【自己破産相談窓口と結果】その70 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/06/22(木) 20:45:03.18ID:oCtizCKx
◆禁止事項◆
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

※過去スレ
【自己破産相談窓口と結果】その52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1383786891/
【自己破産相談窓口と結果】その53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1397270238/
【自己破産相談窓口と結果】その54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1405231148/
【自己破産相談窓口と結果】その55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1411007084/
[転載禁止] 【自己破産相談窓口と結果】その56(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1414273456/
【自己破産相談窓口と結果】その57(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1421234106/
【自己破産相談窓口と結果】その58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1431095554/
【自己破産相談窓口と結果】その59
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1440823209/
【自己破産相談窓口と結果】その60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1452432146/
【自己破産相談窓口と結果】その61 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1460787763/
【自己破産相談窓口と結果】その62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1467758536/
【自己破産相談窓口と結果】その63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1472817745/
【自己破産相談窓口と結果】その64 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1476793176/
【自己破産相談窓口と結果】その67 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1489155966/

※前スレ【自己破産相談窓口と結果】その69
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1495909634/
2017/07/20(木) 13:45:04.94ID:rARX+GE0
給与の差し押さえと、口座の差し押さえの違いってことか。
なんかへんなのー。
2017/07/20(木) 13:50:37.90ID:3SYLH7c4
>>875
ああ、それは確か税金の差し押さえかな?
税金はもっとエグいぞ、10万幾らか残して全部取られますよ
2017/07/20(木) 13:58:06.88ID:g+Nkv7vz
>>877
仮に手取り12万とかで必要最低限の生活費しかない場合は?
2017/07/20(木) 14:12:16.10ID:3SYLH7c4
>>880
それでも原則3万は取られて残り9万、それで苦しかったら別途裁判所に理由を申し立てて減額して貰うしかないわな
2017/07/20(木) 14:59:34.21ID:g+Nkv7vz
生活保護と変わらなくても押さえられるんだ
生活保護は禁止なのに
2017/07/20(木) 15:06:18.48ID:g+Nkv7vz
まあ、生存権に影響するレベルなら憲法が最優先される法規だから減額ではなく、全額確保できるはずだが
2017/07/20(木) 16:06:37.03ID:z2ih51kR
過去に借金して給料以上の良い生活をしたんだろ
給料を前借したってことだ
だったら免責不許可なら給料以下の生活を甘受しなければならない
2017/07/20(木) 16:47:05.91ID:IcGlpOBh
こんなスレで説教してんじゃねーよw
2017/07/20(木) 17:01:22.72ID:rARX+GE0
ギャンブルでも大体免責降りるっていうけど本当?
逆に言えば免責が認められなかった人っているの?
2017/07/20(木) 17:09:59.41ID:c/SCwPPC
>>886
不許可はこのスレで一年に一人〜二人くらいじゃね?
正確にカウントした訳じゃないけどイメージで
2017/07/20(木) 17:19:01.32ID:TVu8vonY
給料の差し押さえは一種の嫌がら
せだしね。無職や自営業なら痛みは
ないけど普通の勤め人なら退職せざる
おえない。破産や再生、特別調停を
考えている人は債務の無い銀行口座に
変更してくらはい。
2017/07/20(木) 17:25:08.56ID:TVu8vonY
訂正だけど、給料(口座)に差し押さえは
なにも給料振込口座だけではなかった。
昔、潰れた商工ファンドがよくやった手口
でしたわ。過払いで罰が当たってつぶれた
けどね。

カードや消費者金融ならそこまで
竹刀と思うが、債務者の口座を調べて
裁判所に手続きしてある日突然
差し押さえるケースがある
かもかも知れない。
2017/07/20(木) 18:01:29.83ID:c/SCwPPC
債権者は債務者の住所の近くの銀行と勤め先の近くの銀行で
盲滅法あてっずぽで執行かけてくるよ
一番危ないのは支店の関係がないゆうちょ銀行

このへんは永久滞納スレの人達が凄く詳しい
2017/07/20(木) 18:07:44.19ID:c/SCwPPC
口座差し押さえを避けるには
当然口座にお金を入れておかない
給与の振込がある日の早朝(日付が変わった夜中とか)全額下ろす
差し押さえの処理は銀行営業時間に行われるのでその前に下しておく
税金関係は日付変更・入金とともに執行されるから逃げようがないけれど
2017/07/20(木) 19:27:46.55ID:Rv5hVCIB
債務ない口座に振り込まれる給与なら差し押さえって全くされないのけ?
2017/07/20(木) 19:37:32.27ID:c/SCwPPC
>>892
当てずっぽうでやってくる
2017/07/20(木) 20:00:28.34ID:TVu8vonY
弁護士に受任して受任通知が
債権者に届けば、仮差押えは
なくなるけど、銀行ローンなど
債務のある口座は凍結されるので
事前に口座をかえなきゃいけない。
上にもあるけど、自分で申請したり
司法書士に頼むのは金の無駄で
怖い。収入の少ない人は法テラスで
、収入のある人は工面して良い弁護士に
依頼すべき。
2017/07/20(木) 20:01:10.18ID:Rv5hVCIB
全額差し押さえられるんですか?
2017/07/20(木) 20:02:38.40ID:Rv5hVCIB
そうなんですね。自分で申し立てたのでどうなのかと思いまして‥
2017/07/20(木) 20:07:46.84ID:c/SCwPPC
>>896
もう申立したの?破産手続開始決定がされれば
債権者は強制執行できないから
口座差し押さえもされないよ
2017/07/20(木) 20:23:21.64ID:x53WwBa9
はい。先日‥ 申し立てるまでの段階で差し押さえがくるって話だったんですか 勘違いしてました。
2017/07/20(木) 20:39:04.65ID:c/SCwPPC
>>898
申立まで時間がかかるとそうなる
2017/07/20(木) 21:41:05.67ID:jZzsoRsO
>>887
ギャンブルだろうと浪費だろうと嘘ついて隠し財産バレなきゃならないからね
2017/07/21(金) 00:15:10.52ID:8jbsRfiK
>>900
あとは1回目と同じ理由で2回目の破産とか
管財期間中に免責不許可事由な行動をとってバレたときかな
2017/07/21(金) 00:43:06.47ID:p/H45T8l
何故バレるのか理解できない
2017/07/21(金) 00:44:49.10ID:8jbsRfiK
債権者に個人がいたときとか
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 02:13:54.86ID:zoF6Cl8k
>>873
携帯は払えば問題無いんじゃないの?
2017/07/21(金) 02:19:11.01ID:6xDW1MW5
携帯代が高いと携帯の明細出せと言われる場合がある
課金やショッピングに使ってたらアウト
2017/07/21(金) 02:22:34.09ID:/LSTg1On
先週申請して結果が出る前に追加の書類提出を裁判所に求められた。もしかして同時廃止の芽があるのかと期待してる。
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 02:42:20.45ID:zoF6Cl8k
>>905
何のアウトよ

10万やそこら大丈夫でしょ
2017/07/21(金) 03:47:51.76ID:USaRpD/R
大丈夫なわけないじゃん、受委任後は厳しい弁だとレシート、携帯明細、家計簿含めて申し立て時に裁判所に提出するんだぞ?
それで裁判所が免責の決定出すと思う?
2017/07/21(金) 04:40:45.64ID:t7b64qS6
携帯決済はアウトだよ
弁によるとかじゃなくてはっきりダメと言われるよ

クレカと同じ扱いになるからね10万どころか数千円でもアウト
こいつこんな時でもまた借金しやがったとしか思われない
2017/07/21(金) 05:03:29.73ID:CUQa1MRw
へーそうなんだ、携帯おまとめ決済で毎月携帯と合わせて2万位払って家計簿つけて出してたけど同廃で免責降りたけど、携帯の金額は口座振替で口座コピー出してたけど弁には何も言われなかった、明細書出せと言われたらヤバかったな
2017/07/21(金) 05:21:51.63ID:JJxPwCZL
携帯決済はダメでギャンブルのための借金はOKなの?
基準が分かんないね。
2017/07/21(金) 06:57:59.70ID:vdF7iYix
普通に利用する分は何の決済だろうが問題ないよ
収入以上の決済続けたらこいつ馬鹿と判定されるだけ
2017/07/21(金) 07:05:39.67ID:N2PD1rae
>>192
プロバイダと一緒でどこも契約出来なくなります。
2017/07/21(金) 07:16:13.49ID:N2PD1rae
携帯料金を払わないとどうなるの?

クレジットカードの審査に通らなくなる。

住宅ローンが組めなくなる。

5年間は携帯の契約が出来ない。


http://www.haraenai.com/main/keitai.html
2017/07/21(金) 07:44:41.50ID:UvtjuzuR
申し立て時の家計表はざっくりした金額で大丈夫?
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 07:58:45.11ID:zoF6Cl8k
>>909
弁護士ってのは依頼者の味方だろw

そこは何とかしてくれと頼むわw
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 08:05:45.05ID:TF81Ywb3
>>909
アウトだと言われても収入より支払いが多すぎて払えないのは事実なんだから破産にしてくれないと困るわ。

携帯決済で酒でも買って「それのせいで免責無理でした」なんて言われたら襲撃する
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 08:21:04.45ID:+RVE41Cn
免責確定まで良い子装って、極力出費避けて
反省してますアピールした方が、余計な問題出ずに済むと思うけどなぁ。
お高い凄腕弁護士雇ってるなら知らないけど。
携帯払いとか、デビッド、振り込みでの浪費って思われる記録に残る支払いは極力避けたわ。
コレは何?って聞かれて説明するのが面倒だから。
2017/07/21(金) 08:21:44.51ID:j3Zv7BPu
受任後は現金でしか生活しちゃダメだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 08:24:13.22ID:zoF6Cl8k
例えグレーな案件でもなんとか権利をゲットするよう誤魔化し誤魔化しやるのが弁護士の仕事。

宗教や更正が目的じゃなく借り倒した金をいかに踏み倒すかを手助けしてくれるバディなんだから下手な使い方しても「これは先生がなんとか誤魔化してよ〜」でOK。

勘違いしてる人多数だが弁護士は仲間だからね。

いかにして免罪符を得るかのゲームだ。
その為には芝居も嘘も当たり前。
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 08:37:22.28ID:+RVE41Cn
>>920
俺も弁護士はそういうモンだと思うよ。
けど、上の方にあったけど、管財人に反省の色が見えないから家計簿の宿題プラス2ヶ月追加とか有り得る訳で。
ウザいでしょw
たがら少しの間は大人しくしといた方がいいんじゃね?と思うよ。
仲間だったらこっちもやりやすいようにしてあげないと。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 09:38:40.46ID:nNsnSY+D
>>917
借金返済なくなりゃ普通は余裕が出るだろ!
余裕ないのに、酒買うとかアホだろw
身の丈にあった生活しろや!
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 10:13:07.43ID:TF81Ywb3
>>922
その感覚がダメ

使い倒して法律を利用してチャラにしたるだけだから演技はするが中身は変えないよ

目一杯使って破産
2017/07/21(金) 11:03:10.14ID:/GXPxK2G
債務の無い銀行口座に移し替えるとき、銀行振込を使う奴は盛大にバカ
振込使ったら口座番号追跡されるだろーが。差し押さえされても文句言えねーぞ。
現金で出金&入金すべき。気をつけろ
2017/07/21(金) 11:13:34.32ID:JJxPwCZL
>>924
いくら入ってるかだけじゃなくて、どこに振り込んだかまで分かるの?
2017/07/21(金) 11:15:05.39ID:NFVav8QJ
同居家族の通帳、年金通知とかってコピーでもいいの?原本いるの?
2017/07/21(金) 11:15:27.18ID:NPLHFa/x
>>923
完全に免責不許可で詰むな。
2017/07/21(金) 11:16:07.51ID:O3He4roj
今は他行の預金まで差し押さえられるのかよ
こえええ
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 13:40:10.88ID:dj60+ydz
貯金(通帳)の使途を書けって言われても難しいよな
まとめる前提で使ってないから実際の使途が限られていても説明するとなると難しいorz
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 15:26:49.27ID:ZAl77qCD
>>886
ギャンブルで約300万、そのほか300万の計600万だったが反省文すら書かず家計簿も一切突っ込まれることないまま先月免責確定。
ギャンブルよりも、そのほかの出費に関して管財人に目をつけられたおかげでギャンブル300万に関しては「今後は気をつけてくださいね」で終わり。
家計簿は寧ろ弁が煩かったな、タバコ代3000円でも浪費と言われた。ちなみに申立直前にギャンブル再発して一撃15万負けた時の家計簿は、
冷蔵庫と洗濯機が壊れたという明らかに嘘バレバレな事を言って誤魔化した。しかもレシートは紛失したのおまけ付き。それでも何にも言われなかったな。それ以来ギャンブルはやってない。
ここで言う最強伝説東京地裁の話だが。
2017/07/21(金) 16:38:00.88ID:/GXPxK2G
>>929
生活費、返済(業者別)しか書くことなかったんだが他になんかあるのか?
2017/07/21(金) 17:46:45.70ID:8jbsRfiK
破産前は通帳から直接振込支払いしてたから
通帳に相手先が載るから推測しやすかった
ほとんどハイエンドのPCパーツ
サッカーのチケット
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 20:46:14.68ID:QVKqCiAP
>>926
私は同居人(父親)の通帳の事は何も言われなかったけど、直近の年金コピーを提出させられましたよ。それと、家計簿にも同居人の収入を書く欄がありました。
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 20:49:09.05ID:QVKqCiAP
>>926
年金通知のコピーです。↑
2017/07/22(土) 00:35:30.40ID:d4pztQS1
>>934
ありがとうございます!
2017/07/22(土) 05:10:38.24ID:e6jm6471
これだけは免責が認められない理由って何かあるの?
ギャンブル浪費OKなら、少なくとも自己破産一回目はほぼ誰でも認めてくれるって思える。
2017/07/22(土) 05:52:59.95ID:vFbvtvMx
詐欺
2017/07/22(土) 06:17:02.20ID:kMYXeYok
>>936
現金化
詐欺
自己破産目的行事
2017/07/22(土) 06:44:54.86ID:e6jm6471
じゃあショッピング枠の現金化とかやってるとアウト?
2017/07/22(土) 07:16:01.14ID:8f4CqMya
>>939
管財人つく可能性が高くなる。管財人つくと余計な費用かかるし、手続きも長くなるし、司法書士で管財人ついたら少額出来ないから費用的に詰む。
2017/07/22(土) 08:17:21.89ID:e6jm6471
無職で自暴自棄になってクレカのショッピング枠の現金化で生活してる。
ようやく寮付きの仕事が決まりそうで、心を入れ替えて生活を立て直そうと自己破産できないかなと思って少し調べてた。
給料が入るまで一か月以上間が空くし、まだ現金化しないと生活ができない。
全部ひっくるめて300万ぐらいの負債。免責が認められる可能性って低いかな?
2017/07/22(土) 09:37:32.14ID:6uw4SDO7
>>941
大丈夫。絶対免責になる。
弁護士に嘘をつかないこと。妙な見栄を張らないこと。

免責にならないのは、資産隠しがある場合と、前回破産免責から時間が経過していない場合、破産申立〜免責の間に破産原因となった行為をまたやっていた場合、この3パターンのみと言ってよい。
資産隠しとは、
そのものズバリ計画破産的に資産隠しをしているか、または資産隠しの疑いに関する調査に協力しない場合や後から銀行口座が出てくるなど疑いが晴れない場合など。

現金化してもギャンブルしても浪費しても、大丈夫。
管財なんて20万くらいのもん。
とにかく弁護士に相談。嘘はつかないこと。受任してくれなかったり費用が高い・分割してくれないなら別の弁護士にあたる。
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 09:39:34.70ID:W573cZE6
>>930 最初の一行で東京地裁だと思った
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 11:56:52.43ID:ymvh8D5b
いま法テラスからの紹介で弁護士に受任してもらって家計簿やら提出中なんだけど、家賃滞納(一ヶ月だけ)してること言うの忘れてた

これ払ったら不味いんでしょうか?
さすがに家追い出されるのはマズイ…
2017/07/22(土) 12:33:44.32ID:USwJ0WJT
>>944
弁護士に聞きなよw
2017/07/22(土) 13:20:00.09ID:e6jm6471
>>942
なるほど。ありがとう。仕事始めて落ち着いたころに弁護士探して相談してみようと思います。
弁護士費用は30万円程度で、それに加えて管財になったら20万上乗せと考えておけばいいでしょうか。
2017/07/22(土) 13:59:02.04ID:6uw4SDO7
>>946
そんなもんだね。
弁護士費用は分割してくれるところたくさんあるし、管財費用も分割できる地裁がほとんど。
東京地裁だと20万の管財費用を5万の4回払いまでは認めてくれるから、
受任通知送ってもらって返済が止まれば毎月5万円用意できるという状況になったら手持ちなくてももういける。
その前に法テラス行っちゃってもいいとは思うが。
2017/07/22(土) 14:09:12.92ID:a0yUtHql
>>946
ちと高いな
無職なら法テラス使えば15万、かつ建て替えて貰える。
2017/07/22(土) 14:21:43.52ID:1+h/ZOw8
>>944
払っちゃダメよ
免責降りてから払いな
1ヶ月の滞納じゃ追い出せないから
2017/07/22(土) 14:47:52.22ID:PVBXdArA
>>949
免責降りるまで数ヶ月かかるだろw

多分家賃は認められるよ、早急に弁に相談
2017/07/22(土) 14:51:49.51ID:eOOzmFhl
無職で借金払えなくなって法テラス行ったんだけど金額が少ないから認められるかわからないって
いわれた。
2017/07/22(土) 15:04:54.31ID:1+h/ZOw8
>>950
滞納してない家賃はそのまま払っていけばいいのよ
滞納しちゃった分だけ債務になるから払うと偏頗弁済
まあ弁が良いというなら良いんだけど
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:37:28.20ID:ymvh8D5b
944です
レスくれた人たちありがとう
ネットで調べたら払っちゃダメ話が多かったから聞いてみました

管理会社は大手のところで、もう払わないなら月末にも連帯保証人に支払い催促の通知出すと言われたんです
それが非常にマズイから、銀行からお金動かさなければ現金で支払ってしまえば大丈夫なのかと思いまして…
それでもバレるもんなんでしょうか?
2017/07/22(土) 16:44:22.11ID:ms2ovRWg
弁護士がぜんぜん裁判進めてくれない放置されてるんだがどうしたらいい?因みに1年で3回通帳記帳等だしてる
債権者から2回裁判起され行ってない、弁護士には伝えたが放置、で裁判所から支払い命令が2度きた
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:46:53.32ID:ymvh8D5b
944です
度々すみません
自身は自営なので弁には管財になるだろうと言われています
2017/07/22(土) 16:51:14.52ID:1+h/ZOw8
>>955
現金で家賃が安いならごまかしちゃえば有りかな?
たぶん弁に聞くとダメって言われちゃったりするんだよね
2017/07/22(土) 16:57:37.62ID:SNRD7XoO
>>953
大手の管理会社って強気すぎてね
ウチは連帯保証人ですらない緊急連絡先にすぐ電話されてた
イかれてると思ったのが俺にかけるのを間違い電話して繋がらないとか言って親に電話しやがった
2017/07/22(土) 17:23:07.08ID:1+h/ZOw8
確かに大手はスケジュール通りマニュアル通りにしか対応しないからな
その分立ち退きまでの手続きも法に則ってやるから時間がかかるって面もあるけど
保証人に請求出されるのはどうしようもないかな
2017/07/22(土) 17:39:10.03ID:1wXcVf64
>>944
ライフラインと税金は払わんと。
破産関係ないぞ
2017/07/22(土) 17:45:26.03ID:1wXcVf64
厳密に書くと、部屋代、弁護士代
水道光熱費用、病気で働けない
は自己破産や個人再生の問題外
ともいえるのさ。
2017/07/22(土) 17:51:54.24ID:zPSDjKXB
無職は、個人再生も自己破産も出来ない

弁護士代高いぞ
2017/07/22(土) 17:56:05.55ID:1wXcVf64
>>961
自己破産はできるけど、働けないとか
部屋代も払えないようでは、弁護士も
裁判所の印象もすこぶるよくない。
2017/07/22(土) 18:02:45.00ID:1wXcVf64
>>954
ちゃんと弁護士に受任されてるの?
ちっとも代理人になっていないようだが・・
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 18:41:22.82ID:ymvh8D5b
>>956
やっぱり弁護士に言うとダメって言いますよね…
管財になって、口座のお金動かしてなくてもバレるかどうかですよね…
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 18:41:56.48ID:ymvh8D5b
>>957
大手のは事務的に処理していきますもんね
2017/07/22(土) 18:44:13.32ID:nK0mvgj4
>>954
どこの弁護士?
2017/07/22(土) 18:55:45.15ID:ms2ovRWg
>>963

受任してもらってる

>>966

京都の小さい弁護士事務所
2017/07/22(土) 19:23:24.16ID:e6jm6471
法テラスを利用すればいいとのアドバイスがあったので調べてみたのですが、
法テラスの言う手取り月収とは、一般的に言われる手取り(年金保険税金等)を引いた額と考えていいのでしょうか。
HPを見ても、はっきりと書かれているのは家賃と医療費、教育費のみなのでご存知の方は教えてください。
2017/07/22(土) 19:30:23.91ID:nK0mvgj4
>>968
単身なら月の給料20万以下。
2017/07/22(土) 19:33:22.79ID:nK0mvgj4
>>967
それ債権者に簡易裁判所で訴訟を起こされたの?

債務名義取られてるけど破産するなら関係ない。

その弁護士なに?仕事しないなら弁護士会に苦情言いなさい。
2017/07/22(土) 19:36:51.59ID:nK0mvgj4
>>944
家賃払わないと住めなくなる。家賃も破産出来るけど滞納一ヶ月なら払ったほうがよさそう。
2017/07/22(土) 20:04:41.18ID:REB7k5+W
>>962
そんなことはないと思うけどね
一応は人権尊重されてる国だから
働けないくらいで印象悪くなったりしない
2017/07/22(土) 20:12:37.77ID:F39hhgcq
>>968
手取りでおk
賞与や預金額は申告せずに弁が月給の手取り額だけで申請してくれたよ法テラスの審査はザルで有名
2017/07/22(土) 22:10:48.03ID:CL2IaUyu
>>964
しつこい
「ばれないから払っちゃいなよ」というレスが付くまで粘る気か?
調べられたらばれる可能性は否定できないし、弁にウソついたのが
あとでばれたらアウトだから
あとは好きにしろ
おれなら弁に正直に話すがな
2017/07/22(土) 23:35:42.63ID:XoGm15EU
>>974
それな
味方に嘘をつく必要無い
2017/07/22(土) 23:40:54.47ID:qGBoWeII
>>957
おれもそれあったな。
保証人じゃないからって逆に裁判してやったら慰謝料払ってくれたぞ
2017/07/23(日) 00:10:17.98ID:eidINX3n
正直に話すか
私にだって生活があるんです風にもっていくかどうかだな
後者は自己責任だけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況