【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/04(水) 17:53:26.72ID:QULciSFO
【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1515295840/
【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1516714041/
【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1518107533/
【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1519114425/
【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1520494577/
【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1521464609/
2018/04/12(木) 14:09:18.13ID:YuNItUM7
>>586
福祉協議会調べましたら
多重債務者は借りるのが困難な上
審査は非常に厳しいと記載がありました。
>>587
4万円ぐらいの安いノートpcです。
2018/04/12(木) 14:24:29.89ID:fLlGDYTX
アドバイスって後払いスレじゃんここ
後払いでどうにもならんよ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 14:32:45.15ID:2Tjt3LzE
>>584
スレ立てして5ちゃん見てる個人の人から融資してもらえ。
融資実績は結構ある。
2018/04/12(木) 14:40:49.59ID:8YmAVL/w
>>584
まず自己破産だよね。今の収入で支払える額じゃない。
賃貸に関しては保証会社とその会社が加入している信用情報協会を調べて、
自分の事故、滞納情報がない会社を使えば、選択肢は狭まるものの、まあどうにかなる。
それより問題なのは自営で勤め先が無いこと。こっちのほうがきつい。

俺ならとりあえず住む場所を確保する為に寮付きの工場派遣に入るかな。
住民票も移さずに半年から1年働けばそれなりに金もたまるし、金が溜まったら賃貸を探せばいい。
この場合フリーランスの仕事は諦めるんだね。

どうしてもフリーランスでの仕事を続けて、なおかつ別の住居が欲しいのなら、
今はやりのシェアハウスなんて言う手もある。
保証人も要らないしそれなりに安く住めるらしいが、男の場合いろいろと制限が付く場合も多く、
他の入居者とうまくやれるかどうかとか、面倒もそれなりにある。
2018/04/12(木) 14:43:41.65ID:8YmAVL/w
言い忘れた。
年収240ぐらいで賃貸住まいなら、法テラスが使える。
借金の理由にもよるが、まあギャンブルぐらいなら免責をもらえると思う
予算的には20ぐらいで分割支払い可能。まずは自己破産して立ち直りな。
2018/04/12(木) 14:49:06.85ID:E39Pec87
>>584
夜逃げしてシェアハウスとかに住めば?
入居費用安いし身分証あればいける

で、3ヶ月たったら住民票を新住所に変更。
滞納家賃と現状回復費の請求がきたらそれも含めて自己破産。
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 14:49:32.86ID:2Tjt3LzE
騙されるなよ。破産したらアパートやマンションなんて借りれないからな。会社で転勤する人が居て信用情報開示されて自己破産してた事がバレて恥ずかしくて退職した人いるからな
2018/04/12(木) 14:53:34.80ID:cZWh7RLo
4万は高いな
中古だとその半分で買える
2018/04/12(木) 14:59:40.67ID:fLlGDYTX
そりゃ10年はダメでしょ
2018/04/12(木) 15:02:01.10ID:E39Pec87
>>594
そんなこたない。
免責確定から1ヶ月経ってなくても借りられた。
保証会社はアークってとこ。



リクルートフォレントインシュア(現オリコフォレントインシュア)には瞬殺されたけど(笑)
まぁここはCIC見るからしゃーないわ。
2018/04/12(木) 15:02:19.70ID:8YmAVL/w
>>594
俺CIC、JICCブラックの上、家賃滞納でバックレたけど賃貸借りられたよ。
賃貸保証会社が信販系も含めて同じ信用情報協会LICCに加盟したんで、
自分の情報も移管されてると思ったら大丈夫だった。
自分の事故情報を持ってない物件の方を本命にしてたんで驚いたよ。

んでだ、「破産したら」借りられないんじゃなくて、
「事故情報が信用情報にあったら」保証会社に蹴られると思った方がいい。の間違いだよね。
ついでに言えば自己破産を理由に解雇することは法律違反。本人が気にしなければどうという事はない
自己破産に至った理由なんかいくらでもそれらしいことでっち上げられるしな
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 15:06:12.29ID:2Tjt3LzE
>>598
退職は自分からしてました。自己破産って事がみんなに知られた日の次の日から無断欠勤してました。
会社の持ってるアパートらしくて審査の為に信用情報開示して判明したそうです。事務の人が言いふらしたみたいですね
2018/04/12(木) 15:18:51.40ID:fLlGDYTX
性格悪い職場だな
自己破産なんか理由様々だし
経営失敗したとか親の借金でとか色々言い訳できるのに
自己破産=ギャンブルの借金でみたいな偏見あるガイジじゃね
2018/04/12(木) 15:21:32.15ID:YuNItUM7
>>591
長文で親身に、また丁寧にアドバイス頂き本当に感謝しております
法テラスにまずは相談に行って参ります
退去より自己破産手続きが先だともちろんながら修繕費は免責されませんですよね?
もしご存知でしたらご教授下さい


>>593
シェアハウス調べてみました
ありがとうございます
大阪だと3万円以内であるので非常に参考になりました。
2018/04/12(木) 15:22:03.70ID:cZWh7RLo
言いふらした奴、個人情報保護法違反で刑事告発したらいいよ。
2018/04/12(木) 15:35:34.62ID:8YmAVL/w
>>601
弁護士に相談して、受忍してもらえてもそこから破産決定と免責が下りるまで早くて3か月、遅ければ半年ぐらい時間がかかるよ。
修繕費とか、申し立て後に発生する債務に関する扱いは弁護士じゃないから分からん。
そういう所もしっかり要点整理して弁に相談するヨロシ

あと、居住権はかなり強く保護された権利なので、今の賃貸の管理会社、保証会社から電話、訪問その他
色々な言い方で追い出そうとしてくるが、貴方がそれら一切を気にせずいられる強メンタルなら、
裁判で退去命令が出ない限り、あなたは今の住居に住み続けられる。
居座るつもりなら逆にのらりくらりと上手く引き伸ばしな。

ただし連絡を無視したりすると、警察官同伴の上、
安否確認の名目で勝手に合鍵使って部屋に入ってくるからそこだけ注意な。
2018/04/12(木) 15:49:31.55ID:YuNItUM7
改めまして後払いスレと関係のない質問でご迷惑おかけしております。
ただこのスレの方が一番詳しく、修羅場くぐってるなと思い質問しました
何度かこのスレには助けてもらってますし

>>603
以前管理会社とはなんどか電話でやり合いまして(お前とかオドレとか言っちゃいました)

支払いを15日ぐらい遅れると2日に1回ぐらい訪問してきてドアをバンバンしてきます。

居住権参考になります
2018/04/12(木) 16:00:19.79ID:fLlGDYTX
まぁ20万の収入で500万借金あって家賃も払えないなら家賃の前に自己破産だな
家は絶好調借りれるところはあるし携帯もパソコンもなんとかなる
500万の前に家賃優先しろよ
あと破産するからええわーで最後に後払いしまくったり金摘まむと人生終わるぞ
2018/04/12(木) 16:00:44.90ID:fLlGDYTX
×絶好調
○絶対に
2018/04/12(木) 16:04:55.46ID:8YmAVL/w
>>605
>最後に後払いしまくったり金摘まむと人生終わるぞ
弁護士費用だけは別らしいぞ( ´艸`)

金借りてその足で弁護士に依頼。普通に認められてる
金貸しにとっちゃたまったものじゃないだろうが( *´艸`)
2018/04/12(木) 16:08:55.03ID:fLlGDYTX
>>607
それもあんまよくないでしょ
絶対同廃無理じゃん
どのみち同廃にならないならそれなりに金かかるし
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 16:15:54.46ID:ZLlrxySL
破産しても免責もらえなければ引き続き督促くるし、いつかは払わなきゃいけないよ。
遊んで借金した分は絶対免責もらえない。
生活費なら領収書なり通帳引き落としの記帳見せなきゃならんから嘘はつけない。
2018/04/12(木) 16:19:11.85ID:YuNItUM7
>>605
ありがとうございます
フリーランス低収入でも借りれるところはあるんですね
少し安心しました
2018/04/12(木) 16:20:21.46ID:YuNItUM7
また、市県民税を滞納しているんでずが
こちらは自己破産できませんよね?
差し押さえるものがなければどうなるんでしょうか。
2018/04/12(木) 16:20:32.68ID:fLlGDYTX
まぁここ後払いなんでね
一通りスレ違いなのに意見は出たし後は破産スレでやってや
2018/04/12(木) 16:33:25.67ID:E39Pec87
>>601
まずやることは法テラスの前に次の部屋探しと引っ越し(もしくは夜逃げ)。
部屋明け渡さない限り修繕費の額は分からん。
債務がハッキリしてないと弁護士も手続き進められないし。

ただ、きちんと管理会社に言って引っ越そうとすると揉めること必至。
貯金もないなら部屋借りて引越屋頼んでとかキツイやろから夜逃げがオススメ。

まぁ少しでも申し訳ない気持ちがあれば退去届と残置物の所有権は放棄する旨を一筆書いて鍵と一緒に送ってやれ。


西成行けば一泊1500円以下で泊まれるとこあるし、まーあんま思い詰めんな。
2018/04/12(木) 16:34:47.90ID:fLlGDYTX
もうええでしょ
専門スレにいってや
2018/04/12(木) 16:47:31.91ID:8YmAVL/w
>>611
税金だけは何やっても無理〜
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:23.15ID:UfgZ4vpJ
お、今日はペイディから電話きたけどニュージャージーは来なかったなw
いびきの実追加で2セットいったけどいけるかな?
2018/04/12(木) 16:50:58.42ID:8YmAVL/w
【自己破産相談窓口と結果】その76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1520102622/

以後はこちらへどうぞ。
より詳しい人がしっかり答えてくれるよ
2018/04/12(木) 16:55:20.34ID:YuNItUM7
皆様数多くのアドバイスありがとうございました。
またスレ違いでご迷惑おかけして申し訳ありませんでした
少し未来が明るくなってきました

いつか恩返しができるよう希望を捨てず頑張ります
2018/04/12(木) 17:15:09.70ID:xuqP2Za0
>>618
恩返しのつもりでゲーミングパソコン20万円ローン組めないかい?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 17:29:07.13ID:XfIa2mDM
エーザイの通販、ヤマトだぞー(´・ω・`)
2018/04/12(木) 17:53:23.44ID:OwXurRnv
おれんとこもデンジャー柄の封筒来てたわw
2018/04/12(木) 18:03:56.82ID:YZGh90Im
ヤマト後払いからの鈴木からのハガキとメールがきたわ
あとどんぐらい待ってくれるだろう
2018/04/12(木) 18:10:26.64ID:KEmqThmc
珍しく建設的な話し合いが行われてたようだなw
2018/04/12(木) 18:13:21.15ID:xuqP2Za0
サイマー様
ここは黙って20万円のゲーミングパソコンがほしいんです。力を結集してくれませんか?
2018/04/12(木) 18:13:46.43ID:RnJ80Ye+
>>621
激アツ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 18:19:08.25ID:xef8k115
ベルメゾン商品券、一旦は注文入れたんだけど、
はけにくそうだからキャンセルしたわ
あまりにも手元に残る額が少なすぎる
2018/04/12(木) 18:26:26.75ID:lhjb27sH
>>626
メルカリでも投げ売りだからな
2018/04/12(木) 18:39:18.48ID:OwXurRnv
>>622
待つというか
毎回封筒と電話くるだけだよ
普通に何年もそれ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 18:46:04.37ID:gJglp/ht
鈴木シカトしてたら差押え来たよ。
失業中だったけど雇用保険の給付受けてたからそれを差押えくらったわ。
認定日から2週間経っても振込なかったから通帳記帳したらサシオサエって記帳されてて残高から引かれてた。
鈴木から電話きて完済するまで口座管理させてもらうから引き続き就活頑張ってくれだとさ
2018/04/12(木) 19:12:24.98ID:SJTqQhPg
9時超えてから振込だと差し押さえとかち合うことがあるよな
9時までに振込れるパターンなら夜間に引き出せばええんだが
2018/04/12(木) 19:13:23.29ID:2JYNP6XZ
>>629
金額と債権者は?
そこまで書いてくれないと情報価値が無い
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 19:25:56.84ID:pjTxjFWC
>>631
総債務額は150万で債権者は鈴木
口座は入金はできるが引き出しができない状態。雇用保険の給付が10万くらいで3万引かれて7万残高にあるが引き出しは不可能。
鈴木いわく今後残高は0になるらしい。
就職したら勤務先教えてだってさ。給料振込口座は差押えの口座使えって。
2018/04/12(木) 19:32:59.24ID:3IaTf21B
口座管理とか違法じゃね
本当にそんな事言われたのか?
2018/04/12(木) 19:38:11.07ID:lhjb27sH
>>633
嘘だろ
2018/04/12(木) 19:40:46.71ID:yBP4Q6ri
これは本当
実在する鈴木康之弁護士の名前騙って誹謗中傷なんて書けんからな
2018/04/12(木) 19:50:27.21ID:pwvvy1ZG
毎月給与だかの三分の一までしか押さえられないからこれはガチっぽいね。ナマポとかなら差し押さえされても返金対象だけど失業給付も対象にはならないのかな?返して貰えばいいのに
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 19:55:22.29ID:mz+LDM6n
>>633
事務員みたいな人に言われたよ。債務がデカイのもあるかもしれんが
2018/04/12(木) 19:56:26.31ID:pwvvy1ZG
失業保険は差押禁止財産のため、差し押さえられることはありません。だとさ。逆に返して貰えばいい。
2018/04/12(木) 19:59:38.93ID:yBP4Q6ri
俺は鈴木に50万ぐらいあるけど大丈夫かな

こわぃょ〜
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:00:26.70ID:mz+LDM6n
>>638
失業保険は差押え禁止なんですね

雇用保険は差押え対象になると言ってました。
2018/04/12(木) 20:00:43.99ID:tCQnlcv3
差し押さえといっても生活資金としてある程度の金は残さなきゃいけないんだけど、給与は別扱いなんだっけ?
まあそもそも弁護士があてずっぽうに口座を探すときに真っ先に当たりをつけるメガバンクや地銀に
金を預けてる時点でサイマーとして間抜けすぎるがな

ネット銀行やマイナーな銀行口座を振込先に指定すべき
そして口座は常に空にするべし。
うちに帰るまでが遠足です、ぐらいの約束事
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:03:33.90ID:mz+LDM6n
>>641
いや、勤務先、元勤務先が分かってれば口座は分かるので銀行関係ないです
2018/04/12(木) 20:07:22.30ID:tCQnlcv3
勤め先がばれてるならその通りなんだけど、雇用保険でしょ?
2018/04/12(木) 20:08:37.81ID:pwvvy1ZG
自分は自宅から全く遠い関連のない支店に作ってるわ。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:09:05.82ID:mz+LDM6n
>>643
はい。辞める前にすでに口座分かってたみたいで、雇用保険の給付も給料振込口座にしてしまったのが大誤算でした。
2018/04/12(木) 20:09:42.66ID:dQKWpSDw
>>599
個人情報を言いふらす事務員
もちろんクビだよな?
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:12:47.85ID:mz+LDM6n
鈴木からの手紙も読まずに捨てていたので差押えの最終通告も知らなかったです
2018/04/12(木) 20:12:56.93ID:pwvvy1ZG
>>640
雇用保険に入ってたから失業給付もらってるんだよね?だまされてるよ。失業給付は差し押さえ禁止だから。雇用保険ってのは今まで払って来たものだから。
2018/04/12(木) 20:15:41.05ID:pwvvy1ZG
ハロワ行って早く振り込み口座変えた方がいいよ!1日も早く
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:19:07.17ID:AEK1BQRV
差し押さえ禁止ってそれは役所が直接弁護士に払わないってだけだよ
口座に1回入っちまえばただの個人金融資産だから何の制約もない
給料の差し押さえも支払者の会社が直接債務者に払うのは制約あるが
1回全額口座に振り込まれれば早い者勝ち
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:22:04.55ID:AEK1BQRV
差し押さえ側としては口座に入ってきた金がどこからの振込みなんて
それこそわかりようがないからね
税務署や警察じゃないんだから残高はわかっても振込人まではわからない
よって全額抑える
違法?生活資金?知らんよ文句あるなら裁判でどうぞって事
2018/04/12(木) 20:30:23.49ID:3IaTf21B
裁判も出廷せず放置してこうなったんやろ?
歯垢なんかは債権回収委任してただけで督促だけだった
最終的には直接債権者から訴訟起こされたよ
2018/04/12(木) 20:37:27.62ID:pwvvy1ZG
>>650
その場合でも後々に生活保護費や失業給付であった場合には返還手続きはできる。差し押さえ禁止財産でも一度口座に入ったら財産だとはいえ解除の手続きはできるので結局金は返してもらう事ができる。とりあえず失業給付受け取りの口座を変えて、後は解除の手続き踏んで返金
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:37:28.63ID:mz+LDM6n
>>648
うーん、失業給付としてもらってないんですよね。名目上は雇用保険の給付として頂いてるので。雇用保険の給付だと差押え対象に入ると鈴木弁護士は言ってましたね
2018/04/12(木) 20:41:28.06ID:2JYNP6XZ
>>632
1社150万?
できたら社名教えて欲しい
2018/04/12(木) 20:42:29.01ID:OwXurRnv
また鈴木が暴れにきたのか
2018/04/12(木) 20:43:01.23ID:pwvvy1ZG
>>654
雇用保険も差し押さえ禁止なんだけど。口座に入った時点で差し押さえはされるけれど解除、返還要求手続きはできるので
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:45:29.07ID:mz+LDM6n
>>655
いや、色々な所飛ばしてて、みんな鈴木康之事務所に債権譲渡していた感じです。
NP後払い、paidyなど色々です
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:24.52ID:mz+LDM6n
>>657
差押え禁止だったとしても解除、返還手続きするにも出来ないです。1円も払ってなくて飛ばしてるんで詐欺罪で刑事告訴されると思います。完済まで口座は弁護士に管理してもらいます。話聞いてくれてありがとうございます。
2018/04/12(木) 20:51:04.47ID:TgfqbWQE
差し押さえって全額できるんけ?
生活に必要な額として何割かは残さないといけないんちゃうの?
預金も60万は残さないといけないんちゃうの?
2018/04/12(木) 20:52:21.90ID:yBP4Q6ri
明日電話して払うって謝るしかないかな
ネットで踏み倒し自慢をドヤ顔してた自分が恥ずかしい

次はおまれらだ覚悟しろ
2018/04/12(木) 20:53:03.06ID:TgfqbWQE
取り敢えず鈴木って人はスーパーマンか何か?
後払い債権みんな鈴木じゃん
全国の滞納者鈴木さん一人で相手にしてるんか
2018/04/12(木) 20:53:36.50ID:OwXurRnv
差し押さえとかないよ
いつもやつ
2018/04/12(木) 20:53:56.34ID:yBP4Q6ri
>>661
俺も電話する
相手は俺らと違ってリアル法律の大先生だもんな
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:56:03.97ID:mz+LDM6n
>>660
実際には引かれたのは10万のうち3万でしたが入金は出来ても引き出しができないんで実質国と鈴木に管理されてるようなものですね
2018/04/12(木) 20:56:08.40ID:oQGimLRH
こんな嘘話に引っ掛かる奴いるの?w
2018/04/12(木) 20:57:59.00ID:xuqP2Za0
サイマー様
マネーマネー20枚諭吉さんが必要なんです。どうかどうかお力を。。。
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 20:58:17.86ID:AEK1BQRV
>>660
それは口座に入る前の話だよ
振り込まれたら、元からあったお金と一緒になって何が失業手当かわからなくなる
だから一般的な預金資産として全額差し押さえることは認められている
後から返還を求めることはできるかもしれないが全額差し押さえを止める事は法的にできない
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:02:21.51ID:mz+LDM6n
>>668
そうです。そのような事言ってました。

返還はおそらく未納分払ってからになると思います
2018/04/12(木) 21:03:03.11ID:yBP4Q6ri
>>662
おいおい弁護士事務所はこういう大手だと複数人でやってるんだ

事務所所属人数     535

弁護士数         528

外国法事務弁護士数   7
2018/04/12(木) 21:11:45.49ID:oQGimLRH
口座管理なんて出きない、差し押さえは一発勝負。

2回目、3回目の差し押さえも出来るけど都度手続きするのが面倒くさいから普通しない。

完済させるなら給与差し押さえするのが一番だけど、お前ら無職だろ?w
2018/04/12(木) 21:12:51.83ID:E39Pec87
まー本当に差押えされたなら、弁護士事務所からの最終通告のあと裁判所からもお手紙きてるはず。

裁判所シカトしなきゃ大丈夫。
2018/04/12(木) 21:13:08.64ID:OwXurRnv
多分、電話と封筒の繰り返ししてくるだけだよって書いたのでカチーンと来たんだろうな
鈴木の関係者がここで書いて何名か脅しに乗って払えば自分とこの利益になるからな

弁護士に払わないで直接買ったとこで払いましょう
2018/04/12(木) 21:14:18.15ID:CZgvJGC3
裁判所からの手紙なしで差し押さえとかあるの?
2018/04/12(木) 21:14:48.58ID:TgfqbWQE
>>670
じゃあ直接鈴木先生と話せたらよっぽどラッキーかつ絶対に許さない認定されてるってことやん
2018/04/12(木) 21:15:55.58ID:oQGimLRH
>>674

税金関係以外は無い。
2018/04/12(木) 21:16:28.01ID:lhjb27sH
>>672
>>673
これ
2018/04/12(木) 21:20:46.32ID:dQKWpSDw
ID:mz+LDM6n
相変わらずバレバレの文章を書いてんのな
2018/04/12(木) 21:25:57.85ID:dQKWpSDw
>>656
今回の工作員はけっこう踊ったなw
2018/04/12(木) 21:33:30.87ID:TgfqbWQE
まぁ鈴木さんは知らんがメーカーには払いなさいよ
ワイはLOHACOだけは払うで
次の日朝イチもってくる
今ポイント20倍
梱包丁寧
LOHACO好きやわ食糧難助けられてるし
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:53.70ID:eMzjOZ7i
>>679
自分もつい最近まであなたと同じような事言ってましたよ
2018/04/12(木) 21:36:01.80ID:oQGimLRH
債務名義無しに口座差し押さえるスーパー弁護士。

恐ろしいw ww
2018/04/12(木) 21:37:26.90ID:TgfqbWQE
日雇い手渡しドカタやったらええやんけぇ
2018/04/12(木) 21:37:44.08ID:mbdSgJXM
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか
2018/04/12(木) 21:52:32.96ID:SJTqQhPg
答えもう出てたけど差し押さえ禁止のやつだからあとで返還要求すればいい
2018/04/12(木) 21:54:23.53ID:9r1DvOaY
>>681
誰だよ
ID変えてきたのか
2018/04/12(木) 21:54:58.68ID:OwXurRnv
ジャパンネット銀行デビットでガソリン満タンにしたったわ
ざまーみろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況