時効って知ってる?借金にも時効ある30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 14:52:25.91ID:pKNBSxbP0
前スレ
時効って知ってる?借金にも時効ある29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1498002761/
2018/05/24(木) 14:53:58.09ID:pKNBSxbP0
関連リンク
【永久】 滞納中の人達 58通目 【滞納】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1467885151/
奨学金という名の借金返済スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1465222362/

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ88
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1462687377/
携帯電話割賦契約 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1468732760/

お役立ちリンク
多重債務者の心得
http://tainou.seesaa.net/category/1596089-1.html

利息計算
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/risoku.html

1.借入当時の住所・電話番号・使用した身分証明書等を可能な限り調べておく
2.各情報機関で開示
3.http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.phpで住所及び代表者を調べる
4.内容証明送付(>>2,3を参考にして作成)
5.各情報機関で確認、情報の修正をしない業者には調査依頼をする
2018/05/24(木) 14:54:26.82ID:pKNBSxbP0
時効って知ってる?借金にも時効ある29 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1498002761/


マエスレ
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:01:19.94ID:TVycQDmq00707
クレジットカードのショッピング枠現 金化なら
「あんしんクレジト」が一番信頼できる。
tvkhr
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:07:19.38ID:qbJUV0SP0
マイナーな消費者金融スレで探せば借りられる所が必ず見つかるよ。
libuk
2018/07/10(火) 23:29:54.21ID:pHl0CWxop
債務名義を取られてから4年放置してたんですが
そこで債務を認めたりしたらそこからまた時効までは
10年ですか?
2018/07/10(火) 23:37:15.62ID:7ifaEQef0
>>9
そうです
NGNG
あぼーん
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 23:43:06.72ID:G80QjotR0
あれ?
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 15:09:30.62ID:h60KMriM0

審査無しで即日20分で借り入れOK!!
http://5chl.mywebcommunity.org
aoclm
 
 
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 14:02:42.20ID:p8mItzS2d
再利用あげ
2018/11/02(金) 17:04:45.33ID:r0S6m7VOa
書けるかな
2018/11/02(金) 18:55:04.49ID:6qLwKQBhd
住民票移してないが他所に住んでる場合は公示送達の案件になるんでしょうか?
それとも住民票のある実家に送られてきてそれを家族が受け取った時点で裁判所からの通達があったと見なされるんですか?
2018/11/02(金) 19:13:54.91ID:xdZo3Wwba
やっと見れるようになった
2018/11/02(金) 19:23:33.22ID:M6hzWD880
>>18
書留郵便を家族の人などが受け取れば送達は成立
2018/11/03(土) 01:58:14.82ID:aTGMbO6I0
再利用するのね

前スレの方へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1526074041/989
消滅時効
5年間以上一切請求もされず,返済もしていなかった場合,
との事なのですが、毎月債権回収会社からハガキなどが来ていた場合、
それは『5年間以上一切請求もされず』という条件からはずれるのでしょうか?

郵便による督促だけでは時効は中断しない
債務の承認以外で時効が中断されるのは訴訟など裁判手続きがとられる場合だけ
裁判所から何か送られてきた事がないなら問題ない
2018/11/03(土) 10:17:45.14ID:2T9WsD3Ra
アコムじゃなくアイアール債権回収会社ってところから請求が来たら
債務名義取られてて、アコムに借金じゃなくアイアールに借金があるってことなん?
2018/11/03(土) 10:18:43.10ID:2T9WsD3Ra
弁護士にもアコムに借金があるって言うんじゃなく
アイアールにあるっていうん?
アコムって言ってしまった・・・
追加で2万必要なんだろうか
ほんっと頭悪いから借金なんかするもんじゃないな
2018/11/03(土) 12:31:03.71ID:mvuA6gk/r
>>23
レスが小出しで意味不明なんだけど
弁護士相談中なら債権者からきたお手紙そのまま弁に見せて相談したらいいじゃん
2018/11/03(土) 16:55:05.17ID:zYE6vv7ia
>>24
10年前の借金で10年ぐらい前に届いた手紙をさっき思い出したって感じで・・・
内容までは覚えて無くて・・・
そういえばこういう会社から手紙が来たなって
2018/11/03(土) 18:58:25.37ID:KLpQ2Pijr
>>25
それをそのまま弁護士につたえればいい
2018/11/04(日) 22:10:07.85ID:qSzKjHhM0
ゆうちょの差し押さえされた場合は

簡裁と、ゆうちょから手紙くるのかな?
それとも簡裁からは来ないでゆうちょからの口座情報だけくるって感じですか?
2018/11/05(月) 02:09:27.55ID:wiDCUjQn0
通帳に「サシオサエ」と記帳される
2018/11/05(月) 07:18:05.53ID:scpcAQgNa
手紙とかこないのかな?
通帳記入でしか 差し押さえはわからない?
2018/11/05(月) 17:15:55.18ID:U9uNfak70
>>21
なるほど、ありがとうございます。
2018/11/06(火) 03:05:24.48ID:ua7t7fQ30
オリンポス債権回収株式会社から赤い封筒で和解提案書というのが来ています。
アイクからの借り入れで、最終返済日が平成13年のものです。
この時点でオリンポスに時効の援用をしてもいいのでしょうか

今年の5月にオリンポスから裁判所を通して別の借り入れの件で督促がきて、
時効のスレで時効の援用の事を教えていただき、裁判所から取下書がとどき無事解決したのですが、
今回のアイクの件もまた裁判所をとおして来る事になると思うので、
その前に時効の援用をするにはオリンポスに直接文書を送ればよいのでしょうか?
2018/11/06(火) 04:59:18.65ID:w4Q/MBTwd
>>31
オリンポスに譲渡されてるならオリンポス
今年5月の別件の督促は無事解決とあるが契約書の返却等あって無事に援用できたの?
取下げられただけなら何にもならないよ
取下げ後に援用通知書でも送付したなら別だけど
2018/11/06(火) 08:03:58.58ID:ua7t7fQ30
>>32
契約書の返却等はありませんでした。
という事は5月の件はまだ終わってないという事なのでしょうか!?
2018/11/06(火) 09:30:00.37ID:w4Q/MBTwd
>>33
取下げるという事は最初から何もなかった(裁判が行われなかった)事になる
よって何回でも訴訟を起こす事ができる
2018/11/06(火) 09:32:05.34ID:dZIU+oyb0
>>34
そうなんですか!
では、どうすればよいでしょうか?
2018/11/06(火) 09:43:06.63ID:w4Q/MBTwd
>>35
念のため消滅時効援用通知書おくったら?
2018/11/06(火) 10:12:58.21ID:dZIU+oyb0
>>36
ありがとうございます。
数年前に借金とは関係ない事で電子内容証明を使った事があるので、
これを使って消滅時効援用通知書を送ってみます。
2018/11/06(火) 11:51:42.65ID:w4Q/MBTwd
>>37
それが確実だと思われます
もしかしたら援用成功してるかもしれないけどオリンポスもわざわざ援用成功しましたなんて言わないしあなたも聞かないでしょう?
2018/11/06(火) 16:57:42.68ID:N0XLNemu0
>>33
回答書に時効の援用をしますと書いてないのでは?
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 03:24:10.12ID:7UxjU7Og0
jiccに債権回収日が乗ってる場合はそこから5年後じゃないと援用できないんですか?
2018/11/07(水) 09:36:46.73ID:81NZjwb20
>>39
いいえ、時効スレで教えていただいた文面なので時効の援用をするという事は記載しました。

とりあえずゆうべ電子内容証明で時効援用通知書を送りました
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:01:20.82ID:eqo3kmk/0
ちょっと知恵をお貸しください。オリンポスより特別送達きました。契約日が平成21年。アプラスでローン。残りが4万程です。
平成23年に期限の利益を喪失したとかいてあり、代位弁済日が23年と書いてあります。連絡は私自身一切とっておりません。これは時効成立していますか?5年たってるかと思うのですが、いまいちよくわかっておりません。
2018/11/07(水) 11:46:41.02ID:toS871xgd
>>42
たってる
2018/11/07(水) 11:47:44.13ID:toS871xgd
>>42
失礼5年たってるので時効
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:02:14.56ID:7KWZoucl0
時効なのになぜ送達きたのですかね?
そしたら異議申立書に時効の援用をします。と書いて送ればいいのでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:04:04.32ID:7KWZoucl0
ちなみに23年から今の間に結婚して名字が変わり、始め実家に届いてたものが今の家で今の名字で勝手に届きはじめました。それでも時効には関係ないですよね?
2018/11/07(水) 12:08:14.51ID:FZ49u7Y9a
>>45
時効の自分から主張しないと完成しないよ
2018/11/07(水) 12:10:54.30ID:NzVJpUXm0
>>45
その通り
答弁書に時効の援用しますでok
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:29.86ID:7KWZoucl0
ありがとうございます。時効の援用します。のみで大丈夫でしょうか?
2018/11/07(水) 12:20:27.54ID:NzVJpUXm0
>>49
大丈夫ですよ。弁護士に確認してからやりました。
時効かどうかはしっかり確認してからの方がいいですよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:25:37.97ID:VtnEWMvL0
弁護士に行った方がいいという事ですかね?
2018/11/07(水) 12:58:25.33ID:3xAmG9r80
前スレに貼られていたテンプレ通知書のお陰で援用出来たので貼っておきます

≪代理人さん御謹製「消滅時効援用通知書」≫

1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________

消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。

債権の表示 会員番号

@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。

異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたく併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。

平成    年 月 日
住所  
通知人 あーた

住所 
被通知人 金貸し
代表取締役
____________________________

言いたい事を1枚で収めていますが、此れを全て収めるのが中々大変です
駄目な書士や弁護士に頼むと、依頼者の事はあまり考えてくれず
同時契約の解約〜契約書返還〜信用情報の削除までカバーしません
理由は枚数が多くなると1枚ごと260円高くなるからです(笑)
ある弁護は安いので「特定記録」で送っています

上記で沢山の送ってるが、異論は0です、信用情報は消えます
2018/11/07(水) 13:03:35.73ID:3xAmG9r80
こちらはテンプレではなく参考になればと適当にまとめ

債権の表示部分には債権の内容特定に至る情報を書く

契約番号または会員番号
生年月日
借入申込時住所

契約、会員番号どちらも分からないなら借入人の氏名、住所、生年月日を記載すれば問題ない
借入金額、借入日、最終返済日は書かなくても問題ない
借入時の住所から引越し債権者に伝えていない場合、旧住所を借入申込時住所として記載する(任意?)

以下も債権の内容特定に欠かせない情報であるが既に通知書内に書かれている

債権者の会社名、住所、代表者名
借入人の氏名、住所

@部分はあまり長く書くと1枚に収まらなくなる
自分は「貴社の私に対する上記債権の貸金返還請求」と書いた

(内容証明郵便を出す際封筒の表に受取人の氏名と住所、裏に差出人の氏名と住所(現住所)を書くが
文中に書かれている差出人、受取人と同じでなければならない
文中の殿、様は任意だが記載した場合は封筒も同じく書く、印鑑の押印は任意)

テンプレ通知書を使わない場合は以下について漏れがないように書く
・通知書を送った日付
・債権の内容特定
・時効が完成していること
・時効を援用すること
・信用情報機関からの登録情報削除依頼
2018/11/07(水) 13:18:54.78ID:3xAmG9r80
>>51
「時効が完成」しているか援用前に確認した方がよいという事です
過去に裁判を起こされていないなら「債務の承認」について検索してみて下さい
2018/11/07(水) 13:30:16.78ID:PkVDZwMFM
無知は無理せずに弁護士へ
2018/11/07(水) 14:13:08.86ID:if0hEzst0
時効は援用しないと効果ないよ
2018/11/07(水) 18:39:53.89ID:Fnyu7R7Jd
債務名義とられてから10年過ぎたんでその場合の援用通知書雛形ないですかね?
2018/11/07(水) 19:44:43.08ID:c2UEEOmka
>>57
ネットにいくらでも落ちてる
2018/11/08(木) 14:44:28.89ID:jnwjiQOXd
>>58
ねーよバカ
2018/11/08(木) 15:01:46.29ID:em/yjdGNa
>>59
それはお前の探し方が悪いんだろ
無能君
2018/11/08(木) 15:23:00.34ID:bLoN1rr10
自分でできない人は金払って弁護士か司法書士に依頼しろってこった
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:34:48.87ID:RKto0+J90
5年も10年も書式に大差はない。
アレンジできないおばかさんなら専門家に頼めよ
2018/11/08(木) 17:51:44.97ID:jnwjiQOXd
>>62
雛形知らねーならいちいちレスしてんじゃねーよ無能くん
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:55.80ID:8PYGFbbFp
>>63
決まった雛形なんてねーよ
テンプレ見つけて10年経ったから援用するって自分で書き直すんだろ
バカじゃね
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 00:15:39.60ID:pgQeDcef0
>>63
お前みたいなバカは、
時効の援用します。
の一行を送るだけでいいよ。
2018/11/11(日) 06:49:22.34ID:HT6+j8e70
>>63
手書きでA4の紙に大きく「時効援用実行!」
と書いて書留で出せばおけ
2018/11/11(日) 06:59:00.88ID:k1/jozrf0
>>63
金貸し 御中
 平成30年11月11日
 住所:
 氏名:
 スリーサイズ:B00 W00 H00
消滅時効を援用します

以上

天皇が退位して元号が変わるとアレンジが必要にりお前には無理だから
今のうちに送れよwww
2018/11/11(日) 07:51:42.21ID:2cXNyL+v0
>>66
はがきに事項の援用しますと書いて書留でいいのに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況