【自己破産相談窓口と結果】その70 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/22(木) 20:45:03.18ID:oCtizCKx
◆禁止事項◆
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

※過去スレ
【自己破産相談窓口と結果】その52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1383786891/
【自己破産相談窓口と結果】その53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1397270238/
【自己破産相談窓口と結果】その54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1405231148/
【自己破産相談窓口と結果】その55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1411007084/
[転載禁止] 【自己破産相談窓口と結果】その56(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1414273456/
【自己破産相談窓口と結果】その57(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1421234106/
【自己破産相談窓口と結果】その58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1431095554/
【自己破産相談窓口と結果】その59
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1440823209/
【自己破産相談窓口と結果】その60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1452432146/
【自己破産相談窓口と結果】その61 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1460787763/
【自己破産相談窓口と結果】その62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1467758536/
【自己破産相談窓口と結果】その63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1472817745/
【自己破産相談窓口と結果】その64 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1476793176/
【自己破産相談窓口と結果】その67 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1489155966/

※前スレ【自己破産相談窓口と結果】その69
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1495909634/
2017/07/13(木) 22:22:34.52ID:JNYhfbPc
>>714
これからが勝負だから頑張って
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 22:54:07.86ID:p85O5Uwk
>>709
お疲れ様!
俺も1月受任してもらったのに未だに申し立てしない。
今月か来月と言われてるが。
管財人付くかも心配だわ。
2017/07/13(木) 23:02:12.29ID:e9olCg0b
申し立てをしたらどれくらいで返事がくるもんでしょうか。また同時廃止か管財かはそのときにわかるのでしょうか。
2017/07/13(木) 23:05:02.95ID:6X5L+Q9b
>>717
地裁による
2017/07/13(木) 23:35:01.55ID:3mFPSVN+
>>717
弁護士による代理申立てなら
申立て→即日面接→同時廃止ならその日の午後五時に破産開始決定が出る。
申立て→即日面接→管財なら管財人選定されるんで弁護士から管財人との面接日時を調整する。
管財の場合、申し立て日の翌週水曜の午後五時に破産開始決定が出る。

同時廃止も管財も申し立て日に解るよ。官報掲載は開始決定後およそ2週間前後に載る。
地裁によってなんかないから。全国同じ運用だよ。申立てに関しては
2017/07/13(木) 23:42:32.34ID:e9olCg0b
有難うございます。管財みたいですね。当然かぁ。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 23:43:09.37ID:gixgbljt
>>719
弁護士の手腕が大事?
2017/07/14(金) 00:02:42.33ID:xJQ5GDBx
>>719
なんで地裁関係ないんだよw
そもそも即日面接なんかしない地裁支部たくさんあるだろ…
2017/07/14(金) 00:12:28.52ID:bHz56X1h
人口比もあるんだろうけどここで語られるのは東京地裁民事20部(家簡地裁合同庁舎)の話ばっかりだからな
2017/07/14(金) 00:31:05.38ID:b9A/z6wY
>>716
どうしてそんなに時間が
かかってるの?
2017/07/14(金) 07:05:53.23ID:djCtF+/R
>>709
はええ
いいなあ
2017/07/14(金) 08:46:58.06ID:kWSXZY9r
>>724
意外と時間かからない?
俺は弁護士相談会的なのに行って相談したらその弁護士さんは法テラスに申請してやれるからって言われて法テラス経由でやったんだけど
法テラスの審査に2ヶ月近くかかってその後開示要求とかやってたら結構時間かかったよ
2017/07/14(金) 09:06:35.95ID:hQSUP1hE
生活保護を受けてるから法テラスが費用は出してくれるはずなのに一週間経っても書類来ねー
催促しなきゃ駄目なのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 09:17:53.10ID:M68ZZlh7
申立てまで長すぎ
2017/07/14(金) 11:25:32.64ID:9qWvxGiu
>>727
早漏すぎる
審査に2ヶ月とか普通にかかるから
2017/07/14(金) 13:07:53.85ID:3r6yB0ZE
>>727
最低一ヶ月半はかかるよ。催促しても
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:54:29.27ID:u4tZGTsn
>>730
決定書が来るまで10日くらいだったよ
2017/07/14(金) 15:44:45.32ID:oLW08b6V
1ヶ月は長い
2週間だった
2017/07/14(金) 18:00:33.43ID:qX32yB59
俺は申請が5/29で決定書が一昨日来た
2017/07/14(金) 18:12:51.18ID:SQMZ3bFQ
>>729>>730
今生活保護を打ち切られそうなんでな
結構焦るわ
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 21:26:43.48ID:PNFid0dC
>>724
9月に申し立て予定と言われたわw
一番最初は、6月に出来たらと言ってたのに。
競馬やってたから、ネットの取引履歴は、10年近くの分を提出したんだよな。
弁護士先生と事務員の二人でやってるような事務所だからかな?
管財事件の場合について来週説明あると言われたが。
今年中に終われば良いが。
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 22:27:05.76ID:9thZNFbP
免責決定から確定までの1ヶ月の間に競馬とかしたらどうなるの?
2017/07/14(金) 23:46:36.69ID:5V3OEBSy
>>736
たぶん大丈夫だと思うけど1ヶ月位我慢したら?
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 02:06:44.63ID:trRoUtdb
>>735
競馬も少額ならなんでもないでしょ?

高額勝負してたの?
2017/07/15(土) 02:16:36.48ID:X0n/8+d/
>>735
10年分も・・?
2年じゃないのか?
自分は5月法テラス相談、5月弁護士紹介、
3日で審査OK、仕事で遅れて6月受任引き受け
現在資料作成中で8月中頃申し立て予定ですが、
自分もネット銀行で少しだけ競艇やってたので
10年かな?2年で良いと言われたけど・・
2017/07/15(土) 02:51:41.77ID:AwRYRs29
取引系は基本は2年だけど自己破産の原因云々がその前にあると10年前のこととかも話す必要あるっぽい?
俺は10年前に無茶した結果病気になってソコから職を転々とした結果の生活費借金だったから10年前からのを提出させられたよ(弁護士さんの判断だと思うけど)
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 08:05:14.88ID:yGe0fZ/5
>>736
その程度も耐えられないんじゃあね
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 08:35:19.17ID:trRoUtdb
根本的に間違ってるのは品行方正かを見てるんじゃなく、返す能力と隠してる資産が無いかを見てるだけだから安い博打(1万以下)してもなんら問題ない。
2017/07/15(土) 11:56:06.52ID:YAPS6lMn
>>742
理由つけて上手く給与ギリギリまで使って、支払い能力ないって思われた方がいいってこと?
2017/07/15(土) 12:16:52.91ID:BosX6Vzp
破産手続き中にギャンブルをやったのがばれたら、金額にかかわらず
免責不許可にされても文句は言えないから我慢汁

>>743
そんな事はない
借金の返済が止まったのだから貯金できてあたりまえ
むしろ収入と家族構成等にもよるけど、借金の返済が止まったのにギャンブル癖、
浪費癖が抜けず、貯金もできないと思われるほうがまずい
2017/07/15(土) 14:16:03.55ID:Vr7BSDJD
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるのが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=dBJauw90cCI

一番背が高い女性がDelaney Glazer
Alex Aiono - Work The Middle
https://www.youtube.com/watch?v=rJ951IVU3ig


Dj Khaled Feat. Drake - "To The Max" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=Kbp-JMBXLkw

Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=0lbuZWwmqRg

Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=2dtDACmxeLM

:::
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:08:52.66ID:371EvpCL
>>744
それは正論すぎる

大概は借金返済の為に借金をしてて首がまわらなくなって破産なんだから返済が止まったら貯金が増えるとかは一部の人でしょ。
2017/07/16(日) 01:28:01.09ID:CY5oDMaA
質問ですが、どうにもならなくなり自己破産を弁護士に依頼しました。
妻にも説明をして承諾を受けているんですが申し立てに当たり以下を弁護士に聞かれてます。
妻の収入や給与明細、財産や借金の有無を提出しろとのことですが皆さんもそうなんですか?
最初の説明でも申し立て本人の資料が必要だと言われましたが今になって話が変わってます。
2017/07/16(日) 01:54:34.87ID:bySlTPQq
同一家計ならいるはず
2017/07/16(日) 02:15:28.00ID:pebqg3gH
同一世帯で収入があればそれは調べるでしょ。夫の借金チャラにして奥さんが稼ぎまくってるとか通用するわけがない。
2017/07/16(日) 02:24:43.35ID:Sm0JjS+2
基本的に個人的債務と共有財産としての債務は別でしょ
2017/07/16(日) 02:58:24.38ID:JQ69GD5u
給与明細提出程ではないが別居している親族の収入も聞かれる
ただこれは口頭だけでいい
2017/07/16(日) 02:59:35.23ID:rLFgUpRK
ここのスレ読む限り、同一家計のひとの資料提出って、破産する人が同一家計者に不必要にお金渡してないか(隠し財産)や借金の肩代わりしていないかのチェックなイメージだったんですが、同一家計者の資産によっては免責もらえないものなのですか?
2017/07/16(日) 08:27:35.39ID:gZQT3v9k
当たり前だろ
そこから支払えよ
2017/07/16(日) 11:31:25.27ID:nE6oHFVS
んな訳なーい
2017/07/16(日) 13:20:03.90ID:Sm0JjS+2
配偶者が他人の保証人になっての借金とか無職なら、家計と関係ない借金だから払う必要ないじゃん
2017/07/16(日) 15:13:28.36ID:Y4v1R+Gn
同一家計でどちらかの収入が多いと免責されないんですか
原則チェックされるのは申し立て者の口座のみのはずだけど
2017/07/16(日) 15:17:45.05ID:nE6oHFVS
妙な痕跡無ければ免責されるよ
ただ同居の家族の口座や給与明細の提出はあるよ
2017/07/16(日) 16:01:37.84ID:MzZ/rvjW
俺も最初は一回出したけどその後は出さなった。
ただ単に生活状況の確認だと思う。
ちな持ち家妻名義。
運が良かった。
2017/07/16(日) 16:03:41.47ID:tIm0v9sz
制度的にはおかしいよね。同居人と
本人は関係ないしね。裁判所が
同一の収入を知りたいのもわかるけど、
それだったら債務金額の少ない人は
5分の一に圧縮される個人再生が
良いかも。不許可案件も家や資産も
処分しなくて良い。少ない家族には内緒で
破産したい。
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 17:40:53.33ID:nbJg1A/S
>>759
内緒で破産は都合が良すぎ

昔なら額に「破産」って焼きいれられるんだ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 23:29:03.97ID:yoJZWhEa
>>759
配偶者が協力しなくても問題ないでょ。
2017/07/17(月) 02:40:03.50ID:NQXxwmf+
弁護士に依頼するのが一番なんだろうけど、
このスレで個人で自己破産手続きを済ませた猛者はいるの?
2017/07/17(月) 05:40:36.04ID:XwwHn0S6
>>192
どこも契約出来なくなります。
2017/07/17(月) 06:22:30.12ID:9vncny/5
>>756
もし、家族がもんのすごい資産家だったりしたら別かも知れないけど
常識の範囲内で高収入なだけなら別に問題ないよ
2017/07/17(月) 07:23:27.98ID:xwFcJard
>>192
携帯分割払いは、クレジットカード必要

よって、どこも契約出来ない
2017/07/17(月) 09:17:06.34ID:eeSJai6x
デビットカードで契約出来るので問題ないです
2017/07/17(月) 10:09:50.13ID:x2OtSR+Y
急に亀レスする奴は暑さで頭がイッたのかな
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 10:16:30.88ID:r7wRMpCB
「docomo」と「どこも」を掛けてる事に誰も反応しないからさみしいのかな?
2017/07/17(月) 10:19:31.80ID:wd0lMATS
すでに反応してやっただろ
2017/07/17(月) 10:55:18.95ID:kNtQumxi
>>766
どこのキャリアもデビットは
認めてないでしょう
2017/07/17(月) 11:10:13.66ID:yvFZR6XM
>>770
楽天モバイルは行けるべ
2017/07/17(月) 12:28:19.81ID:hooSOf5L
>>770
注意書きにはデビット使えないと書いてても通るんだなぁ
2017/07/17(月) 12:41:41.91ID:NQXxwmf+
>>766
これがグレーというかなんというか。
VISA側はデビットとそれ以外のVISAカードの扱いを変えることを認めてない。
だが、月払いの引き落としの時に残高がなく、決済ができない事故が多発した関係で
VISAデビットは使えませんと、堂々と表示してある会社も多い。
ところがところが、それは書いてあるだけで実際は使えてしまうとかいう場合もちらほら。
実際に使ってみないとわからないのが実情みたい。

ただキャリアの割賦契約は無理じゃねーかな。額が万超えるし流石に。
2017/07/17(月) 14:01:28.18ID:OeGSaVWH
一括で買えばいいじゃん
2017/07/17(月) 14:40:11.15ID:EfP5XvVh
別に3大キャリアにこだわらなくても、音信不通にさえならなきゃいいんだろ?
シムだけならデビット通るmvnoも多いから、今のうち転出しとけば
割賦途中の本体は使えなくなってしまう可能性もあるから、そしたら中古買うなりお下がり貰うなりすればいい
キャリアブラックになっても困らないなんて、いい時代になったもんだなあと思う
2017/07/17(月) 15:25:07.04ID:kNtQumxi
>>774
回線契約ということで、機種の割賦は
100%どこも無理です。
2017/07/17(月) 18:42:09.08ID:t7GXnxEI
デビットで24回払い先月通ったし大丈夫だろ
2017/07/17(月) 19:01:19.38ID:xwFcJard
>>777
あほか
一回払いで買え
2017/07/17(月) 19:11:34.59ID:t7GXnxEI
>>778
てめーにそんなこと言われる筋合いないんだよカス
2017/07/17(月) 19:21:46.72ID:kNtQumxi
>>775
ただ、番号がかわるとまずいこともあるので、
aw walletカード飛ばしていけシャーシャーと
他キャリアに乗りかえた罪悪感もあります。
割賦はないけど、KDDIさんすみませんでした、、
2017/07/17(月) 22:29:56.78ID:MCnCCycn
もうすぐ帰省シーズンだけど家計簿中に往復3万の新幹線の切符買った人いる?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:03:46.29ID:IbwKNr64
>>780
auクレジット飛ばしたら携帯も飛ぶ?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:07:09.53ID:xepFml0J
>>781
飛行機往復で4〜5万買ったよ。弁に聞いたけど大丈夫だって言われた。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:31:48.72ID:IbwKNr64
だから10万にも満たないのはギャンブルでも平気でしょ
2017/07/18(火) 00:00:04.82ID:nly4pWYr
>>782
割賦がなくて、支払の遅れが
なかったら大丈夫だと思います
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:03:38.28ID:OdM3PXTh
禁煙の一環で、昔やってた格闘技また始めようと思ってるけど
月1万円くらいだと弁とかに印象悪いかなぁ?
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:07:24.24ID:RSrc6J23
>>785
割賦は無いのですが通信費と課金でかなり高額なんでカード払いにしててそのカードを飛ばしました。

この場合はカードから口座振替やコンビニ払いに切り換えられますか?

切り換えられる場合はどの月までがカード債務とか区切りがあるんでしょうか?

それとも未払いの携帯料金は全て加算され請求されるんですか?
2017/07/18(火) 00:16:19.76ID:nly4pWYr
>>787
カード会社とキャリアは別だしね。
すでに飛ばしたなら口座振替までの
タイムラグ中に強制解約があるかも
しれない
MNPしかないけど、強制解約情報が
流れると面倒だね・・
2017/07/18(火) 05:07:17.15ID:V1fBaMyk
>>787
SBでの事だけどカード止まったら家に振り込み用紙が届いたよ、その中に別カードへの切り替えか口座振り替えの案内もあっただけ
全てのカードは全滅でしたので口座振り替えにしただけで何の問題も無かった
未払い金もあったかもしれないがそれは既にカード会社に債権移動してるし、まとめて破産で免責で終了でしたよ
2017/07/18(火) 08:42:47.09ID:sf2ig/BL
弁護士に相談に行ったとして、一通り事情を話し、弁護士が引き受けてくれた場合、
弁護士がこのケースは自己破産出来ると考えていると見込んでいいのでしょうか。
2017/07/18(火) 08:55:46.79ID:LqYyE9iH
>>790
ほぼほぼね
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 09:44:35.00ID:RSrc6J23
>>789
例えば7月からカードは払えてなくて、どのタイミングというか何月分までの電話料金がカードの債権で、何月分からが口座振替での支払いになるのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 10:28:38.46ID:7harYHUb
管財事件になるかどうかは、申し立てしてから裁判所の判断で決まるんですか?
同廃で予定してますが、管財事件にもなり得ますと言われてます。
決まってから毎月2万位の積み立てとかでも大丈夫ですか?
2017/07/18(火) 10:54:57.03ID:wWz6gzYf
>>793
地裁によるから地裁書いた方がまともなアドバイスもらえると思うけど。
東京地裁本庁なら、申立時に申立弁護人が同廃か管財か意見を書いて出す。
管財費用の分割方針はこの時に言わないとならない。
なぜなら
・管財費用の支払い終了をもって債権者集会を開きたい
・債権者集会の日程は申立時(即日面談時)に決めたい
ので。
東京地裁は分割4回(5万x 4)までかな。
即日面談してない地裁は知らん。
管財費用どうするのか弁護士に相談しといたほうがいいよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 11:28:36.67ID:7harYHUb
>>794
ありがとうございます。因みに横浜です。
796789
垢版 |
2017/07/18(火) 12:44:41.86ID:bs9sUqX5
>>792
789ですけど、契約内容によって締め日異なるからアレだけど
例えば7/6にカード振り替え不可だったら5/11〜6/10使用分の振り込み用紙が届く、それ以前はカード会社の債権
それ以降は毎月振り込みか、口座振り替え申請で口座引き落とし
2017/07/18(火) 13:14:26.53ID:nly4pWYr
上でカードを飛ばしたと書いてあったけど
まだ継続中なのかい?話が読めないよ・・
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 17:08:12.58ID:nHzLkeo8
>>796
ありがとうございます

やっぱり振込み用紙が来て5月分くらいからのは請求されるんですね・・・う〜ん携帯も諦めて飛ばします
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 17:13:12.94ID:nHzLkeo8
>>797
7月頭に弁護士に相談→今月の10日の引き落としから払ってません。
携帯もカード払いなんでどうなってしまうのかという話でした。
800789
垢版 |
2017/07/18(火) 20:55:42.86ID:bs9sUqX5
要は高額課金を含めた分の支払いがカード会社の債権になるか、振り込みによる別途支払いになるかって話かな?
まぁ、用紙が届くまで待つしかないね
2017/07/18(火) 21:26:03.40ID:wxhgdHko
700万で浪費もありましたが同時廃止で免責おりました
申し立て時に裁判所に呼び出されて裁判官と個別面談があり、説諭を受けたあと同時廃止で進めると言われ
免責審尋は行われずそのまま2ヶ月で免責決定の書面が来ました
管財になる可能性が高いと言われてたけど弁護士さんが有能だったんだと思います
2017/07/18(火) 21:27:23.86ID:LqYyE9iH
>>801
おめでとう
2017/07/18(火) 22:28:57.94ID:nly4pWYr
>>800
そういうことでしたか。それなら債権は
カード会社かな。
2017/07/19(水) 02:32:08.18ID:oolXkHkZ
滞納の督促の電話で、
自己破産を考えていて弁護士に相談するから、もう電話かけないでくれって言ってしまうのはあり?
それとも弁護士が依頼を受けてくれるまで黙ってた方がいい?
2017/07/19(水) 03:07:40.96ID:i5n0apN7
多分弁護士の事務所、名前がハッキリするまでかけて来るよ、オレは知らない番号だったら出ないで後でyahooとかで検索、業者だったら着信拒否
それで6社半間一回も電話で話す事なく半年後に弁護士相談して破産からの免責だったわ
後で数えたら着信拒否の番号が30位になってたw
2017/07/19(水) 03:15:52.80ID:oolXkHkZ
>>805
ちなみにその半年間の間に、自宅への取り立てはありましたか?
電話だけならいいんですが、自宅に来られるのはさすがにきつい。
2017/07/19(水) 04:00:54.01ID:i5n0apN7
>>806
無かったと思う、昼間は仕事で帰りは夜9時過ぎてたから訪問禁止の時間帯
その代わり圧着ハガキや封筒は山の様に来てたな、R社なんか電報までしてきたな確かw
仕事も変えてだから職場に電話くることなんか無かった
2017/07/19(水) 06:32:33.46ID:3h6EntAk
>>806
自宅まで来るようなヤバイとこから借りてんの?
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 08:17:52.73ID:xmq0PKBn
>>808
そこらのカード会社でも家庭訪問あるよ。
有名なのはイオン系。
来た所で金無いって追い返せばすむだけだが。
帰らなきゃ警察呼べばいいし。
2017/07/19(水) 10:57:12.62ID:nwc/mXcR
>>806
業者によるけど自宅に来られたくなければ電話に出るしかないよ
勤務先割れてるなら給与差し押さえも頭に入れておいて
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:02:44.30ID:ai1KYuM2
>>800
そうです、それがいいたかった。

携帯会社に電話するの怖いから用紙待ちして払えない感じなら飛ばします
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:58:28.69ID:Rti7wPr+
ネット銀行の取引履歴ってどうすればいいの?
2017/07/19(水) 14:23:07.19ID:v1Kpx3NA
>>805
俺もぞうしてたらいきなり関連銀行の口座凍結になった。
小金しか入ってなかったから良かったけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 15:59:17.07ID:DlIFCUim
>>812
銀行に聞けよ
数年分ならプリントアウト出来た。
見れない分は、依頼したら手数料かかったが郵送してくれた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況