【説教不要】スマートフォン転売情報【MVNO キャリア】 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/16(木) 18:25:19.04ID:p/Vq5Gok0
前々スレ
【説教不要】スマートフォン転売情報【MVNO キャリア】 Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1526127964/
前スレ
【説教不要】スマートフォン転売情報【MVNO キャリア】 Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1528291999/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:28:52.97ID:sEAeipejd
今ならどこで何がオススメ?
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:09:14.90ID:69kajEUad
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:11:54.37ID:69kajEUad
デビットで初期費用あれば行けるとこ地味にけっこうあるよな
Line
ocn
イオン
dmm
いずれも楽天jcbで行けるっぽい、
あくまで初期費用ある前提で
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:13:35.98ID:i40Y5hhva
auで契約した後、端末を売り飛ばす前にやっておくこと。
auIDを作っておく。これはsim認証の上、SMSで初期パスワードが送られてくるんで,端末とsimが無いと面倒。
157に電話して、auIDの二段階認証を解除しておく。これはauIDと同一の電話番号からサポセンに電話をかけてると、ネットワーク暗証番号だけで本人確認が出来るんで楽。
以上をやっておけば、端末を売った後に別の回線のスマホやPCからauID屋Myauにログインできるし、一部のサイトを除きかんたん決済を使えるようになる。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:23:07.63ID:w6SsauLy0
AUでiPhone8の64G二台契約してて一台売ろうと思ってるんだけどSimの互換がいまいちわからない安く済ませるなら何の端末がよいの?調べてもわからん!
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:23:10.54ID:iv1cDujz0
>>5
端末は関係ないぞ あくまでもシムカードで管理やからau他の端末からでも決済できる。決済をウォレットカードにチャージならwifiあり他社端末からでもいけたはず。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:36:33.66ID:i40Y5hhva
>>7
auIDの二段階認証を解除しておけば、simなしでもauIDにログインして、かんたん決済が使えるよ。もちろんウォレットカードへのチャージも問題なくできる。
auIDのアカウントを作くるのはsim認証が必要だし、auIDの二段階認証の解除をするのもsimの刺さった端末からだと楽なんで、端末を売り飛ばす前にやっておこうって書いてるんよ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:31:55.60ID:741s3mqR0
>>8
そうなんか知らんかった ちなみにau
アイパッドには決済枠ある?もう端末は
ない。アイパッド枠あるかずっとマイau
とかにログインしてるけどパスワードに
アイパッドのアドレスがないんやな。
auの決済てアドレス入れんとダメやろ?
アイパッド自体にアドレスないのか
すぐ転売したからアドレス作って
ないのか?電話番号は分かるんやが
なにせアドレスがわからんし
アイパッド自体に決済枠があるのかも
わからん。
2018/08/16(木) 22:43:07.44ID:Q4I37WUHa
auのiPhoneを契約して即売却したいんだけど、ネットワーク△って何日くらいで表示されるの?
それとみんなは新規契約はショップとオンラインどちらでやってるもんなのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 23:34:21.67ID:7ib/Z3tTa
>>8
貴方がどんな契約プランでauと契約してるかわからないんで、何とも言えない。
LTEフラットfotTabのような通常のシングル契約であれば、個別にauIDは存在するんで、ログインできないのであれば、auIDのアカウント自体を作ってないだけで、作ればかんたん決済を使えるようになる。
タブレットプランdsみたいなちょっと変わった紐付けプランはauIDがどうなるのか知らない、ごめん。
auIDを作ってなくて、現状既に端末売り飛ばした後で端末が無くても、シングル契約であれば157に電話すれば、オペ子ちゃんがルータ契約と勘違いしてauIDを作ってくれることがあるんで挑戦してみ?
因みにシングル契約とは、ドコモやソフトバンクで言う所のデータ契約の事です。

同一名義で複数回線持ってると、auIDの統合ってのをauショップで勧められることがあるけど、しない方がいいよ。料金請求が一本化してポイントも一本化するんで便利ですと言われるけど、かんたん決済枠も一つになって額が小さくなるからね。
料金請求の一本化だけなら「まとめて請求」でもできる。店員がまとめて請求とauIDの統合を混同して説明してる事も多いから注意ね。
2018/08/17(金) 00:42:34.04ID:sr9PJkK+M
残高200円の地銀VISAデビットでもLINEモバイルの分割いけた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況