【クレカ】リボ払い地獄Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 16:53:41.94ID:q+jeyFr1
リボ払いは、毎月あらかじめ指定した一定額を返済してゆく方式である。 回数指定の分割払いが各々の件に個別に指定するものであるのに対し、リボ払いでは各々の件に対してではなく残高全体について毎月返済することによって合計残高を減らしてゆく。
出典元:Wikipediaより

スレに書き込むことによって毎月の返済の活力にしていきましょう。

前スレ
【クレカ】リボ払い地獄Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1490215267/
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:04:25.31
現金化は全部が違法では無いのだよ。
合法営業している業者もたくさんある。
もしも違法だったらインターネットを使って営業なんか出来ないんだよ。
ijgfxvqcywgosipnxewb
2018/04/19(木) 20:18:56.42ID:4GG8UVB2
>>519
他スレでお前を見た
何を転売したん?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:23:59.56ID:0/xFh6/tp
>>522口座…しかも捕まった…
2018/04/21(土) 22:08:08.77ID:sv6/Kbh7d
50万のリボを消そうと競馬に2万投資したが駄目だった 武豊・・
2018/04/22(日) 01:18:39.40ID:4veEhj/U0
>>523
何したん?w
2018/04/22(日) 01:22:05.90ID:08/aqaYj0
>>525
娘を売った
2018/04/22(日) 02:01:59.16ID:4veEhj/U0
>>526
>>リボ残高115万→リボ残高7万
>>まで2週間ちょっとでこれたww
>>不幸中の幸い

お前、アッパレすぎるド畜生じゃねーか
>>我ながら逆境に強い
2018/04/22(日) 07:42:30.87ID:1JJGDBzf0
>>244
ホラーかよ
ワロタw
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:55:24.45ID:wQOops50a
口座を他人に売るのって違法というより犯罪になるの?
2018/04/22(日) 16:04:24.32ID:EcwTBEOm0
犯罪になる
結構重い刑だよ
2018/04/22(日) 16:43:14.25ID:+zbyJ2Eu0
>>524
俺がいるな
532519
垢版 |
2018/04/22(日) 20:33:35.98ID:1JJGDBzf0
一応言っておくが
>>523>>526は便乗犯で俺ではないからな
勘違いしてる人いるけど
俺がしたのは安く手に入れて高く売る転売ね
捕まってないしw
533519
垢版 |
2018/04/22(日) 20:34:10.30ID:1JJGDBzf0
あと7万も返済してしまおうとFXで5万突っ込んだら13万に増えたw
2018/04/22(日) 20:35:42.86ID:S63flQ+xM
と言うホラを吹いて自分を慰めてるID:1JJGDBzf0氏であった
2018/04/22(日) 21:15:57.35ID:1JJGDBzf0
>>534
何を見せればホラ吹き認定やめてくれる?w
まあ別にお前みたいに人をからかうのが好きなような人間にどう思われても平気だけどね〜
返済寸前の事実に変わりはない( ー`дー´)
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 06:33:11.11ID:j2JtknOY0
>>528の書き込みはブラフだろw
2018/04/26(木) 20:58:35.85ID:AeEjtrLRp
狂ってしまった
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 20:57:59.66ID:97wkk7g3d
三井住友visa
ショッピング106万
キャッシング70万
jcb
ショッピング50万
キャッシング23万

財形82万

年始から50万も増えてしまった
絶対毎月6万、ボーナス月はプラス35万返済していくぞ
2018/04/30(月) 21:05:26.10ID:XGsJFrO70
財形解約してjcbだけ返済しちゃえば?
2018/05/01(火) 01:34:53.82ID:FuCuN1up0
リボ使えるってことは少なくともブラックじゃないんでしょ、頑張ってね
俺なんか150万リボで総額670万作って飛ばそうと思ったが任意整理で完済した

きつかったなー
2018/05/01(火) 13:27:55.92ID:EsungV9a0
強烈やのw
130万くらいで泣き言いってる場合じゃ無かったw
まぁボーナス無いからちょっときついけど
2018/05/01(火) 13:46:52.13ID:AaOFPTt8K
地方銀行のカードローンであと180万くらい。
2012年に30万から始まっていつの間にか200万まで膨らんでたょ。
最低返済額が3万だから普通のローンだったらとっくに返せてるなぁ。
2010年に240万で買った車のローンは月々4万で2年前にとっくに完済してるしリボの利率糞すぎ。
2018/05/01(火) 14:29:03.60ID:tw55ULdJd
>>542
もっと金利の低い銀行カードローンもあるのでは?
2018/05/01(火) 15:08:25.04ID:AaOFPTt8K
あると思うけど自分の口座がある事が条件で即日入金だったから、あの時は30万ならすぐ返せると思って何も考えず申し込みしちゃって。
スライド方式で14.8%。
2018/05/01(火) 18:03:19.67ID:ML26TwFG0
>>544
14.8は高いな。今からでもネット銀行とか、労金とか安いところの審査受けてみたら?
地銀のカードローンって、金利高くて申し込む気にならん。除く自動融資
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 19:37:43.59ID:EqdxtYL+r
ワタシ借金ハラワナイ
2018/05/01(火) 19:59:42.07ID:VjkY3p6P0
100歳ぐらいになったら完済するかも
2018/05/02(水) 01:23:39.15ID:9aZpvxrLK
ところで銀行系カードローンて総量規制外だったりするんですかね?
確か年収の1/3以上は借りられないはずなのに自分は年収450位なのに一社だけで200万借りれてるんだけど?
そればかりかつい最近まで他に消費者金融二社からそれぞれ50万と30万の天井まで行ってました。
2018/05/02(水) 21:37:18.20ID:uHRXKmJ1d
>>326
理想的な話ではあるが現実はAが速攻飛ぶ
2018/05/02(水) 21:46:59.95ID:WsJG+18B0
Aが借金終わった時点でとんずらこくなww
2018/05/02(水) 22:00:55.16ID:w8TATyuQ0
誰がAさんになるかで揉めそう
2018/05/02(水) 23:16:15.22ID:ftiVnwWL0
そうです私がAです
2018/05/05(土) 02:34:40.53ID:K5EcYT2Za
知人が家族で海外旅行に行くんだけど
150万位かかるらしいんだよ
そんな金あるのって聞いたら
全額リボ払いにするんだって
ちなみにこの人ギャンブル依存性
2018/05/05(土) 05:27:07.76ID:mehBu41F00505
家族って子供もいるんだろ。子供が不幸になりそう

いや、それ俺だ。>親がギャンブルで破産
2018/05/05(土) 08:59:12.98ID:G4lJ9xT/00505
>>553
そんな人たくさんいそうな気がする
俺には一生海外なんて行けんわ
2018/05/05(土) 16:22:19.52ID:XLy8JJWc00505
あと19万だわリボ
2018/05/05(土) 23:03:42.67ID:GzEqVcml0
リボ払いを始めたのは2007年でした
会社が傾き収入が一気減ったからです
そこからの転落は早いものでした
4年程前は200万近くありましたが今は多分150万位に減ってると思います
衣装住を最低限にして残りを全額返済にしても完済は東京オリンピック以降になるそうです
30代で作った借金が無くなるのが50代半ばなんて酷い人生ですね
なんの為に生まれてきたんだろう
2018/05/05(土) 23:31:53.61ID:gCQzA2Gb0
みんな債務整理はしないのか
2018/05/06(日) 12:27:48.98ID:e883NQsOa
破産しろ!
2018/05/06(日) 22:40:04.75ID:9+EQX+1x0
訳あって20万キャッシュでリボ払いを考えているんですが
ショッピングも自動的にリボ払いになってしまうのですか?
2018/05/06(日) 23:43:45.94ID:02DU8j3oK
20万なら大した事ない。
問題なのは100万を超えるリボなんだ。
利息だけで半分位取られるから、短期返済が難しくなってくる。
2018/05/07(月) 16:21:40.83ID:9Ssa/jw10
違法なことすれば100万ぐらい半年で返せる
逮捕されたら初犯ならたぶん執行猶予つくと思う
ちなみに今無職、みんなだったらどうする?
2018/05/07(月) 16:32:13.78ID:1c2xeRTra
>>562
罰金刑忘れてないかい?
2018/05/07(月) 16:59:01.56ID:9Ssa/jw10
忘れてた
じゃあ5倍働かないとダメだな
500万稼がないと
2018/05/07(月) 18:47:17.99ID:1c2xeRTra
ショッピング15%キャッシング18%
120万リボはキツイキツイ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 02:31:59.61ID:WGwSB0x70
俺はリボで20年、苦しんだ!
2018/05/09(水) 15:30:05.01ID:u7LN0d8U0
CMのアディーレとかリボ完済したのとかも見てくれます?
2018/05/09(水) 22:46:04.93ID:zs5+x0qiK
TVを見ているとカードローンのCMだらけ。
サラ金と同じなのに、明るく爽やかな演出であたかも今の時代カードローンを利用する事が当たり前かのよう。
これではリボ被害者が蔓延するのも無理ない。
遠からず再び規制が入るだろう。
2018/05/09(水) 22:49:41.70ID:zs5+x0qiK
そうそう、先日相変わらずオリコからの勧誘電話が来たので出てやったら、キャンペーンがどうとかで今ご契約のお客様には云々とかほざいてたな。
半分まで減らしたのに誰が新規契約するかよ。
そんなに順調に返済しているのが気に食わないのか。
2018/05/09(水) 23:03:34.64ID:xN7vANa4d
>>567
リボは法定通り年利15%か18%が多いから過払いなんて無いんじゃない?
2018/05/10(木) 07:50:21.98ID:Pjh+mld0d
>>569
オリコ、来るよな。
金利一桁の銀行カードローンもってるのに、15%じゃ契約しないでしょと言っておいた。
リボも然りで、銀行カードローンで借りて調達するでしょ普通。
2018/05/14(月) 13:50:54.90ID:RLMXOFVxp
150→90万→120万
まで来た。
年始から30万減ってるから良しとすべきか…
完済までは一年くらいかかりそうだ
2018/05/14(月) 14:07:06.82ID:FGFOiDvo0
何でも増えてるの…
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 02:43:26.86ID:TbbdV+dT0
今月末のクレカの支払いが1万2000円どうしても足りないんだけど
リボするくらいなら他の所有カードで1カ月キャッシングして
それで払った方がいいですか?
そのクレカのリボが10万枠で5万溜まってて減らなくてうんざり。
自動登録気づかなかった。
2018/05/16(水) 06:55:10.35ID:vkPAcqMr0
金利を比較して安い方を利用。
普通カードローンの方が安くないか?
576あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:25:18.96ID:TbbdV+dT0
いや、入金の都合で来月や再来月にはそのぐらいは払えるんだ。
今月末に無くて。
ただ、これ以上リボを増やしたくない思いが強くて・・・。
金利は年利18%の銀行系だから1万円借りても利息200円ぐらい+手数料
ぐらいかなあと思って、キャッシングしようと思ったんです。
リボだと5000円ずつ返してて減らないのがツライ・・・
2018/05/16(水) 23:04:53.97ID:Z/7O2d4uM
質屋行けば?請け出しできなければものが流れるだけだし。カードローン癖はなくした方がいいよ。
2018/05/17(木) 08:48:38.02ID:S0bSUHvhd
そんな高価なもの持ってないんじゃないか?
2018/05/18(金) 06:22:48.67ID:Y0sgUJHY0
>>577
休日に日雇い労働すれば?
引っ越しとか短気派遣の単発仕事すればいいじゃん
2018/05/18(金) 11:12:42.24ID:O7VLHTHjK
アコム、6月18日でガラケーから利用出来ないって書いてあるんだけど
支払い期日のメールも来なくなるの?
2018/05/18(金) 12:06:39.41ID:Os3VBR7la
アコムに聞きなよ
2018/05/18(金) 12:12:42.86ID:hjwR0oMv0
アコムに聞いたけどやはりここで聞けと言われたわ
2018/05/18(金) 13:05:45.47ID:ux0bRvJ/0
そんなわけないだろ
2018/05/18(金) 13:34:05.33ID:cwBPi8yka
ワロタw
2018/05/18(金) 18:48:10.79ID:6fEGPlS5e
>>577
不足額が12000円なら、リボにしたほうがいい。
キャッシングだと20000円借りることになるし、本当に来月100%払えるかわからない。
リボにして収入入ったら即ATMから払える分だけ前倒し返済すればいい。
万一払えなければそのまま。

こんなかんじで俺はリボ枠を300万まで育て、天井に張り付かせそして再生した
2018/05/19(土) 01:18:15.79ID:AJpWntp50
アコムに聞けよ
2018/05/19(土) 14:57:35.09ID:hGdf/Uwi0
>>587
>>583

オレもワロタ。
589あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2018/05/20(日) 19:42:21.87ID:hmxnz7wP0
とうとうリボ払いでパソコンを買ってしまった
2018/05/20(日) 19:55:40.28ID:4ABpGFiuM
良く買った!
気にすんな
使っちゃえ使っちゃえ
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:30:00.17ID:oXU6EvL90
支払いができなかったからリボにしたけど
現状としてはプラマイゼロっていう感覚だなあ
どこがどういうふうに地獄なのリボって
2018/05/20(日) 21:39:21.15ID:pQYky5Rb0
一個の買い物だけならただの分割と変わらないよ
一個だけなら…ね
2018/05/20(日) 23:06:47.93ID:QlcfTuxr0
そのパソコンをメルカリで売ったら来月の支払いが楽になるよ
2018/05/20(日) 23:11:11.98ID:S0C7fCVLM
メルカリなんて乞食しか居ないから売れないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:17:36.91ID:cfXrrJaHK
>>595
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
1〜3月期の実質GDP速報値は前期比年率0.6%減

背景に中古品市場拡大
メルカリなどスマホで売り買い

GDP
国内で”新たに”生み出された
ものやサービスの合計

・個人の中古品売買では手数料等のみ対象
・中古品を買う人増加でGDP下押しの可能性も

NHK
https://dotup.org/uploda/dotup.org1535516.jpg


2年3カ月ぶりのマイナス成長となったGDP(国内総生産)。

特に個人消費の伸び悩みがデータ上、目につきます。

ところが、この数値、スマートフォンを介して取引を行う、いわゆる「フリマ市場」の拡大で、
表面上、目減りしているのではないかと指摘されています。

どういうことなのか、フォーカスします。

まず、「フリマ市場」とは、「メルカリ」や「ラクマ」などのスマートフォンのフリーマーケットアプリを使って、中古品が売り買いされる市場。

経済産業省によると、市場規模は、わずか5年でおよそ5,000億円まで成長している。

フリマ市場自体は中古品を扱っているため、個人消費としてのGDPには含まれない。

GDPでは測れない、新しいお金の使い方が広がりを見せている。

https://sp.fnn.jp/posts/00392114CX
2018/05/22(火) 12:59:21.40ID:voo2oEind
リボ返済まであと20万まで来たぞおお
2018/05/22(火) 16:06:09.60ID:z544YkXi0
今のリボ払いって元金プラス手数料なんだな。昔は一定額だったんだが
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 15:21:26.88ID:x2lPkUO90
>>590
ドスパラとか金利0で買えるところあるのに
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:25:29.91ID:Mw+91FYOp
>>56最悪だね…人間のクズだね
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:26:12.21ID:Mw+91FYOp
>>598意味がわからない
2018/05/25(金) 19:41:21.56ID:Ch+FAKnj0
リボ返済まであと150万じゃ

このまま1000万まで借りて海外に逃亡しようかな
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:41:08.60ID:O5TcMBT5d
自分語りごめん
嬉しくて。ほんとごめん。

ついに100万以上あったリボ完済した。
ずっと月1万返済とかにしてたけど終わりが見えず
このままだとやばいと思い、一気に引き上げ。

去年の夏明けから寝る時間割いて副業して
月手取り20万増やし、その全てを返済にあてた
コールセンターのお姉さんも
「早く返して、もうリボ使わないようにしましょう」と
エールを送ってくれた事もあり
この5月に最後の16万を振り込み、リボ人生終了。

解放感やばかった。
親にもリボしてること言えなかったから1人で戦ってた感あったし。
2018/05/26(土) 15:03:36.17ID:GCT8V1SKa
>>603
すげぇ頑張ったな
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:28:08.31ID:KYdU5nDz0
>>604
ありがとう。
自分語りなのにそう言ってもらえて
ほんとに頑張ってよかった。
誰かに言いたいけど誰にも言えなかったから。

今からは、副業始めてから疎遠になった友人関係を
また復活させて、恋愛とかも楽しみたいな!

ここの人達で返済に苦しんでる人がいたら
少しでも早く返せますように。
2018/05/26(土) 23:08:50.47ID:PSANKWFg0
すごいな
リボで借金作って10年で150万
全然減らねー
来世頑張るわ
2018/05/27(日) 13:54:11.39ID:5G9Tf3l70
>>606
このままメイドの土産にもってこうぜ
ワンチャン戦争でもおきて日本滅びれば負債なんて0になるし
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:01:01.95ID:Ej6C9+36a
債務を誰かに押し付けたところでろくに回収できずにそいつが死んで別のやつにまた押し付ける、同じくろくに回収できずに幽霊債務が膨らんでいく
2018/05/27(日) 22:17:39.28ID:5LgztMcjd
dカード作って少し買い物してたけど、初期設定でリボ払いになってたわ。これ、最初に説明なかったけどええんか?
たまたま気づいてなければえらいことになってたわ
2018/05/28(月) 20:53:53.15ID:avN/25yPa
>>609
ご指定のない場合は1回払いとなります。
http://d-card.jp/st/attention/shiharai.html
こえたらリボ
お店で「リボ払い」とお申出いただかなくても、事前に決めておいた支払額を超えた分は、自動的に翌月以降に「リボ払い」になります。
※iDでのご利用分も対象となります。
http://d-card.jp/st/services/installments/overrevo.html
611あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2018/05/29(火) 16:59:04.23ID:gZGIx5oJ0NIKU
「手数料しんでも払いたくないマン」にこだわって
「カッツカツの一回払いマン」でいるよりは、多少妥協してでも
「ある程度余裕ある生活を望むリボ払いマン」でいたい、そんな気がするんだ……
まあそれでも500円以内/月手数料(ご利用残高40,000円くらい)はキープしたいが
2018/05/30(水) 19:42:15.72ID:c+uiwzz+a
 [余裕ある生活]
_________________________
   < ○ ノ
    (   )  ←リボ(メタボ気味)
     く く
_________________________
    <○ノ
     ‖  >>612
     くく

しまった!ここはリボ地獄だ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
2018/05/31(木) 08:40:19.05ID:2EL0LH4sH
>>610
こんなん詐欺やん
2018/05/31(木) 23:06:14.37ID:inL6pBfr0
初期設定でリボにするのうぜぇな
2018/06/01(金) 21:37:45.89ID:IfCJaRhba
早く完済したいから手持ちで支払える分多めに支払いたいけどエアコン壊れたり突然の出費のためにいくらか残したい
みんなはそういう突然の出費のためにいくらくらい貯めてる?
2018/06/01(金) 21:39:58.75ID:IfCJaRhba
>>603と同じで1万返済だけど千円でも多く返したい
2018/06/01(金) 22:53:38.34ID:cV4Zi3Us0
>>616
毎月の引き落としが終わった後に残りを貯めて一括で返そうと思いながら毎月風俗で全部使ってしまうので借金が全く減りません(´・ω・`)
2018/06/03(日) 23:59:08.91ID:BWgu8Rev0
課金ガチャでリボ天してました
枠超えた分は今月一括払いということを知って青ざめてる
10万もオーバーするまでカードエラーならなかったのひでえや
いや当然自業自得なんだけども

返済がんばろ……
2018/06/05(火) 04:01:36.99ID:/iv63k15a
>>82
わろる
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 05:10:48.49ID:S9hxvqKJ0
質問スレがないので、こちらで質問させてください。

よく、「リボ払いはまじ危険」って言うけど、これの根拠について教えてください。
リボがやばいというのは、知らず知らずのうちに、実際の商品価格よりもずっと多額の金を払わされることになるって
ことですよね?
もし生活必需品の購入をリボ払いでまかなっていると、上限到達時にパンクしてしまいその後の生活ができなくなる
けど、贅沢品の購入をしてるなら、その時点で贅沢をやめれば問題ないわけですよね?
借金でものを買うのはダメだというのは当然だとして、社会常識として、リボのやばさを知っておきたいのですが、
リボのやばいところは、
「ある日急に超巨額の請求がくるということはないかわりに、毎月そこそこの額ながら、永久に終らないレベルの期間、
請求が来つづける」って理解でいいのでしょうか?

つまり、「俺は実家(持家)暮らしだから、家賃だと思えば、毎月5万の支出はどうってことない。何の金かわからなくても
ただ毎月5万引き落とされることなんか、家賃払ってる奴とおなじだと思えば苦にならない」って人なら、
限度額までリボ使って楽しくやってても、急に何か問題が起こることはないという理解でいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況