質問と言うわけじゃないけど、軽く回答して頂けたら幸いです。

SEの一人親方の自営。
自営だから管財事件でしか受任出来ないと言われたました。
管財事件用の高い着手金、管財人用の費用払いましたが、同時廃止になる可能性はどれくらいありますかね?
借入金は800万くらい。
内200万は治療費と失業中の生活費。
病気で廃業するまでは、余裕で返済出来ていました。
弁に依頼した時点で滞納などはありませんでした。
再来月には生活保護申請予定しています。
(あと2回手術して、1年程度リハビリしないとコンビニバイトすら無理な状況です。ひょっとしたら一生身体不自由かも?)