前スレ
個人民事再生スレ 日記その29日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1526461307/
個人民事再生スレ 日記その30日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/18(土) 09:10:36.89ID:CFnkcXoy0
2018/09/18(火) 23:01:44.16ID:ZeXrdjHN0
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:02:58.56ID:C46O/jzVa316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:06:07.67ID:w4zbygNR0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:08:00.40ID:w4zbygNR0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:18:01.88ID:yvvQuhX+M >>311
説明が下手くそ。
クレカの支払いは無視でいいだろ。
携帯会社にはクレカで支払い済みだから止まることは無い。
受任通知行ったら一月くらいでクレカは使えなくなる。
そうなると携帯会社からコンビニ払いの用紙くるからそれを払えば良い。
携帯を口座引き落としにしたようだけど
俺は2ヶ月くらい変更にかかったわ。月のタイミングによるから。
説明が下手くそ。
クレカの支払いは無視でいいだろ。
携帯会社にはクレカで支払い済みだから止まることは無い。
受任通知行ったら一月くらいでクレカは使えなくなる。
そうなると携帯会社からコンビニ払いの用紙くるからそれを払えば良い。
携帯を口座引き落としにしたようだけど
俺は2ヶ月くらい変更にかかったわ。月のタイミングによるから。
2018/09/19(水) 01:48:30.18ID:qFXZgikj0
>>317
携帯の利用金額、直接携帯電話に行き支払いもできるでしょう
携帯の利用金額、直接携帯電話に行き支払いもできるでしょう
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 07:00:40.10ID:xefNyrN60 認可後の支払いが遅れた人っている?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 16:32:21.73ID:gIuN3tCGa 認可後の支払いが、何かの事情で遅れるなら事前に債権者へ根回ししておけば一度なら待ってくれると思われ
職を失って支払える見込みが無くなったような場合には債権者のどこかが再生計画取消の申立をするから、また弁護士つけてそのまま自己破産手続きへ移行するしかない
職を失って支払える見込みが無くなったような場合には債権者のどこかが再生計画取消の申立をするから、また弁護士つけてそのまま自己破産手続きへ移行するしかない
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 19:00:17.37ID:gA692ATAa 今日、弁護士事務所に相談に行ったんだが、着手金を一括で払えないと申立て出来ないから、受任通知を出せないと言われて断られたよ。
今月の支払いどうしよう…
今月の支払いどうしよう…
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 19:20:56.78ID:WE8E3k7Pd2018/09/19(水) 19:21:19.71ID:+TxSnbTf0
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 19:21:39.76ID:gIuN3tCGa326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:14:30.61ID:vbv3DiVba327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:19:15.92ID:ZNyVH6PQ0 55万円は高いし、これから民事再生申し立てようとしている人が一括で払える額じゃないと思うのだが…
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:46:54.78ID:gIuN3tCGa >>326
その場の空気を感じとったなら多分それだと思います、めんどくさいと思われたか過去に嫌な思いをしたか債務整理を得意としていないか何かでしょう
弁護士費用もっと安いところあるし、分割は普通にあることですから自分に合う弁護士事務所を探すのが得策だと思われます
その場の空気を感じとったなら多分それだと思います、めんどくさいと思われたか過去に嫌な思いをしたか債務整理を得意としていないか何かでしょう
弁護士費用もっと安いところあるし、分割は普通にあることですから自分に合う弁護士事務所を探すのが得策だと思われます
2018/09/19(水) 21:29:42.20ID:kFx0dzHI0
俺は去年の12月に事務所に行って相談
その場で契約、翌日受任通知発送
費用は12回分割
毎月の弁護士費用振込が履行テストも兼ねているので
絶対に遅れたりするなと言われた
その場で契約、翌日受任通知発送
費用は12回分割
毎月の弁護士費用振込が履行テストも兼ねているので
絶対に遅れたりするなと言われた
330329
2018/09/19(水) 21:33:12.47ID:kFx0dzHI0 ちな、申立は6月
そろそろ官報2回目に載る
そろそろ官報2回目に載る
331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 22:26:34.99ID:R9Nh8NxEp 俺が連帯保証人の親の借金とか、その肩代わりの俺名義の借金とか、俺の車のローンとか、もろもろで2000万以上はある雰囲気
情報を整理しないことには始まらんが、親が情報を開示してくれない
ああ、、、あ、、、、、、
情報を整理しないことには始まらんが、親が情報を開示してくれない
ああ、、、あ、、、、、、
2018/09/19(水) 23:09:05.80ID:PHVsX+is0
信用情報開示したら出てくるだろ
2018/09/20(木) 00:44:51.52ID:lmZnUffD0
再生手続き開始決定が決まったら、もう通帳とか提出しなくていい?
家計収支表つけてるけど、通帳空っぽなのに収支表では20万貯金できてる状態になってるw
家計収支表つけてるけど、通帳空っぽなのに収支表では20万貯金できてる状態になってるw
2018/09/20(木) 00:55:01.28ID:g3bDOx2R0
2018/09/20(木) 07:00:21.78ID:Ougfwthld
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 07:31:12.52ID:wN9lY3Kxa >>333
通帳とか家計簿とかは裁判所が要求したら弁護士から連絡あって追加の提出求められることもあるよ
俺の担当の弁によれば希みたいだけど
出さないと認可遅れるだけだから一応いつでも出せるようにしておいたほうがいい
通帳とか家計簿とかは裁判所が要求したら弁護士から連絡あって追加の提出求められることもあるよ
俺の担当の弁によれば希みたいだけど
出さないと認可遅れるだけだから一応いつでも出せるようにしておいたほうがいい
2018/09/20(木) 08:09:05.63ID:Qr5laE6+0
338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 10:41:21.71ID:Bvh0TwoOa 弁護士事務所に依頼して受任通知を出した後に、マンションの売却額がローン残高より高いアンダーローンになってしまった方はいませんか?その場合はどうなってしまうのでしょうか?
2018/09/20(木) 10:45:28.90ID:Qr5laE6+0
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 10:50:58.13ID:+YXDXxQgM341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 10:52:22.25ID:+YXDXxQgM2018/09/20(木) 12:31:24.35ID:VRrMQUjJd
一昨日認可の連絡が弁護士から来ました。
去年の8月に弁護士に相談して、9月に弁護士と契約。
12月に着手金分まで積み立てたので書類作成に入って4月に裁判所に申し立てで9月半ばにやっと認可。何だかんだで一年。
去年の8月に弁護士に相談して、9月に弁護士と契約。
12月に着手金分まで積み立てたので書類作成に入って4月に裁判所に申し立てで9月半ばにやっと認可。何だかんだで一年。
2018/09/20(木) 12:45:03.39ID:VRrMQUjJd
あ、それと官報にはどのタイミングで載るんでしょうか?
4月に申し立てした時は別に官報に載ってるか見たりはしなかったんですが、認可になったって言うから官報を見てみたいなと思って弁護士から認可なったって電話来た日の前後3日分のインターネット官報ってのを見てみたんですが、見つけられませんでした。
まだ載ってないんですかね?
それとも探しかたが悪い?
本紙の
公告→緒事項→裁判所→相続、公示催告、失踪、除権決定、破産、特別清算、再生関係
と号外の
公告→緒事項→裁判所→破産、免責、再生関係
って所を見て探したんですけど。
あと、普通にインターネットで自分の名前をエゴサーチしたら官報のページって出てくるんですか?
それとも個人情報保護とかで官報の情報は出ないようになってるんですか?
4月に申し立てした時は別に官報に載ってるか見たりはしなかったんですが、認可になったって言うから官報を見てみたいなと思って弁護士から認可なったって電話来た日の前後3日分のインターネット官報ってのを見てみたんですが、見つけられませんでした。
まだ載ってないんですかね?
それとも探しかたが悪い?
本紙の
公告→緒事項→裁判所→相続、公示催告、失踪、除権決定、破産、特別清算、再生関係
と号外の
公告→緒事項→裁判所→破産、免責、再生関係
って所を見て探したんですけど。
あと、普通にインターネットで自分の名前をエゴサーチしたら官報のページって出てくるんですか?
それとも個人情報保護とかで官報の情報は出ないようになってるんですか?
2018/09/20(木) 12:50:33.44ID:lmZnUffD0
2018/09/20(木) 12:55:11.79ID:lmZnUffD0
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 13:07:39.89ID:v4p33o2W0 踏み倒して時効迎えるまで逃げることにした
2018/09/20(木) 13:24:01.66ID:4lz7R4NZ0
踏み倒して時効は無理だと思うよ
債権回収業者を転々としてその度に裁判起こしてくる
債権回収業者を転々としてその度に裁判起こしてくる
2018/09/20(木) 15:05:15.15ID:sJK8EE62p
>>343
官報で自分探すの大変だよ。細かすぎて途中で挫折した。まあ探し当てたところであぁあったで終わりだしまぁいいや。
官報で自分探すの大変だよ。細かすぎて途中で挫折した。まあ探し当てたところであぁあったで終わりだしまぁいいや。
2018/09/20(木) 15:33:15.74ID:miwd94QX0
2018/09/20(木) 16:37:26.80ID:VRrMQUjJd
2018/09/20(木) 16:43:31.79ID:wN9lY3Kxa
踏み倒そうと逃げるよりも自己破産手続きした方がよっぽどいいと思うけどね
2018/09/21(金) 01:57:46.69ID:ZqMbWzRGd
質問です。通帳と家計簿って何回位裁判所に提出するんですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 10:37:18.50ID:YkdSxMWha >>352
通常、申立時に3ヶ月程度の家計簿と自分名義の口座全ての通帳の過去数年分のコピーを提出
何もなければそれで認可までいけるが、裁判所や弁護士から要求されたら追加提出もありえる
おそらく認可されない理由がないことを確認していると思われる
俺は住宅ローンに関して15年前のエビデンス後から求められたよ
通常、申立時に3ヶ月程度の家計簿と自分名義の口座全ての通帳の過去数年分のコピーを提出
何もなければそれで認可までいけるが、裁判所や弁護士から要求されたら追加提出もありえる
おそらく認可されない理由がないことを確認していると思われる
俺は住宅ローンに関して15年前のエビデンス後から求められたよ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 13:23:15.09ID:MhMfg7eyH まじで貰えた。
最短で即日600円もらえる
インストールと登録完了で100円
紹介コード【W6MS6w】を入力で500円
pring(お金コミュニケーションアプリ) Andrid、iOSどちらも可
pringとはみずほフィナンシャルグループと株式会社メタップスが合同で開発した新型決済サービス。
相手にスマホでメッセージを送るような感覚で、
簡単にお金のやりとりができるアプリです。
もちろんお店で会計するときも、スマホをかざすだけでサッと便利。
以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行
最短で即日600円もらえる
インストールと登録完了で100円
紹介コード【W6MS6w】を入力で500円
pring(お金コミュニケーションアプリ) Andrid、iOSどちらも可
pringとはみずほフィナンシャルグループと株式会社メタップスが合同で開発した新型決済サービス。
相手にスマホでメッセージを送るような感覚で、
簡単にお金のやりとりができるアプリです。
もちろんお店で会計するときも、スマホをかざすだけでサッと便利。
以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 18:34:48.20ID:1/C98o7Rd >>353
住宅ローンのエビデンスとは何の事ですか?
住宅ローンのエビデンスとは何の事ですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 20:06:31.22ID:YkdSxMWha357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 20:13:14.39ID:1/C98o7Rd358名無しさん
2018/09/21(金) 20:20:32.17ID:YkdSxMWha >>357
南関東とだけいっておこう
南関東とだけいっておこう
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:25:01.37ID:4lJNRAt90 海老天に酢かけても美味くないと思ってた
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:41:02.98ID:yu0qNYn30 >>359
美味いに決まってるじゃん
美味いに決まってるじゃん
2018/09/22(土) 10:48:34.66ID:waykHGVoM
さいたまで個人再生委員がつくといわれて弁護士から裁判所にお金を払ってもらって1週間以上たつけど面談の連絡がとくにありません。
こんなにゆっくりなものなのですか?
連休はさんでるとおそいのですかね。
こんなにゆっくりなものなのですか?
連休はさんでるとおそいのですかね。
2018/09/22(土) 12:14:05.09ID:Hdl/yPIZ0
さいたまだけど
再生委員付かなかった
付く付かないの基準ってなんだろう
再生委員付かなかった
付く付かないの基準ってなんだろう
2018/09/22(土) 12:33:58.48ID:V1cBvint0
運と属性らしいよ
2018/09/22(土) 14:22:05.25ID:mwV13rCy0
給料日前に受任してもらったけど、お金無くて腹減った…
2018/09/22(土) 17:29:30.46ID:XRdYrrkVa
売れるものを売り捌けば?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 18:27:27.82ID:upN8iL4ba ブラックになってローンやクレカが使えない以外に困った事ってありましたか?
2018/09/23(日) 19:20:01.24ID:EW18sGrAa
信販系の賃貸保証会社が通らない
2018/09/23(日) 20:07:53.71ID:PFPxcx5V0
2018/09/23(日) 20:57:39.56ID:CaeicrRW0
12回払いとか良く会社は黙って待っててくるな
モビットあったら即訴訟だからノンビリしてられないよ
モビットあったら即訴訟だからノンビリしてられないよ
2018/09/23(日) 21:51:31.97ID:t2hZyOtBp
俺受任から2年経っちゃったけどようやく認可降りそうだよ。モビットは即日訴訟だったけど、弁がうまく立ち回ってくれて偏頗弁済する事になって漸く書類揃えた時点で返済ストップして申し立てした。
上に書いてた人いたけど書類揃えてからじゃないと受任出来ないとか無能にも程がある。俺のとこは分割で尚且つ相談行った翌日に支払い遅れそうなところに電話して「弁事務所の名前と私の名前出して受任予定ですって伝えればいいから」って言われたよ。
上に書いてた人いたけど書類揃えてからじゃないと受任出来ないとか無能にも程がある。俺のとこは分割で尚且つ相談行った翌日に支払い遅れそうなところに電話して「弁事務所の名前と私の名前出して受任予定ですって伝えればいいから」って言われたよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 22:24:59.12ID:tuFokqlR0372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 22:50:19.90ID:1QzfiqRR0 >>370
いい弁護士事務所を選択した事例な
いい弁護士事務所を選択した事例な
2018/09/24(月) 01:57:10.77ID:SFfNPjYzd
モビットは個人再生受け付けないの?
2018/09/24(月) 01:59:49.93ID:ZTeeucR30
>>373
小規模再生は反対されることが多いが裁判所の決定には従う
小規模再生は反対されることが多いが裁判所の決定には従う
2018/09/24(月) 02:04:31.91ID:SFfNPjYzd
2018/09/24(月) 04:48:32.48ID:ZTeeucR30
2018/09/24(月) 11:20:09.91ID:d0AL8Sj9d
横からすみません
私も同じような状況で自己破産か個人再生か迷っています
親が年金生活に入り今以上に生活費がかかる上に
私も転職が決まり、手取りが減る予定です
こんな状況だと債務整理失敗は認めて頂けるでしょうか?
私も同じような状況で自己破産か個人再生か迷っています
親が年金生活に入り今以上に生活費がかかる上に
私も転職が決まり、手取りが減る予定です
こんな状況だと債務整理失敗は認めて頂けるでしょうか?
2018/09/24(月) 11:41:54.63ID:ZTeeucR30
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 13:10:46.66ID:cFLq6IAu0 >>377
親が年金生活に入るこのタイミングで手取りが減る転職はなんで?退職金はいくら出る?
親が年金生活に入るこのタイミングで手取りが減る転職はなんで?退職金はいくら出る?
2018/09/24(月) 16:23:59.80ID:d0AL8Sj9d
>>378
ありがとうございます。難しいですね。
親はまだ働くつもりでしたが後遺症が残るような事故に遭いそのまま退職しました。
自分は自己都合です。おっしゃる通りかと思います。
不安定なインセンティブ制の給与でしたので
安定した給与の会社に転職しました。
ありがとうございます。難しいですね。
親はまだ働くつもりでしたが後遺症が残るような事故に遭いそのまま退職しました。
自分は自己都合です。おっしゃる通りかと思います。
不安定なインセンティブ制の給与でしたので
安定した給与の会社に転職しました。
2018/09/24(月) 17:36:51.13ID:d0AL8Sj9d
2018/09/24(月) 17:50:39.01ID:28smuxqE0
2018/09/24(月) 21:58:23.34ID:ZTeeucR30
>>380
親には借金ゲロって経済的な援助は難しいときっぱり話す
任意整理とは、債権者と金利カットしていただければ返済しますと和解したのに
自己都合で転職して給料減るので再生します、破産しますは通りにくい
家計の収支が書いてないけど、まずは節約して返済すべきだと思う
親には借金ゲロって経済的な援助は難しいときっぱり話す
任意整理とは、債権者と金利カットしていただければ返済しますと和解したのに
自己都合で転職して給料減るので再生します、破産しますは通りにくい
家計の収支が書いてないけど、まずは節約して返済すべきだと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 23:01:38.61ID:cFLq6IAu0 >>381
エアコン設置みたいな季節限定で繁忙期があるような仕事?
エアコン設置みたいな季節限定で繁忙期があるような仕事?
385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 19:34:43.39ID:Qq8W25pDa 今日、弁護士事務所で契約して来た。
まだ申立て前だけど今月から資金繰りをしなくて済むと思うと大分気が楽になる。
優しい弁護士さんで助かったよ。
まだ申立て前だけど今月から資金繰りをしなくて済むと思うと大分気が楽になる。
優しい弁護士さんで助かったよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 21:28:43.37ID:F+eYNvwWa レイクと楽天カードは直ぐに訴訟を起こすから訴状が届くと言われましたが届いた方はいますか?
また、どれくらいで届きましたか?
また、どれくらいで届きましたか?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 22:48:45.53ID:Dwn2nayM0 楽天カード100万円枠MAX借りたけど、去年の10月受任で何にも言ってきてないな
388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 23:16:57.00ID:F+eYNvwWa >>387
ありがとうございます。
そうなんですか、弁護士の話では速攻で訴状を出してくるような事を言われました。
口頭弁論で引き伸ばすけど半年が限界だから、半年を過ぎると給料を差し押さえられるから着手金は半年以内での支払いになりました。
ありがとうございます。
そうなんですか、弁護士の話では速攻で訴状を出してくるような事を言われました。
口頭弁論で引き伸ばすけど半年が限界だから、半年を過ぎると給料を差し押さえられるから着手金は半年以内での支払いになりました。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 07:54:07.36ID:s1sw/ydq0 質問です
私個人の1200万借金の個人再生を弁護士に依頼して受任中なのですが
前からある専業主婦の妻のキャッシュカードでこっそり120万使ってしまいました。
返済の為に夜中もアルバイトで働くことになったのですが
そもそもこの120万は、裁判所申し立てをすると必ず調べられてバレるんでしょうか
私個人の1200万借金の個人再生を弁護士に依頼して受任中なのですが
前からある専業主婦の妻のキャッシュカードでこっそり120万使ってしまいました。
返済の為に夜中もアルバイトで働くことになったのですが
そもそもこの120万は、裁判所申し立てをすると必ず調べられてバレるんでしょうか
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 09:19:25.78ID:b6AZ0jpd0391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 09:24:19.96ID:fp3zCXWCM392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 09:44:02.75ID:s1sw/ydq0 >>391
ありがとうございました
ありがとうございました
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 11:07:56.77ID:5Vn787caa2018/09/26(水) 14:54:42.46ID:Se/iCX4Yd
モビット以外は来ない
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 19:20:17.89ID:QJi+7cDad 個人再生を予定していて、昨日弁護士より受任通知を送ってもらったんですけど、まだ催促の電話が来ます。弁護士からは出て依頼している旨を伝えてと言われているのですが、仕事中で出れず不在着信になってしまいます。折り返し連絡して良いのでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 01:33:04.21ID:1sD+6JaT0 受任されてるなら放置で大丈夫
律儀に折り返す必要はない
律儀に折り返す必要はない
2018/09/27(木) 01:37:31.45ID:9fparFzNd
そんなことまで聞かなきゃ自分で判断できないのかよ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 04:18:22.77ID:xjPFtxKqx399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 07:22:25.55ID:ip/hmkXHM 皆さん返答ありがとうございます。昨日電話に出れず会社にかかってきてしまい、焦って質問してしまいました。すいませんでした。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 07:58:33.97ID:R4DhBmUXa 申立ての前の着手金を支払ってる最中です。
クレジットカードの引き落としは口座の残高を0円にしておけば大丈夫だと弁護士に教えて頂いたのですが、受任通知を送ったら引き落とし日でなくても口座にお金があるといつでも引き落とされますか?
それとも引き落とし日だけ0円にしておけば大丈夫ですか?
住宅ローンの引き落としもあるのでお金を入れておかねばなりません。
住宅ローンは6日でクレジットカードは10日の引き落としです。
クレジットカードの引き落としは口座の残高を0円にしておけば大丈夫だと弁護士に教えて頂いたのですが、受任通知を送ったら引き落とし日でなくても口座にお金があるといつでも引き落とされますか?
それとも引き落とし日だけ0円にしておけば大丈夫ですか?
住宅ローンの引き落としもあるのでお金を入れておかねばなりません。
住宅ローンは6日でクレジットカードは10日の引き落としです。
2018/09/27(木) 09:47:34.53ID:buetBGB4p
>>400
着手金払ってる最中なら受任済みってことかな?
ならこんなとこで聞くより弁に聞いた方がいい。
俺の例でよければアドバイス。
通常口座は凍結されるので住宅ローン用の口座を別に作るよう弁に指示された。
着手金払ってる最中なら受任済みってことかな?
ならこんなとこで聞くより弁に聞いた方がいい。
俺の例でよければアドバイス。
通常口座は凍結されるので住宅ローン用の口座を別に作るよう弁に指示された。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 10:13:38.92ID:coZ9UFW8a >>401
ありがとうございます。
契約したばかりなのですが受任しているとは思われます。
弁護士さんはカードが三井住友で銀行がみずほなら凍結はされないと思うので、残高を0円にするか銀行に引き落としを止めてもらうようにすれば良いと言われましたが心配だったので質問してしまいました。
念の為、住宅ローンの口座変更も検討しておきます。
ありがとうございます。
契約したばかりなのですが受任しているとは思われます。
弁護士さんはカードが三井住友で銀行がみずほなら凍結はされないと思うので、残高を0円にするか銀行に引き落としを止めてもらうようにすれば良いと言われましたが心配だったので質問してしまいました。
念の為、住宅ローンの口座変更も検討しておきます。
2018/09/27(木) 20:45:54.30ID:GhyAFvi6M
ここにいる皆さんは申し立てが終わった人が多いですか?
今日申し立てしましたと弁から連絡きたのですが申し立てから開始決定までどれくらいでしたか?
2014年のまとめたのだと30から60日で開始決定が多いみたいですが長くかかった人は120日とかありますが皆さんのかかった期間とか裁判所から追加で質問きたかとか知りたいです。
ちなみに自分は埼玉で弁護士からは1ヶ月くらいでなにかしら連絡くると言われていますがドキドキしています。
今日申し立てしましたと弁から連絡きたのですが申し立てから開始決定までどれくらいでしたか?
2014年のまとめたのだと30から60日で開始決定が多いみたいですが長くかかった人は120日とかありますが皆さんのかかった期間とか裁判所から追加で質問きたかとか知りたいです。
ちなみに自分は埼玉で弁護士からは1ヶ月くらいでなにかしら連絡くると言われていますがドキドキしています。
2018/09/27(木) 21:53:20.68ID:DCzzak3id
自分も今月申立したけど事務員から認可まで2.3ヶ月かかると言われたよ
更に認可降りてから計画書提出した後も2.3ヶ月かかりから早くても支払い開始は半年後と言われた
更に認可降りてから計画書提出した後も2.3ヶ月かかりから早くても支払い開始は半年後と言われた
2018/09/27(木) 22:28:25.58ID:mBumN6N4p
2018/09/27(木) 23:16:00.55ID:GPlBJOkW0
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 23:43:38.32ID:L9FzGCKcp2018/09/28(金) 00:21:54.83ID:2RKUSPWs0
>>407
僕が知りたいのは認可決定じゃなくて開始決定で間違えなてるつもりはないですよ。
404さんの書き込みは書いてある系列から開始決定のことを認可だととらえてかいてるのはわかってますよ。読めばわかるからあえて突っ込む必要はないでしょ。
僕が知りたいのは認可決定じゃなくて開始決定で間違えなてるつもりはないですよ。
404さんの書き込みは書いてある系列から開始決定のことを認可だととらえてかいてるのはわかってますよ。読めばわかるからあえて突っ込む必要はないでしょ。
2018/09/28(金) 01:02:47.44ID:k3aoicrKp
2018/09/28(金) 01:15:23.23ID:SGFs5lShd
夫が申立してる者です。
義父が亡くなった。
遠方なので飛行機代が高い。
通帳空っぽなので積立金使うことに。弁護士もそれは仕方ないと承諾してくれた。
香典って10万くらい?家計大打撃。お義父さんすみません。
遺産相続とかあったらどうなるんだろう?
義父が亡くなった。
遠方なので飛行機代が高い。
通帳空っぽなので積立金使うことに。弁護士もそれは仕方ないと承諾してくれた。
香典って10万くらい?家計大打撃。お義父さんすみません。
遺産相続とかあったらどうなるんだろう?
2018/09/28(金) 02:48:24.50ID:k3aoicrKp
2018/09/28(金) 07:35:47.61ID:3/36jFWH0
弁に聞ける状態なら弁に聞いたほうが早くね?
2018/09/28(金) 07:39:40.27ID:QRIVaNO/0
まー、申立から半年見とけばええんじゃね
2018/09/28(金) 07:54:05.68ID:SGFs5lShd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
