前スレ
個人民事再生スレ 日記その28日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1518234196/
個人民事再生スレ 日記その29日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 18:01:47.37ID:k1EaOdM/0
2018/06/30(土) 13:42:57.57ID:Hb/oQ5I6K
520の方、弁護士に依頼したのが8年半ほど前でその7〜8か月後ほどで受理されました。現在は喪明けしてます。頑張って下さい!
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 23:03:09.16ID:MS4RJ4rBp >>521
さすがに8年前とは状況が変わってるだろ
さすがに8年前とは状況が変わってるだろ
523あぼーん
NGNGあぼーん
2018/07/01(日) 01:07:05.18ID:E5JUmz0J0
認可されない人って居るのかな?
かれこれ書類出して半年経つが音沙汰ない
かれこれ書類出して半年経つが音沙汰ない
2018/07/01(日) 01:11:57.38ID:SaYTbcFT0
3年払いで、あと8階払えば終了!
月6万、ボーナス17万はキツいけどあと少しだから頑張って乗り切ります!
月6万、ボーナス17万はキツいけどあと少しだから頑張って乗り切ります!
2018/07/01(日) 07:32:45.94ID:xlGvGYxud
>>523
5ちゃんにコピペしまくってた↓みたいに逮捕されれば良いのに(笑)
「借金解決」NPO男女3人逮捕、返還金詐取などの疑い
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3408290.html
多重債務者らの問題解決をうたうNPO法人「STA」の実質的オーナー、
松本吉則容疑者(51)ら男女3人が警視庁に逮捕されました。
3人は債務者を勧誘し過払い金返還請求訴訟を起こさせたうえ、
過払い金を取り戻した弁護士法人に対し
「代わりに債務者本人に渡す」などとうそを言って、
返還金およそ900万円をだまし取ったなどの疑いが持たれています。
警視庁は、松本容疑者が犯行を指示し、
同様の手口でおよそ50人の債務者から
あわせて5800万円をだまし取っていたとみて調べています。
5ちゃんにコピペしまくってた↓みたいに逮捕されれば良いのに(笑)
「借金解決」NPO男女3人逮捕、返還金詐取などの疑い
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3408290.html
多重債務者らの問題解決をうたうNPO法人「STA」の実質的オーナー、
松本吉則容疑者(51)ら男女3人が警視庁に逮捕されました。
3人は債務者を勧誘し過払い金返還請求訴訟を起こさせたうえ、
過払い金を取り戻した弁護士法人に対し
「代わりに債務者本人に渡す」などとうそを言って、
返還金およそ900万円をだまし取ったなどの疑いが持たれています。
警視庁は、松本容疑者が犯行を指示し、
同様の手口でおよそ50人の債務者から
あわせて5800万円をだまし取っていたとみて調べています。
2018/07/01(日) 08:39:08.99ID:+yhbEDzrM
2018/07/01(日) 10:42:05.73ID:4wPCLPPx0
2018/07/01(日) 11:27:36.41ID:vGi5e/jM0
>>524
小規模再生なら債権者の過半数が反対したら認可されない
あとは再生しても弁済能力なしと判定されて認可されない例がたまにある
それ以外は、不正やウソ隠し事がバレた、裁判所や再生委員に対する非協力以外は
ほぼ大丈夫
小規模再生なら債権者の過半数が反対したら認可されない
あとは再生しても弁済能力なしと判定されて認可されない例がたまにある
それ以外は、不正やウソ隠し事がバレた、裁判所や再生委員に対する非協力以外は
ほぼ大丈夫
2018/07/01(日) 12:11:48.52ID:2PkI3ioq0
ボーナス払いとかできるの?毎月均等な額払いじゃないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 14:37:31.04ID:Q3GTkCDid 質問お願いします。個人再生認可され支払い始めて1年です。携帯料金三ヶ月と引越し退去費用の滞納で今月パンクしています、個人再生の弁済はしているのですが、携帯料金と引越し退去費用の滞納は個人再生取り消しとかになりますでしょうか?
2018/07/01(日) 18:11:25.60ID:E5JUmz0J0
取り消しはないだろうけどパンクしてるなら無理では?
2018/07/01(日) 18:28:32.70ID:kwdtjD3/0
2018/07/01(日) 18:44:09.22ID:piYYYBH10
100万に減っても弁護士費用や振込費用やらで全部で160万になる。
だいぶへるから文句はいえないけど。。
だいぶへるから文句はいえないけど。。
2018/07/01(日) 20:14:28.65ID:vGi5e/jM0
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 22:44:21.28ID:Q3GTkCDid >>535 回答ありがとうございます。端末は一括購入です。
2018/07/01(日) 23:06:00.00ID:vGi5e/jM0
>>536
であれば再生取消にはならないと考えられる
であれば再生取消にはならないと考えられる
2018/07/02(月) 09:58:18.72ID:RTHdGQnPd
普通の小規模個人再生なら債権者が過半数反対してこなかった時点で成功だよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 11:32:03.49ID:MtbvTZCb0 >>537 ありがとうございます。個人再生の返済だけは何があっても払っていきます。
2018/07/02(月) 12:18:28.88ID:KZCDqeBgd
モビの訴訟で東京簡易裁判所から特別送達がついに来ました。これって弁護士にこのまま渡せばいいんですよね?
答弁書とか記入しなくてもいいのかな?裁判所に来いとかなんとか書いてあるが…
答弁書とか記入しなくてもいいのかな?裁判所に来いとかなんとか書いてあるが…
2018/07/02(月) 13:25:32.19ID:TUZrYSuM0
2018/07/02(月) 15:45:12.94ID:hTwLCCyzr
借金1000万、個人再生よく知らないまま司法書士に依頼したけど不安になってきた
2018/07/02(月) 18:57:15.66ID:xWHr8q4Qr
>>540
速やかに弁護士へ連絡、答弁は書面での対応になるはずなので出廷することはないはずですよ。
速やかに弁護士へ連絡、答弁は書面での対応になるはずなので出廷することはないはずですよ。
2018/07/02(月) 20:40:45.34ID:MgV+2Ojj0
2018/07/02(月) 21:16:10.83ID:aVz+6ksj0
2018/07/02(月) 21:44:30.21ID:oezvAZnh0
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 22:44:17.70ID:3HVQK4mha2018/07/02(月) 23:15:12.81ID:aVz+6ksj0
>>546
悪いが俺のは参考にならない(笑)
俺は色々あって法律事務所の門を叩いてから2年間くらい掛かってるから。
申し立てから開始決定まではちょうど1ヶ月くらいだよ。
家計表はちょうどいいから7月から書けばいいのでは?
スムーズに行けば6ヶ月掛からずに開始決定までは行けるんじゃないかな
悪いが俺のは参考にならない(笑)
俺は色々あって法律事務所の門を叩いてから2年間くらい掛かってるから。
申し立てから開始決定まではちょうど1ヶ月くらいだよ。
家計表はちょうどいいから7月から書けばいいのでは?
スムーズに行けば6ヶ月掛からずに開始決定までは行けるんじゃないかな
2018/07/03(火) 02:48:03.18ID:WKn8MyZE0
2018/07/03(火) 13:18:31.53ID:6MfdQ8kMd
モビは訴訟がデフォだからな
一番借りてはいけない相手
一番借りてはいけない相手
2018/07/03(火) 14:15:57.60ID:cGtrcCn90
モビットと楽天はしつこかった
2018/07/03(火) 14:49:51.27ID:1ZTP3AQW0
2018/07/03(火) 15:10:19.96ID:32CD8QSNa
俺は楽天カード、楽天スーパーローンその他借りてたけど楽天からは携帯へ一回電話来たけど個人再生しますって伝えて事務所名と担当弁護士の名前伝えたらもう掛かって来なかったよ
2018/07/03(火) 17:06:30.22ID:eLuzhwggd
モビの訴状の件は弁護士に連絡したらあっちで全部対応するとの事。申し立て予定が8月で不安です。給料差し押さえとかにならないといいが
2018/07/03(火) 23:09:42.51ID:a02jZoSmd
>>527
亀レスすまんな、読んでるかな?
俺も埼玉だけど今年再生認可おりたよ
司に去年依頼して、再生委員の弁に会ったのは1回だけ
もちろん裁判所にも行ってない
ちなみに7社、計900万の借金
こんなんで参考になるかなぁ
亀レスすまんな、読んでるかな?
俺も埼玉だけど今年再生認可おりたよ
司に去年依頼して、再生委員の弁に会ったのは1回だけ
もちろん裁判所にも行ってない
ちなみに7社、計900万の借金
こんなんで参考になるかなぁ
2018/07/04(水) 00:44:19.63ID:CCvtOxPj0
明日受任通知を出してもらう。家族にも打ち明けた。350万だからここの人たちには微妙な額かもしれないけど、3年前から総額があまり変わらなかったから反省して決断した。
先人達の話を見ると当然道のりは長いんだけど、まずひとつの節目を迎えられると思うとなかなか眠れない。
先人達の話を見ると当然道のりは長いんだけど、まずひとつの節目を迎えられると思うとなかなか眠れない。
2018/07/04(水) 01:12:04.93ID:IyT9UnSk0
2018/07/04(水) 01:18:13.58ID:CCvtOxPj0
世帯主じゃない同居だから資産と呼べるものはないけど、怪しい投資が理由だったのと年式は古くとも車があったし生命保険や昔積んだ個人年金と退職金で数十万の評価になるから、弁と相談して小規模個人再生にした。
自己破産いけるんじゃない?と言ってくれる人もいたけど、やっぱり相談した弁を信頼することにしたよ。
自己破産いけるんじゃない?と言ってくれる人もいたけど、やっぱり相談した弁を信頼することにしたよ。
2018/07/04(水) 01:19:16.77ID:CCvtOxPj0
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 05:52:51.87ID:Zb6v1GQ1x561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 08:54:42.60ID:ZIxMM34KM2018/07/04(水) 10:06:52.15ID:N6Z1a00nr
固定資産評価と不動産査定はどっちが重視されるんだろ?
古い家で不動産査定のほうが100万くらい安いんだけど…
古い家で不動産査定のほうが100万くらい安いんだけど…
2018/07/04(水) 11:35:01.07ID:W3dIP2HnM
支払い始まったら一年後くらいにもっと良いところ転職したい
もうすぐ
もうすぐ
2018/07/04(水) 14:52:10.71ID:QNsQzvu+M
>>561
ありがとう、たぶん弁護士によっては理由がなんであれ破産で調整してくれる人もいるんだよね?
弁護士とも相談していろいろ考えて再生にしたし、料金も法テラス並の金額で総額出してくれたのでこれで進めるよ。
喪明けが長いのは完済後の場合が多いから、だよね?
ありがとう、たぶん弁護士によっては理由がなんであれ破産で調整してくれる人もいるんだよね?
弁護士とも相談していろいろ考えて再生にしたし、料金も法テラス並の金額で総額出してくれたのでこれで進めるよ。
喪明けが長いのは完済後の場合が多いから、だよね?
2018/07/04(水) 15:05:00.17ID:cuwOYkzX0
なんでもかんでも破産させたがる弁護士もいるけど
弁護士が破産のほうが楽だから
この相談者さんは破産では財産処分してさらに数十万積立になりそうだし
それなら再生のほうがまし
破産して一部免責になると積立終わるまで復権しないんだし
弁護士が破産のほうが楽だから
この相談者さんは破産では財産処分してさらに数十万積立になりそうだし
それなら再生のほうがまし
破産して一部免責になると積立終わるまで復権しないんだし
2018/07/04(水) 17:23:30.02ID:Oqagn7YB0
再生の難点は喪明け迄の長さやね
2018/07/04(水) 19:53:20.97ID:cuwOYkzX0
そんなにまた借金したいの?
2018/07/04(水) 21:01:10.64ID:QNsQzvu+M
したくないとは思ってる。クレカ不要な生活も半年続けてみたけどVISAデビットで大体何とかなるようになってるね。
ETCは不便だけどどうせ自費での高速利用は数ヶ月に1度だし。
困るのは将来の家のリフォームぐらい。
頑張って貯めるか、最悪その頃には一人暮らしさ。
ETCは不便だけどどうせ自費での高速利用は数ヶ月に1度だし。
困るのは将来の家のリフォームぐらい。
頑張って貯めるか、最悪その頃には一人暮らしさ。
2018/07/05(木) 19:29:03.57ID:VYw056Wu0
今、色んな書類提出する段階なんだけど、会社で毎月三千円積み立てる労金の財形貯蓄の合計額の明細出せって言われた。総務になんて言えばいいのかな?
退職金は確定拠出年金だからそれの明細でいけたんだけど。
退職金は確定拠出年金だからそれの明細でいけたんだけど。
2018/07/05(木) 20:38:22.58ID:p+TchH6o0
>>555
スレありがとうございます。とても参考になります。ちなみに申し立てをしたあとに裁判所からの質問はいつ頃きましたか?重ねてすいませんが申し立てをしたあとどれくらいの期間で開始決定の連絡がきたか覚えていたら教えてください。
スレありがとうございます。とても参考になります。ちなみに申し立てをしたあとに裁判所からの質問はいつ頃きましたか?重ねてすいませんが申し立てをしたあとどれくらいの期間で開始決定の連絡がきたか覚えていたら教えてください。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 21:51:37.05ID:Pm9m1QhCp >>570
レスな
レスな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 22:05:53.38ID:Mb5z95sZ0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 23:26:10.51ID:58gGocAg0 >>569
俺は総務から取り寄せる書類はすべて実家の建て替えのローンのために必要って伝えた
実際そんなもんが必要なのかわかんないけど自信持ってそれっぽいこと言えばおk
総務もそんなに突っ込むほどこっちの人生に興味ないよ
俺は総務から取り寄せる書類はすべて実家の建て替えのローンのために必要って伝えた
実際そんなもんが必要なのかわかんないけど自信持ってそれっぽいこと言えばおk
総務もそんなに突っ込むほどこっちの人生に興味ないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 23:26:47.68ID:iJr6sO0bx 先週にやっと認可されたわ
長かったけど終わると早か感じる、これから3年かけて返済開始
このスレがあるから心の支えになったし参考になった
今から個人再生始めるやつ頑張れよ
できるアドバイスはするよ
長かったけど終わると早か感じる、これから3年かけて返済開始
このスレがあるから心の支えになったし参考になった
今から個人再生始めるやつ頑張れよ
できるアドバイスはするよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 23:27:57.48ID:58gGocAg0 あ、親の家の建て替えとかリフォームって事ね。さすがに自分の家は建て替えるほど古くないのはバレるから
576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 23:31:14.01ID:58gGocAg0 >>574
おめでとう。
俺もまだ4月に認可されたばっかでまだ月40000を2回しか返済してないけど、スマホ代や保険見直し安い駐車場に移動したりで月の出費を30000位減らしたからだいぶ楽になった
3年後は返済分と削った分を丸々貯蓄に回せられるように頑張ろうぜ
おめでとう。
俺もまだ4月に認可されたばっかでまだ月40000を2回しか返済してないけど、スマホ代や保険見直し安い駐車場に移動したりで月の出費を30000位減らしたからだいぶ楽になった
3年後は返済分と削った分を丸々貯蓄に回せられるように頑張ろうぜ
2018/07/05(木) 23:36:32.04ID:aYSg0dYSd
あんりゃ?
俺が>>555なのに違う人が答えてら
別に構わんけどね
裁判所からの質問って何だ?わからん
すべて司におまかせで依頼して半年後に再生委員の弁に会って、更に半年経って司からメールあって「認可おりましたー」で終わったからなぁ
こんなんでいいのかって思ったくらい
俺が>>555なのに違う人が答えてら
別に構わんけどね
裁判所からの質問って何だ?わからん
すべて司におまかせで依頼して半年後に再生委員の弁に会って、更に半年経って司からメールあって「認可おりましたー」で終わったからなぁ
こんなんでいいのかって思ったくらい
2018/07/06(金) 10:38:50.74ID:BZggVp5Rr
1年もかかるんだね…
早くて半年かな?
早くて半年かな?
2018/07/06(金) 12:27:35.07ID:teoLuQ5f0
>>573
おおー!レスありがとう。総務とはメールでやりとりするからそんなにツッコまれないとは思うんだけど、心配です。
おおー!レスありがとう。総務とはメールでやりとりするからそんなにツッコまれないとは思うんだけど、心配です。
2018/07/06(金) 12:54:58.88ID:X0xxHBJIM
どんな言い訳しようがよほどのバカじゃない限り会社側はお察しだから
心配するだけ無駄だよ
心配するだけ無駄だよ
2018/07/07(土) 00:50:44.66ID:EflT5jZqd
銀行の入出金って申し立て前までずっと見せるのかな?申し立てした後はさすがにいらないよね?
2018/07/07(土) 07:33:01.17ID:648MatHE00707
そう思って気にせず使い込んでたら
再生計画出すときに最新の給与明細と銀行明細求められた
んで、競馬の使い込みがバレて冷や汗
再生計画出すときに最新の給与明細と銀行明細求められた
んで、競馬の使い込みがバレて冷や汗
2018/07/07(土) 07:44:09.21ID:sSTmN9PF00707
申請から認可まで時間がかかると言うけど、それまで節制して貯金すると退職金見込みとかと合わせて100万を超える場合、認可時の資産額で計算されることになります?申請時の資産額になります?
大幅に超える訳じゃないから返済への影響はともかく、不認可理由になるのが怖いので。
大幅に超える訳じゃないから返済への影響はともかく、不認可理由になるのが怖いので。
2018/07/07(土) 10:28:32.51ID:9o9wJuUn00707
36歳 三重県
既婚子なし実家暮らし
個人事業主8年目 所得100万
固定費毎月20数万
消費者金融 140万
信販会社 250万
銀行 230万
クレカ2社 140万
約一年前からほとんどfxによるものです。
弁護士に一度相談して、個人再生か自己破産を家族と相談して下さいと言われました。
店舗の家賃が17万で、その保証人に父と兄がなっています。
自己破産を考えていましたが、店舗家賃と原状回復費用が保証人負担となってしまうので、迷惑をかけないために
個人再生をするべきか悩んでいます。
事業用に所有している機械とパソコン・ソフトのリース契約を失ってしまうと事業継続は不可能です。
しかし所得も低すぎるので自己破産して別の仕事を探すしかないでしょうか?
既婚子なし実家暮らし
個人事業主8年目 所得100万
固定費毎月20数万
消費者金融 140万
信販会社 250万
銀行 230万
クレカ2社 140万
約一年前からほとんどfxによるものです。
弁護士に一度相談して、個人再生か自己破産を家族と相談して下さいと言われました。
店舗の家賃が17万で、その保証人に父と兄がなっています。
自己破産を考えていましたが、店舗家賃と原状回復費用が保証人負担となってしまうので、迷惑をかけないために
個人再生をするべきか悩んでいます。
事業用に所有している機械とパソコン・ソフトのリース契約を失ってしまうと事業継続は不可能です。
しかし所得も低すぎるので自己破産して別の仕事を探すしかないでしょうか?
2018/07/07(土) 11:10:35.72ID:2zsUjBg6a0707
>>584
所得100万しかないのに個人再生して返せるの?その事業は生活できない時点で失敗してるんじゃない?自己破産しかないと思うけど
所得100万しかないのに個人再生して返せるの?その事業は生活できない時点で失敗してるんじゃない?自己破産しかないと思うけど
586520
2018/07/07(土) 12:50:35.28ID:3NOUt3fwM0707 >>572
そうなんですね。ありがとうございます。いろいろとわからないことがわかってきて参考になります。
そうなんですね。ありがとうございます。いろいろとわからないことがわかってきて参考になります。
587520
2018/07/07(土) 12:52:13.36ID:3NOUt3fwM0707 >>577
そんなに簡単に通るものなのですね。いろいろと苦労なされた話をネット上で見ますのでいろいろな例があるのですね。いろいろと教えていただき助かります。
そんなに簡単に通るものなのですね。いろいろと苦労なされた話をネット上で見ますのでいろいろな例があるのですね。いろいろと教えていただき助かります。
2018/07/07(土) 13:11:10.57ID:zK5nioFOM0707
>>584
店畳んで原状回復して返したあとに破産したらいいじゃん
敷金はシッカリ返してもらうか、抜きで大家にあげちゃう交渉したら?
意外に室内ぶっ壊すのはちょっと知ってる素人なら出来るんだけどね
所得が月100万じゃ無いんでしょ?
そんなにあれば支払いも困らんしね
店畳んで原状回復して返したあとに破産したらいいじゃん
敷金はシッカリ返してもらうか、抜きで大家にあげちゃう交渉したら?
意外に室内ぶっ壊すのはちょっと知ってる素人なら出来るんだけどね
所得が月100万じゃ無いんでしょ?
そんなにあれば支払いも困らんしね
2018/07/07(土) 13:19:52.19ID:xEio0UQFa0707
2018/07/07(土) 13:50:58.07ID:9jObBW5oa0707
>>588
所持金が限界きて借入を今月から滞納してきてますが
家賃は滞納していません
店舗解約に賃料3ヶ月分の支払いが必要で
そこを敷金で交渉するという事でしょうか?
弁護士にもその辺りを相談してみます
借りた時にスケルトンではなかったのと
きれいに使用していたので
大きな費用は必要でもないかもしれません
具体的なアドバイス感謝します
所持金が限界きて借入を今月から滞納してきてますが
家賃は滞納していません
店舗解約に賃料3ヶ月分の支払いが必要で
そこを敷金で交渉するという事でしょうか?
弁護士にもその辺りを相談してみます
借りた時にスケルトンではなかったのと
きれいに使用していたので
大きな費用は必要でもないかもしれません
具体的なアドバイス感謝します
2018/07/07(土) 15:42:57.51ID:e7vcZuQn00707
>>590
敷金返さん為にその契約になってるから
というか大家も使い込んでるから敷金ない
解約時の家賃も次が決まれば早く出てってってなるんだけどそこは運だからね
家賃取るなら早く決まっても居座る権利があるw
まぁ内装は大家との交渉だね
それと個人再生しても店子の保証人には請求行くよ?
敷金返さん為にその契約になってるから
というか大家も使い込んでるから敷金ない
解約時の家賃も次が決まれば早く出てってってなるんだけどそこは運だからね
家賃取るなら早く決まっても居座る権利があるw
まぁ内装は大家との交渉だね
それと個人再生しても店子の保証人には請求行くよ?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 16:34:31.77ID:yz1ho/Hux0707 >>583
節約した口座に残さずお金を現金で持っておけばいい
節約した口座に残さずお金を現金で持っておけばいい
2018/07/07(土) 21:28:16.66ID:9WVY/fqZ00707
>>591
家賃設定が高めで、私が借りる前にも店舗の空き物件期間が一年くらいあったりでした
保証金120万 償却40万なので出来る限り取り返したいですね
強気の経営のようで融通きくか期待できませんが、交渉を考えてみます
保証人への請求を避けるのが最大の課題です
家賃設定が高めで、私が借りる前にも店舗の空き物件期間が一年くらいあったりでした
保証金120万 償却40万なので出来る限り取り返したいですね
強気の経営のようで融通きくか期待できませんが、交渉を考えてみます
保証人への請求を避けるのが最大の課題です
2018/07/07(土) 22:29:25.65ID:e7vcZuQn0
>>593
保証金120ってことは家賃収入6ヶ月くらいかな
普通なら半分帰ってくるじゃん
それこそ弁護士にそれも含めて保証金返してもらえよ
家賃3ヶ月分は諦めたとしても破産の弁護士代にはなるでしょ
そしたら保証人関係なく破産できるやん
保証金120ってことは家賃収入6ヶ月くらいかな
普通なら半分帰ってくるじゃん
それこそ弁護士にそれも含めて保証金返してもらえよ
家賃3ヶ月分は諦めたとしても破産の弁護士代にはなるでしょ
そしたら保証人関係なく破産できるやん
2018/07/07(土) 22:32:12.49ID:e7vcZuQn0
2018/07/08(日) 00:19:59.55ID:57yu9kVBa
支払いが始まって1年半。
久しぶりにCIC開示したら、-マークや$マークが殆どだったんだけど
1社だけ数ヶ月に一度Pマークがついてた。
久しぶりにCIC開示したら、-マークや$マークが殆どだったんだけど
1社だけ数ヶ月に一度Pマークがついてた。
2018/07/08(日) 00:27:15.77ID:OiE8U7SN0
>>595
心強いアドバイスありがとうございます
さっそく月曜日に弁護士へ提案してみます
今は1番辛い時期かもしれん
上手くいくか分からんが
おかげさまで活力が出てきましたわ
見てる人達には再生スレで破産方向の内容になってしまってごめんね
心強いアドバイスありがとうございます
さっそく月曜日に弁護士へ提案してみます
今は1番辛い時期かもしれん
上手くいくか分からんが
おかげさまで活力が出てきましたわ
見てる人達には再生スレで破産方向の内容になってしまってごめんね
2018/07/08(日) 11:57:28.24ID:GwgaFht70
二週間以内に申立て予定だけど、書類が何枚か揃ってない(先方から届かない)のと今回の大雨でダメな気がしてきた。
申立終わらないことにはずっとモヤモヤ&節約生活が続くなあ。
申立終わらないことにはずっとモヤモヤ&節約生活が続くなあ。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 17:20:44.89ID:8OgYWufCx600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 17:55:36.93ID:I20f0kbg0 >>596
どゆこと?
どゆこと?
2018/07/09(月) 00:40:44.96ID:kji7ZN220
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 12:27:11.10ID:StQ26rnLx >>601
節約してても時間とともに笑顔が増えるよ
節約してても時間とともに笑顔が増えるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 15:20:06.47ID:REcluzj/0 ご存知の方教えてください!
家計簿って、いつまで弁に提出しなくては行けないのでしょうか??
基本的には再生計画出すまでとの認識なんですが、、
家計簿って、いつまで弁に提出しなくては行けないのでしょうか??
基本的には再生計画出すまでとの認識なんですが、、
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/09(月) 18:40:50.47ID:StQ26rnLx2018/07/09(月) 23:55:09.27ID:kji7ZN220
家計収支表と通帳の残高10万ぐらい合わなくても通る?
2018/07/09(月) 23:58:42.26ID:VklUjrDp0
通ると思うならそれで通せばいいんじゃねーの?w
少し考えれば分かると思うけど。
少し考えれば分かると思うけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/10(火) 00:01:45.57ID:wjg+uEWK0 >>605
通帳と手持ちの金額の照合なんてしないから大丈夫だと思うよ。
通帳と手持ちの金額の照合なんてしないから大丈夫だと思うよ。
2018/07/10(火) 12:50:30.98ID:LIsR2wU40
手持ち現金が多いと、銀行に入金記帳して提出しろといわれることもある
2018/07/10(火) 12:50:53.72ID:LIsR2wU40
手持ち現金が多いと、銀行に入金記帳して提出しろといわれることもある
2018/07/10(火) 16:58:53.04ID:kQaMKIuYa
自分が再生する時は嫁の貯金は関係ないのに嫁の収入は加えるのね
2018/07/11(水) 01:08:24.34ID:e2TsbzmQ0
てすと
2018/07/11(水) 01:13:30.63ID:e2TsbzmQ0
旦那が個人再生の手続きしてて、私がほとんど書類集めやら家計収支表つけてる。
旦那の会社関係の書類は本人じゃないと揃えられないのに、ノロノロしてて弁護士さんに指摘されてやっと総務に連絡した。私が書類用意してって頼んでも言うこときかないのに弁護士に言われたら言うこときくってどういうこと?
通帳記帳してから二週間以内に申立手続きしないといけないのに間に合わないの確定。弁護士さんも準備してくれてるのに申し訳ない。ほんとしんでほしい。
旦那の会社関係の書類は本人じゃないと揃えられないのに、ノロノロしてて弁護士さんに指摘されてやっと総務に連絡した。私が書類用意してって頼んでも言うこときかないのに弁護士に言われたら言うこときくってどういうこと?
通帳記帳してから二週間以内に申立手続きしないといけないのに間に合わないの確定。弁護士さんも準備してくれてるのに申し訳ない。ほんとしんでほしい。
2018/07/11(水) 07:21:44.11ID:IrGu/7W2p
>>612
身内に言われるより弁護士に言われりゃそら聞くしかないやろ。
身内に言われるより弁護士に言われりゃそら聞くしかないやろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 12:20:13.55ID:Tr81ohnNr もう少しで申し立てしてもらえるよ。
この先どうなるか、うまくいくといいな。
これからは、パチンコせずに積み立てニーサでもしようと思ってます。楽天銀行ローンに個人再生したけど、楽天証券で口座もってるから積み立てニーサできるかな?ほかの証券会社に口座つくらないとだめかな?
この先どうなるか、うまくいくといいな。
これからは、パチンコせずに積み立てニーサでもしようと思ってます。楽天銀行ローンに個人再生したけど、楽天証券で口座もってるから積み立てニーサできるかな?ほかの証券会社に口座つくらないとだめかな?
2018/07/11(水) 18:47:18.06ID:W6sYxQul0
>>614
さすがに他が無難でしょ
さすがに他が無難でしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 20:02:57.64ID:gPpYXjVK0 >>615
やっぱりそうかな、口座作るの面倒くさいんだけど仕方ないか。落ち着いてからやるよ。
やっぱりそうかな、口座作るの面倒くさいんだけど仕方ないか。落ち着いてからやるよ。
2018/07/11(水) 21:50:52.92ID:+u2h5Q8V0
差し押さえられても不当差し押さえとして取り戻せるとは思うけど、結局取引できないわ下手したら再生手続きよりも面倒だったりと、何もいいことないと思う。
2018/07/11(水) 22:44:57.62ID:e2TsbzmQ0
>>613
同じことを身内と弁護士に言われてるのに弁護士の言うことしか聞かないっていうのがおかしいっていいたいんだけど。
同じことを身内と弁護士に言われてるのに弁護士の言うことしか聞かないっていうのがおかしいっていいたいんだけど。
2018/07/11(水) 22:58:59.48ID:IrGu/7W2p
>>618
至極当然なことだと思うのだが…
至極当然なことだと思うのだが…
2018/07/11(水) 23:37:10.35ID:e2TsbzmQ0
>>619
話になりませんね。
話になりませんね。
2018/07/12(木) 00:22:40.84ID:0U1JLECk0
そもそも話になるような奴は再生するような状況にならない
つまり、話にならないのが至極当然なわけで
あなたの認識が最初から間違っている
つまり、話にならないのが至極当然なわけで
あなたの認識が最初から間違っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪
- 【悲報】韓国警察、日本のネトウヨ向け動画で虚偽情報を発信した韓国人YouTuberを取り調べwwwwwwwwww [834922174]
- ネトウヨ「女はさっさと子供産んで40代でお祖母ちゃんになるくらいがちょうどいい。男?男は一生少年みたいなモンw」 [377482965]
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- 「前髪どうにかせい」チームみらい安野貴博議員の初質問に視聴者 [377482965]
