【無駄遣い】任意整理真っ最中その21【ヤメロ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/22(木) 21:50:12.63ID:qmVZw+CU
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう

テンプレ
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その20【ヤメロ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1488515430/
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 17:46:36.24ID:R4V4TH7u
会社に言って振込先変えてもらえ
2017/07/04(火) 18:23:54.68ID:F3QyhmBB
>>122
弁護士のとこに事務員くらいおるやろ。
2017/07/04(火) 18:29:39.80ID:9rOZ6zm4
>>122
同じ銀行でもう一つ口座開設すればいいのでは?
2017/07/04(火) 18:55:08.91ID:g/xlrjtE
>>122
最初に弁護士に確認されなかった?
2017/07/04(火) 19:21:19.95ID:tyZAMALb
http://imgur.com/jSj34QX.png
かなり厳しそう
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:34:23.39ID:0bdJ8qLC
整理するのは金だけじゃねーだろう?
http://contentment.auto-cs.com/

http://experience.auto-cs.com/
2017/07/04(火) 22:03:34.26ID:sndSdIvE
>>122
凍結されたって事は受任通知が銀行に届いたんでしょ受任通知到達後に入金されたお金は債務の弁済に充てられないから今引き出せなくても弁から銀行に交渉してもらって取り返せるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:50:43.50ID:LIVRtYW1
>>124
事務員さんは深刻そうな雰囲気でした。先に何の説明も口座の確認もしていなかった事を謝罪されていました。
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:52:14.12ID:LIVRtYW1
>>125
開設出来るかも知れませんが、会社の経理の手続きに間に合わないそうです。
同じ銀行なら結果は同じかも知れない気もします。
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:53:25.29ID:LIVRtYW1
>>126
口座にお金どのくらいある?とは聞かれました。資産についての確認での質問でした。
2017/07/04(火) 22:54:23.28ID:2I/bnJPa
>>130
じゃあ弁護士がどうにか考えるだろうから待っとけ
2017/07/04(火) 22:54:27.29ID:aXHCW0fs
>>132
弁護士も説明不足だけどあんたも下調べ不足
自業自得としか言えない
ご愁傷さま
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:57:08.40ID:LIVRtYW1
>>129
確かに、受任通知を受け取ったので、という事を言っていました。
将来に渡って、弁済に当てると言う事は言っていなかったです。おっしゃるように、銀行に交渉してもらえれば、取り返せる気がします。
カードローン契約で、債務を優先的に弁済する約束はしていないはずですし。
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:59:06.55ID:LIVRtYW1
たくさんのアドバイス、レスをいただきありがとうございました。
慣れないもので、書き込みが複数になり見苦しい形になり申し訳ありませんでした。
一応、今後のどなたかの参考になるかも知れないので、後日結果を報告させてください。
2017/07/04(火) 23:08:06.62ID:sndSdIvE
取り返せる気がするとかじゃなくて
銀行が受任通知受け取ったあとに口座へ入金された金は法律上相殺禁止だから心配するな
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 23:34:05.15ID:LIVRtYW1
>>137
そういった法律があるんですね。
安心しました。ありがとうございました。
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:12:28.86ID:kx9no4vW
整理始めて落ち着くまでにまたリボ残高増えちゃいそう…

アホか
2017/07/05(水) 12:30:33.13ID:5NUODR43
>>138
俺も一時期口座から出金停止になったけど、任意整理の支払いの合意がされたら程なく、出金出来るようになったよ。勝手に金を引き落とされたりしなかったから安心してください。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 16:18:19.24ID:pne8VPBe
今月 任意整理予定なんですが 一社滞納5日目で電話連絡あり支払いしといた方が良いのですかね?
2017/07/05(水) 16:24:15.40ID:x9vyUbZQ
>>141
予定ってなに?
どこまで進んでるわけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 16:59:06.24ID:pne8VPBe
>>142
今日 弁護士に相談して 1日検討して 明日返事をすることになってます
2017/07/05(水) 17:03:38.10ID:x9vyUbZQ
>>143
じゃあ払わないでいいよ。
無駄遣いせず、そのお金取っておきな。
電話あったら逃げずに出て、今弁護士に相談してると言えばいいよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 17:20:32.85ID:d4OH6AQ+
http://y-legal.com/low.html
プライバシーポリシー
山中法務事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を深く認識しており、インターネットメディア事業を展開している事業として、
個人情報の適切な保護・取扱いは社会義務であると考えております。
よってここに以下の個人情報保護方針を制定するとともに、お客様からお預かりした個人情報の適切な保護、取り扱いに関する以下の取り組みを実施します。
事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎
住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575
フリーダイヤル 0120-803-425
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:12:24.28ID:5mo8z4cX
スペースから天井の90の借り入れがあるのですが、任意整理には応じないとよく見ます それでも任意整理したら、新たに他から借り入れってできるのでしょうか? 借りようと思ってるのが悪いのはご承知なのですが
2017/07/05(水) 18:19:30.05ID:Lb28LWFN
>>146
和解して支払いを始めてからなら残債の合計が年収の3分の1までなら貸してくれるサラ金はあるかもね
2017/07/05(水) 18:21:04.42ID:Lb28LWFN
>>146
何のために任意整理するのかわからないけれど、ご承知なんて言葉を使うくらいだからあなたの頭が悪いことはわかった
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:30:29.03ID:5mo8z4cX
>>147 支払い初めて残債が減らないと、どこも貸してくれないですよね…銀行は消費者より厳しいのかなと
2017/07/05(水) 18:51:03.33ID:Lb28LWFN
>>149
銀行は任意整理してたらまず無理だろう
銀行なら総量規制は関係ないけど銀行でおまとめするより破産した方がいいんじゃないの?
いろいろ破綻してそう
今でもいっぱいいっぱいなのになぜこれ以上借金増やそうとするのかわからない
2017/07/05(水) 19:08:34.17ID:BuY/1tpa
今日初めて任意整理の相談を電話でしましたが、学生ローンの整理は難しいと言われました。どこもそうなのですか?
2017/07/05(水) 19:29:26.57ID:Lb28LWFN
>>151
金額にもよるけど安易に整理してブラックになって社会人になっても数年間は車のローンも家のローンも組めずETCカードすら作れない状態になるよりは夏休みに必死にバイトしてちゃんと返す方がいいんじゃないか
整理したいなら他の弁護士の話も聞いてみたらいいよ
2017/07/05(水) 19:55:26.84ID:irnWhDml
>>151
額にも依るが親が扶養してたら
親の責任になるんで基本債務整理無理かと…
親に相談するのが先やね

債務整理は勤労所得者で生活設計改められる前提
2017/07/05(水) 20:41:33.02ID:uAPN7Hkt
任意整理中の返済金、国民健康保険料、住民税、滞納したらやばいのってやっぱ任意整理だよなぁ

任意整理して順調に返済しててわずかに貯蓄も出来てた矢先に目の病気に(´;ω;`)
手術するかもしれないから国民健康保険料は滞納するわけにいかんし住民税は差し押さえ早いと聞くし詰んだ
2017/07/05(水) 20:52:53.24ID:RUEon55Q
>>152
ETCはお金預けるタイプなら作れる
2017/07/05(水) 20:54:33.05ID:RUEon55Q
>>151
学生ならバイト掛け持ちしろ
なんとかなる
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:27:49.87ID:Fa7qlW7x
111です。
既出のクレジットカウンセリング協会に電話してみました。
金融機関が出資してるから、和解交渉がスムーズなのがウリ、って言われたんだけど、どうなんでしょうね。

お金あっても公共料金の支払いも忘れるタイプだから、入金代行してくれる事務所がいいような。。
ひとまず大手のアディーレに相談しに行くことにしました。
2017/07/05(水) 23:47:00.90ID:91vv8hGC
アディーレは信用出来ないなあ
何かされたわけじゃないけど、CM流してるとこは個人的にイメージがよくない
2017/07/05(水) 23:56:49.86ID:11JizRCe
>>157
公共料金は銀行引き落としにすればいいじゃん
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:59:11.02ID:OWxmqnp5
>>158
自分が広告業界にいるので広告費にどれだけつぎ込んでるのかは想像できます。。
ひとまず話を聞いてみて、近場の弁護士事務所と比較検討してみます。
2017/07/06(木) 19:01:12.20ID:wuDPPkTN
法テラス行けよ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 10:37:15.30ID:DDwkr0GE
先月頭に弁護士と契約したのに26日に住友から7月分の支払い明細書(請求書)が封筒で届いた。
なぜ?
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 12:05:32.32ID:XaC80Ere
弁護士に聞けよ
2017/07/07(金) 12:22:09.52ID:pKqmgsvB
いよいよ来月から始まる
己との戦い
2017/07/07(金) 14:05:28.58ID:bEhaWHzF
>>162
受任通知送ってから3ヶ月だけど俺も三井住友VISAから毎月来るよ
2017/07/07(金) 18:49:15.43ID:WbK9xG7w
もうダメだ
友達から金借ります
最低だ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:53:37.05ID:NAmmgrfx
>>165
そうでしたか。
でも受任されてからの催促は違法なはずですけどねー。
2017/07/07(金) 20:23:10.66ID:ePuveqvT
皆さんは任意整理頼んだ時に写真撮られました?
2017/07/07(金) 20:34:37.18ID:PkG4WuNW
取られてません
2017/07/07(金) 21:43:07.40ID:YcjrSBB6
任意整理して残してたカードの使い込みが膨れ上がって支払不能になってしまいました
追加で任意整理出来ますか?
経験談あれば嬉しいです
宜しくお願いします
2017/07/07(金) 21:57:32.12ID:FypsqFTk
>>170
なんでやねんw
2017/07/07(金) 22:01:29.94ID:YcjrSBB6
緊急対応にて一括全額リボにした
もうあかんね
カードが止まって一括返済来る前に追加で任意整理したい
もう死んでお詫びしたいぐらい
お世話になった弁護士さんにお願いしづらい
2017/07/07(金) 22:15:11.58ID:PkG4WuNW
>>172
昔このスレで言われたけど
そもそも信頼が無くなってんのに、弁護士の信頼までなくすんじゃないよ
2017/07/07(金) 22:22:21.27ID:KA5dP/a+
>>172
将来利息カットで条件つけて交渉してもらって、相手にものんで貰ったのに
依頼した本人は金利の馬鹿高いカードを使いまくってんだから
まあ普通は怒るわな。怒るだけならいいけどな。
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:50:09.44ID:zMKBjjvi
任意整理の意味が全く無くて笑えるw
2017/07/07(金) 22:50:46.37ID:YcjrSBB6
すいません
2017/07/07(金) 23:44:47.02ID:KA5dP/a+
お金を何に使ってるの?
2017/07/08(土) 00:39:22.53ID:xOpzTqML
「経験談あれば嬉しいです」は全部ネタ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 17:48:33.67ID:1JYlwmIK
弁護士事務所を探している最中の者ですが、みなさんは代理振込してもらってますか?
2017/07/08(土) 18:08:41.09ID:BKGxms4q
>>179
完済したもんだけど
通常任意整理は自分で返済振り込みするもんじゃないの?

振り込み手数料かからないようにネットバンク新設してた記憶があるわ
2017/07/08(土) 18:08:52.95ID:QCU+q7nb
自分で毎月支払ってるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:10:58.74ID:1JYlwmIK
>>180-181
そうなんですね。
弁護士事務所によると、何らかの理由で遅延しても支払えるようにプール金を貯めるとのことでした。
今まで支払えるのによく忘れて遅延を繰り返しているので、助かる制度だなーと。
自動振込にしたら防げるなら必要ないのかな。。
2017/07/08(土) 20:29:48.81ID:Ugd1cYKK
でもその分管理料やら振込手数料名目で詐取されたりするよ。
2017/07/08(土) 20:54:18.57ID:VgNzQHb4
>>182
手数料搾取したいのと延滞管理したいんだろうな
自分で管理したほうが残高管理できるし自分でした方がいいと思うな
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:02:24.50ID:1JYlwmIK
>>183-184
なるほど。
それぞれ返済先の指定日に振り込まれるように自動振込設定をする、って感じですか?
7社あるので、なるべくやらなきゃいけないこと減らしたいです。
2017/07/08(土) 21:10:46.84ID:BKGxms4q
7社あるから代理振り込みなのかもね
2017/07/08(土) 21:33:55.59ID:VgNzQHb4
>>185
7社もあるのか
5社あったときは全部ネットで給料日にたとめてスマホから振込してたよ
ネットからなら跡残るから忘れることもないし
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:44:17.33ID:1JYlwmIK
>>186-187
5社それぞれやるのは面倒そうですね。。
自分で自動振込するなら任意整理が無料だし、生活再建の面倒見が良さそうだから日本クレジットカウンセリング協会にしようかと考え中です。
2017/07/08(土) 22:12:08.38ID:WP0aPn0h
>>179
1社1000円×2社の手数料を弁護士に払って代理してもらってる。
最初は直接債権者に支払うの嫌だなとかなんかわからんけど思っていて、手数料1000円ずつなら便利だなと思っていたけど今は自分で払った方が安いしいいよなーとか考えている。

メリットは各社別々の返済日を一度でまとめることができる。
デメリットは手数料。
どちらを重きに置くかで決めるのをおすすめする。
2017/07/09(日) 00:13:52.88ID:cPugm/TT
>>189
それは返済日前でも月一で払ってればカウントされるからなあ
全社月末が返済日だったけど15日の給料日に払ってたわ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 00:14:45.00ID:v1k/nd+Z
途中で弁護士事務所に『これからは自分で振り込みします』と変更のお願いしたら怒られるのかな?
まあ、目的は遅れずに完済だからプール金なども考えて弁護士事務所に頼んだ方が良いかもしれないけど。
そもそもの目的は完済だから。
2017/07/09(日) 01:19:44.08ID:AAoJV5kR
>>188
めんどくさいか…
そういう思考もどうにかしたほうがいいかも。

自分は4社自身で振込。
web口座だと振込手数料無料。
2017/07/09(日) 05:42:49.49ID:AAno7poT
iPhone7が欲しいのだがいかんせん高い。まぁでも任意整理中になんか1つくらい贅沢してもいいよな。

周りの人に迷惑掛けたから今度は周りの人を大事にしたいけど、自分を大事にできない者が他人を大事にできないと思うからたまの贅沢もやむなし
2017/07/09(日) 05:48:58.43ID:CIjyQeMM
>>193
発想がクズ過ぎる
2017/07/09(日) 06:28:21.31ID:libmLCPa
まあ現金一括で払う分にはいいんじゃないか
無駄に借金さえしなければ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 06:36:00.42ID:FDLaTJ0g
任意整理をがんばってる自分へのご褒美だと思って買おうと思います(^q^)
2017/07/09(日) 08:42:43.17ID:tVzPmhMk
>>193
普段から身の丈以上に贅沢した結果が任意整理のくせに、それでも普段と変わらない贅沢してたら破産するに決まってんだろw
2017/07/09(日) 08:57:05.63ID:VJLa8cKw
ここ見ると弁護士とかに頼んだ人多いけど、日本クレジットカウンセリング協会に頼まなかったのはなんでか気になる
2017/07/09(日) 10:38:03.69ID:sCUwwvXI
なんでやねんw
2017/07/09(日) 11:18:59.91ID:msYD3A78
単純に知らなかったから弁護士に頼んでるんだけど、クレジット協会に頼むとどんなメリットがあんの?
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 11:31:02.05ID:PQlM1QQS
>>200
無料で任意整理してくれるのと、再建に向けて生活カウンセラーみたいな人と面談を何回かするみたいで、これは弁護士事務所にはないサービスなので良いかな、と。
電話で問い合わせた時の説明では、貸金業社が出資してる公的な団体だから、交渉がスムーズらしいです。
難点は全国どこでも拠点があるわけではないから、一部のエリアの人に限られることと、平日の日中に相談しなきゃいけないから、仕事休まないといけない点ですかね。
2017/07/09(日) 11:37:16.63ID:msYD3A78
>>201
はえー、もっと早く知れてれば選択肢広がったなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:36:43.07ID:4MDpv9N6
>>189
>>191
立場としては189さんと全く同じでした。5年に及ぶ山あり谷ありの借金生活でした。途中転職をし月給が大幅に増えた時、一社1000円、計2000円の手数料が惜しくなり、片方の返済を後2回で済ませようと返済額変更希望の連絡をしました。

最初こそ相手は契約の金額でしか…と言っていましたが、早く完済したい旨強く伝えたら、相手と私の直接契約という形にしてくれて、手数料は消え、好きなペースで完済する事が出来ました。もう一社もそうしてもらいました。

月々定められた金額で返済を続ければ安定はありますが、延々と続く計2000円の手数料と借金があるという状態のイライラは続きます。

私は早く返したいという思いから思いがけずこの様な幸運を得ました。結果、言われるがままに返済を続けていたら掛かっていた10万円分程の手数料も浮き、完済も早まりストレスも大幅に減り一石三鳥でした。

弁護士法人側も商売なので、手数料を貰い続けたいところでしょうが、第一目的は私達の借金完済です。完済を早めたい希望が、手数料に勝ったということでしょうか。

ただ、あの時電話で、ただ単に手数料を減らしたいので月々返済額をもう少し多くしたいという言い方ではなく、後2回で完済したいとハッキリ言い切ったから良かったと思っています。
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:45:08.31ID:4MDpv9N6
最初こそ相手(弁護士法人側)は契約の金額でしか…と言っていましたが、早く完済したい旨強く伝えたら、相手(任意整理を承認した消費者金融側)と私の直接契約という形にしてくれて、手数料は消え、好きなペースで完済する事が出来ました。もう一社もそうしてもらいました。
2017/07/09(日) 17:12:55.22ID:QWlboQZO
弁護士事務所からしてみたらそんな細かい振込代行手数料なんて収益の足しになんて考えてない。
2017/07/09(日) 17:33:05.93ID:Or7zlNK+
写真撮られたけどあれ何でだろう??
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 17:51:25.02ID:4MDpv9N6
>>205
あれ細かくないですよ。私の場合二社で普通に払い続けていたら10万円行ってましたから。一社、50回払いで5万円とすればかなりのものですよ。
2017/07/09(日) 19:58:51.78ID:Whegry9+
>>205
何十人も依頼者居るわけで、件数も複数で
事務員の給料と家賃くらい余裕ででるやろ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 06:49:38.85ID:vxRV3INT
>>206
確認でしょ
2017/07/10(月) 07:37:09.87ID:/tqdJEwb
本人確認用の免許持ってなかったとかかな?
2017/07/10(月) 10:29:52.80ID:LbCv0vc1
>>204
何がいいたいのか意味不明。
2017/07/10(月) 13:16:42.01ID:H0RW51Qk
>>207
4年間強で5万の収益なんて何の足しにもならんだろ
2017/07/10(月) 16:35:05.34ID:KE4HQpst
1社ならそうだろうけど、大抵は多重だろうし、
デカイ事務所は同時に数百人とか千人とかだろうし。
2017/07/10(月) 18:25:40.83ID:H0RW51Qk
自分で振込する方が多数派だよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 22:41:50.94ID:B7miDCKK
年収230消費者1件90銀行4件50 毎月の支払いが4万4千円 これって、任意整理したら毎月の支払いはいくらくらいになるのでしょうか?消費者はスペースですが、整理には応じないと聞きますが
2017/07/10(月) 23:01:54.96ID:Vo00v6qE
うさんくせえけどここホンマにもらえるのかな
https://goo.gl/GFJVhf
2017/07/10(月) 23:51:54.09ID:IexcNlvh
>>215
銀行って4件合わせて50?
整理する弁護士費用の方が高くつきそうな気もしないでもない。
支払いは仮に1件毎月5000円だとして、2.5万くらいじゃない?
件数が多いから普通に整理するよりどうしても高めになっちゃうよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 07:04:26.62ID:o5szgCj1
四年かかって460完済。。
アディーレは手数料割高かもしれんが
日曜日営業してるのがよかった
落ち着いた雰囲気で手続きできたわ
2017/07/11(火) 07:53:57.18ID:JJUNFwWj
借金してる人の大半は俺よりかなり収入が多い不思議
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 15:27:01.30ID:oQ1Jqcp8
6月末に任意整理を依頼した者です。
携帯が2年更新の時期で安価なワイモバイルに変えたいのですが分割支払いはやはり厳しいですか?
2017/07/11(火) 15:50:15.10ID:YWd7Y5xu
他社乗り換えはできる。
機種はお金貯めて一括で買えるようになるまで今使ってるやつをsimロック解除して使えばいいんじゃない?
10万以下なら審査なしとか聞くけどワイモバイルはわからん。
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 18:14:27.04ID:EJJqwO62
>>221
今持ってるiPhoneをロック解除して使い回しを考えたのですがソフトバンクのiPhone5sなので解除ができないみたいで。
口座振替支払いができるのがワイモバイルだけだったので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況