ここはage進行でいいのか?

プロミスに対し過払い金元金151万8715円と、その利息(2月5日の時点で42万937円)、計193万9652円と支払いまでの利息を含めてのの支払いを求める訴状を提出
3月7日に最初の裁判
相手は和解を求める、の擬制陳述

その割りに全然連絡してこないからこっちから催促してやっと連絡してきたが、170万円で和解の提案
ちなみに支払いは5月21日予定
即却下

から、今日196万円での和解の提案で連絡してきたが、ちょっと考えて却下
80万ぐらいの残額有りの状態からここまで持ってきて、まぁ金額だけ見たらほぼ満5+5になるし、和解してもいいかと思えるような額ではあるけど、訴訟費用が原告持ちになるのが気に入らない

遅延に対しては被告側の主張が認められる傾向にある、とか言ってたけど本当かね
まぁガチで裁判まで行ったら潰すけど

訴訟費用含めて支払いで和解(5月21日に支払いの前提)だと198万と小銭になる

さてどうしたもんかね
プロミスなら最初の和解から満5+5+訴訟費用イケるっていう前情報から見るとなんか渋い気がするわ
最近方針変わったのか?