■質問用テンプレ■

【年齢】   46歳
【住所】 和歌山県
【家族形態】 既婚子あり3歳と1歳。
私の両親は無し。妻の両親は年金生活。内緒。
【勤続年数】 11年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】500万円
【生命保険】あり 400万
【生命保険解約返戻金】無し
【弁護士へ】依頼している。個人再生
【収入】手取り月25万・ボーナス(年)70万=年収450万
【支出】22万        
【借金の使い道】 FXで1200万。毎月25万返済になる
【資産】家
【クルマ】あるがローン無し。5年以上たってる
【現在の債務の状況】
弁護士に依頼、受任通知済み。弁護士費用支払い済み
家計簿つけてところ4カ月目
裁判所への申し立てまだ。
【質問】
裁判官と再生委員に支払うだろうお金として35万
貯めていたのですが、
弁護士はもしかしたらいけるかもしれないし、駄目かもしれない。正直やってみないとわからないと言っていました。
どこも断られたので、依頼しました。

でもやっぱり普通に考えて個人再生も破産も無理だと考え
最後の挑戦ということで、そのお金をFXに使ってしまいました。

もう冗談抜きで終わりだと思い
真剣に死のうと思ってるのですが
家の名義は私でローンは2000残ってるのですが
(アンダーではないけど関係ないですね)
私が死んだら家のローンは無くなって、嫁子供のものになると考えて宜しいでしょうか?
あと1200万の借金は妻は FXしてなくて、私の借金なのですが
借金相続みたいな形で、妻と子供に行くんでしょうか?
そうなるとやっぱり家は任意売却ですかね?

以上ご教授のほど宜しくお願い致します。