個人民事再生スレ 日記その26日目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/09/15(金) 21:35:26.26ID:SGPsIPcX0
業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=506」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
と入力しましょう。
※前スレ
個人民事再生スレ 日記その25日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1496578872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/16(木) 18:18:28.50ID:v+ewV054d
>>877
じゃあ大丈夫だろ
誰が取るんだ
2017/11/16(木) 18:19:22.09ID:78+ynRe2d
破産を検討していましたが、もし車を失うとなると仕事や生活に大きく支障をきたすので再生はどうなんだろうと思ったんです
2017/11/16(木) 18:23:37.21ID:78+ynRe2d
>>878
ありがとうございます、知識不足で変な質問だったみたいですみません
2017/11/16(木) 18:38:40.66ID:Ba2Llatj0
>>868
自分も既に借りてるんだけど残額が総量規制に乗っかるからこれ以上借りれない…
個人再生支払い済みとか言っても平均的かな?
ちなみに残り10界で50万
2017/11/16(木) 18:45:35.86ID:9Cjxsofs0
>>873
じゃあまじれすしてやるわ
最後の融資枠で弁護士費用借りるのは目こぼしされるようだが
返済困難認識後に新規で借りたらアウトだし
年収と負債の額も書いてないので何とも言えないけど
それだけ融資枠が付くってことはそれなりの年収があるよね
200万も銀行預金があったら再生しなくても任意整理で返せるだろってなる
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:38:00.04ID:i3x5OFk20
>>866
借入は全部で何社で、そのうちサラ金は何社?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:41:34.45ID:i3x5OFk20
>>866
あ、できれば業者名も書いて欲しい。まさか闇金には手を出してないよね?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:19:07.75ID:hHi+aqNTa
>>879
車なら中古車安いのでいいんじゃない
2017/11/16(木) 23:25:15.29ID:uSmyvC16d
>>882
その程度でマジレスとか言われても全く参考にならないので関わらないでもらえますか?
2017/11/16(木) 23:40:03.63ID:WdAoLCfM0
>>886
それで自分の情報は何も出さないんだ
年収がいくらで何社からいくらずつ借りててとか
お前が出した情報だけじゃこれ以上レスしようがないのだがw
2017/11/16(木) 23:45:56.96ID:fL8pFTKWd
触れるなよ
2017/11/17(金) 12:19:51.93ID:nlHzXbrNE
ふるさと納税年末に還付限度少し越えるくらいクレカで一気にやって、年明け早々に再生したけど何も言われなかったな
カード会社に納税押し付けた形だから、けっこう悪質だと自分では思ってたんだけど
2017/11/17(金) 13:53:06.74ID:IWcXiSZJd
質問させて下さい

【年齢】40歳
【住所】神奈川県
【家族形態】既婚(子2あり)
【勤続年数】15年 
【就業形態】一部上場企業正社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】1000万円位
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】0万円
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月30万・ボーナス(年2回)年収約700万
【支出】約20万        
【借金の使い道】投資、浪費、借金返済
【資産】家
【現在の債務の状況】
・東京スター銀行 1000万 返済月10万
・みずほ銀行 300万 返済月3万
・楽天銀行 300万 返済月3万
・スルガ銀行 300万 返済月3万
・サラ金3社 150万 返済月3万
・クレカキャッシング 50万 返済月1万
・クレカショッピング 50万 返済月1万
【質問】
主にFXや先物で負債を抱え持家なので個人再生を考えてます
そこで諸先輩方に質問させて下さい

@そもそも上記内容で自己再生の申請が可能か

A投資口座解約や手持ちの資金等で貯金が200万程度は残せそうですが、その状態でも申請可能なのか(貯金の差し押さえはされないか)

B弁護士事務所の選び方はネットで地元大手の自己再生取引件数の多い事務所で問題ないか

Cクレカがグループ会社のクレカで出張等建て替え払い時に利用している為、申請前に一度完済しておけば次回更新(2020年)まで
バレずに使用出来る可能性があるか

D上記Cが不可の場合はデビットカードを作成する予定ですがデビットカードにAの貯金を入れ仕事上使用しても問題ないか

E弁護士に相談前なら各ローンで利用可能枠の借入やクレカによるショッピングをしても問題ないか(申請後は利用しません)

以上となります。

年内は仕事が忙しく時間が取れない為、年明けに手続きを考えてます
どうぞアドバイスお願い致します。
2017/11/17(金) 14:16:58.67ID:IMipka8Md
>>890
Eの時点で答える気なくした
2000万以上の債務抱えてるのに、忙しいから申立は来年だとかぬかしてるのも気に入らん
2017/11/17(金) 14:34:21.24ID:q2DDZs900
>>890
家の時価と住宅ローンの残債はどれぐらいかな
そもそも計画倒産とみなされてその条件だと弁が受任しないかも
2017/11/17(金) 14:56:05.01ID:IWcXiSZJd
>>892
家の時価は土地と建物合わせて5000万の住宅ローン残3000万位だと思います。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:06:18.25ID:3Bqg5FULd
>>891
ただの文字化けに何怒ってんの?
2017/11/17(金) 16:44:59.04ID:c9AD737u0
>>891
この人ずっと文句しか言わないよね
答えられないなら書かなきゃ良いのに
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:11:12.41ID:aF0hN7gCd
>>890
スター銀行は基本的に反対してくるって聞いたよ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:23:02.25ID:aF0hN7gCd
>>890
追記
貯金200万の状態で依頼すればそれを資産としてカウントしないといけないからかなり返済額は増えるよ。
自由財産扱いしてくれる地方でも現金99万と貯金20万まで
スター銀行が反対すると見越して楽天も反対に回れば給与所得者再生になるけど、年収700だとこれまた相当返済額が大きくなる
そのへんも踏まえて引き受けてくれる弁を探すしかない
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:33:32.65ID:L0SaHIOH0
>>890
すごいな。収入とかはほぼ同じだけど、借入が2000万は。ちなみに自分は1500万です。
住宅の価値次第で再生申立は可能と思われるが、TSBが債務の約1/2あるのが気になる。もう1社乗ったら否決されるし。
自分もTSBがやっぱりあって、書面決議の際に申立添付書類の情報開示を求めてきて、弁から開示の可否の照会があった。
自分の場合は、1/2超えてないから大丈夫って言われたけど。
2017/11/17(金) 18:48:35.87ID:1CQMsyrj0
>>893
年収700とはいえよくそんなに借りれたなと思ったが、アンダーローンか
アンダーローンは資産計上されるから再生ではほとんど圧縮されない
家手放すか任意整理するかだろう
900名無し募集中。。。 (アークセー)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:54:54.80ID:1O4gVwYzx
アンダーローンなら売って借金相殺しなよ
2017/11/17(金) 19:14:00.08ID:c9AD737u0
給与所得再生ならTSBの意向関係ないのでは?
弁護士に相談するのが早いと思うけど年末は特に混むらしいね
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:25:55.50ID:OrofbXTPp
申し立てまででも落ち着かないのに債権者からの反対とか怖くて眠れん
そんなに反対してくるとこ多いのか
2017/11/17(金) 19:30:27.89ID:T6KyKBEx0
>>900
この相談者さんはアンダーローンなので、小規模再生でも給与所得者等再生でも
弁済額は清算価値基準になりそうだが(ならば最初から給与所得者等再生で
申し立てればいい)ほとんど圧縮されない感じだなあ
家のアンダーローン分と退職金の1/8、それに銀行預金が200万あれば180万は
弁済に回さないといけないし

皿クレは任意整理、銀行借入は不動産担保融資に切り替えて金利下げて
返済していくほうがよさそう
2017/11/17(金) 19:31:57.43ID:c9AD737u0
途中で送信してしまったわ
色んな意見があるだろうけど自分もFXで1500万借金して再生し完済した経験がある
隠し資金については違法だからおすすめしないけど聞いた話だと賢い人は結構やってるらしいね
ぶっちゃけ再生開始から遅れる事なく支払いしてれば細かく監視されないと思う
あと一部上場企業に勤めてるなら完済して二年位経てば普通にローン組めるんじゃないかな
どう考えても2000万なんて返せないから早めに弁護士に相談した方が良い
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:52:36.34ID:C938nIBr0
ろうきんとか基本的に反対するて言われてるところ何件かあるけど、色んなところで体験談とかブログみてみると意外と反対されなかったみたいなこと書いてあるけど結局はケースバイケースってことだよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:40:24.82ID:uQ2Xek3Aa
>>890
スターと楽天が反対したら終わりやん
この人たち横でつながってるからね
これに太刀打ちできる弁護士探すのに苦労しそうだね、まあ探すしかない
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:44:56.28ID:uQ2Xek3Aa
>>904
一部上場企業もなにも個人信用情報に事故マークつくから真っ当なところはどこも貸さないよ
2017/11/17(金) 20:49:36.09ID:7l2J9RZ/0
>>890
結論から言うと再生は無理だと思う
アンダーローンで清算価値が高く、再生しても債務が圧縮されないうえ
それを5年で返済するのは無理だから
家売るしかない気がするが
どうしても家手放したくないなら、クレ皿だけ任意整理して銀行融資は返済する
しかないと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:22:45.24ID:L0SaHIOH0
なるほど。アンダーローンで枠が出てんのね。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:34:17.30ID:L0SaHIOH0
>>905
ケースバイケースなんだけど、要は返済能力と回収額を個別に判断してるんでしょう。
自分は7社もあって、反対するといわれている所が件数も額も半数以上あったのでどうかと思ったけど、先日無事確定まできました。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:36:52.19ID:3QjZgicj0
年収700万で5000万の土地ってなかなかすごいじゃん。
債務整理なんかせずに土地売った金で返済してそこそこの賃貸借りた方がいい生活できるんじゃね?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:38:57.17ID:1dDD7a/Pd
>>910
ちなみにどこの裁判所ですか?
2017/11/17(金) 21:39:04.10ID:7l2J9RZ/0
>>909
うん、年収700万とはいえよく2000万以上も借りれたなと思ったが
自宅がアンダーローンで財産価値があるからだね
金貸しはそういうのよく調べてる
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:48:47.24ID:1C+bWftI0
>>674
大丈夫だった、五社あるけどうっかりだと見逃してくれたみたい
2017/11/17(金) 22:16:08.97ID:uOc7q9OP0
合計250万円 セゾンが120万円 セゾンは反対する可能性ありますか?
2017/11/17(金) 23:06:39.82ID:7l2J9RZ/0
>>915
それだけの情報で何をどう答えろと?
可能性はあるだろ
2017/11/18(土) 00:11:03.81ID:0e68lJW50
先月で全て完了しました。3年ってあっという間!皆さん頑張って〜
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:06:47.56ID:YF8wetln0
>>912
東京以外の関東です。
ちょっと言葉足らずだったかもしれないけど、判断するのは各債権者。
だから、反対するといわれている所が必ず反対する訳ではないし、その逆も然り。返済能力から反対した方が回収額が多くなる場合は反対してくるだろうと。当たり前だけど。
ただ、管理の手間やコストから消極的同意のところが多いのかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:41:27.56ID:YF8wetln0
>>913
そうね。
自分もいろんなとこを摘んだけど、ショッピングも含めて1500万。それ以上は資産評価がないと。
2017/11/18(土) 12:02:44.59ID:XCT9nUa70
>>911
今ざっと試算してみたが
手持ち資金と冬ボーナスで皿とクレジット消して
金利4%で毎月19万返済しても完済に10年以上かかる
この先11年、実質手取り11万でワープア並みの生活を甘受して家残すか
家売るかの選択
家売って賃貸に住むほうが正解っぽいけど
相談者さんと妻や家族で相談して決めてもらいましょ
2017/11/18(土) 12:10:53.74ID:XCT9nUa70
と思ったけどよく考えたらアンダーローンとはいえ住宅ローンの返済もあるんだよな
任意整理でリスケしても返済無理だ
家売る一択
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:17:45.16ID:cljFzQvka
>>890
総量規制がないからこうなっちゃうんだな
いろいろな弁護士に相談したほうがいい
スター1000はまさか不動産担保じゃないよね
いずれにしても資産はキープできないと思われるが
2017/11/19(日) 07:25:39.16ID:reJkSjWD0
>>917
おめでとう!自分はあと2年!がんばるぞい!
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:07:10.30ID:I/J0afmt0
5年前個人再生して急に50万ほど必要になりました
借りれるとこないですかね?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:08:42.91ID:Oo7Rsb8p0
>>924
50は無理じゃね?源泉あれば別かもしれんが・・
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:09:16.19ID:Oo7Rsb8p0
>>924
http://xn--lck0c6eya6bc9891gomgf76b.com/noloan/46/
2017/11/19(日) 11:22:17.08ID:Kqal4eJH0
>>924
ブラックでも借りれるスレのほうが詳しいと思うけど
年収1000万近いとかなら別だが
無担保無保証人でいきなり50は無理
ブラックOKの街金は枠50付いても初回借入は10で
3回とか6回とか返済実績積んで枠内融資が受けれる仕組み
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:38:41.75ID:cG9aZ5SW0
>>0924
そんな貴方に
http://www.monocare.xyz/
ご利用は計画的にm(._.)m
2017/11/19(日) 13:49:25.31ID:Myfx27H/0
>>922
1人か2人ぐらい弁に相談してもいいが
家は売るしかないだろうから
あまりもがくより早く決断したほうがいいと思う

妻に年収300万あれば別で
任意整理して自分の給料は全部返済に充てて
生活費は妻の収入でがんばるって方法がなくはない
2017/11/19(日) 14:14:51.23ID:QHPNjpUIM
個人再生のブラック情報が消える(藻明け)の時期なんですが、、


@裁判所に認められた日から5年
A官報に載った日から5年
B完済後5年


どれでしょうか?
色々聞きますが、結局どれが正解なのかわかりません
2017/11/19(日) 14:19:39.46ID:qXhKhXFPd
>>930
俺の理解
JICC:確定後5年
CIC:完済後5年
全銀:確定後10年
2017/11/19(日) 14:21:35.88ID:Kqal4eJH0
>>930
全銀は開始決定日から10年以内
CICは完済後5年以内
JICCは完済まで又は開始決定日から5年以内
それより早いことはあり得る
2017/11/19(日) 14:42:43.14ID:0oGSi30WE
890さんって子供いるんだね、まだ小さいんだろうな
なんとか頑張って欲しい
副業して収入を増やすなんてのも選択肢に入れてみては
自分の場合ライティングやポイントサイトを昼休みや平日夜、土日にやって月5万くらい稼いで返済にあててる
なんにしろ、家を守るのか生活レベルを守るのか、自分のなかで優先順位をつけて決めるしかなさそう
そのためには奥さんの協力は必要だけど借金のこと知ってるのだろうか
2017/11/19(日) 14:51:59.26ID:QHPNjpUIM
>>931
>>932
早い回答ありがとうございます。
開始決定日からと、完済後から、では3年の違いがあるから大きな差ですよね。

あわよくば、開始決定日よりも早い時期の申し立て日から5年だと藻明けも早くて良かったのですが、そんな甘いこと考えてちゃダメですね。

cicだと3年の支払い完済後に、「完済」と記載される期間が5年あるらしいですが、この「完済」というのは業者が見ると悪い何かがあったんだと推測されるんでしょうか?
別にブラックでない人もキャッシングとか完済したら完済と表記されてると思うので、何が不都合なのか教えて頂けないでしょうか
2017/11/19(日) 15:04:44.79ID:98msabVF0
キャッシングを完済しても完済とは表示されないよ
残高が0と表示されるだけ
2017/11/19(日) 15:13:53.94ID:QHPNjpUIM
>>935
なるほど!では、「完済」と表示されているとローンは厳しいわけですね。

まとめると、
一番早いのは
jicc→完済までor裁判所確定後5年

次に
cic→完済後5年

一番遅いのは
全銀→裁判所確定後10年。

ということでしょうか。

当方、住宅ローンはいつ組めるのかうっすらおごがましく考えていましたが、なかなか厳しそうですね。ネットでは完済後に借りれたとか、5年で借りれたとかありますが、10年経たないとやはり厳しいのでしょうか?属性は公務員です。
2017/11/19(日) 15:27:10.07ID:TamkbOYv0
自分も投資失敗してまさかの1500負債
年収600既婚子持ち持ち家ローン残アリで弁3箇所相談したら全て個人再生で行けると言われて
ローンの詳細やらカード調べてたら作ったの忘れて使って無かったマスターカードが出てきた
調べたらショッピング100キャッシング100で枠残ってたから残りの人生質素に生きなきゃだし手続き前だから年末にかけて最後にヤケクソで使い果たすわ
2017/11/19(日) 16:14:27.17ID:2MM6FzTT0
>>924
セントラルか北キャネなら
5年前ならテンプレ業者どこでも借りれるよ
2017/11/19(日) 17:10:21.75ID:qXhKhXFPd
>>936
住宅ローンは、事実上諦めた方がいいと思うよ
よほど信用度が高い連帯保証人を付けられれば別だろうけど
2017/11/19(日) 17:36:23.82ID:QHPNjpUIM
>>939
はい。住宅ローンはcicの事故情報(8年くらい)が消えても全銀が消えない限り(10年)不可能なんでしょうか?
10年経たないと住宅ローン組めないなら、cicの事故情報を早く消すために繰り上げ返済したり、smbcコンシューマファイナンスの陰険な引き伸ばしずらし登録をどうにかしようとする必要もないのでしょうか?

大人しく10年待つしかないですか?cicが消えれば何とかならないですか?
2017/11/19(日) 20:05:07.67ID:Kqal4eJH0
>>940
凸するのは自由だし絶対不可能ではないけれど
官報情報が全銀に残ってる間は公務員といえども相当厳しく審査されると考えておくべき
2017/11/19(日) 20:24:25.39ID:EBIwoOuK0
>>924
俺は再生支払中にどうしても25万円が必要になりブラックでも借り入れのスレで相談してダメもとである業者に申し込みしたら99万円の枠が出たよ
もう5年もたって仕事ちゃんとして収入あるなら大丈夫だと思うぞ
2017/11/19(日) 21:55:53.28ID:QHPNjpUIM
>>941
なるほど。ありがとうございます。
では、個人再生の繰り上げ一括返済を目指してましたが、住宅ローンには意味なさそうなのでやめます。
下らないギャンブルなんかで子供の成長期の貴重な10年をアパート暮らしになるなんて、、僕みたくならないでください。
2017/11/20(月) 00:53:30.00ID:NBU/Or92a
個人再生を弁護士に依頼中です
まだ裁判所への申し立て前ですが数万円の買い物は避けるべきでしょうか?
購入したことで後々突っ込まれたくないなと思いまして…
2017/11/20(月) 01:16:19.63ID:uDdnWTvY0
生活必需品以外はガマン汁
2017/11/20(月) 08:27:26.47ID:z6J6jLMy0
>>944
依頼中はアウト依頼前ならセーフ
自分は依頼前に開き直って散策遊びまくってやったわw
2017/11/20(月) 08:29:52.07ID:u611hY/Yd
>>944
カード払いじゃなかったら大丈夫
2017/11/20(月) 08:52:08.56ID:cVWPBJLw0
必需品で数万なら何も言われんだろ
浪費はダメだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:11:02.60ID:WDkWm5lHa
現金払いでもだめなの?
2017/11/20(月) 12:30:55.04ID:uDdnWTvY0
例の臭マンコかよ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:45:19.75ID:RbineEn+0
>>944
買い物の中身がわからないけど、可否は必要性でしょう。自分は弁に話して学費をプール金バックで払いました。
2017/11/20(月) 16:10:30.62ID:Gc6Oijjrd
>>944
現金で、生活必需品なら大丈夫だろ
一応申立の時に過去2年分くらいの高額出費案件の有無を報告させられたと思うけど、俺の時は弁から「1件20万」って言われた

浪費については、まぁこの先何があるかわかんないから再生決定が出るまでは我慢したら?とだけ言っとくw
2017/11/20(月) 18:53:31.84ID:RbineEn+0
>>79
再生だけど、車両の現在額のエビデンスになれば良い訳で、ネットの買取情報の平均でだした。
車検証は、名義や初度登録年月を確認用のエビデンスで6年超は価値無しとの取り扱いが普通。
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/20(月) 18:59:43.86ID:RbineEn+0
>>953
スレ間違い。ごめんなさい。
自動車査定の事なのでこのスレでもいいかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:04:19.15ID:wiIqSKj/0
個人再生申し立てして決定待ちなんですけど
夕方、集合ポストでなく、わざわざ玄関のポストに近所の金融機関の方のお名刺とティッシュと4種類のローンの案内が入ってました。
自分には関係の無い世界だと悲しくなりました。
2017/11/20(月) 22:45:26.99ID:sosH3lF7d
また関係持ちたいのん?
2017/11/20(月) 22:48:22.71ID:oDUVGd2r0
>>955
今時そんなのあるんだ?おれの時はどこからも一通も何もなかったよ
2017/11/21(火) 07:08:45.98ID:AS+Yu7Ud0
近所に銀行が新規開店するときとか営業が回ってるやつじゃないの?
住宅ローン借換狙いとかね
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:47:24.23ID:SYkxmXQPM
ごく普通のことだな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:26:20.13ID:tLiCVRAS0
関係を持ちたいとか無いです。
昔からある某金融機関さんです。
銀行ではないですけど。
他愛のないことで失礼しました
2017/11/21(火) 13:36:06.38ID:/ZS6u6fad
FXで1500万の借金抱えて来月弁護士事務所行く予定
調子良かった時期は3000万位プラスで月100万位豪遊してたのに自分の人生なんて所詮こんなもんなんだな
色々調べてみたら結構計画的に隠し貯金残してから再生手続きしてる人居るんだな皆考える事は一緒なんだね
自分も口座解約して残金手元に置き手続きまではクレカ限度額まで遊び回ってやるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:59:06.31ID:xLgttBWFd
>>961
豪遊以外は俺とほぼ同じだな、
俺は2年前に個人民事したが、
隠し財産なんか作らなかったな、
ただ弁護士費用予定で50万だけは隠したがなw
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:48:30.29ID:j2YXNvGXa
>>961
気持ちはわかるが、バレたとき辛いよ
2017/11/21(火) 23:43:07.71ID:N+2sKXAZ0
>>963
弁に依頼前なら浪費で通るから大丈夫じゃない?自分も数百万位は隠しておいたし限度額まで遊び倒したよ
ただしデカい買い物は面倒二なる可能性高いから避けた方が良いね
2017/11/22(水) 00:00:53.08ID:36oVVOE1M
場外馬券場で競馬やりましたって言えばすんなり通るよ。場外なら証拠なんて求められようないからw
2017/11/22(水) 00:28:17.12ID:uIk5Fg7e0
後はパチンコだの暴飲暴食だの買い物でなけりゃ何でも大丈夫だよ
そもそも賢い奴は再生なんてしないけど悪知恵は使った方がマシかな
事務所に依頼行く前夜に韓デリ3Pオールしてやったのに通ったし
手持ち200位現金残しておけたらかなり楽出来る
2017/11/22(水) 01:57:41.53ID:r7yi4SUN0
自己破産スレからきました。
ここは持ち家あったかある方いますか?
今住んでいるローン支払い中のマンションだけは残したいから再生しかないですよね?
借金総額で800万ほどあります。そのうち500は銀行系のローンです。原因は妻の病的な浪費です。勝手に200万ほど借りてやがりました。
個人再生で圧縮できるのはいくらぐらいなんでしょうか?
また借金の原因が妻の浪費とかなどは弁護士に考慮されるのでしょうか?
叩かれそうですが妻と離婚する予定はありません。妻は自己破産手続き中です。
2017/11/22(水) 02:13:47.15ID:ryQt0isq0
>>967
情報が少なすぎる
テンプレ埋めてくれ
それと家がオーバーローンかアンダーローンかも重要
家の評価額と住宅ローンの残債も
2017/11/22(水) 07:31:46.18ID:QkmAxDfB0
>>967
持ち家のやつのほうが多いだろうから天ぷらうめろ
2017/11/22(水) 08:51:59.90ID:r7yi4SUN0
すみません、出直してきます。
2017/11/22(水) 11:23:38.19ID:MeSut9FJ0
1つ前の相談者もそうだったが
断片多岐な知識で、個人再生すれば借金が1/5になると思ってる人多いな
そんな単純な話じゃないっての
ちょっとググればわかりそうなものだが

それと財産隠し自慢は自分のブログなりどっか他所でやってくれ
5ちゃんは犯罪教唆掲示板ではありません
2017/11/22(水) 12:01:02.77ID:Fa1PUkW/d
個人差あるだろうが思ってた以上に手続き簡単だったと思うけどなぁ
結局弁護士と属性次第なんじゃね?安定した収入がないとか手元に数万もない状態とかそれこそ終わってるよ
再生するにしても少しは頭使った方が良いじゃん?
自分は3年300万返済だったけど隠し貯金もしてたからかなり楽勝だったし情報共有としては構わんだろ
色んなケースがあると言うだけで必ずしも強制ではないし参考にはなるはず
2017/11/22(水) 12:03:57.83ID:e6WZor34d
>>967
まず離婚しなよw
2017/11/22(水) 12:20:28.36ID:JwUjzP8+E
>>972
手続き自体は自分の場合も滅茶苦茶簡単と感じた、というかほぼ何もしていない
弁に指示された資料を集めて出しただけ
でも人によって難易度が違うのはよくわかる
借りてる相手に勤めている会社や親戚や知人がいる場合や、退職金なんかの書類が取得しにくい立場の人や、家族に秘密で進めたい人なんかは。
自分の場合1年くらい前から再生意識して準備してたから、まあ簡単だった
2017/11/22(水) 12:38:51.15ID:x2vFuaRzd
「俺の時はこうだった」というのと、「誰がやってもこうだ」ってのは全然違う
これから申し立てる香具師がここの書込みを読んで偏頗弁済や財産隠しやって、結果的に再生を認められなかったとしても、おまいら責任とったりしないだろ?
書く方も読む方も、ここは2ちゃんだって分かってればいいんだけどさ

何度も書いてるけど、数百万円の債務をチャラにしようってんだから、少しでも安全だと思う方を選ぶべきだと思う
悩んだら、便所の落書きより弁護士を信じろと
2017/11/22(水) 13:30:01.69ID:Fa1PUkW/d
自分含めて書き込んでるのはあくまでも自分のケースで似た環境の人なら参考にはなるのでは?と思って書いてる
人それぞれ債務額も属性も環境も違うからその辺は普通理解してるんじゃないかな
黄色信号で気付くか赤信号にならんと気付けないかでかなり違うと思う
自分の場合は家と家族持ちで家族には内緒で進めたかったから大変かと思ってたけど想像以上にすんなり手続き済んだからこんなもんかーとかなり楽勝だった印象
だから何度も再生繰り返す奴とか現れるのかーと思ったよ
2017/11/22(水) 14:13:18.66ID:ShXOVzbJd
>>976
普通が人と違うからここに来る羽目になるんだぜー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況