前スレ
個人民事再生スレ 日記その28日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1518234196/
探検
個人民事再生スレ 日記その29日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 18:01:47.37ID:k1EaOdM/0
2018/06/26(火) 16:13:50.89ID:nmEVK/lD0
先月個人再生認可されたけど
大手でも債務整理したら嫌がらせの電話かけてくるのはガチだったなぁ
数週間毎日のように夜8時過ぎに掛かってきてた
整理した件数多すぎてどこからかかってきたのかわからんかったけどw
即折り返し電話しても繋がらないし、受任通知送った直後だったからビビってた
でもまぁ終わってみれば杞憂だったな
大手でも債務整理したら嫌がらせの電話かけてくるのはガチだったなぁ
数週間毎日のように夜8時過ぎに掛かってきてた
整理した件数多すぎてどこからかかってきたのかわからんかったけどw
即折り返し電話しても繋がらないし、受任通知送った直後だったからビビってた
でもまぁ終わってみれば杞憂だったな
2018/06/26(火) 17:06:55.84ID:tH7tAL5Ta
数週間毎日出なかったの?
2018/06/26(火) 17:47:31.12ID:5PwJWm3BM
職場には?
2018/06/27(水) 08:33:02.52ID:NyW14QsOd
弁護士連絡ないわ
2018/06/27(水) 12:31:28.88ID:a/vuqaXpd
>>482
頭悪そうな日本語だね
頭悪そうな日本語だね
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 14:24:26.06ID:Mg9r+mxo0 住宅資金特別条項使おうと思ってるが、去年連帯債務組んでる親の退職金で一部繰り上げ返済したんだった。
ひょっとしたらアンダーローンになってるかもしれないから、弁護士にお願いする前に不動産査定して貰った方が良いよね。
ひょっとしたらアンダーローンになってるかもしれないから、弁護士にお願いする前に不動産査定して貰った方が良いよね。
2018/06/27(水) 14:41:57.31ID:cokpElch0
489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 18:12:56.84ID:yz3WO3Wm0 >>481
モッチリング買ってきます。
モッチリング買ってきます。
2018/06/27(水) 19:22:04.32ID:/DuPmDLYr
個人再生を検討しているのですが、自分が契約者での貸付金を弁済するのは、偏頗弁済にあたりますか?対象は、自分の生保と子供の学資です。金額は、二つあわせて約35万円です。その他、3万円位のクレカの残債があり完済しようかと考えていますが此も偏頗弁済にあたりますか?
2018/06/27(水) 19:53:54.50ID:+e4R5mFt0
492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 20:01:46.88ID:Tkz7c+Mdp2018/06/27(水) 21:08:41.07ID:7z29KnWP0
494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 12:51:51.19ID:9FlUn4GeM2018/06/28(木) 16:09:43.16ID:2kj1JZQY0
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 17:28:02.80ID:sD80QI3u0 更生の第一歩は自分がアホだと自覚するところからだな
2018/06/28(木) 19:26:50.61ID:9GQUzd/Qd
アホの中でも賢い奴は隠し財産するよな
しない奴は本当のアホ
しない奴は本当のアホ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 21:09:20.38ID:sD80QI3u0 隠し財産というか手持ちの現金に関して何も聞かれなかったけど普通はそこ聞かれるの?返済用に30万くらい用意してたけど丸々残った
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 21:31:06.43ID:L9ND98me0 楽天って弁護士入っても反対して会社に電話?してくるのか?違法だろそれ
2018/06/28(木) 21:51:52.45ID:W4Z2gnOZ0
>>499
私の時は楽天は反対しなかったよ
私の時は楽天は反対しなかったよ
2018/06/28(木) 22:04:51.90ID:Y0yFO+b40
弁護士受任したら会社に電話してはいけないという法律は無い
取立てをしてはいけないけど、取立て以外の電話まで禁止する規定は無い
まあグレーなんだけど、楽天以外でも電話してくるクレ皿はある
取立てをしてはいけないけど、取立て以外の電話まで禁止する規定は無い
まあグレーなんだけど、楽天以外でも電話してくるクレ皿はある
2018/06/28(木) 22:38:42.36ID:vjfxID1H0
別にグレーでもないが
特に債務者本人の電話番号にかけて出ない場合には会社に電話とか普通だろ
借金踏み倒そうってんだから会社バレなんて覚悟の上な訳で問題なしだな
特に債務者本人の電話番号にかけて出ない場合には会社に電話とか普通だろ
借金踏み倒そうってんだから会社バレなんて覚悟の上な訳で問題なしだな
2018/06/28(木) 23:30:49.03ID:Oob4I5jl0
埼玉でした人つていますか?
申し立て後の裁判官との審尋っていつくらいのタイミングであるんですか?
申し立て後の裁判官との審尋っていつくらいのタイミングであるんですか?
2018/06/28(木) 23:55:09.52ID:ign5DMaJ0
>>491
生命保険解約しないといけないって嘘つくなよ。
生命保険解約しないといけないって嘘つくなよ。
2018/06/29(金) 02:52:56.95ID:wHJsFaA2d
2018/06/29(金) 05:53:06.35ID:HGll3y7+0
借金踏み倒そうとしてるのに掛かってくる電話をとらない本人サイドに問題あるし仕方ないでしょ
銀行側としては取り立てしなきゃいけないのに本人に連絡がつかないんだから
受任通知の件について「本当ですか?」って聞きたいだけかもしれないだろ
銀行側としては取り立てしなきゃいけないのに本人に連絡がつかないんだから
受任通知の件について「本当ですか?」って聞きたいだけかもしれないだろ
2018/06/29(金) 10:25:06.41ID:z6lqcorqd
2018/06/29(金) 12:50:37.25ID:pL7+PHn/KNIKU
埼玉県だが裁判所には行かないし裁判官と会うとか一切なかった。弁護士とも二回会っただけで全て終わった。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 14:02:38.70ID:Z4+oBa/cMNIKU 借金2社で230万個人再生を弁護士に依頼したが
おまとめの方の1社が反対する可能性が非常に高いとのこと
小規模ダメだったら給与所得の方でもやるメリットありますか?弁護士費用は30万円です
だれか回答お願いします
おまとめの方の1社が反対する可能性が非常に高いとのこと
小規模ダメだったら給与所得の方でもやるメリットありますか?弁護士費用は30万円です
だれか回答お願いします
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 15:13:02.32ID:NymGYWnnxNIKU 230万円を給与所得で減額しても、弁護士費用払うとメリットなさそうだな。
借金額が少ないわ。
借金額が少ないわ。
2018/06/29(金) 17:18:59.33ID:XCX9t1rGrNIKU
230万で個人再生しようと思うのもすごいな、普通に返せるだろ
2018/06/29(金) 17:53:55.54ID:HGll3y7+0NIKU
230万って個人再生も自己破産も勿体ないよな
個人再生やるなら年収の3倍ぐらいまで借金を膨らませてからじゃないと
個人再生やるなら年収の3倍ぐらいまで借金を膨らませてからじゃないと
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 17:56:49.06ID:Z4+oBa/cMNIKU 230万が100万無利息ならよくね?
2018/06/29(金) 18:02:39.37ID:HGll3y7+0NIKU
>>513
1000万が200万無利息になるのにね
まぁ詳しい事情はしらんけど、あらかたもう延滞してて選択肢ないんでしょ?
延滞する前にクレカスレやら巡って選択肢を模索するべきだったね
ドンマイ来世で頑張れ
1000万が200万無利息になるのにね
まぁ詳しい事情はしらんけど、あらかたもう延滞してて選択肢ないんでしょ?
延滞する前にクレカスレやら巡って選択肢を模索するべきだったね
ドンマイ来世で頑張れ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 22:05:03.29ID:qdynB4c7MNIKU >>514
遅延してないよ
遅延してないよ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 22:20:44.02ID:LDw2d0gnpNIKU517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 22:32:54.61ID:CmgcQEpP0NIKU >>516
わかった
わかった
518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 08:18:07.72ID:wJrkt82ox 230万で個人再生して、弁護士代50と減額できて100だとしたらやる意味ほとんどないだろ。
実質80万円減らしただけでブラックリストに入るんだからな。
実質80万円減らしただけでブラックリストに入るんだからな。
2018/06/30(土) 09:34:10.14ID:Jh7hE2fkM
利息考えろ
2018/06/30(土) 12:03:03.09ID:MI6cRZba0
>>508
そうなんですね。この前相談に行ったら一回は裁判所に行くことになるかもしれないと言われました。実際に審尋で呼び出された人は何日前くらいに連絡がきたのか気になってたのですが呼び出されないこともあるのですね。
お答えいただきありがとうございました。ちなみにいつ頃再生なさったのですか?
そうなんですね。この前相談に行ったら一回は裁判所に行くことになるかもしれないと言われました。実際に審尋で呼び出された人は何日前くらいに連絡がきたのか気になってたのですが呼び出されないこともあるのですね。
お答えいただきありがとうございました。ちなみにいつ頃再生なさったのですか?
2018/06/30(土) 13:42:57.57ID:Hb/oQ5I6K
520の方、弁護士に依頼したのが8年半ほど前でその7〜8か月後ほどで受理されました。現在は喪明けしてます。頑張って下さい!
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 23:03:09.16ID:MS4RJ4rBp >>521
さすがに8年前とは状況が変わってるだろ
さすがに8年前とは状況が変わってるだろ
523あぼーん
NGNGあぼーん
2018/07/01(日) 01:07:05.18ID:E5JUmz0J0
認可されない人って居るのかな?
かれこれ書類出して半年経つが音沙汰ない
かれこれ書類出して半年経つが音沙汰ない
2018/07/01(日) 01:11:57.38ID:SaYTbcFT0
3年払いで、あと8階払えば終了!
月6万、ボーナス17万はキツいけどあと少しだから頑張って乗り切ります!
月6万、ボーナス17万はキツいけどあと少しだから頑張って乗り切ります!
2018/07/01(日) 07:32:45.94ID:xlGvGYxud
>>523
5ちゃんにコピペしまくってた↓みたいに逮捕されれば良いのに(笑)
「借金解決」NPO男女3人逮捕、返還金詐取などの疑い
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3408290.html
多重債務者らの問題解決をうたうNPO法人「STA」の実質的オーナー、
松本吉則容疑者(51)ら男女3人が警視庁に逮捕されました。
3人は債務者を勧誘し過払い金返還請求訴訟を起こさせたうえ、
過払い金を取り戻した弁護士法人に対し
「代わりに債務者本人に渡す」などとうそを言って、
返還金およそ900万円をだまし取ったなどの疑いが持たれています。
警視庁は、松本容疑者が犯行を指示し、
同様の手口でおよそ50人の債務者から
あわせて5800万円をだまし取っていたとみて調べています。
5ちゃんにコピペしまくってた↓みたいに逮捕されれば良いのに(笑)
「借金解決」NPO男女3人逮捕、返還金詐取などの疑い
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3408290.html
多重債務者らの問題解決をうたうNPO法人「STA」の実質的オーナー、
松本吉則容疑者(51)ら男女3人が警視庁に逮捕されました。
3人は債務者を勧誘し過払い金返還請求訴訟を起こさせたうえ、
過払い金を取り戻した弁護士法人に対し
「代わりに債務者本人に渡す」などとうそを言って、
返還金およそ900万円をだまし取ったなどの疑いが持たれています。
警視庁は、松本容疑者が犯行を指示し、
同様の手口でおよそ50人の債務者から
あわせて5800万円をだまし取っていたとみて調べています。
2018/07/01(日) 08:39:08.99ID:+yhbEDzrM
2018/07/01(日) 10:42:05.73ID:4wPCLPPx0
2018/07/01(日) 11:27:36.41ID:vGi5e/jM0
>>524
小規模再生なら債権者の過半数が反対したら認可されない
あとは再生しても弁済能力なしと判定されて認可されない例がたまにある
それ以外は、不正やウソ隠し事がバレた、裁判所や再生委員に対する非協力以外は
ほぼ大丈夫
小規模再生なら債権者の過半数が反対したら認可されない
あとは再生しても弁済能力なしと判定されて認可されない例がたまにある
それ以外は、不正やウソ隠し事がバレた、裁判所や再生委員に対する非協力以外は
ほぼ大丈夫
2018/07/01(日) 12:11:48.52ID:2PkI3ioq0
ボーナス払いとかできるの?毎月均等な額払いじゃないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 14:37:31.04ID:Q3GTkCDid 質問お願いします。個人再生認可され支払い始めて1年です。携帯料金三ヶ月と引越し退去費用の滞納で今月パンクしています、個人再生の弁済はしているのですが、携帯料金と引越し退去費用の滞納は個人再生取り消しとかになりますでしょうか?
2018/07/01(日) 18:11:25.60ID:E5JUmz0J0
取り消しはないだろうけどパンクしてるなら無理では?
2018/07/01(日) 18:28:32.70ID:kwdtjD3/0
2018/07/01(日) 18:44:09.22ID:piYYYBH10
100万に減っても弁護士費用や振込費用やらで全部で160万になる。
だいぶへるから文句はいえないけど。。
だいぶへるから文句はいえないけど。。
2018/07/01(日) 20:14:28.65ID:vGi5e/jM0
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 22:44:21.28ID:Q3GTkCDid >>535 回答ありがとうございます。端末は一括購入です。
2018/07/01(日) 23:06:00.00ID:vGi5e/jM0
>>536
であれば再生取消にはならないと考えられる
であれば再生取消にはならないと考えられる
2018/07/02(月) 09:58:18.72ID:RTHdGQnPd
普通の小規模個人再生なら債権者が過半数反対してこなかった時点で成功だよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 11:32:03.49ID:MtbvTZCb0 >>537 ありがとうございます。個人再生の返済だけは何があっても払っていきます。
2018/07/02(月) 12:18:28.88ID:KZCDqeBgd
モビの訴訟で東京簡易裁判所から特別送達がついに来ました。これって弁護士にこのまま渡せばいいんですよね?
答弁書とか記入しなくてもいいのかな?裁判所に来いとかなんとか書いてあるが…
答弁書とか記入しなくてもいいのかな?裁判所に来いとかなんとか書いてあるが…
2018/07/02(月) 13:25:32.19ID:TUZrYSuM0
2018/07/02(月) 15:45:12.94ID:hTwLCCyzr
借金1000万、個人再生よく知らないまま司法書士に依頼したけど不安になってきた
2018/07/02(月) 18:57:15.66ID:xWHr8q4Qr
>>540
速やかに弁護士へ連絡、答弁は書面での対応になるはずなので出廷することはないはずですよ。
速やかに弁護士へ連絡、答弁は書面での対応になるはずなので出廷することはないはずですよ。
2018/07/02(月) 20:40:45.34ID:MgV+2Ojj0
2018/07/02(月) 21:16:10.83ID:aVz+6ksj0
2018/07/02(月) 21:44:30.21ID:oezvAZnh0
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 22:44:17.70ID:3HVQK4mha2018/07/02(月) 23:15:12.81ID:aVz+6ksj0
>>546
悪いが俺のは参考にならない(笑)
俺は色々あって法律事務所の門を叩いてから2年間くらい掛かってるから。
申し立てから開始決定まではちょうど1ヶ月くらいだよ。
家計表はちょうどいいから7月から書けばいいのでは?
スムーズに行けば6ヶ月掛からずに開始決定までは行けるんじゃないかな
悪いが俺のは参考にならない(笑)
俺は色々あって法律事務所の門を叩いてから2年間くらい掛かってるから。
申し立てから開始決定まではちょうど1ヶ月くらいだよ。
家計表はちょうどいいから7月から書けばいいのでは?
スムーズに行けば6ヶ月掛からずに開始決定までは行けるんじゃないかな
2018/07/03(火) 02:48:03.18ID:WKn8MyZE0
2018/07/03(火) 13:18:31.53ID:6MfdQ8kMd
モビは訴訟がデフォだからな
一番借りてはいけない相手
一番借りてはいけない相手
2018/07/03(火) 14:15:57.60ID:cGtrcCn90
モビットと楽天はしつこかった
2018/07/03(火) 14:49:51.27ID:1ZTP3AQW0
2018/07/03(火) 15:10:19.96ID:32CD8QSNa
俺は楽天カード、楽天スーパーローンその他借りてたけど楽天からは携帯へ一回電話来たけど個人再生しますって伝えて事務所名と担当弁護士の名前伝えたらもう掛かって来なかったよ
2018/07/03(火) 17:06:30.22ID:eLuzhwggd
モビの訴状の件は弁護士に連絡したらあっちで全部対応するとの事。申し立て予定が8月で不安です。給料差し押さえとかにならないといいが
2018/07/03(火) 23:09:42.51ID:a02jZoSmd
>>527
亀レスすまんな、読んでるかな?
俺も埼玉だけど今年再生認可おりたよ
司に去年依頼して、再生委員の弁に会ったのは1回だけ
もちろん裁判所にも行ってない
ちなみに7社、計900万の借金
こんなんで参考になるかなぁ
亀レスすまんな、読んでるかな?
俺も埼玉だけど今年再生認可おりたよ
司に去年依頼して、再生委員の弁に会ったのは1回だけ
もちろん裁判所にも行ってない
ちなみに7社、計900万の借金
こんなんで参考になるかなぁ
2018/07/04(水) 00:44:19.63ID:CCvtOxPj0
明日受任通知を出してもらう。家族にも打ち明けた。350万だからここの人たちには微妙な額かもしれないけど、3年前から総額があまり変わらなかったから反省して決断した。
先人達の話を見ると当然道のりは長いんだけど、まずひとつの節目を迎えられると思うとなかなか眠れない。
先人達の話を見ると当然道のりは長いんだけど、まずひとつの節目を迎えられると思うとなかなか眠れない。
2018/07/04(水) 01:12:04.93ID:IyT9UnSk0
2018/07/04(水) 01:18:13.58ID:CCvtOxPj0
世帯主じゃない同居だから資産と呼べるものはないけど、怪しい投資が理由だったのと年式は古くとも車があったし生命保険や昔積んだ個人年金と退職金で数十万の評価になるから、弁と相談して小規模個人再生にした。
自己破産いけるんじゃない?と言ってくれる人もいたけど、やっぱり相談した弁を信頼することにしたよ。
自己破産いけるんじゃない?と言ってくれる人もいたけど、やっぱり相談した弁を信頼することにしたよ。
2018/07/04(水) 01:19:16.77ID:CCvtOxPj0
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 05:52:51.87ID:Zb6v1GQ1x561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 08:54:42.60ID:ZIxMM34KM2018/07/04(水) 10:06:52.15ID:N6Z1a00nr
固定資産評価と不動産査定はどっちが重視されるんだろ?
古い家で不動産査定のほうが100万くらい安いんだけど…
古い家で不動産査定のほうが100万くらい安いんだけど…
2018/07/04(水) 11:35:01.07ID:W3dIP2HnM
支払い始まったら一年後くらいにもっと良いところ転職したい
もうすぐ
もうすぐ
2018/07/04(水) 14:52:10.71ID:QNsQzvu+M
>>561
ありがとう、たぶん弁護士によっては理由がなんであれ破産で調整してくれる人もいるんだよね?
弁護士とも相談していろいろ考えて再生にしたし、料金も法テラス並の金額で総額出してくれたのでこれで進めるよ。
喪明けが長いのは完済後の場合が多いから、だよね?
ありがとう、たぶん弁護士によっては理由がなんであれ破産で調整してくれる人もいるんだよね?
弁護士とも相談していろいろ考えて再生にしたし、料金も法テラス並の金額で総額出してくれたのでこれで進めるよ。
喪明けが長いのは完済後の場合が多いから、だよね?
2018/07/04(水) 15:05:00.17ID:cuwOYkzX0
なんでもかんでも破産させたがる弁護士もいるけど
弁護士が破産のほうが楽だから
この相談者さんは破産では財産処分してさらに数十万積立になりそうだし
それなら再生のほうがまし
破産して一部免責になると積立終わるまで復権しないんだし
弁護士が破産のほうが楽だから
この相談者さんは破産では財産処分してさらに数十万積立になりそうだし
それなら再生のほうがまし
破産して一部免責になると積立終わるまで復権しないんだし
2018/07/04(水) 17:23:30.02ID:Oqagn7YB0
再生の難点は喪明け迄の長さやね
2018/07/04(水) 19:53:20.97ID:cuwOYkzX0
そんなにまた借金したいの?
2018/07/04(水) 21:01:10.64ID:QNsQzvu+M
したくないとは思ってる。クレカ不要な生活も半年続けてみたけどVISAデビットで大体何とかなるようになってるね。
ETCは不便だけどどうせ自費での高速利用は数ヶ月に1度だし。
困るのは将来の家のリフォームぐらい。
頑張って貯めるか、最悪その頃には一人暮らしさ。
ETCは不便だけどどうせ自費での高速利用は数ヶ月に1度だし。
困るのは将来の家のリフォームぐらい。
頑張って貯めるか、最悪その頃には一人暮らしさ。
2018/07/05(木) 19:29:03.57ID:VYw056Wu0
今、色んな書類提出する段階なんだけど、会社で毎月三千円積み立てる労金の財形貯蓄の合計額の明細出せって言われた。総務になんて言えばいいのかな?
退職金は確定拠出年金だからそれの明細でいけたんだけど。
退職金は確定拠出年金だからそれの明細でいけたんだけど。
2018/07/05(木) 20:38:22.58ID:p+TchH6o0
>>555
スレありがとうございます。とても参考になります。ちなみに申し立てをしたあとに裁判所からの質問はいつ頃きましたか?重ねてすいませんが申し立てをしたあとどれくらいの期間で開始決定の連絡がきたか覚えていたら教えてください。
スレありがとうございます。とても参考になります。ちなみに申し立てをしたあとに裁判所からの質問はいつ頃きましたか?重ねてすいませんが申し立てをしたあとどれくらいの期間で開始決定の連絡がきたか覚えていたら教えてください。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 21:51:37.05ID:Pm9m1QhCp >>570
レスな
レスな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 22:05:53.38ID:Mb5z95sZ0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 23:26:10.51ID:58gGocAg0 >>569
俺は総務から取り寄せる書類はすべて実家の建て替えのローンのために必要って伝えた
実際そんなもんが必要なのかわかんないけど自信持ってそれっぽいこと言えばおk
総務もそんなに突っ込むほどこっちの人生に興味ないよ
俺は総務から取り寄せる書類はすべて実家の建て替えのローンのために必要って伝えた
実際そんなもんが必要なのかわかんないけど自信持ってそれっぽいこと言えばおk
総務もそんなに突っ込むほどこっちの人生に興味ないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 23:26:47.68ID:iJr6sO0bx 先週にやっと認可されたわ
長かったけど終わると早か感じる、これから3年かけて返済開始
このスレがあるから心の支えになったし参考になった
今から個人再生始めるやつ頑張れよ
できるアドバイスはするよ
長かったけど終わると早か感じる、これから3年かけて返済開始
このスレがあるから心の支えになったし参考になった
今から個人再生始めるやつ頑張れよ
できるアドバイスはするよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 23:27:57.48ID:58gGocAg0 あ、親の家の建て替えとかリフォームって事ね。さすがに自分の家は建て替えるほど古くないのはバレるから
576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 23:31:14.01ID:58gGocAg0 >>574
おめでとう。
俺もまだ4月に認可されたばっかでまだ月40000を2回しか返済してないけど、スマホ代や保険見直し安い駐車場に移動したりで月の出費を30000位減らしたからだいぶ楽になった
3年後は返済分と削った分を丸々貯蓄に回せられるように頑張ろうぜ
おめでとう。
俺もまだ4月に認可されたばっかでまだ月40000を2回しか返済してないけど、スマホ代や保険見直し安い駐車場に移動したりで月の出費を30000位減らしたからだいぶ楽になった
3年後は返済分と削った分を丸々貯蓄に回せられるように頑張ろうぜ
2018/07/05(木) 23:36:32.04ID:aYSg0dYSd
あんりゃ?
俺が>>555なのに違う人が答えてら
別に構わんけどね
裁判所からの質問って何だ?わからん
すべて司におまかせで依頼して半年後に再生委員の弁に会って、更に半年経って司からメールあって「認可おりましたー」で終わったからなぁ
こんなんでいいのかって思ったくらい
俺が>>555なのに違う人が答えてら
別に構わんけどね
裁判所からの質問って何だ?わからん
すべて司におまかせで依頼して半年後に再生委員の弁に会って、更に半年経って司からメールあって「認可おりましたー」で終わったからなぁ
こんなんでいいのかって思ったくらい
2018/07/06(金) 10:38:50.74ID:BZggVp5Rr
1年もかかるんだね…
早くて半年かな?
早くて半年かな?
2018/07/06(金) 12:27:35.07ID:teoLuQ5f0
>>573
おおー!レスありがとう。総務とはメールでやりとりするからそんなにツッコまれないとは思うんだけど、心配です。
おおー!レスありがとう。総務とはメールでやりとりするからそんなにツッコまれないとは思うんだけど、心配です。
2018/07/06(金) 12:54:58.88ID:X0xxHBJIM
どんな言い訳しようがよほどのバカじゃない限り会社側はお察しだから
心配するだけ無駄だよ
心配するだけ無駄だよ
2018/07/07(土) 00:50:44.66ID:EflT5jZqd
銀行の入出金って申し立て前までずっと見せるのかな?申し立てした後はさすがにいらないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 肛門「何者だ!」安倍晋三「ウンコです」肛門「よし通れ!」 [343591364]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★5
