【無駄遣い】任意整理真っ最中その21【ヤメロ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/22(木) 21:50:12.63ID:qmVZw+CU
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう

テンプレ
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その20【ヤメロ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1488515430/
2017/09/07(木) 14:39:19.02ID:M5oNmjAK
再引落しのあるクレカなら1回目の引落日に遅れても2回目の再引落し日に間に合えば延滞扱いにはならないけど、銀行ローンは引き落とせなかった時点で延滞扱いだから厳しいね
2017/09/07(木) 14:55:37.48ID:EBla3yM7
>>930
連絡はしてる?
しててもかなりマズイかと思う。
2017/09/08(金) 03:47:10.82ID:DLEBcoXf
>>930
まとめなきゃいけない理由ってなに?
金が入った瞬間に8月末分入金して、9月分は平時の引き落としに備えないの?
どうせ8月分はATMから振込みとかしないとダメだろ。
2017/09/08(金) 11:05:11.68ID:vILz1qX3
返済できないから無視するよりは
返済できないことを伝えて毎月の返済額を減らしてもらう方向にしたほうが最善策と思うけどね
どっちも延滞歴は付くんだし
音信不通になると債務異動が付くから延滞より酷くなるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 13:17:42.44ID:lphBoXZ/
どこの事務所も積立金一緒ですね
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 14:40:03.99ID:c+AYO5Xe
5社200万弱。月53000でクレジットカウンセリング協会で整理申し込んで来ました。
これからが重要だよな。
ここ見つつ頑張ります。
2017/09/08(金) 19:09:04.59ID:pJkkmDav
>>937
もっと長くしてもらえよ。
俺なんて180を96回払いだぜ
2017/09/08(金) 19:11:07.52ID:pJkkmDav
>>930
おそらく、契約は解除されてるわ。
けど一括返済なんて言ってこないから大丈夫
2017/09/08(金) 21:07:21.57ID:RscF697a
整理しなかったカード1年経ってもまだ使える
使っちゃいそう
2017/09/08(金) 21:27:25.61ID:SVmUbBc3
持ち家があるから任意整理にした(個人再生はダメだった)
住宅ローンを数カ月遅れでも毎月払っていたのになかなか通常サイクルに戻らないから
このままだと代理弁済になるよと通知が来た…
もう売るしかないのかな…

収入はある方だから収入だけ見たら任意整理分は問題なく払えるはずなのだが
訳あって1年前に3ヶ月無職期間があったからそれが尾を引いてるんだよな…
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 05:12:18.04ID:9hfEX67z
>>941
何が言いたいのか全くわからん。
代理弁済は住宅ローンの事なの?
2017/09/09(土) 08:57:05.19ID:XRpqDvh8
任意整理とかアホらしい。
車も家も所持してないならとっとと破産すりゃいいのに。
ブラック情報もほぼ同じようなもんなのに。
破産にビビりすぎ。
2017/09/09(土) 10:25:40.84ID:U8ZThI2g
アパートの審査とかって影響有りますか?クレカはもう無いし大丈夫か不安
2017/09/09(土) 10:56:33.01ID:IqOoC4oA
>>944
大丈夫。
俺は任意整理した後に引っ越しした。
7万のマンションから3万のボロアパートにw
2017/09/09(土) 12:18:47.42ID:0vW2GZJc
ありがとう
オレも5万から2万のところに引っ越す
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 16:42:00.46ID:jS2zxhIf
任意整理中でクレカ(楽天カード)申し込んで爆死したぞ
2017/09/09(土) 18:32:33.84ID:uArpVbLE
そりゃそうだろ
楽天ほど作りやすい激甘審査のばしょはないが、その代わり信用に超厳しい楽天だから任意整理中だったら1秒でアウトでしょこんな奴に発行できるか!と
返済を2回延滞で停止するようなカードだし。
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 00:03:00.08ID:lb8DF/lr
たしかに楽天は延滞すると速攻電話だよな。
『払うから待て!電話はしてくんな!』って言えばおとなしくなるよ。
でも、きちんと払えよ。
2017/09/11(月) 12:20:11.43ID:TM2HK/zu
楽天は本当怖いわ
誰でも作れるカード、延滞ナシで半年で倍になる枠、さらに延滞ナシで1年で銀行ローン300万枠(25年ローン)を無条件プレゼント
人生の壊し屋さんやわ
2017/09/11(月) 23:26:47.99ID:Vnr6f7PF
>>946
頑張れ、古いアパートなのかもしれないけど掃除はしっかりね。気持ちが違うから。
長い人生の数年の辛抱さ。
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 16:20:11.11ID:n6mg4yGX
任意整理して和解後返済をしていく中で、さらに任意整理することってできるんですか?
2017/09/12(火) 16:28:44.15ID:e7w3ofzd
再整理ですね、できるけど任意整理と同じ費用がもう一度掛かりますけど。
嫌がる事務所は多いけどね。折角交渉成立したのに振り出しに戻すから。
それも最初よりも厳しい条件で交渉だから、短期間での再整理だと債権者が応じないケースが多い。
訴えられるリスクが高い。
2017/09/12(火) 16:49:13.69ID:YKls6Jo4
>>953
そんなことはない。
そのまま債権者に泣きつけば今まで通りの返済で折り合いがつく。
2017/09/12(火) 17:48:35.50ID:6qfdfnzu
弁護士への支払い終わって和解待ちだからちょっと一息
2017/09/12(火) 21:14:04.53ID:eSMXqnAv
整理後にまたFXで100万借りちゃって別の弁護士に依頼する…
使えるカード残しとかなきゃ良かった
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 23:11:29.89ID:wxLgoz3Z
弁護士費用が払い終わり、業者と和解し、毎月の支払額が決まっていなかったので、とりあえず毎月2万ずつ事務所に入金していた。
その間約1年。
今日急に何度も着信が入り、出てみると弁護士事務所から。
毎月2万しか払ってないけどどういうことですか?だと。
いやいや、毎月の支払額が決まるまで毎月できる限り入金してくださいって言ったのあなたたちじゃないですか。
んで、約1年も放置してて、急に電話かけてきて、入金額が足りないから送金できないと言われてもねえ。
なんか不信感が芽生えてしまい、萎えました。
2017/09/12(火) 23:38:34.41ID:s8XcYnFp
大手事務所ではあるあるだよな。
絶対非を認めないし。
2017/09/13(水) 02:19:24.95ID:S+c3v9gu
任意整理のせいで?スマホの審査通らなかったから一括で買うしかないみたい。とてもじゃないが旧モデルでも最低五万は必要ですし、皆さんはどうしてる?完済後5年は信用戻らないと考えたら分割で買う頃にはガラケー俺だけかも?
2017/09/13(水) 02:28:50.37ID:o+7I1jT6
>>959
え?
俺は普通に分割で買えたけど?
2017/09/13(水) 02:31:22.09ID:b6ITNVJU
>>959
私も整理中にドコモのオンラインショップで分割通ったことあるよ
2017/09/13(水) 02:32:14.95ID:b6ITNVJU
携帯会社に滞納とかなければ大丈夫なんじゃなかった?
2017/09/13(水) 02:39:32.96ID:JtDDMxRO
>>959
分割で買えたけど
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 03:03:05.42ID:Rr1foeqY
>>959
ガラケーでいいじゃん
2017/09/13(水) 03:23:58.84ID:ZPIaJEln
結局スマホは一括じゃないとダメなんか?
ちょうど整理前に変えたのがそろそろ限界なんだが、一括で払う金なんかねーよな
2017/09/13(水) 03:25:02.50ID:ZPIaJEln
リロってなかった
分割でもいけるけど支払状況次第では・・・ってことかな、多分大丈夫だと思うけど
2017/09/13(水) 07:43:35.51ID:qB6qQ6JJ
10万以上のスマホだと一気にハードル上がるって聞いたことあるな


https://i.imgur.com/gUB1oM2.jpg
それよりこんな仕事があるけど少し考えちゃうよね。。
体壊したら元も子もないけど
2017/09/13(水) 10:12:33.17ID:KLyEBJKx
格安スマホならキャンペーン対象機種が一括一万円くらいで、毎月1600円とかだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:47.14ID:ySIiXpq9
3年ほど前に任意整理後500万を返済し終えたんだけど、信用情報が知りたくてアコムに10万の借入を希望してみたら一次審査通過
和解後からなら5年過ぎてるんだけれどブラック消えたと思って大丈夫かな?
とりあえず金は借りないけどw
2017/09/13(水) 12:11:14.96ID:xzBHcIoc
>>969
完済してから何年なんですか?
2017/09/13(水) 12:16:41.47ID:8DbVBIPI
>>970
なんでちゃんと文章読まないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:46.97ID:ySIiXpq9
>>970
3年ぐらいですw
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 12:28:44.49ID:ySIiXpq9
ちなみに、プロミスアイフル三井住友VISAあとニッセン?みたいなカードキャッシングで合わせて6社から任意整理したのだけれどVISAが300万ぐらいで1番返済期間が長かったかな?
どの社の和解書だか覚えてないけど、和解後または完済後5年を超えて情報を載せてはならないみたいなことが書いてあったので今回借り入れ希望してみたのですー
2017/09/13(水) 12:43:24.38ID:ZPIaJEln
>>973
ちなみに500万の返済は月いくらで何年掛かったの?
2017/09/13(水) 13:22:04.90ID:bH6aDdnm
>>957
定期的に借金の残高照会したほうがいいね
弁護士費用以外の金をこっそり取ってそうだし
2017/09/13(水) 13:25:47.06ID:bH6aDdnm
>>959
それは任意整理が原因じゃ無く、携帯の延滞が原因です
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 13:33:12.79ID:ySIiXpq9
>>974
最初は月20万ちょい返済してましたよ、1番長いVISAで30回払い。一社終わる毎にジワジワ減って最後は9万ぐらいの返済で楽だったような記憶があるよ
2017/09/13(水) 13:36:10.23ID:ULv6l245
そろそろスレ立てて誰か
2017/09/13(水) 13:39:35.35ID:8DbVBIPI
はい
【無駄遣い】任意整理真っ最中その22【ヤメロ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1505277555/
2017/09/13(水) 14:11:53.00ID:ULv6l245
>>979
2017/09/13(水) 15:23:51.21ID:khED3nEL
>>959
私もスマホ買い替えのときに携帯代の支払い遅れたのが数ヶ月続いて分割払いできなかったから、ボーナスで一括で払ったよ。
どうしても新しいスマホ欲しいならボーナスまで待てば良いんでは。
2017/09/13(水) 20:32:33.45ID:Jm4i7dqf
年収360万
借り入れ600万
どこの弁護士にも破産か再生しろって言われる
実家住まいで親が通帳とか年収証明見せてくれないから無理なんだよ…
快く任意整理受けてくれるとこが見つからない
2017/09/13(水) 20:37:59.96ID:OAprs75D
>>982
司法書士に頼めよ
2017/09/13(水) 20:43:21.49ID:ULv6l245
借り入れ600だと司に頼んでも弁に任せそうな感じがするわ
難しいな…
2017/09/13(水) 20:49:43.33ID:P0oEZ32Y
適当に引っ越して破産へGO
2017/09/13(水) 20:50:54.45ID:Jm4i7dqf
もっと数回って引き受けてくれるとこ探すしかないか
もう疲れた
2017/09/13(水) 21:03:13.36ID:OAprs75D
>>986
法テラス行けば若手の弁がいるから、そんなやつに「経験としてやってみて下さい!」くらい言えば受任するんじゃね?
2017/09/13(水) 21:07:32.80ID:pJAqSCO0
アディーレで年収同じぐらいで650万任意整理できたよ
何が何でも任意整理の道しか残されてないって懇願すればいけるよ
でもその後の生活ほんまにきついからな!
手取り19万に対して15万の支払い
まだ1年しか経ってないけど辛すぎる
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 21:17:12.79ID:RNHaW67M
大口は司法書士だと法律的にアウトらしいけど、300万以下だかの小口数件なら解釈次第でどうにでもなるらしいね
2017/09/13(水) 21:24:19.70ID:33ldezJX
ギャマノン行ってきたw
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 22:17:36.68ID:Rr1foeqY
>>982
何件?
引き受けたくないのは年収に対しての借入総額だろうから2件ぐらいずつにして複数の弁護士に頼むとか
バレるか
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 22:43:01.23ID:o+7I1jT6
アディーレみたいな大手なら引き受けるだろうけど、いろいろと糞だからな
2017/09/13(水) 22:43:49.95ID:dn+OvsAp
>>988
アディーレまだ行ってない!行ってみます
>>991
12件…
それもいいかも!検討します
2017/09/13(水) 22:56:46.59ID:fwjObo9G
一時的に築50年のボロアパートに任意整理が
まとまるまで引っ越すとか。
2017/09/13(水) 22:57:27.13ID:fwjObo9G
レオパレスは?
2017/09/13(水) 22:59:00.94ID:bH6aDdnm
司法書士は1件辺りが130万円以上の過払い請求がある場合だけアウトって聞いたけど
だから過払い無しなら上限は無いって聞いたよ
2017/09/13(水) 23:04:49.77ID:P0oEZ32Y
司法書士は140万を越える民事事件に対応できない
2017/09/13(水) 23:10:10.65ID:o+7I1jT6
やっぱ若手の弁を焚き付けてやらせるのがよくねーか?w
2017/09/14(木) 00:14:54.83ID:wvt3Ks6q
うめ
2017/09/14(木) 00:15:59.68ID:wvt3Ks6q
次スレ

【無駄遣い】任意整理真っ最中その22【ヤメロ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1505277555/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 83日 2時間 25分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。