せない借金ですか
慎重に考えて
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 23:18:45.65ID:q24rTIGMM 若いっていいなー可能性あって
2018/10/30(火) 23:34:10.74ID:q24rTIGMM
自分はもう歳だから、そういう社会的なものは諦めだよ。
生まれ変わったらまた社会的なステータスを得たいよ(TT)
生まれ変わったらまた社会的なステータスを得たいよ(TT)
2018/10/31(水) 00:16:49.25ID:EQc94sQ+0
>>902
ウチの弁護士もヤメ検で、初めて事務所を訪れた際は人権派を標榜しつつ凄く優しい調子で
何事にもウンウン同意してくれたから依頼してしまったんだけどね。
あまりに仕事が遅く問い合わせの電話も折り返さないルーズな仕事ぶりにやんわり苦情を言ったら
態度が変わって「今無職で?借金300万円でしょ?…もうダメだよねぇ…ハハハ」と厳しい姿勢になり、
それから先はあからさまにやる気を失くし「法テラス経由で破産なんて、はっきり言えば
ウチ全然儲けもないどころかボランティアですわ」「そんな貴方の思い通りに行くわけないでしょw
立場考えなさいよ」「弁護士だから何でも出来ると思うのは大間違い。不満なら辞任してもいい」等
ボロクソ言われてきたが、依頼からもう1年近く経過してるので(その間何も進展なし)今更断ったせいで
何か名目つけて金を取られるのもシャクだから一応そのままにしてある。
ウチの弁護士もヤメ検で、初めて事務所を訪れた際は人権派を標榜しつつ凄く優しい調子で
何事にもウンウン同意してくれたから依頼してしまったんだけどね。
あまりに仕事が遅く問い合わせの電話も折り返さないルーズな仕事ぶりにやんわり苦情を言ったら
態度が変わって「今無職で?借金300万円でしょ?…もうダメだよねぇ…ハハハ」と厳しい姿勢になり、
それから先はあからさまにやる気を失くし「法テラス経由で破産なんて、はっきり言えば
ウチ全然儲けもないどころかボランティアですわ」「そんな貴方の思い通りに行くわけないでしょw
立場考えなさいよ」「弁護士だから何でも出来ると思うのは大間違い。不満なら辞任してもいい」等
ボロクソ言われてきたが、依頼からもう1年近く経過してるので(その間何も進展なし)今更断ったせいで
何か名目つけて金を取られるのもシャクだから一応そのままにしてある。
2018/10/31(水) 00:48:02.99ID:5RIO7FgK0
>>918
そのままで今後の手続きスムーズに進むか不安だよね
個人的には言動的に完全にやる気なくしてるそんな弁護士側が今後も素直にやる気を出してくれるとは
到底思えないので法テラスに相談した方がいいとは思う
結局は信頼関係が無くなったら上手く行くものも行かなくなるって物ですよ
ここまでにかかった費用が無駄になるっていうのもわかるけど、1年以上音沙汰無いと債権者によっては
訴訟起こしてくるかもしれないし、申立時に裁判所も不審に思う場合もある
そうなった場合そこの弁護士さんと諸々の裁判とか含めて上手くやっていけるかどうかも頭に入れて
一応注意しておいた方がいいかも
これからの人生を考えた結果、良き方向に事態が転がる事をお祈り致します
そのままで今後の手続きスムーズに進むか不安だよね
個人的には言動的に完全にやる気なくしてるそんな弁護士側が今後も素直にやる気を出してくれるとは
到底思えないので法テラスに相談した方がいいとは思う
結局は信頼関係が無くなったら上手く行くものも行かなくなるって物ですよ
ここまでにかかった費用が無駄になるっていうのもわかるけど、1年以上音沙汰無いと債権者によっては
訴訟起こしてくるかもしれないし、申立時に裁判所も不審に思う場合もある
そうなった場合そこの弁護士さんと諸々の裁判とか含めて上手くやっていけるかどうかも頭に入れて
一応注意しておいた方がいいかも
これからの人生を考えた結果、良き方向に事態が転がる事をお祈り致します
2018/10/31(水) 01:39:28.95ID:6m8H6Dw4a
2018/10/31(水) 02:29:03.52ID:EQc94sQ+0
>>919
優しいレスありがとうございます。正直この人に任せて大丈夫か不安は不安ですね。
実は今日現在、前回連絡を取れてから2ヶ月過ぎようとしていますが一切連絡は無しで今は
どんな状況で何をしてくれてるのかも分かりません。
>>920
こちらもアドバイス感謝します。当の弁護士によると、法テラスを経由すると元々の料金設定が
安くなるので立て替え扶助で入るお金も少なくなる。だから受けたがらない弁護士も多いとの事でしたが。
ただ前に辞任を匂わされた際に他の弁護士に引継ぎを相談してみた際は、どのポイントを指してか
「その弁護士さん、あまり法テラス利用経験が無いか理解が足りないんじゃないの」とは指摘されました。「
優しいレスありがとうございます。正直この人に任せて大丈夫か不安は不安ですね。
実は今日現在、前回連絡を取れてから2ヶ月過ぎようとしていますが一切連絡は無しで今は
どんな状況で何をしてくれてるのかも分かりません。
>>920
こちらもアドバイス感謝します。当の弁護士によると、法テラスを経由すると元々の料金設定が
安くなるので立て替え扶助で入るお金も少なくなる。だから受けたがらない弁護士も多いとの事でしたが。
ただ前に辞任を匂わされた際に他の弁護士に引継ぎを相談してみた際は、どのポイントを指してか
「その弁護士さん、あまり法テラス利用経験が無いか理解が足りないんじゃないの」とは指摘されました。「
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 05:33:18.91ID:8ZSOwXVR0 ヤメ検は顧客満足度が低く
自然と客が離れて新規につながらないので
法テラスにたむろしてる率が高そう。
自然と客が離れて新規につながらないので
法テラスにたむろしてる率が高そう。
2018/10/31(水) 06:03:13.48ID:gS4pq1bGa
真面目な質問です。
お答えしていただければ幸いです。
質問です。
申し立て前ですが、携帯はauですが、auかんたん決済で毎月auウォレットカードのチャージ式に50000円場合によっては50000円からプラス三万くらいチャージします。
そして、バイナリーオプション取引をして、出金するのは親の口座です。すなわち、チャージは自分で為替の短期取引のバイナリーは親名義で取引していて出金も親の口座です。
近日中にauのかんたん決済での使用履歴を提出しなくては行けません。
マジです。マジで困ってます。
あくじはやがてばれることとはいえ出金金額も多いいときは20万円とか、、、申し立て前で為替取引をやっていたことは親名義とはいえ、やはりマズイですかね?
どなたか、イロイロ教えてください。
本当にお願い致します。(._.)
お答えしていただければ幸いです。
質問です。
申し立て前ですが、携帯はauですが、auかんたん決済で毎月auウォレットカードのチャージ式に50000円場合によっては50000円からプラス三万くらいチャージします。
そして、バイナリーオプション取引をして、出金するのは親の口座です。すなわち、チャージは自分で為替の短期取引のバイナリーは親名義で取引していて出金も親の口座です。
近日中にauのかんたん決済での使用履歴を提出しなくては行けません。
マジです。マジで困ってます。
あくじはやがてばれることとはいえ出金金額も多いいときは20万円とか、、、申し立て前で為替取引をやっていたことは親名義とはいえ、やはりマズイですかね?
どなたか、イロイロ教えてください。
本当にお願い致します。(._.)
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 06:07:40.13ID:8ZSOwXVR0 >>923
未成年?
未成年?
2018/10/31(水) 06:13:03.29ID:PIcIBz0Z0
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 06:16:57.31ID:8ZSOwXVR0 親の口座に送金して引き出すとか
大人がやってたらパクられてもおかしくない。
大人がやってたらパクられてもおかしくない。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 06:23:38.77ID:teBorxsLa2018/10/31(水) 06:50:41.74ID:mH4ffzksM
>>918
グーグルで事務所検索すると事務所名のとこに評価入れられるから、★1で書き込んじゃいなよ。録音して訴えたりできんじゃないの?
グーグルで事務所検索すると事務所名のとこに評価入れられるから、★1で書き込んじゃいなよ。録音して訴えたりできんじゃないの?
2018/10/31(水) 07:15:13.48ID:VH8uJhbT0
録音されて、評判は落ちるだろうが法的にどうこうなる所までは発言せんやろ
2018/10/31(水) 07:21:36.04ID:mH4ffzksM
でも評価はしておいたほうがいいんでないの、
放置される被害者増える。
放置される被害者増える。
2018/10/31(水) 08:32:52.09ID:Rmh7nGkI0
>>923
弁護士には本当のことを言うしかない
携帯の履歴は裁判所や管財人からKDDIに照会することもできるから
ウソでごまかしてもばれる
ウソがばれるのが一番ダメだから
破産から再生に切り替えかもしれないがしょうがないし
出金した額は親に返させられて債権者に分配になるかもだがそれも受け入れるしかない
弁護士には本当のことを言うしかない
携帯の履歴は裁判所や管財人からKDDIに照会することもできるから
ウソでごまかしてもばれる
ウソがばれるのが一番ダメだから
破産から再生に切り替えかもしれないがしょうがないし
出金した額は親に返させられて債権者に分配になるかもだがそれも受け入れるしかない
2018/10/31(水) 08:36:09.24ID:a++fLVBL0
腰の低い弁護士はいないのか?
こっちは客だぞ
こっちは客だぞ
2018/10/31(水) 08:45:41.02ID:bhOLzsJQ0
>>923
俺もカードローンでFxしまくったって銀行取引履歴全部提出(解約分)したよ。
相当怒られたけど自分のやったことだし管財費用も貯金しとけ言われけど結局免責下りた。
金の流れは細かく調べられるから腹括って挑めば案外楽になるよ。
俺もカードローンでFxしまくったって銀行取引履歴全部提出(解約分)したよ。
相当怒られたけど自分のやったことだし管財費用も貯金しとけ言われけど結局免責下りた。
金の流れは細かく調べられるから腹括って挑めば案外楽になるよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 09:02:57.86ID:mH4ffzksM やっぱ管財だよねえ
2018/10/31(水) 11:12:24.49ID:d9HAUYVY0
法テラスから免除通知きたから
弁護士事務所にお礼の電話すませた
やっと開放された
これからは立て直し頑張らなくては
弁護士事務所にお礼の電話すませた
やっと開放された
これからは立て直し頑張らなくては
2018/10/31(水) 11:22:33.09ID:pyO9zbdwa
>>921
めんどくさいけど、法テラスに相談して弁護士を変えてまた最初からやり直したらどうどすか?
俺が頼んだ弁護士事務所さんは、費用が無いのもわかってくれて、弁護士事務所さん経由で法テラスに費用の申請をしてくれたよ
今費用の審査待ちです
頼んだ弁護士事務所さんは夫婦で弁護士をやってる事務所なんだけど、二人同席してくれて、
今の状態を聞いてから、債務整理の説明(任意整理、個人再生、破産)もきっちりしてくれたし、どうするかの選択も相談者に決めさせてくれたよ
最終的に破産を選んで依頼することにしたけどね
管財人もやったことがある弁護士さんなんだけど、僕は2度目の破産になるので多分管財人付くよって言われてる
前回の破産の時は弁護士さん選びで3件目でやっと依頼したくらい、弁護士さん選びは重要です
めんどくさいけど、法テラスに相談して弁護士を変えてまた最初からやり直したらどうどすか?
俺が頼んだ弁護士事務所さんは、費用が無いのもわかってくれて、弁護士事務所さん経由で法テラスに費用の申請をしてくれたよ
今費用の審査待ちです
頼んだ弁護士事務所さんは夫婦で弁護士をやってる事務所なんだけど、二人同席してくれて、
今の状態を聞いてから、債務整理の説明(任意整理、個人再生、破産)もきっちりしてくれたし、どうするかの選択も相談者に決めさせてくれたよ
最終的に破産を選んで依頼することにしたけどね
管財人もやったことがある弁護士さんなんだけど、僕は2度目の破産になるので多分管財人付くよって言われてる
前回の破産の時は弁護士さん選びで3件目でやっと依頼したくらい、弁護士さん選びは重要です
2018/10/31(水) 11:24:48.31ID:pyO9zbdwa
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 11:26:45.01ID:HkDRyH26a 2017年の2月に受任してもらって5月に弁護士費用と管財費用合わせて40万振り込みました。弁護士の先生に6月くらいに申し立てしましょうということで家計簿つけてたのですが、
それ以降現在まで申し立てに至ってません。半年おきくらいに、申し立てまだですか?と連絡しているのですが、来月にはなんとかみたいに言われて、そんなのが続いています。これどうなると思いますか?
借金14社で750万くらいです。受任後の4月に完済してあったアメックスの年会費が引き落とされてしまったのがまずかったですか。
それ以降現在まで申し立てに至ってません。半年おきくらいに、申し立てまだですか?と連絡しているのですが、来月にはなんとかみたいに言われて、そんなのが続いています。これどうなると思いますか?
借金14社で750万くらいです。受任後の4月に完済してあったアメックスの年会費が引き落とされてしまったのがまずかったですか。
2018/10/31(水) 11:35:52.75ID:d9HAUYVY0
法テラス経由はボランティアとか言う弁護士さんは
破産自体取り扱わないほうがいいよ
法テラス利用者も居ることを理解したうえで破産取り扱ってるんだろうし
仕事としてみると真っ直ぐさが見えない
破産自体取り扱わないほうがいいよ
法テラス利用者も居ることを理解したうえで破産取り扱ってるんだろうし
仕事としてみると真っ直ぐさが見えない
2018/10/31(水) 11:49:36.34ID:Rmh7nGkI0
2018/10/31(水) 12:01:40.53ID:a9IHee2+d
>>938
申立の準備期間がだいぶ経過してるみたいだけど、その都度口座明細や家計簿定期的に提出し直してるの?
してないなら本当に手続き進めてるかすら怪しいね
来月にはなんとか→今どういう状況で詰まってるのか見込みも教えてもらえないのにできるとは思えない
そのままだとズルズル事態が悪化するばかりだから、申し立てができない理由をちゃんと聞いて
返答によって弁護士解任も視野に入れた方がいい気がする
既に払った弁護士費用が無駄になりそうなのが痛いけどね
申立の準備期間がだいぶ経過してるみたいだけど、その都度口座明細や家計簿定期的に提出し直してるの?
してないなら本当に手続き進めてるかすら怪しいね
来月にはなんとか→今どういう状況で詰まってるのか見込みも教えてもらえないのにできるとは思えない
そのままだとズルズル事態が悪化するばかりだから、申し立てができない理由をちゃんと聞いて
返答によって弁護士解任も視野に入れた方がいい気がする
既に払った弁護士費用が無駄になりそうなのが痛いけどね
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 12:27:12.05ID:HkDRyH26a >>940
アメックスは最初は債務なかったので入れなかったのですが、4月に年会費引き落とされたので5月に弁護士に会った時にもう1枚完済しているカードありますと言ったら預かられて受任通知出されて強制解約になりました。
>>941
5月頃に弁護士の先生に口座明細全て提出してからは提出していません。家計簿もつけといてくださいと言われてから提出していません。
電話する度に準備ができたらまた準備してほしい書類を言いますのでと言われています。申し立ての一歩手前までは何回か事務所に行って順調に進んだのですが、全く連絡が来ない状態です。
地元の弁護士会で紹介してもらったので信用していたのですが厳しいですかね。
アメックスは最初は債務なかったので入れなかったのですが、4月に年会費引き落とされたので5月に弁護士に会った時にもう1枚完済しているカードありますと言ったら預かられて受任通知出されて強制解約になりました。
>>941
5月頃に弁護士の先生に口座明細全て提出してからは提出していません。家計簿もつけといてくださいと言われてから提出していません。
電話する度に準備ができたらまた準備してほしい書類を言いますのでと言われています。申し立ての一歩手前までは何回か事務所に行って順調に進んだのですが、全く連絡が来ない状態です。
地元の弁護士会で紹介してもらったので信用していたのですが厳しいですかね。
2018/10/31(水) 13:35:19.73ID:cw83dQJUa
ここ読んでると、ほんと自分の弁護士さんがテキパキと仕事の早い方で運が良かったと思う。
相談から約半年ちょっとで免責確定まで終わったし。
破産者ってクズの人でなしだけどさ、自分の弁護士さんにくらい人間として扱われたいよね。
相談から約半年ちょっとで免責確定まで終わったし。
破産者ってクズの人でなしだけどさ、自分の弁護士さんにくらい人間として扱われたいよね。
2018/10/31(水) 13:38:16.95ID:cw83dQJUa
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 13:47:05.39ID:+eSbl+ec0 申し立てには、直近2カ月分の家計状況表が必要だけど、弁護士に提出してないんですか?
提出した方がいいですよ。
もしかして、弁護士さんが貴方に遠慮して(仕事が忙しいのでは?等)、資料の提出を急かしてない、って事は無いですかね?
自分はそういう事があって、申し立てが当初の予定よりも一月遅くなりました。
提出した方がいいですよ。
もしかして、弁護士さんが貴方に遠慮して(仕事が忙しいのでは?等)、資料の提出を急かしてない、って事は無いですかね?
自分はそういう事があって、申し立てが当初の予定よりも一月遅くなりました。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 14:00:08.74ID:KUGx8LnX0 >>942
弁護士会の紹介なら弁護士会に問合&rクレーム入れるべき
正当な理由がない申し立て遅延行為は懲戒事由に抵触するでしょう
自ら解任したら費用が戻ってこない可能性が高いので、弁護士会経由で問いただすべき
弁護士会の紹介なら弁護士会に問合&rクレーム入れるべき
正当な理由がない申し立て遅延行為は懲戒事由に抵触するでしょう
自ら解任したら費用が戻ってこない可能性が高いので、弁護士会経由で問いただすべき
2018/10/31(水) 14:22:29.60ID:5RIO7FgK0
>>946
俺も弁護士会に早めに相談した方がいいと思う
年明け間も無くで受任から2年経過になってしまうんでしょう?
費用も払い済みなら積立準備期間ってわけでも無いし、家計簿提出すら指示出てないなんて幾ら何でも
状況進展が無さすぎる
弁護士が債権者側との間で何か不都合が発生してるならしてるで大まかにでも理由は確認しておいた方がいい
そうで無いといざ申立した際に受任から申立までの期間が開きすぎて不審に思われる可能性もあるし
それに対してきちんと説明できないとマズイ
俺も弁護士会に早めに相談した方がいいと思う
年明け間も無くで受任から2年経過になってしまうんでしょう?
費用も払い済みなら積立準備期間ってわけでも無いし、家計簿提出すら指示出てないなんて幾ら何でも
状況進展が無さすぎる
弁護士が債権者側との間で何か不都合が発生してるならしてるで大まかにでも理由は確認しておいた方がいい
そうで無いといざ申立した際に受任から申立までの期間が開きすぎて不審に思われる可能性もあるし
それに対してきちんと説明できないとマズイ
2018/10/31(水) 14:32:27.63ID:HuOwiRsxa
923の書き込みのものです。
ご返答していただいた皆さん。
本当にありがとうございます。
親にも弁にも、打ち明けられない苦しさを理解してくれて感謝。です。
やはり、書類で裁判は動く関係上、、、、
遅かれ早かれ、バレますよね。
しょうがないことですが、
身からでたサビですわ。(涙)。
近いうちに、
auの支払いにおける、通話料金の内訳とauかんたん決済で使用した項目を2ヶ月間を提出しなくてはいけないので、auウォレットカードにチャージ(毎月最低五万以上場合によってはコンビニでチャージも合わせると月で10万くらい)
母親の口座で母親の名義を使い出金先の口座は母親の口座。。。
この使用目的は、働けないから生活費を稼ぐためでした。。。、、では、通りませんかね?、、いや、無理ですよね?
なにか、言い訳、苦し紛れの弁解を考えなくてはダメですね(涙)
ご返答していただいた皆さん。
本当にありがとうございます。
親にも弁にも、打ち明けられない苦しさを理解してくれて感謝。です。
やはり、書類で裁判は動く関係上、、、、
遅かれ早かれ、バレますよね。
しょうがないことですが、
身からでたサビですわ。(涙)。
近いうちに、
auの支払いにおける、通話料金の内訳とauかんたん決済で使用した項目を2ヶ月間を提出しなくてはいけないので、auウォレットカードにチャージ(毎月最低五万以上場合によってはコンビニでチャージも合わせると月で10万くらい)
母親の口座で母親の名義を使い出金先の口座は母親の口座。。。
この使用目的は、働けないから生活費を稼ぐためでした。。。、、では、通りませんかね?、、いや、無理ですよね?
なにか、言い訳、苦し紛れの弁解を考えなくてはダメですね(涙)
949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 14:39:14.61ID:+eSbl+ec02018/10/31(水) 15:02:37.35ID:7DKPHx1Xr
2018/10/31(水) 15:29:47.38ID:cw83dQJUa
>>948
親の口座使ってる時点で、詐欺破産事案だし、余計な嘘をつかずFX(バイナリーってFXだよな?)を親の口座でやってましたって正直にゲロってそのFXの取引リストと口座残高を提出しよう。
あとおそらく親のほかの口座も全部提出しろって言われると思う。
免責不許可どころか刑事事件にならんようにがんばれ。
親の口座使ってる時点で、詐欺破産事案だし、余計な嘘をつかずFX(バイナリーってFXだよな?)を親の口座でやってましたって正直にゲロってそのFXの取引リストと口座残高を提出しよう。
あとおそらく親のほかの口座も全部提出しろって言われると思う。
免責不許可どころか刑事事件にならんようにがんばれ。
2018/10/31(水) 15:43:25.71ID:mH4ffzksM
auバイナリーオプの人はどのくらいの借金で自己破産なの?自己破産じゃなくて任意整理とかなら緩いってことないのかな。
2018/10/31(水) 15:53:12.51ID:8ZSOwXVR0
> やはり、書類で裁判は動く関係上、、、、
裁判ってことはどっかから訴えられてるの?
裁判ってことはどっかから訴えられてるの?
2018/10/31(水) 15:55:29.68ID:P4B0NMANa
>>948
民事の領域越えてる気が
民事の領域越えてる気が
2018/10/31(水) 16:28:24.37ID:GmE9pwLU0
申し立て前なら、auも債権者にして受任通知送ってもらったら?
とりあえず弁護士に相談しな。
とりあえず弁護士に相談しな。
2018/10/31(水) 16:44:44.99ID:vUuc9syd0
すみません。
カードなくなったからアマゾンギフトカードで時々買い物してるんだけど(主に中古本やCD)、その中古本についてくる納品書って必要かな?今までとっていなくて…
数千円レベルの話です。万はいきません。ギフトカード自体を買ったレシートはとってある。
カードなくなったからアマゾンギフトカードで時々買い物してるんだけど(主に中古本やCD)、その中古本についてくる納品書って必要かな?今までとっていなくて…
数千円レベルの話です。万はいきません。ギフトカード自体を買ったレシートはとってある。
2018/10/31(水) 16:51:03.47ID:5RIO7FgK0
>>948
他の人も言ってるように下手に嘘つけば自己破産どころか刑罰案件だよ
この後に及んでセコイ保身は考えずに正直に告白して対応を考えてもらうしか無い
言い訳すればするだけ自分の首を締めて周囲にも被害が広がるだけ
自分が悪いの自覚してるならいい加減逃げ癖つけてないで腹くくりな
他の人も言ってるように下手に嘘つけば自己破産どころか刑罰案件だよ
この後に及んでセコイ保身は考えずに正直に告白して対応を考えてもらうしか無い
言い訳すればするだけ自分の首を締めて周囲にも被害が広がるだけ
自分が悪いの自覚してるならいい加減逃げ癖つけてないで腹くくりな
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 17:05:30.81ID:8ZSOwXVR0 「ママー!人を殺しちゃったよ〜」って歌があったな
2018/10/31(水) 17:33:13.65ID:VH8uJhbT0
FX利益2ヶ月7万
工場バイト10月17万
おし管財準備OK(´・ω・`)
工場バイト10月17万
おし管財準備OK(´・ω・`)
2018/10/31(水) 17:36:03.91ID:VH8uJhbT0
近所の知り合いなのでバイト年内はやめられない雰囲気
時期要因で長期休暇あるので運転手夜間3時間5000円×25日行こうかしら
時期要因で長期休暇あるので運転手夜間3時間5000円×25日行こうかしら
2018/10/31(水) 17:47:19.75ID:mH4ffzksM
fxで利益出たお金で管財費用ってw
2018/10/31(水) 17:48:38.04ID:mH4ffzksM
今更なんだけど、3年で返せれば自己破産しないほうがいいの?
特に家も何も持ってないんだけどさ
特に家も何も持ってないんだけどさ
2018/10/31(水) 17:54:21.51ID:cw83dQJUa
>>962
3年で返せるような額なら弁護士がそもそも破産で受けない
3年で返せるような額なら弁護士がそもそも破産で受けない
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 17:56:05.08ID:Ep4epECvM 938です。
みなさんアドバイスありがとうございます。やっぱり普通の状況ではなさそうですね。完全に任せきりにしてたのも間違いでした。早急に連絡とってどのような状況か確認してその後の対応考えます。
みなさんアドバイスありがとうございます。やっぱり普通の状況ではなさそうですね。完全に任せきりにしてたのも間違いでした。早急に連絡とってどのような状況か確認してその後の対応考えます。
2018/10/31(水) 18:12:59.28ID:mH4ffzksM
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 18:30:43.05ID:BTMxijQEd なんでこんなにスレ伸びてんの?
2018/10/31(水) 18:56:24.73ID:cw83dQJUa
2018/10/31(水) 19:17:41.29ID:mH4ffzksM
自己破産したら就職できない企業もあるんですか?
2018/10/31(水) 19:48:10.13ID:DII7GCBNa
2018/10/31(水) 20:04:00.62ID:Rmh7nGkI0
>>968
警備業や保険外交員などは法的にアウト
不動産業や旅行業は主任者以外はいけるんだけどたぶん採らない
それ以外でも官報チェックしたり内定者を興信所に照会したりするから
現実はタテマエ通りにはいかない
警備業や保険外交員などは法的にアウト
不動産業や旅行業は主任者以外はいけるんだけどたぶん採らない
それ以外でも官報チェックしたり内定者を興信所に照会したりするから
現実はタテマエ通りにはいかない
2018/10/31(水) 20:18:15.37ID:MK0qqRuB0
同廃で職業制限解かれるのに
2018/10/31(水) 20:34:45.11ID:c+Zfiwa50
2018/10/31(水) 21:00:39.14ID:Rmh7nGkI0
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:02:47.96ID:mH4ffzksM そっか
レスありがとう
レスありがとう
2018/10/31(水) 21:43:26.68ID:MK0qqRuB0
>>973
破産後の話しはどうでもよくない?
破産後の話しはどうでもよくない?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:46:23.04ID:vpseK8+Ca 職種的に経理関係とか、アバウトすぎて草
一般的な会社の経理ならそこまで調べないよ。
一般的な会社の経理ならそこまで調べないよ。
2018/10/31(水) 21:50:24.00ID:HuOwiRsxa
948のものです。
みなさん、貴重なご意見・あどばいすありがとうございます。
でも、やがては親の口座で親の名義で出金口座も親の口座。でも、取引の操作は自分自身。
そして、まもなく申し立てで、、す。
はぁ。。どうしたら、よいんだ。
うわぁー!
あと、二時間くらいたったら、
24時になり
11月1日と同時にauかんたん決済も上限70000円使えて、
そのうち、50000円が、auウォレットカードにチャージできます。
そして、明日の朝までバイナリーしたいのですが、
もはや、詐欺師だわな俺は。。。
生きてる価値ないわ。
ギャンブル異常症の病気だわな!
みなさん、貴重なご意見・あどばいすありがとうございます。
でも、やがては親の口座で親の名義で出金口座も親の口座。でも、取引の操作は自分自身。
そして、まもなく申し立てで、、す。
はぁ。。どうしたら、よいんだ。
うわぁー!
あと、二時間くらいたったら、
24時になり
11月1日と同時にauかんたん決済も上限70000円使えて、
そのうち、50000円が、auウォレットカードにチャージできます。
そして、明日の朝までバイナリーしたいのですが、
もはや、詐欺師だわな俺は。。。
生きてる価値ないわ。
ギャンブル異常症の病気だわな!
2018/10/31(水) 21:51:49.67ID:Rmh7nGkI0
979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:52:33.36ID:Z6YWxDhUp なんか極論すぎて笑うわ
官報調べる会社なんてごく一部
官報調べる会社なんてごく一部
2018/10/31(水) 22:04:22.59ID:UvaPd2QUa
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 22:29:05.63ID:8ZSOwXVR0 日本破産党を支持しようぜ!
2018/10/31(水) 22:50:18.02ID:5RIO7FgK0
構ってちゃんだったみたいだね
2018/10/31(水) 23:11:41.91ID:Rmh7nGkI0
2018/10/31(水) 23:18:38.64ID:X70CuwKap
2018/10/31(水) 23:21:39.04ID:Glp3KSiD0
まぁ中小企業でも総務の人とかは税制度の改正ないかと年末調整のこの時期は官報わりと見てたりはする。。。
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 23:27:15.80ID:Z6YWxDhUp987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 23:28:15.99ID:+LehIxYo0 >>942
弁護士が案件多すぎてドン詰まりしてる可能性もあるなぁ。
心配だよな、とにかく弁に強く当たるしかない。色々言い訳してくる可能性あるが、ここは自分の事だけ考えて、最優先で進めろと強く言うべきだと思う。費用も払ってるんだし。貴方は強く言ってこないと思われて後回しにされてるかもよ。明日にでも電話しよう。
弁護士が案件多すぎてドン詰まりしてる可能性もあるなぁ。
心配だよな、とにかく弁に強く当たるしかない。色々言い訳してくる可能性あるが、ここは自分の事だけ考えて、最優先で進めろと強く言うべきだと思う。費用も払ってるんだし。貴方は強く言ってこないと思われて後回しにされてるかもよ。明日にでも電話しよう。
2018/10/31(水) 23:34:18.09ID:48ZRVQ+ur
弁護士に相談に行ったらかなり厳しく言われる。浪費(ギャンブル)が原因やったからギャンブルやめて精神科に行ったら受任するとのこと。一度でも約束破ったら辞めるって言われた。皆に伝えるがモビットから借りたら駄目。
2018/11/01(木) 00:23:37.33ID:OcvPJ1wmd
2018/11/01(木) 00:26:48.51ID:42E2WUk5M
精神科の医師はやる気ないから証明書3000円で簡単に書いてもらえるよ
2018/11/01(木) 00:54:37.33ID:9XdYyVjQ0
>>986
同時廃止でも免責不許可になることはあるからその表現は正確でないな
同時廃止でも免責不許可になることはあるからその表現は正確でないな
2018/11/01(木) 03:05:54.16ID:ZZxNbOu60
中1の時男3人で帰ってたら俺のクラスの女2人が中2か中3の不良男2人と一緒に帰ってて
不良2人が俺らに絡んできた
無視してたがなんか負け犬みたいで恥ずかしかった
今JC動画でオナニーしててふと思い出した
不良2人が俺らに絡んできた
無視してたがなんか負け犬みたいで恥ずかしかった
今JC動画でオナニーしててふと思い出した
2018/11/01(木) 08:28:45.60ID:VjZWGyCM0
>>992
そんな昔の事はもう思い出せない
そんな昔の事はもう思い出せない
2018/11/01(木) 09:29:38.13ID:o4KJ/ayta
あの頃はよかったなー。
と、俺たちは今日も、よき青春座代を思い出すのであった。
南無阿弥陀仏
と、俺たちは今日も、よき青春座代を思い出すのであった。
南無阿弥陀仏
2018/11/01(木) 16:01:28.07ID:vc2iXawC0
弁護士さんに委任して通知が送られると口座が凍結されるのですか?
あと自分の持っている銀行口座全てが凍結されるのでしょうか?
あと自分の持っている銀行口座全てが凍結されるのでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 16:51:15.44ID:CSzMJsu10 >>995
凍結されない
凍結されない
2018/11/01(木) 17:00:56.37ID:mNpV8uaca
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 17:25:04.83ID:VjZWGyCM0 やめろっと言われても〜
2018/11/01(木) 19:18:02.62ID:YY77b23a0
UFJドローンに見えた
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 19:21:23.37ID:ToV3ZZnv0 >>988
もびっ
もびっ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 45分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 45分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
