個人民事再生スレ 日記その30日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/18(土) 09:10:36.89ID:CFnkcXoy0
前スレ


個人民事再生スレ 日記その29日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1526461307/
2018/11/04(日) 21:52:37.19ID:ew4XzO8J0
再生でもローンが残ってる車は残せない
ヘタな細工して財産隠しとみなされたら再生もできなくなる
2018/11/04(日) 21:58:56.92ID:+lhJ0M370
抜け道沢山あるけどなぁ
田舎はレンタカーとかないのか?資産価値ある車を残して再生は返済額増えるだけだからオススメしない
レンタカーなりカーシェアなりあるなら一旦売るか親戚に売るように見せて再生決まってから買い直すだな
もちろん車を売った金は口座に入れなず手元におく
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 22:05:19.39ID:KANtP2q10
俺は車なかったから問題なかったけど、査定業者に正直に話して査定額低く見積もってもらう事ってできないの?
2018/11/04(日) 22:36:04.28ID:KnlQ1MCOp
カーシェアはクレカ必須だから無理
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:16:50.63ID:bsH/MSutM
>>755
保証人付いてるのは全部保証人にいくよ。
保証人がその債務含めて自己破産してりゃいかないけど。
カーローンが2本あるけどプリウスは45万の?
親名義のってのはなんだろ?
親が乗ってるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:21:04.01ID:bsH/MSutM
>>766
カーローンの名義が親か。
二台持ちなの?
よく分からんねぇ
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 01:20:35.46ID:VbPqhJUD0
>>766
プリウス本体の残が45万です
75万のは車検の際パーツ購入で車検込みで新たにローン組みました
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 01:22:49.24ID:VbPqhJUD0
>>767
親名義のカーローンは前に乗っていた車で所有権無かったので売却しました。その残額です。

色々とやりようありそうですが、保証人ついてるやつ返済してからが懸命そうですね…
2018/11/05(月) 10:58:44.48ID:Jac8IJSkd
借金14社から1150万。持ち家ないから住宅ローン無し。
昨年の8月に弁護士に相談して10月にやっと決定降りた。
返済額は財産多少あったから5分の1にはならなかったけど、250万になったから毎月約7万弱を返してかないと。
弁護士費用は再生予納金だの実費だのとか合わせて総額で57万。
来年の1月から3ヶ月毎に21万弱ずつ返してかないとだから取り敢えず初回の分貯めよう
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 19:33:29.46ID:4cWsBgc+0
>>770
持ち家ないなら破産一択だったろうに。少しでも払った事による罪悪感の減免を求めるならええけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:26:25.76ID:xelxAoew0
>>771
財産あったって言うから車かね?
2018/11/05(月) 21:29:10.55ID:CB2H7Q2r0
しかし14社から借金て凄いな
よほど頑張って自転車こいでたんだろうと推察
俺も気が付いたら総額900万ほどに膨れ上がってたけど
借入先は7社しかなかった
2018/11/05(月) 21:29:17.29ID:yfmB+yBf0
>>771
破産は職場バレ確実だからできなかった。
2018/11/05(月) 21:30:53.40ID:yfmB+yBf0
>>773
14社のうちクレカが10社で銀行のフリーローンが4社
2018/11/05(月) 21:36:14.63ID:CB2H7Q2r0
>>775
そんだけ借りてたら喪明けしてもカード作るの厳しいかもな
2018/11/05(月) 21:37:30.59ID:CB2H7Q2r0
手を出してないクレカが残ってたらいいけど
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 22:51:56.11ID:4cWsBgc+0
>>774
破産でバレるなら再生もバレると思ったけど、資格喪失しちゃうパターンのアレかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:50.49ID:4hthy91O0
>>774
俺は郵便局で働いてるから管財人つくと確実に同僚にバレるから再生にしたよ。そんな感じかな?
2018/11/06(火) 05:30:31.45ID:SIzB02LO0
>>777
少し前に残高0の雨温存したら
年会費引き落とされて弁護士バレした人がいたし
おかしな気起こさないで、デビットとかでしのぐほうがいいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 06:59:56.18ID:o7qfdCmJ0
>>780
俺はみずほのカード温存成功したわ。住宅ローンもみずほだったから絶対更新されないと思ってたけど、再生完済3年の今でも何の問題もなく使えてる。
2018/11/06(火) 09:06:47.66ID:mEnedQOzM
もう間もなく離婚が決まり、不動産も処分することになるから、2年ほど前倒しで完済出来そうだ。

おまけに改姓するし、転職するしで、免許証以外の証明書ならカードも作れちゃう??
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 09:16:22.73ID:qFCxmKyb0
今後生活するにあたりキャッシュレス化に力を入れていくと安倍ちゃんが言っているけど…金融事故起こした俺はどうすれば良いのって感じだよ。
消費税率を上げるけどキャッシュレスで支払えばキックバックするよとか言ってるけど…クレカ作れない俺は死ねって事なのかな(笑)
デビッドカードはあるけどあれだけじゃ流石に限界なところもあるからさ。
2018/11/06(火) 09:22:48.73ID:moxWdabcd
>>779
まさに郵便局務め
勤務先に自分宛の特別送達が裁判所なんかから来たら即効バレるわ
2018/11/06(火) 10:47:35.39ID:B4oT2fpCp
>>782
不動産残す手続きしたのに処分するんか?
まあ色々あるよな
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 10:50:48.69ID:0/8Ufaj80
>>784
同業かー
郵便を管財人に回送されたりするから、勤務先から相当離れたところにでも引っ越さない限り絶対知り合いがいる局になりそうだもんな。
俺が言うのもなんだけど郵便局って身内の個人情報ガバガバだし。
2018/11/06(火) 13:49:08.41ID:0SEv/UPh0
>>782
姓が変わったぐらいでは信用情報をごまかせないし
2年も前倒しで返済したらそれでまたブラック扱いになる
担当した弁に相談した方が無難だろうな
2018/11/06(火) 15:30:29.70ID:TVB2dI0a0
>>782
やり方次第
旧姓と結び付けられる要素がなければ可能
勤務先や携帯電話番号、以前の住所確認などを上手くクリアするんだね
2018/11/06(火) 19:14:37.97ID:GiGV3LF2p
裁判事件になった時点で
もう姓や住所を変えるぐらいでは逃げられる状況じゃなくなってると思うけどどうなんだろうね
>>782が人柱になって結果を報告してもらいたいな
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 20:59:23.38ID:0/8Ufaj80
免許証に本籍や生年月日のデータも入ってるから厳しいんじゃね?
2018/11/06(火) 21:36:26.81ID:NLjs2grK0
>>790
免許証使わなければ何とかなる感じもするんだよね。
照合するにしても下の名前と生年月日だけだし
2018/11/06(火) 21:55:53.24ID:IU3jvLoA0
マイナンバーが本格的に浸透してない今ならいけそうだけどね
試してみてくれw
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 22:22:02.17ID:I69TK0Bl0
楽天銀行カードローンと楽天カードを再生したんだけど、認可されても口座が解約されてないってことは、このまま使っていいのでしょうか?
確定してから強制解約になったりするのでしょうか?
2018/11/06(火) 22:38:02.23ID:HtEisJQ80
>>793
私も同じでしたが、今も使えますよ。
未だに楽天競馬してポイントもつくし便利だよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:37:18.63ID:lSWp+Ehl0
あと5ヶ月で支払い終わる。。。長かった
2018/11/07(水) 00:45:19.52ID:KeYuE6Vba
個人再生経験の方おしえてください。
当方田舎の北海道で職場までの通勤や生活に置いて車はないとやってけません。むしろ冬なんてなおさらです。
ローンがまだ残っていて色々調べてみたんですが、車の価値は11年前の車で10万キロと価値はないと思われます。
車の車検証では所有者、使用者共に私の名前ですが、ローンがあると、所有権留保で車は引き取られてしまうと書いてあって絶望しています。

どなたが同じ経験あればどうなったか教えてください。
2018/11/07(水) 01:18:32.37ID:f8b2R80vd
>>796
所有者が販売店、使用者が本人
ローンが10万円弱残って査定は20万円以下だったけど取られなかったよ
2018/11/07(水) 06:27:22.97ID:N5pB1Mkur
>>796
問題ない。
心配なら、弁護士相談の上、車ローンだけ完済できる。
自分は、ボーナスで車ローン完済まで申請待ってもらえた。
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:05:42.73ID:Guv+iphm0
http://toushi-kawaraban.com/aff/link.php?id=N0003274&;adwares=A0000007

1人につき3千円稼げる
私はこれでピンチを脱した。
やらなきゃ損です。

最下部で無料で登録できる。
2分で終わるよ。
やってみてから考えればいい。

お金ないのにやらないなんて、
ほんとおかしい。
困ってたらやるべき
内容よりも、登録で報酬が出るのがいい!

さあ、期間限定無料だ!
2018/11/07(水) 09:02:22.48ID:p8shLS5jr
車は、裁判所や再生委員が生活必需品とみなせば残せるが
その分返済額を増やされることもある
弁護士相談中なら弁護士によく相談して
弁護士に内緒で変な名義操作してバレて財産隠し認定されたらかなりまずいから
ただ1世帯に2台はよほどの事情がないと無理だと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:28:54.58ID:VUS2Tm4Rr
>>794
あざーすっ。
2018/11/07(水) 12:45:49.66ID:tLqoy+1dd
>>796
そんだけ年数たって距離も走ってたら大丈夫でしょ
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:22:04.48ID:mwmoThhEd
先月司法書士に個人再生を頼んだんですがついボートレースをネット銀行でやってしまい50万ほど勝ちました。
後々通帳を提出すると思うんですがヤバいでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:36:41.02ID:YTWanGtk0
>>803
契約書に依頼後のギャンブルは辞任事由にあたると書かれていれば勝ち負けに関係なくアウト。
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:52:03.34ID:mwmoThhEd
>>804
契約書にはギャンブルについては何も書いてなく、お金を払わない、連絡が取れないと辞任するとあります。
806692
垢版 |
2018/11/07(水) 21:21:17.10ID:J6I9tdNv0
>>805
バレる前に申告すればたぶん大丈夫。
通帳提出でバレると印象悪い。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:27:08.15ID:YTWanGtk0
>>805
ならうっかりで通せば大丈夫。最悪辞任になっても50万勝ったなら余裕で次探せるだろw
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:28:48.37ID:mwmoThhEd
>>806
ですよね。早めに話します。
2018/11/08(木) 00:00:10.68ID:bLoN1rr10
ネットでやるな
せめて競艇場池w
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:36:44.66ID:Tp0HcmgPM
>>796
所有者自分なら問題ないのでは?
俺は同じ北海道でろうきんカーローンが150万残ってたけど全く問題は無かった。
(査定額は100万)
恐らく、所有者が自分なら銀行のカーローンでしょ?
心配要らんよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:38:36.40ID:Tp0HcmgPM
>>803
通帳って給与の振り込み口座だけで大丈夫だよ。
ネット銀行の口座なんて言わなきゃバレない。
言う必要はないよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:13:59.06ID:p2xmL4hH0
>>799
>>799
こーゆーのやるから再生することになるんだと気付け
2018/11/08(木) 09:46:01.04ID:qFpBciMW0
俺もネットバンクの口座3つ持ってて通帳ないけどどうすれば?
と弁に聞いたらネットバンクを何に利用してるか聞かれたので
オークション用で残高数万と答えたらそれやったらええわと言われた

数百万の借金の前では細かい金の出入りはどうでもいいようだった
外貨預金とかやってたらどうだったかわからんが
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:31:43.32ID:W3wekYH/d
再生申し立て先月して、今週再生手続き開始決定?今月から積み立てトレーニングが始まり。
終わったら返済開始かな?頑張って返済します!
2018/11/08(木) 20:54:37.66ID:1Yb+W4pv0
そんなにスピーディーじゃないぞw
2018/11/09(金) 02:09:38.82ID:ghKy4ohma
再生経験あるけど、破産できるならその方がいいよな
喪あけも破産の方が早いでしょ?
2018/11/09(金) 04:59:46.56ID:rEuQyBaV0
俺のとこは先月申し立てして翌週に手続き開始の決定が出て、先月から積立トレーニング始まったよ。弁には2月か3月くらいから返済開始になるだろうと言われてる。
2018/11/09(金) 14:25:12.58ID:dswghayc0
>>816
再生が一番喪明けに時間かかるしね
ただ破産管財人がつくのはめちゃくちゃ厄介
2018/11/09(金) 22:18:53.83ID:3Un37GHF0
個人再生申し立て中で積立トレーニング中だけど3万ずつだからかなり余裕
奥さんのパート代は丸々使えるから来月1週間くらい旅行に行ってくる
子供はいるけど学費は奨学金予定だから出さなくて済むし個人再生にしてよかった!…って知り合いからの聞かされた
2018/11/09(金) 23:59:02.54ID:Rks8xbrY0
そして子供が奨学金の返済に苦しむと
2018/11/10(土) 13:15:07.90ID:Faw/V/SI0
自立したらすぐ縁切られそう
老後の面倒も見てくれないだろうな
2018/11/10(土) 14:04:35.01ID:DinGz9Uq0
9日が計画案回答期限だったけど連絡ないって事は大丈夫だったかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 17:00:24.16ID:IdXyW8o+a
>>820
奨学金の人的保証になってると双方つらいな、機関保証は高いが、いくら学歴あっても将来わからないのでこちらを選択するのがいいかもな
2018/11/10(土) 18:32:26.98ID:w+Eha42D0
>>822
むしろ何かあったら連絡きてる
2018/11/11(日) 14:02:00.46ID:nu/rainFp1111
5月に申立し先月末に個人再生認可いただきました
今、確定待ちの状態なのですが、返済資金のために自分名義の車を売却しても大丈夫ですかね?
査定額150万円なのですが
2018/11/11(日) 15:37:59.78ID:Xwka0khfp1111
俺は今年の12月で完済。
3年は長かった。
みんな頑張って。
2018/11/11(日) 16:04:19.50ID:k1/jozrf01111
>>825
確定前なら勝手に財産処分したらだめだろ
弁護士に聞けよ
5ちゃんで質問してどうする
2018/11/11(日) 16:20:14.52ID:8F26dz0q01111
真面目に3年掛けて払う奴とか居るんだな
お疲れ
300万3年で先月から支払い開始だけど手元に借りといた400万あるからコツコツそこから払うだけだわ
2018/11/11(日) 21:24:23.93ID:M/V5r81k01111
で?って言うね
2018/11/11(日) 23:44:27.38ID:10aJMlKD0
弁から再生計画の決定が来たと連絡があった
あとは債権者過半数から否決がでなければ問題なく認可されるらしいけど、
弁が申し立て前に確認取ってくれて、過半数の賛成もらえる見込みらしい

流石にここから手のひら返しされることってないよね
2018/11/12(月) 01:18:36.20ID:iUE7hAq90
モビット以外なら大丈夫だろ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:00:56.48ID:nZJqV7iia
>>830
弁が根回ししていればそれは無い
2018/11/12(月) 20:21:00.35ID:kDyXauIx0
それでもうまくいかないのがモビットと楽天
2018/11/12(月) 23:21:57.30ID:86dhOj8Ap
支払いが1月から決まったと先月頃連絡があり
今日20時ごろ留守電が事務員から入ってた
お話ししたい事がございますので折り返し下さいと
すぐ折り返したが既に事務所は留守電メッセージ

なにこれ?気になるんだが…
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:28:27.28ID:no13/+Vf0
>>834
こわっ…。明日朝一で連絡してみた方がよさそう
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 18:50:37.71ID:/hq9Tdy60
>>834
どうだったん?
2018/11/13(火) 20:36:09.45ID:Iap0Kv0m0
貴方のことを好きになったの
手続きは終わってしまったけど
また会いたいと言われた

に1万ベリー
2018/11/14(水) 07:28:00.60ID:6Sfn4240p
>>836
翌日掛けたら担当者不在で折り返し来るはずがなし。
大した要件じゃなければメールでもと伝えたがメールもなし。電話口の人が最終的な書類を送りますって事と印鑑お返ししますって事では?と言っていたが…
メシウマな展開じゃなくてすまんな。
2018/11/14(水) 09:34:58.87ID:6Sfn4240p
>>837
わわわワンチャンあるのかっ!ww
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 11:33:37.57ID:qbB9mwj7a
>>826
お疲れだな
不要な借金がない、自転車漕がない生活はいいな
借金は身を滅ぼすって本当だよ
2018/11/14(水) 13:07:19.85ID:LhaRyX830
誰か休職中に債務整理した人おらんかなぁ

会社が社会保険料やら住民税を立て替えてくれてるんだけど、
個人再生か自己破産したらそれも債務扱いになって会社にバレるのがきつい
立替分払っても偏頗弁済になるみたいだし困ったもんだ
2018/11/14(水) 13:16:25.84ID:TxNj5Clh0
>>841
任意整理はできるけど
会社辞める前提でないと再生や破産は無理だと思う
会社の立替金を払えば偏頗弁済になり
払わなければ立替金を踏み倒すことになり会社に損害を与えてしまうから
まず会社には残れない
2018/11/14(水) 13:28:40.97ID:LhaRyX830
>>842
だよねぇ
おとなしく復職してから債務整理するか
2018/11/14(水) 17:17:35.30ID:eDvpVruU0
>>838
それはきっと嫉妬した友達が
債務整理する男なんかダメ!
明日電話かかってきたら居留守にしてもらいな!
とその子に余計なこと言ったに違いない

まあどうせ弁済済むまでは女にまで金回らないし
ちょうど良かったじゃないか
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:16:51.35ID:ihOH7PDW0
>>841
休職中に会社が社会保険料やら住民税を立て替えてくれてる分は、
いわゆる「借り入れ」とはちがうから偏頗にはならないですよ。

少なくとも私が依頼した弁護士先生はそう言っていましたし、
再生開始決定も貰えました。

ただ、そもそも再生開始決定をもらうには再生できるだけの安定した収入がないと
ダメだと思うので、その点は考慮が必要かと。

個人再生に強い先生であれば、休職中でも復職の見込みがあれば受任いただけるケースも
あると思います。で、受任から申立てまでの間に復職して、2か月分の家計簿が用意できれば
そのタイミングで申立てしてくれると思います。

私はそれに近い形でした。

ただし、弁護士先生が受任後、復職して無い(安定した収入が無い)状態で、
債権者が差し押さえ通知を出してきたら、申立て自体が厳しい可能性があると思います。
とは言え、何もしないよりは色んな先生にあたってみることをオススメします。

少なくとも私は救われました。

(長文になりましたが、ご参考になればと思い書きました)
2018/11/14(水) 23:34:55.35ID:rnXOcs9U0
再生計画案に対する回答期間が来週月曜まで
再生許可/否決決定予定が29日
どうか、このまま何事も起きませんように

もう通帳だの家計簿だの給与明細の提出無いですよね?
2018/11/15(木) 07:30:50.63ID:/BZec85Xp
>>846
その人の属性、地域、その他いろんな要素があると思う。提出を求められた人はこのスレにもいた。
俺は無かった。最悪の事態は想定しておいた方がいい。
2018/11/15(木) 08:49:04.97ID:oLnSdluTd
申立してかれこれ3ヶ月何の連絡もないけどこんなもんなの?
2018/11/15(木) 08:51:18.90ID:JyUDPqrg0
>>845
ありがとう
参考になった

何箇所か聞いてみたけど偏波になるという人もいればならないという人もいて混乱してるわ

傷病手当金を会社に立て替えてもらって復職後一括で支払うパターン
→偏頗弁済になる

傷病手当金を会社に一旦あずけて保険料税金を差し引いたのち手当金を振り込んでもらうパターン
→偏頗弁済にならない

受給形式によって異なるみたいなことは言われたわ
2018/11/15(木) 11:10:21.40ID:/BZec85Xp
>>848
そんなもん
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 13:04:14.42ID:uQBHTuE+0
ここでちょこちょこと勉強させてもらい、無事認可決定までいけました。
一つ質問させてください。認可決定後は認可確定を待つのみだと思うのですが、それまでに通帳の提出とかはあるのでしょうか?
実はネット競馬を少しやってしまい額は一万程ですがまだ確定してないので認可取り消しの可能性があるのかなぁと思いまして…
2018/11/15(木) 13:06:38.64ID:MsERdD8l0
>>851
>>847
2018/11/15(木) 13:48:42.47ID:zA0WCfPH0
>>851
もしかしてギャンブル依存症?
認可確定して気が緩んだらまたやっちゃいそうだけど大丈夫かいな
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 14:02:04.69ID:C32toJF2p
ネット競馬の口座をなんで教えるかな
黙ってりゃわかりゃしねぇよ
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 16:48:38.19ID:uQBHTuE+0
>>852
>>853
>>854
ありがとうございます。たぶん以前は依存性だったと思います。今回まではずっと我慢できていたのですがもう大丈夫かなと気が緩んでしまいました…
口座自体は借金の使い道を説明するのにどうしても言わないといけなかったので教えるしかなかったんです。
わざわざ返信ありがとうございます。
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:45:29.29ID:FvimABUYa
>>855
何かの依存症になると辛いね
小さな綻びから取り返しのつかないことになりがちだし、解っていてもやめられないのね
別の楽しみを見つけるしか無いのだが、なかなかね、今までの生活パターンを少しでも意図的に変えてみて何か見つけられると良いのだが
そもそもの質問として認可決定後に通帳などの提出はあるかと言う事だが、裁判所で決定したことだから、わさわざ前のプロセスに戻るなんて無いはずだね
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 19:15:19.44ID:uQBHTuE+0
>>856
はい…手続きが終わり気が緩んでまた一気にやってしまわないか心配ですがそこは自分との戦いだと思ってます。
第3者から見ればただの我慢できない奴なんでしょうけどね…頑張ります!
質問に対しての返信もありがとうございます!安心しました!
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 19:27:58.85ID:pfiep2om0
そもそもネットで高額当選すると税金払わないとダメじゃん。アホだろ。
2018/11/15(木) 22:52:31.56ID:xjKygtor0
>>849
破産と違って、再生の場合は偏頗弁済は不認可理由になりません
ただし偏頗弁済額と同額を他の債権者にも弁済しなければなりません

あなたの場合、会社の立替金を全額弁済するとともに
他の債権者にも同額を弁済する形の再生計画を作ることは可能かもしれません
弁護士に相談なさってはいかがでしょうか
ただしその場合でも会社バレは避けられないと思います
860845です
垢版 |
2018/11/15(木) 23:41:28.98ID:Ogt98jKx0
>>849

傷病手当金の受け取り方がどのような形を選べるのかわかりませんが、
私の場合は、傷病手当は自分の口座で受け取ってました。
で、休職間の社保などは会社が立て替えていて、復職後、会社が立替えていた分を会社から請求されたので、
受け取っていたいた傷病手当を原資に会社に振り込みました。
↑一連の流れは弁護士先生に相談していて、この場合偏頗にならないといわれ、
実際、家計簿も会社に数十万振り込んだ履歴のあるものを提出しましたが、
偏頗云々は言われず再生開始をもらえましたよ。

「傷病手当金を会社に立て替えてもらって」の意味が分からないですが、
そもそも特別徴収の税金や社保などは債務としては計上されないと考えるのが妥当で、
入るべき傷病手当をあてにして会社が税金や社保を払っていても偏頗にならないのでは無いでしょうか。
まあ、弁護士先生がそれは会社に対する債務だと判断して計上したら話は別ですが、
そこまで杓子定規な先生にはむしろ頼らなくていいと思うので弁護士先生選びの判断はしやすいかと。

とはいえ、まあ私が言うことより弁護士先生が言うことのほうが正しいのは確かだと思うので、
偏頗になるというならなる可能性もあると思います。それでも私が再生委員面談とかを通して思ったのは、
絶対的な最低限のルールはあるにせよ、社会保険を債務扱いにしちゃう弁護士とそうでない先生がいたとして、
資料を受け取った個人再生委員も、それをそのままキャッチしてしまったら偏頗になる可能性あるな、
という体感はあります。
私の場合は真逆で、偏頗の話すら1ミリも出ず、開始決定がでました。

あくまでも一例なのかもしれませんが、
やはり、客観的にちゃんと偏頗にはならないと説明のつく説明をしてくれる弁護士に
事情を全部話して頼ってみるとよいと思います。

(改めての長文失礼しました)
861845です
垢版 |
2018/11/15(木) 23:46:26.46ID:Ogt98jKx0
>>849

あ、補足しときます。
859さんがおっしゃるとおり偏頗になるなら、
偏頗になる=債権者なので、
会社が債権者一覧の一社に入ります。
そうなったら会社バレは不可避ですが。
会社が債権者になるかどうかを弁護士先生に聞いたらよいかと思いますよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:42:07.05ID:JhN3NNok0
ショッピング枠現金化しまくってたら再生の時債権者から突っ込まれたりするのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況