携帯キャリア決済枠現金10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:22:13.60ID:ndj5sShX0
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1534492241/
2018/09/27(木) 22:25:59.18ID:3iaiZsiQd
乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:28:47.27ID:ndj5sShX0
ボブからメールが来た
「(11枚送ったコードのうち1枚の)iTunesコードが利用済みだから確認してくれ、不備があったなら返金しろ」という感じの
総額はともかくその1枚のコードは1万円分で換金額は7600円
ドコモで購入してボブに送る以外一切ほかに送ったり登録とかしてないからこちらの債務は完了している、法的措置は勝手にしてくれと返信
それで最後に来たメールがこれ
https://i.imgur.com/SclT45H.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:33:56.82ID:ndj5sShX0
少額であること、不法行為による請求でないこと(債務不履行の請求は相手側に弁護士費用などの請求ができない)、「〜せざる負えない」とか言ってくる国語能力の低さ、を考えたら脅しでしかないんだけど、面倒ごとになったら面倒くさいな

https://i.imgur.com/qfdkBtN.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 22:48:28.49ID:ndj5sShX0
冷静に考えたら弁護士も行政書士すらも受任しないような案件だし、私が二重売買とか詐欺行為を行ってない以上杞憂でしかないんだけど
損得考えずに行動する奴が一番怖い(現金化なんかしてる奴が言うセリフでもないが)

ボブとか同系の会社の人ってこのスレ見てるのかな
2018/09/27(木) 23:00:19.62ID:BZBkVFmld
乙です
2018/09/27(木) 23:08:22.63ID:7zGKS6EP0
まー、下らん金額で法的措置でもなんでもしたらいいだろし、警察などはそんなんでは下らなくて動かんよ。ただ、お前さんはボブが使えなくなった。自分ならそれが一番痛い。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:12:26.19ID:nqnadT2pd
>>5
スレ立て乙
意味が解らないが大変だなw
2018/09/27(木) 23:12:45.41ID:3iaiZsiQd
こういう場合は購入者側が嘘付いてるとか疑わないのかな?
そう言う事も調べた上で言ってるのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:17:33.43ID:ndj5sShX0
>>7
金額の問題ではなく民事だから警察は動かない
これがもし私が詐欺をしていたら刑事になって動く可能性もあるけどそれもない
面倒なのは、ややこしいのが動いたら嫌だなぁって
まぁこの際だからボブは卒業するわ…

>>8
おつありです
私に不備がなければボブかドコモかappleに不備があったってことだよね
意味がわからん…

>>9
調べようがないとは思うんだよな
これがもし数百万とか悪質だったならコードの使途の開示請求する価値もあるかもしれないけど、7600円だからな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況