個人民事再生スレ 日記その30日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/22(水) 14:36:36.60ID:HijvWqOw0
前スレ
個人民事再生スレ 日記その29日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1526461307/

個人民事再生スレ 日記その28日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1518234196/
2018/08/22(水) 14:45:32.57ID:HTF6vigc0
こちらへどうぞ


個人民事再生スレ 日記その30日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1534551036/
2018/08/23(木) 00:31:01.30ID:Q/J3+PLqM
削除しろやー
2018/08/29(水) 14:53:32.10ID:XONX7Uxe0NIKU
保守
2018/09/08(土) 07:23:09.48ID:PmGZfGRn0
地域によっては再生委員が
付いたり付かなかったりするそうですが
基準は何ですか?
2018/09/15(土) 18:44:12.39ID:GqLz3sV9d
保守
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:22:11.62ID:0JBDO9ta0
キャリアEメール届きました(^-^)/
キャンペーン融資‼
融資の審査が下りました。
利息なし‼️
300万円まで借りれます‼️いくら借りても月々のお支払は3000円のみ‼
返済開始日を最大半年延長‼
今なら即融資可能‼
って、
個人再生認可決定者をナメてるのか遊んでるのか
シバかれたいのか
.......
申し込んじゃおうかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 14:58:13.60ID:zI0hiM7ed
>>8
申し込めば?(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:19:32.60ID:Co2GeKpkd
こんなのあるけど使う?
ttp://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/debt/1534916196/l50

使わないなら建ててくるが
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 17:18:44.85ID:CUIOmco30
「隠し財産してもばれま
せんか」
(例えば、使ってない通帳は出さなくてもいい?)
「偏頗弁済してもばれませんか」
(例えば、知人が保証人になってる借金は返したい、ヤミ金だけは返したい
会社の立替金だけは返したい)
「家族に内緒で再生できますか」
(嫁バレ親バレしたくない系)

これ答えようがないのよね
ばれない人もいるし、ばれる人もいる
特に、隠し財産や偏頗弁済隠しはばれたら民事再生法違反の犯罪だし

結局、自己責任で好きにしろとしか言えない
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 17:30:45.73ID:gWCUjlbUr
>>11
別に責任取れっていうわけではないので自分はこうでしたよ的な雑談でいいんじゃないですかね
誰にでも現実では聞きにくいことはあるわけですし
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 18:36:42.47ID:HftxTZ5LM
>>12
そうは言っても、バレた挙句に2chで書いてあることをやったとか供述されたら芋づる式に逮捕される未来もあるからなw
自分の経験談を書くのすら自己責任だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:33:45.20ID:v48JkzS90
先日個人再生して、いま返済中なのですが
怪しげなところから ブラックでも借りれます的なハガキがきましてそれは即廃棄にしたのですが
今度は近所の銀行からATMローンのお知らせが
( ̄▽ ̄;)
借りれるお薦め額まで書いてあるし。
どうなってるのよ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:55:05.36ID:G/ccawq60
age
http://www.kanpou.tokyo/
2018/12/03(月) 20:12:03.70ID:yN58LDQk0
今日手続きが全て終了しましたと弁護士から連絡あlりましたが
二人三脚で頑張って来たので認可は喜ばしいけど少し寂しいな。
2018/12/03(月) 20:56:12.43ID:VDpEbHvW0
>>16
破産じゃなくて再生だぞ
終わった気になってるところ申し訳ないが
これから返済が始まるのでは
2018/12/03(月) 21:05:15.25ID:yN58LDQk0
>>17
おっしゃる通りです。
1000万以上あったので返済も大変ですが頑張る次第です。
2018/12/03(月) 21:07:24.85ID:Cy852ODR0
>>18
申し立てからどれぐらいで認可されましたか?
2018/12/03(月) 21:10:08.69ID:yN58LDQk0
>>19
5ヶ月です。
2018/12/03(月) 21:17:37.49ID:Cy852ODR0
>>20
ありがとうございます
2018/12/04(火) 00:13:58.48ID:Sphjs+NC0
再生認可は借金の終わりではなく返済の始まり
再生完了は再生債務を完済したとき

途中で払えなくなったら再生取消になり
減額前の債務が復活する

16の人は大丈夫だと思うけど
家族に内緒で再生したいとか言ってる人って
そのへんわかってるのかと疑ってしまう

特に住宅ローンが重い人は
家族全員が家以外の支出を本気で節約しないと
確実にまた返済困難になるから
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 01:07:24.73ID:ulFKh6Red
>>14
やってみたら
携帯の分割払いできるくらいだから、出来んじゃね
2018/12/04(火) 01:08:21.18ID:lBEhiP4u0
だから人それぞれだろ
1800万あって300万を3年にしてもらったが隠し300万をルーチン的に毎月返済してるから家族には全くバレないケースもある
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:29:38.11ID:uEFLVlX8M
>>24
おまわりさんこの人です
2018/12/04(火) 12:34:48.41ID:N4Ml6Zikr
計画的で悪質な財産隠しは発覚したら民事再生法違反で摘発だからね
まあバレたらムショ逝きの覚悟で隠し財産したい人は好きにしたらいいんでない
それで有罪になったら確実に人生詰むから
人生を賭ける価値があると思うならやればいいさ
2018/12/04(火) 19:31:54.05ID:MUC7TvETd
まあそれで捕まった奴なんて聞いたことないけどな
2018/12/04(火) 20:06:18.36ID:XkALB+6sd
結局隠しやら裏技使えなかった連中の嫉みだろ?
2018/12/04(火) 21:21:57.80ID:e3GJ5J/Ma
詐欺破産罪で起訴されてる人なんて毎年普通にいるけどな
弁護士さんに聞いてみれば?
2018/12/04(火) 21:37:48.25ID:WA2In6+h0
>>14
ついこの前にてるみくらぶだっけか?の社長が資産隠しやってバレたやんけ
2018/12/04(火) 21:38:12.11ID:WA2In6+h0
安価はなんかの間違いです
失礼しました
2018/12/04(火) 23:01:53.88ID:FgxxR0zP0
額と注目度が全く違うだろwww
毎年25000人居る再生者を一々くまなく調べねーよ
2018/12/05(水) 01:50:26.74ID:qfLa0Cjy0
怪しいと思われたら徹底的に調べられるけどな
破産も再生も民事だけど
破産法違反や民事再生法違反は犯罪だと認識したうえで
絶対ばれない自信があるなら好きにしたらいい
2018/12/05(水) 08:32:39.80ID:5+WuyFVia
認可の要件として詐欺にあたることをしていないかという項目も実はあるので申立毎に調べられてる
あとから発覚した場合その認可は取り消しになる
何か知らないが黙っておいたほうがいい人いるな
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:14:05.94ID:eCUzUoZgr
退職金証明?って退職金ない中小企業でも必須ですか?業務規定なんてもちろんないです
2018/12/05(水) 18:43:15.46ID:V9wetyQ5d
必要
無いなら無いと言う証明が必要
両方無理なら不可
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:53:31.63ID:yCutiOqdr
>>36
そうなんですね
会社バレ回避は難しいのかな
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 20:03:00.42ID:x9/GJJsfd
>>37
ローン審査って言えば余裕。
2018/12/05(水) 23:11:05.77ID:oSpsTp2v0
個人再生に向けて申立準備中ですが、現在オ○コから給与差押えをされてます。
年末調整で還付金が戻ってくるのですがそれも差押え対象ですかね?
2018/12/06(木) 00:53:14.12ID:li7LPSDf0
給与差し押さえてw
良く会社に居れるな
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 03:28:07.82ID:mgTTRpn4d
まぁぶっちゃけ人って切羽詰まればどうとでもなるからな。

1回弁にお願いしてたけど、書類集めだらだら放置してたら辞任されて1社から訴訟

これで初めてやべえ、、、と思って会社の総務部に怪しまれながらも各種証明取り直し。
3ヶ月で申立、申立5ヶ月で確定。先月1回目の返済終わったところやで。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:57:06.66ID:tjr71mKDa
>>39
同じ口座に還付金が戻ってくるのだろ?
口座おさえられていたら、差押え対象
違う口座ならセーフ
再生考えている人のまずやる事は、債権者と関係ない銀行に口座作るのは鉄則
2018/12/06(木) 23:58:33.39ID:JQhixAZ50
てかさー基本的な事は調べろよ
それでも見付からないなら答えようもあるが何でも答えを求めようとするのは逆に遠回りだぞ
2018/12/07(金) 21:23:11.07ID:0cyBMKRa0
今日弁から再生計画認可したよっていう連絡が来た
今年中に認可されてひとまず安心、
まだ返済これからだから気を引き締めないとだけど

履行テストの積立金って返って来るのな
そのまま弁費用になるのかと思ってた

返金のために弁の事務所に出向くことになってるけど
その時に菓子折りでも持っていこうかな
2018/12/07(金) 21:46:25.93ID:92w5JxDo0
申立から2ヶ月経つが弁から連絡ないがこんなもんなのかな
気になり電話したらそろそろ開始決定が出るとの事だったが開始決定出て積立トレーニングを半年したら殆ど認可されるもんなの?
2018/12/08(土) 17:29:24.20ID:i//FCwWS0
これから再生について弁に相談しに行こうと考えてますが、質問させて下さい。
現在銀行口座3つあって、給与振り込み口座は一切の引き落とし無し。
それでも提出はすると思うのですが、使えなくなったりしますか?
継続して使えるなら、事前準備として借金以外の携帯などの引き落とし用にデビッド付帯させたいのですが、まずいでしょうか?
また、口座のうち1つはみずほでみずほローン使用してます。この口座は使用できなくなると思いますが、今後新たにみずほで口座開設はできなくなるのでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです。
2018/12/08(土) 18:45:16.74ID:v9X0PUiM0
>>46
継続して使えます。

デビットは依頼する弁護士の判断によりけりです。ちなみに俺はセーフでした。@東京

開設できます。現在の口座も一時的に使えなくなるだけでいずれ使えるようになります。
2018/12/08(土) 20:49:59.40ID:i//FCwWS0
>>47
ありがとうございます!
口座は一時閉鎖なんですね、ちなみに再開はいつ頃からなのでしょうか?
デビットは早速給与口座に付帯させます。
2018/12/08(土) 21:57:26.49ID:v9X0PUiM0
>>48
再開は保証会社が返済してからだと思う
でもみずほは凍結されなかったよ
2018/12/09(日) 08:43:58.38ID:FL6CbAtW0
>>49
色々ありがとうございます。
再生を決心したものの、調べても細々したことがわからなくて不安になってました。
事前準備をきちんとして、スムーズに進めたいです。
2018/12/09(日) 09:36:29.56ID:oFtTXYcK0
>>45
そこまで行けば余裕
てか弁護士が受任する案件なら殆ど認可される
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:31:16.58ID:UmGde+RXa
>>46
銀行特有のやり方は知らんが、俺の弁アドバイスとしたら
その既存の3つの銀行口座の銀行のカードローンとかを使っているなら、3つとも入金はできるが、一時引き出しできなくなると考えたほうがいいな、自分の想定外で突然やられると凄い困るよ
住宅ローン引き落とし口座の場合も入金はできるけど、出金できない状態が整理完了するまで続くだろう
外から入金となる給与振込口座は別の銀行を使うほうが安全
2018/12/09(日) 16:20:01.05ID:UgR6f/js0
俺は凍結に備えて給与振込口座とメイン口座をそれぞれ変更した。
2018/12/09(日) 17:29:41.58ID:FL6CbAtW0
>>52
銀行ローンはみずほだけで、給与口座は現在一切引き落とし無しです。
会社の指定で、普段使わない銀行口座開かされたのが功を成しました。
給与振り込みのみであれば凍結無いですよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:44:40.06ID:UmGde+RXa
>>54
口座単位で考えるのではなく、それが迷惑かける銀行かどうかで考えることが自然
自分が融資する側に回ればどう措置するか分かるはず
2018/12/09(日) 18:55:00.51ID:FL6CbAtW0
>>55
普通に考えたらその通りですよね、なんか慎重になり過ぎてました。
やっぱり始めての事なので思わぬ落とし穴ありそうで怖いし。
給与振り込みの三井住友は引き落とし全く関係ないのでよかったです。
少し安心しました。
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:56:36.01ID:UmGde+RXa
>>56
債権整理とは何ら関係のない銀行ならばその口座は申立中も普通に入出金できるから何ら心配いらない
申立時に弁護士事務所に自分名義の全ての口座一覧を提出するが、全部凍結になる訳ではない
今回迷惑をかける債権者側なのか否かで判断して先手を打って行動
2018/12/10(月) 09:20:15.15ID:r/U51jNE0
再生計画案を12月初旬に裁判所に送ったと連絡ありました。
ここから認可まで大体1か月と考えてよろしいのでしょうか。
管轄は名古屋です。
2018/12/10(月) 09:26:06.14ID:JGLNkuD1p
>>58
開始決定まで1ヶ月
認可まで半年。じゃなかった?
違ってたら補足よろしく
2018/12/10(月) 11:42:42.25ID:r/U51jNE0
>>59
ありがとうございます。
これから約半年かかるんですね。複雑でよく分からず、助かりました。
2018/12/10(月) 18:23:28.72ID:1mrOGuzVa
>>59
再生計画案を提出するってことは、その前段階で開始決定されてるはずだから、再生計画案の提出から1ヶ月〜2ヶ月で認可じゃない?
2018/12/10(月) 19:06:38.71ID:snHQCXbX0
積立トレーニングがあるから
2018/12/10(月) 19:39:01.91ID:+j63lxMkd
開始決定後から計画案提出まで約3ヶ月
計画案提出から認可まで約3ヶ月じゃね?
その間、平行して半年間積立トレーニング
支払いは認可の翌月
2018/12/10(月) 21:09:36.55ID:pBa1FV300
再生手続き中なのですが裁判所から月々もっと多く払える筈だから増やしてくださいと言われたようで、増やせないならその理由もいいなさいと。

なんかいい理由ありますか?
2018/12/10(月) 21:10:08.10ID:1mrOGuzVa
>>62
>>63
そか、積立トレーニングがあるんだった。ちなみに俺は10月中旬に申し立てして、今月中旬に再生計画案提出の予定です。
2018/12/10(月) 22:39:53.17ID:z8B+j+930
>>64
どのように裁判所から通知がきたのかしっかり書いてもらえれば裁判所の意図がわかりやすくて返信もらえやすいと思うよ。

5年の支払いで計画案作って支払額に余裕があるだろうから3年にしろって言ってきたのか
財産が多いからもっと多く支払えって意味なのか

なんなのかのくわからないので返信しづらいよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 22:56:49.32ID:xJipTTlXa
>>64
素直に月々の支払い多くすればいいと思うが、多くしたくない理由を書いたほうが本質に迫れると思うよ
隠し事していたら何も解決しないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 02:24:44.87ID:kw6wp0dWM
今、弁護士に個人再生を受任してもらい、弁護士費用を支払っている最中なのですが、嫁の借金が発覚しました。この場合は弁護士に相談した方が良いのでしょうか?毎月、給与から不明瞭な振り込みを嫁にしてる感じになってるんですが。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 07:44:11.31ID:s9EvMgKSa
>>68
貴方が言わなかったら、お金を動きを通帳などの資料から精査される段階で弁護士事務所側から必ず聞かれる
2018/12/11(火) 08:07:06.47ID:189gmV8b0
.>>68
嫁が専業主婦か扶養内ならあなたと同時に再生しないといけないと思う
2018/12/11(火) 08:44:35.75ID:189gmV8b0
要は嫁が嫁の借金を嫁の収入から返してるならあなただけ再生も可能かもしれないが
あなたの収入の中から返してるならそっちの借金も同時に解決しないとダメってこと
2018/12/11(火) 10:33:30.57ID:P16EL+fMd
金額と借入先による
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 11:41:33.40ID:8bQvqbled
皆さん返信ありがとうございます。
嫁の借金は200万ほどです。
嫁も働いているので給与から遣り繰りしているのですが、たまに引き落としが足りない場合に4〜8万くらいを自分の口座から振り込みしている状態です。
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:05:59.21ID:ZxQgl6HJa
>>73
私も同じような状況でした。
弁護士からは妻も再生しないといけないと言われましたがギリギリ妻の給与で妻の返済が賄えたのでなんとか大丈夫でした。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:10:17.41ID:8bQvqbled
>>74
返信ありがとうございます。何とか妻の給与で遣り繰り出来るように、月の返済額を減らしてみると共に弁護士に相談してみます。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:12:11.59ID:ZxQgl6HJa
>>75
頑張ってください!
私もここのスレにだいぶ助けられました。
無事認可される事を願ってます!
2018/12/11(火) 13:14:25.34ID:4i4HQhssd
200万で再生なんてもったいないよ
せめてどちらかはクレカ使えないと何かと不便だし
正攻法なら嫁さんの200万は長期少額返済可能な所に借り換えして自分だけ再生した方が良い
裏技使うなら今から嫁さんが借りれるだけ借りてストックした上で2人で再生
2018/12/11(火) 16:40:08.32ID:189gmV8b0
また財産隠しの相談かいwww
2018/12/11(火) 17:04:43.93ID:PzaHbqhvr
むしろこのご夫婦は夫も妻もクレカ持っちゃダメだろ
ニコニコ現金払いで
2018/12/11(火) 21:29:11.94ID:SmAMxSMu0
3カ月に1回、3カ月分まとめて計12回返済するって事なんだが、最初の返済が来月1月末ってなってるんだけど、12月に振り込んでも良いの?
それとも返済予定月と同月じゃないと駄目?
2018/12/11(火) 23:54:58.51ID:gP6Ald8n0
なぜ急ぐ?
2018/12/12(水) 03:53:19.39ID:4JXB31mi0
>>81
ボーナス出て早く払ってしまいたい。
余計な金ずっと持ってると使ってしまいそうで恐い
2018/12/12(水) 09:37:08.69ID:H0Rb62dYp
>>80
払い月とか全く同じで
お前は俺かw
2018/12/12(水) 09:58:05.09ID:Mf66i/pX0
>>82
弁護士通して払うなら担当弁護士に連絡
自分で払うなら自分で債権者に問い合わせて
おkなら払えばいいし1月に入ってからとか10日前からとか言われたら
言われたとおりにするしかない

あなたはもう金貸しにとって客ではなく
債権者側にさらなる事務処理コストを負わせる筋合いはない
むしろ計画的に再生債務を返済する義務を負っている
2018/12/12(水) 10:20:15.20ID:4JXB31mi0
>>84
債権者に直接振り込み

再生計画案には
支払開始月2019年1月、
3ヶ月ごと(末日)、
3年間の返済(振込回数12回)
と書いてるだけでいつからいつまでに払うとか書いてない。
まあ後ろは当然末日なんだろうけどいつから払って良いのか分からなかったから

一般的には他の人はどうしてるのかをここの人に聞いてみたかった。

他の人は指定された月だけに払ってるのか、前の月とかちょっとくらい早くてもOKなのか。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:29:16.25ID:2zG0jOsia1212
>>85
末日振込というのは、本当に月の終わりの日に振り込むのではなく、一週間前ぐらいから振り込んでも全然オッケー
受け取る側で勝手に調整して処理する
しかしどの月の支払いか分からなくなる振込は双方にとって混乱するからやめたほうがいい
証拠としても読み取りにくくなる
2018/12/12(水) 15:40:01.52ID:+lbUQ85Ad1212
>>85
末日と書いてあんのに前月に払ったらややこしくなるに決まってんだろ
バカなの?
2018/12/12(水) 18:02:48.86ID:Mf66i/pX01212
>>85
一般論なら、当月末1週間の間に払うべきだろう
月末が銀行休業日でも当月に払うのが原則
(再生や整理していないなら翌月第一営業日に払うのが許されるが
 再生や整理した以上当月最終営業日までに払うべきとされる)
各論は債権者に直接電話して確認するしかない
2018/12/12(水) 18:11:11.55ID:yISyPFT801212
俺給料日が20日なんだけど毎月20日に振り込んでても何にも言われなかったよ
時には18日とかもあったはずだけどね
2018/12/12(水) 18:56:50.44ID:lcbnqAb1d1212
>>87
単純に遅れなきゃ良いから、多少早くても大丈夫かなって思ったんだがな。
2018/12/16(日) 11:21:04.71ID:avmhO+AT0
保守
2018/12/16(日) 13:03:51.26ID:mX0RyfrJ0
開始決定出たら殆ど認可出ると思って大丈夫?
開始決定後に追加で提出求められる物とかあります?
事務員が変わって質問しても全く返事くれなくて心配だわ
2018/12/16(日) 13:30:30.65ID:avmhO+AT0
>>92
追加資料は裁判所次第
認可は債権者と貴方次第
2018/12/16(日) 14:13:51.62ID:mX0RyfrJ0
>>93
給与所得だから債権者は関係ないらしい
2018/12/16(日) 20:15:46.50ID:Qfe9i8vVr
>>94
そういうのを後出し小出しという
積立トレーニング失敗の不許可がたまにある
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:52:27.70ID:lvpcSBjSa
>>92
弁護士事務所との契約書に書いてある事を守っていれば認可されますよ
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 16:52:47.60ID:F824gL9M0
すいません質問です
陳述書今から書くんですけど、これはとりあえず鉛筆で書いて提出した方がいいんですかね?
弁護士さんが書き直したりするのかなと思いましてみなさんどうでしたか?
2018/12/17(月) 17:03:40.61ID:U7JnqLJZp
>>97
最初に経緯を全て話したら
再生委員に会うまでに書いてくれていた。
反省文書かなくていいのかな。と思っていたら
用意されていてびつくりしました。
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 17:05:15.27ID:lvpcSBjSa
>>97
鉛筆?反省の意思があればいいかもね
普通はパソコンで作ると思うぞ
通常弁護士事務所が意図を汲んで書き直します
返せなくなるまでの借金に至る経緯を赤裸々に書く必要があります
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 17:10:05.85ID:F824gL9M0
>>99
パソコン持ってないです
ありがとうございます
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 17:11:46.98ID:F824gL9M0
>>98
反省文なんて書くんですか?
まだ何も聞いてないです
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:48.98ID:osl3d34Td
>>101
借金した経緯書いて、反省しましたもうやりませんと書かなきゃ不認可になるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況