≪滞納時の注意点≫
1.貸金業者の「払わないと裁判します。」は脅しなのでそのままの意味で受け取らない
2.手紙が送られてきて払ってください、払わないと裁判します等々払うことを促す手紙も無視して結構です。
(貸金業者は払ってもらうために、ありとあらゆる手段を講じてきますので、手紙だけのうちは安全)
3.業者の自宅訪問で大手の場合は、在宅確認担当者が多く居留守をしてもかまわない。
(応じた場合その場で別の担当者と電話させられる場合があり、心情に訴えて払うよう促してきます)
4.貸金業者以外の、提携サービサーや傘下の子会社サービサーや契約弁護士事務所等々から来る手紙は、
払ってもらうための心情に訴える手段に過ぎず無視してかまわない。
5.生きていくため・生活していくために必要なお金まで返済に使わない
6.分割返済契約や少しでも入れて下さい等も、よくある払ってくださいの戦法なので無視して大丈夫です。
応ずるべきか無視するべきかは個々の状況によって違うので、現在の経済状況に合わせて余裕がある
時などは応じて払うのもアリです。
ただし、応じた場合その時点で時効までの期間がリセットされます。
7.貸金業者からの連日の電話攻撃は、居留守を使い出ないのが無難です。
電話に応じても払えない旨を話してコチラからガチャ切りでOK。
8.闇金や街金などの場合は、大手とは対応が異なってくるため個別に対応する必要が出てくる場合があります。
9.強制執行は早々行なわれるものではありませんが、万が一に備えて事前に良く調べておくことを
お勧めします。
10.払えなくなっても最低1回は返済しておくこと。
(これには諸説ありますが、業者から詐欺で訴える等の脅かしを受けないための予防策と理解ください)
11.住民票を移転すれば現住所は業者に伝えてなくても、業者が調べるので分かってしまいます。
12.銀行や郵便局などには必要以上のお金を入れておかない。
(生活に必要な引き落とし等のお金のみにとどめておかないと、差し押さえられる場合があります)
13.テレビで宣伝してる弁護士事務所等は、費用が高い場合が多いので弁護士への相談が必要になった場合
法テラスに相談したり弁護士会や市区町村実施の無料相談会などで相談しましょう。
【永久】 滞納中の人達 69通目 【滞納】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c635-ZNPd [153.161.40.216])
2017/10/26(木) 19:21:08.06ID:82rWdq8/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- (´・ω・`)おはよ
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
- 女さん「お金を稼げない男に魅力を感じない。イケメン高身長でも底辺なら、チビハゲデブ等生きるに値しない命の仲間に感じる」2042万いい [257926174]
- 🏡
