個人民事再生スレ 日記その29日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/16(水) 18:01:47.37ID:k1EaOdM/0
前スレ

個人民事再生スレ 日記その28日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1518234196/
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:31.10ID:g4fNyvY9x
>>390
ちょっとどころかかなり楽になるよ
それもジワジワとくる
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:26:43.94ID:we56fDlJ0
>>391
ほんとに?なんか今日から食欲が無くなってきて。。。めっちゃ緊張してきた。
枠もほとんど使い切っていよいよだよ。もっと早く行けば良かったのかな?
とりあえず行ったら報告しますよ。何社からといつから借りてるのかを持ってきて
しか言われてないけどね。いやあずっとお自転車してたからマジ疲れた。。。
もう今週の支払いは自転車やめたよ。連絡あったけど再引き落としで
お願いしますと伝えたよ。。。。ちなみに地域は大阪です。
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 00:08:43.32ID:dQrYmEUia
>>392
何社からってのは正確にね。借入金額といつからかはだいたい大丈夫だからあまり気負わずにね。

ちなみに通帳のコピーとかは直接通帳を渡したほうが楽だよ。意外と書式がうるさいらしいので任せるほうがいいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:26:44.17ID:5jc6wPBca
>>393

おはようございます。詳しくありがとう。メインの銀行口座は地銀で、
使用中のとその前の2冊通帳残してあるから原本持って行くよ。約1年10月分です。
2018/06/15(金) 10:41:53.11ID:uL2mqVVu0
>>384
メインの通帳だけでいいわけないじゃん
自分の口座全部提出だよ
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 12:03:29.18ID:Rv8v/vWnx
>>392
大丈夫
俺も行くまでは何百回も自問自答したよ
委任した後もしばらく不安だったけど、そのうちベルトコンベアに乗せられたように物事は進む。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 12:04:28.79ID:Rv8v/vWnx
>>394
足りない分はまた指示があるから気にしなくてオッケー
スッキリしてきなよ
2018/06/15(金) 12:42:10.36ID:L47xDtmSd
事務員とメールでやり取りしてるんだが半年位返事もないわ
このまま放置されたら逆に訴えられるかな
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 14:46:31.57ID:CnaSFHida
>>397
ありがとう。弁護士事務所から連絡あって今日でも大丈夫ですってことなので
急遽だけど5時に決まったので予定より1日早くなったけど行ってきます。
又報告します。
2018/06/15(金) 16:05:56.99ID:23PTFlw7d
>>398
電話しろよw
メールが届いてないかも知れんだろ
2018/06/15(金) 16:38:35.02ID:aiygN8yp0
個人再生って抵当権あったら意味ないんだな
弁護士と話して来たけど駄目なのがわかっただけだ。

もう終わりだ と〜ちゃんの借金5年払って来たけどもう返せんわ
2018/06/15(金) 17:01:08.16ID:CVmriBvgM
>>401
不動産か?
破産しても土地建物取られるだけなら特に問題ないだろ
2018/06/15(金) 18:24:30.74ID:aiygN8yp0
>>402
店と住むとこ無くなる

売れば借金分にはなるか、多少残ると思うけど

銀行道連れにして自爆出来たらなあ
2018/06/15(金) 19:38:33.26ID:NLecyLOq0
抵当あるやつだけ掻き集めて返してしまうとか無理なんか?
自営だと再生するときに無職では無理だよ
派遣でも何でもいいから仕事ないと
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:54:47.93ID:Rv8v/vWnx
>>403
他に手段がないなら自己破産も視野に入れて覚悟決めるしかないのぞ。
弁護士に他の方法とか聞かなかったの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:27:35.74ID:Gy7eEMo70
>>397
行ってきたよ。行ってよかった。さっそく契約してきた。
良い弁護士さんだった。
2018/06/16(土) 06:45:09.00ID:zahF2Ol2M
>>405
自己破産なら競売とたいさない
全部売れば借金は返せると思う

だから辞めるなら任意の方がいいって言われた

利子だけ何とかなれば完走できるのにな
2018/06/16(土) 20:58:51.84ID:eTkUCyw+0
>>407
銀行とリスケの交渉をして
無理なら土地任売して廃業しかないかな
決算書見てないから勝手なことしかいえないけど
自転車落車して廃業するより早めの決断が吉だとは思う
2018/06/17(日) 10:03:36.74ID:4A3KYL8+0
>>408
ありがと
大体弁護士の話とおんなじだから
それしか無いだろな。

ただ、弁護士は他の銀行に借り換え相談して来いって言われた。

それが駄目なら任意売却考えなさいって
借金のが多い訳じゃ無いからって。
2018/06/17(日) 22:24:12.08ID:yjGwcuQJ0
明日、弁護士に初めて電話相談するんだけど、
何か用意しといた方が良い物とか、
整理しといた方が良い情報とかある?
2018/06/17(日) 23:04:56.62ID:h2INZwTZ0
>>410
ここのテンプレ >>2 を埋められる程度の情報は必要
2018/06/17(日) 23:06:01.62ID:jMr28fAq0
>>1から読め
2018/06/18(月) 02:21:26.12ID:DD/LHOaX0
>>411
サンクス。手元に紙で持っとくわ。
2018/06/18(月) 22:40:42.12ID:K0JH2GOY0
>>15
A4…車取り上げられる?
2018/06/18(月) 23:13:14.87ID:pg8QFRUAM
今週相談に行きたいので弁護士探してるんですが、弁護士が複数人いる事務所と一人弁護士事務所はどっちがいいですかね?
2018/06/19(火) 00:30:21.65ID:cpSVHvPY0
一概には言えん
色々連絡して感触良い所にしたら?
2018/06/19(火) 06:46:35.38ID:oMx5RF120
担当かその人と合うかの違いになるだけだから変わらんと思うよ
2018/06/19(火) 09:27:29.69ID:E9Mi+F4zr
>>415
結局あれこれ動くのは事務員だからあんま関係ないと思いますよ
2018/06/19(火) 13:57:03.96ID:420MM6HOd
確かに事務員としか殆どやり取りしないよな
事務員にも当たり外れあるけど
2018/06/19(火) 14:59:52.83ID:2G9bd95O0
>>408
今日銀行が来て
廃業して処分して終わらせなさいって
支店長に言われた。

すでにオヤジがリスケジュールしてるんだって。

目処が立たないから今辞めたら払えるからって。

疲れたよ。
2018/06/19(火) 16:18:27.87ID:RELceFHRF
年収380万でカードローンが700万まで膨れ上がった。来月分の返済はかき集めたが、もうお手上げ。毎日金のことばかりで仕事も手に着かないし、身体も緊張状態が続いてるわ。

住宅ローンもあるし、子供もまだ小さいから副業でバイト見つけて弁護士に相談するしかないな。
2018/06/19(火) 16:27:02.47ID:420MM6HOd
費用は分割可能だから早めに弁護士事務所行け
2018/06/19(火) 17:04:37.90ID:pxOZKYPMd
>>421
よく生活できてるなw
もう諦めろよ
少しでも早いほうがいいよ
2018/06/19(火) 17:32:48.00ID:420MM6HOd
自分は年収800債務1500毎月20の支払いだったけど年始に契約して凄く楽になった
まだ認可降りてないけどねw
小さな子供が居るなら早めに手続きして支払い終わらせた方が良い
10年後にブラック明けを目指さないと今より金かかるよ
2018/06/19(火) 17:56:21.04ID:M+e64Rta0
楽天銀行スーパーローンも債務整理の対象で、引き落としは楽天銀行に設定している。
受任通知が楽天銀行に届いて(6/11頃)から、楽天銀行キャッシュカードのデビット機能は使用停止になったが、
キャッシュカードとしてのATM出金停止にはなってない。
(ログインしてステータスを見ても出金可能になっている)

凍結されずにすんだってことかな?それともこれから凍結される?
残高は0円だからいいんだけど。
2018/06/19(火) 18:35:10.58ID:420MM6HOd
他に使ってなければ放置で良いでしょ
2018/06/20(水) 08:58:06.64ID:FUEmOFGI0
>>423
借金もなくなるけど
一緒に何もかも無くなる

もう何もかもどうでも良くなるよな

七割払ってるんだよ。
残りが2500万とか意味わかんねーよ
トーチャンどんだけ借りてるんだよ

どうしたらいいんだこんなの
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 14:06:49.76ID:BwYDQzqpa
今書類集めして送ったりしてるけど何か楽しいわ。2000万が300万に圧縮される
予定だけどね。月々9万ちょいだけど切り詰めれば全然大丈夫だし今から貯金
頑張ろうと思うよ。もっと早く行けば良かったってマジ思うよ。
ここの住人にアドバイスしてもらってやっとこの間行ったけど良い弁護士さんぽいし
もう一回やり直すわ。まだ悩んでる人、今すぐ行った方が良いと思いますよ。
2018/06/20(水) 16:05:27.67ID:MuW1WerVa
官報のった。がんばろ
2018/06/20(水) 16:08:23.29ID:kcBGks48d
官報て借金出来なくなる以外に何か不自由ある?
431421
垢版 |
2018/06/20(水) 17:04:49.13ID:1cx5ojQod
弁護士事務所に連絡して明日の晩、相談することになったよ。ちょっと気持ちが落ち着いたよ。
まあ、まだスタートラインにも立ってないんだけどな
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 17:06:01.07ID:ZLJglTc40
13日に弁護士に依頼契約したんだけど、弁護士に会う前にスマホアプリで1800円課金しちゃってた…
13日に委任契約してその当日カード使っちゃったことになるんだけどヤバイよね
2018/06/20(水) 17:20:13.09ID:kcBGks48d
相手の手元に届いてなければ大丈夫でしょ
2018/06/20(水) 18:37:38.29ID:X0OME+K60
>>430
身辺調査されるとわかるからそういう可能性があれば色々不都合があるかな?
もちろん、周りにバレる可能性も十分あるから色々シワ寄せがあったりはする
2018/06/20(水) 21:09:49.80ID:GGnTDKBf0
婚約しようとしたらパートナーの親が興信所に身元調査して破産がバレて
結婚に反対されたという話は聞いたことがある
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:02:15.04ID:tbGKLHeqd
個人再生委員との面談終了。
追加資料もなし、説教なしの優しい再生委員の先生で良かった。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:29:38.83ID:dItOT9JRa
>>436
良かったですねー。
無事認可する事を願っています。
2018/06/22(金) 12:47:06.52ID:Dm683m8aa
面談するかは再生委員のさじ加減なんだろうな
俺も再生委員ついたけど面談は無しで裁判所にも行くことなく認可おりたよ去年埼玉で
2018/06/22(金) 13:24:56.58ID:sQzpyfdOd
都内以外は委員会着かないんでない?
2018/06/22(金) 13:44:35.85ID:OYfRqvk70
>>439
都内以外でも普通につくよ
2018/06/22(金) 13:56:59.87ID:sQzpyfdOd
マジで?基準あるのかな?
2018/06/22(金) 16:50:39.42ID:QzJ/nQYQ0
再生委員もこっちが金払ってるんだから優しくしてほしいよな。
2018/06/22(金) 17:25:51.34ID:OI+AfunDe
自分の場合もすごく優しかったけど、逆にめちゃ厳しかったって人の話を聞きたい
2018/06/22(金) 17:45:45.92ID:qlSNS5+I0
最近はさいたまと水戸は再生委員付くね
2018/06/22(金) 18:24:18.21ID:sQzpyfdOd
やっぱり地域によるよね
2018/06/22(金) 19:21:06.91ID:qlSNS5+I0
大阪でも以前は住宅ローンを除く負債が3000万円未満なら再生委員付かなかったけど
最近はケースバイケースで再生委員付けられる
特に借金の理由がFXだとほぼ再生委員付けられるみたい
447436
垢版 |
2018/06/22(金) 23:14:51.94ID:Rcr+o8iZ0
>>437
ありがとうございます。

通常、再生委員つかない地区だったのに選任されてびっくりしました。
でも無事終えてほっとしています。
2018/06/23(土) 01:32:14.76ID:BdMy/1CDd
再生委員じゃないが担当の弁護士はすごい優しいし口調も穏やか。事務のねぇちゃんみたいな人がやけにズバズバ言う人でちょっと苦手やな。お前弁護士じゃねーだろって言いたくなるわ
2018/06/23(土) 09:40:55.97ID:veOf9wPy0
>>448
同じだわ
弁護士のおじさんは良い感じなんだが事務員がイマイチなんだよなぁ
再生委員て金取られるんでしょ?付かないと良いんだが
2018/06/23(土) 11:49:10.71ID:ct4A/jyI0
自分は最初から現在まで全て弁護士が対応してくれてます。
事務員さんいるけど未だ見た事ないです。
2018/06/23(土) 12:43:29.76ID:BdMy/1CDd
都内だと必ず再生委員つくみたいだが…再生委員の費用20万くらいらしい
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:54.78ID:9RokMZh1d
都内は15万だよ
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 06:55:33.34ID:4STnzNXF0
都内の弁はみんな再生委員になりたいのかな?持ち回り?提出された書類チェックするだけで15万ってかなりおいしい役割な気がする
それともこっちが知らないところでめちゃくちゃ動いてるんだろうか?
2018/06/24(日) 08:35:02.35ID:Djwb6xQI0
イソ弁の小遣い稼ぎとか裁判員に恩を売っておくとか色々あるんじゃね?
俺の再生委員は裁判所近所の若い駆け出しのイソ弁だった
2018/06/24(日) 09:11:33.32ID:CwHu5gHld
個人再生って債権者の過半数が反対したら出来ないみたいだけど
4社の場合は2社はセーフなの?
いろいろ見てたけど楽天は反対するみたいだけど
自分の借入はセゾン、アイフル、Yahoo!カードJCBなんですけどこの中だとどこが反対します?
2018/06/24(日) 10:22:12.13ID:zBTfUxwkd
>>455
アイフルとセゾンかな
セゾンは裁判してくる
2018/06/24(日) 10:54:00.26ID:JciccjSdM
>>455
会社数と債権額な
どんな会社でも反対する可能性はある
内容や経過にもよるからここで相談しても意味ない
2018/06/24(日) 11:19:53.23ID:ssDc4RzT0
あと一年で返済完了なのですが、支払い終わったら連絡とか来るもんなんですかね?
2018/06/24(日) 11:58:48.76ID:JciccjSdM
基本的に来ない
支払いを管理するのは100%債務者の義務なんだから債権者がコストかけて連絡する必要は全くないから
2018/06/24(日) 13:06:58.79ID:hhXEfwYq0
>>455
Yahoo!カードJCBってJCB発行かワイジェイカード発行かどっち?
ワイジェイカードって元Jトラストだろ
Jトラストって結構反対されるんじゃなかったっけ
JCBはあまり反対しない印象だけど絶対反対しないところなんかないよ
2018/06/24(日) 14:21:39.95ID:lwNczMGo0
>>455
アイフルはガチで嫌がらせの電話かけてくる
2018/06/24(日) 14:57:22.80ID:yIqQRWkM0
>>455
弁護士に相談するしかないわな
弁護士が債務の状況や債権者分布をみて、小規模再生だと反対されるから
給与所得者等再生で出すと言ったらおとなしく従ったほうがいい
それとセゾンは(もしかしたらアイフルも)訴訟してくるかもしれないから
司ではなく弁に相談
弁護士は裁判の代理人になれるけど司法書士はなれないから
裁判になったら自分が出頭しないといけない
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 17:00:20.57ID:VF0J/t7o0
個人再生をすると官報に掲載されるというが、インターネット版の官報にも載るんですかね?
2018/06/24(日) 17:02:06.56ID:DutiCSNA0
載るよ
465あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:10:24.34ID:nXWAou1I0
なんとなくの質問なんですが、楽天ローンやクレカで再生した方は、楽天証券の口座も凍結されたり、
再生手続き後、口座を作って取引できなかったり、楽天スーパーポイント貯めれなかったりするのでしょうか?
2018/06/25(月) 08:41:37.44ID:uHaZRbxXd
>>459
なるほど。自分の責任として毎月きちんと返してますが、もしも最終の36月目を勘違いして払い忘れたり、37回目まで払ってしまったらどうなるんでしょう。
私の場合は調整のためか1回目・2〜35回・36回目が金額が違うので、間違わないようにノートにつけてますが、もしもの話です。
1500〜20000円を9社にお返ししてます。
2018/06/25(月) 09:24:00.36ID:upXPmKL1d
モビット以外は反対も訴訟もないんでない?
2018/06/25(月) 10:17:47.78ID:S/pMsWW2d
今日弁護士さんのとこ行って来ます。
2018/06/25(月) 18:02:52.55ID:NFHqPe2cr
>>466
自分楽天カードですが楽天口座は凍結でした、ただポイントは普通に今後もつきますよと弁に言われました
2018/06/25(月) 20:09:16.30ID:HGGJb1q6a
楽天口座は凍結されたらwebログイン時に何かそれらしき表示あるの?
受任通知は2週間ぐらい前に届いてるはずなんだが、
デビット機能が使えないという表示が出たくらいで。
2018/06/25(月) 20:12:13.45ID:xVgxTcOz0
>>467
俺は来月で36回目なんだけど
額が少ないのは先々月くらいからもう金額少ないからまとめて払ってくださいよー
ってのも来てるよ
うちは弁が支払い一覧表くれたからそれを塗りつぶしてる
来週には全部払ってキレイな体になるんだ
2018/06/25(月) 21:15:57.29ID:6CmFzZOX0
>>472
申立中の身としては羨ましい。
おめでとうございます。
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 00:00:47.14ID:1AsLWY/X0
>>470
そうですか。ちなみに楽天ポイントカードとか別でもらったりしましたか?クレカなくなったらお店でどう貯めるんでしょう?
2018/06/26(火) 06:48:46.26ID:7ppQ7l9b0
家計収支表の日用品っていくらが理想なのかな?
こないだ地震があった地域だから嫁が防災グッズ大量に購入してしまった。
2018/06/26(火) 08:38:53.31ID:gXgT1F2ar
>>474
すみませんポイントは使えると言っていましたが実際にはカードはもちろん解約されてますし使ってないですね。
2018/06/26(火) 08:48:08.38ID:+jJQ5chvd
正直に書けば良いんじゃない?自分は適当に合わせるから2万位だが何も言われないよ
2018/06/26(火) 09:55:18.39ID:cE5Mc7npM
>>474
楽天はポイント通帳と紐付けるから別のカードやアプリでいい
2018/06/26(火) 10:13:44.80ID:J+hgWGVtK
アコムとレイクだが完済の通知来たよ。アコムは支払いの関係で余分に20円トータルで払ってしまい返金するとご丁寧に連絡もきた。
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:12:47.26ID:bmAona44r
>>478
なるほど、クレカ以外でポイント貯めれるカードがあるんですね。
知らなかったです。
それを新たに申し込みするんでしょうか?
2018/06/26(火) 12:29:48.77ID:YsrLEmADd
>>480
ミスタードーナツで楽天ポイントカード貰える
2018/06/26(火) 16:13:50.89ID:nmEVK/lD0
先月個人再生認可されたけど
大手でも債務整理したら嫌がらせの電話かけてくるのはガチだったなぁ
数週間毎日のように夜8時過ぎに掛かってきてた
整理した件数多すぎてどこからかかってきたのかわからんかったけどw

即折り返し電話しても繋がらないし、受任通知送った直後だったからビビってた
でもまぁ終わってみれば杞憂だったな
2018/06/26(火) 17:06:55.84ID:tH7tAL5Ta
数週間毎日出なかったの?
2018/06/26(火) 17:47:31.12ID:5PwJWm3BM
職場には?
2018/06/27(水) 08:33:02.52ID:NyW14QsOd
弁護士連絡ないわ
2018/06/27(水) 12:31:28.88ID:a/vuqaXpd
>>482
頭悪そうな日本語だね
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:24:26.06ID:Mg9r+mxo0
住宅資金特別条項使おうと思ってるが、去年連帯債務組んでる親の退職金で一部繰り上げ返済したんだった。
ひょっとしたらアンダーローンになってるかもしれないから、弁護士にお願いする前に不動産査定して貰った方が良いよね。
2018/06/27(水) 14:41:57.31ID:cokpElch0
>>482
>>大手でも債務整理したら嫌がらせの電話かけてくるのはガチだったなぁ

アイフルはガチで無言電話かけて来たね。
発信元を調べたら京都のコンタクトセンターだったな…
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:56.84ID:yz3WO3Wm0
>>481
モッチリング買ってきます。
2018/06/27(水) 19:22:04.32ID:/DuPmDLYr
個人再生を検討しているのですが、自分が契約者での貸付金を弁済するのは、偏頗弁済にあたりますか?対象は、自分の生保と子供の学資です。金額は、二つあわせて約35万円です。その他、3万円位のクレカの残債があり完済しようかと考えていますが此も偏頗弁済にあたりますか?
2018/06/27(水) 19:53:54.50ID:+e4R5mFt0
>>490
生命保険と学資保険は資産だから再生では解約になると思うけど
カードも再生したら使えなくなるのに先に返済してどうするのか知らんけど
どう考えても良くはないよねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況