だね〜
この相談者1号さんは、時効起算日があいまいで必要な情報出してないからなあ
時効直前に督促されて一部払ってしまったって可能性が高いなあ
時効後に一部払ったなら争点があるが
時効前に払ったなら違法な取立てがない限り争点すらないから
どうあがいても時効にするのは無理
相談者2号さんは裁判所から来たお手紙をスルーしてるから
欠席裁判で債務名義取れらた可能性もあるが
そもそも最終の支払が2014.5なら時効まだじゃん
時効って知ってる?借金にも時効ある30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 09:13:51.85ID:Ynt0DPfu0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
