【自己破産相談窓口と結果】その70 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/22(木) 20:45:03.18ID:oCtizCKx
◆禁止事項◆
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

※過去スレ
【自己破産相談窓口と結果】その52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1383786891/
【自己破産相談窓口と結果】その53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1397270238/
【自己破産相談窓口と結果】その54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1405231148/
【自己破産相談窓口と結果】その55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1411007084/
[転載禁止] 【自己破産相談窓口と結果】その56(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1414273456/
【自己破産相談窓口と結果】その57(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1421234106/
【自己破産相談窓口と結果】その58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1431095554/
【自己破産相談窓口と結果】その59
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1440823209/
【自己破産相談窓口と結果】その60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1452432146/
【自己破産相談窓口と結果】その61 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1460787763/
【自己破産相談窓口と結果】その62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1467758536/
【自己破産相談窓口と結果】その63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1472817745/
【自己破産相談窓口と結果】その64 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1476793176/
【自己破産相談窓口と結果】その67 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1489155966/

※前スレ【自己破産相談窓口と結果】その69
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1495909634/
2017/07/02(日) 11:05:52.73ID:thmY5u6H
>>335
管財人、免責不許可云々は理解してるからわざとスルーしたんだよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:11:33.92ID:NhyHcC2c
Q 弁護士と司法書士では何が違うのですか。
A 弁護士には破産申立ての代理権がありますが、司法書士には代理権はありません。
したがって、弁護士に破産申立ての依頼をすると、弁護士が貸金業者等に対して受任通知書を送ることにより、
貸金業者等からの請求は止まりますが、
司法書士に破産申立書類の作成を依頼しても、司法書士が貸金業者等に対して受任通知書を送ることは弁護士法違反となりますから、
貸金業者等の請求は止まりません。
ただし、認定司法書士に対して、過払金返還請求や任意整理を依頼した場合は、
認定司法書士には代理権がありますから、貸金業者等に対して受任通知書を送ることができます。
この場合でも、過払金返還請求や任意整理の可能性がなくなったら、
認定司法書士は直ちに受任終了通知書を送付しなければなりませんから、
貸金業者等の請求は再開することになります。
2017/07/02(日) 13:00:37.31ID:bv15djWS
313、320です
負債は500万ほど、ショッピングとカードローンで借金理由は全て洋服、アクセサリー購入です
昨年の10月くらいから一気に400万ほど借金が増えてしまいました
そして6月申し立てで直前の5月に9万ほど被服費で浪費
買い物依存が抑えらないのと、支払がなくなり気がゆるんだのとでやってしまいました
管財人からしたら、印象も最悪ですよね
弁護士からは、ちょっとだけ言われるかもと軽く言われただけだったので軽視していました
病気があるとはいえ、皆さんがおっしゃる通り反省と我慢が足りなかったと思います

あと、買ったものの明細を全部捨ててしまったので何を買ったか分からず、それで債権者にどう説明するか、納得してもらえるか、
というのも免責がおりるかどうか微妙なラインというひとつの原因のようです

債権者集会まであと4ヶ月あり、その間は月に1回管財人面談と家計簿を提出するので浪費をなくししっかり生活して
管財人にも分かってもらえるように頑張ります
色々な意見をくださりありがとうございました、反省します
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 13:29:54.39ID:mPKNGO9z
そう言う浪費ってストレス発散にもなるからね、気持ちは分からんでもないが
何カ月か我慢したら、不思議と冷めてそこまで興味が無くなったりするから
この4カ月が勝負所と思ってまぁ頑張り〜な。
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 13:48:25.72ID:OPaV8cvZ
>>338
回線は持てるけど機種変更は現金一括になるから大事にしろよ
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 14:59:26.51ID:zZrUi+nl
>>340
カードからはみ出た通信費や課金は?

それも10万超えるんだよね(^^;
どのみち破綻
2017/07/02(日) 15:41:49.99ID:F8Jet4Fp
自己破産って面倒くさいね…
受任通知してもらってから弁護士と
連絡取ってないや
借金も正直1円も返済する気がないしさ
あー面倒くせぇ
キャッシュカードなんか作らなきゃ良かったと本当思う。
2017/07/02(日) 15:48:22.29ID:BZ/qAw2U
>>343
私は悪くないの、病気だからしかたないの!
それなのに脅してくるなんて最低よね!

って言いたいの?
2017/07/02(日) 16:09:08.17ID:U1V6Y9wa
買い物依存で不許可になった人の例

https://www.bengo4.com/c_1/c_1036/c_1037/b_193062/
2017/07/02(日) 17:09:42.27ID:bv15djWS
>>344
ありがとうございます
4ヶ月は勝負所、しっかりやっていきます

>>348
いえいえ、そんなことはないです
私が100%悪いです
反省しています
厳しいお言葉、身にしみます
今後は気を引き締めて生活していきます
2017/07/02(日) 17:38:40.85ID:CnWck2fp
これは最近の傾向だと部分免責かも
一部(100万ぐらいかな)返済を求められて、それを完済したら残りは免責という感じ
2017/07/02(日) 17:40:55.98ID:2H/C62es
急に400万増えたってやばいね、収入盛った?
2017/07/02(日) 20:09:56.10ID:U1V6Y9wa
管財中に洋服に9万も使う気がしれないw
私は双極性障害だけど管財中はきちんと薬飲んで本当に頑張ってなんとか制御したもの
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:17:43.55ID:bfcIBNpl
申し立てから債権者集会まで4ヶ月とかなんでそんなに期間長いの?
自分は管財(負債1000万超)で申し立てから債権者集会まで1ヶ月半なんだけど…。

管財人との面接は2回やってかなり細かい事聞かれたし、自分の弁含め二人からキツイ事も厳しい事も言われたけど、追加の家計簿提出とかは言われなかったな。
ただ、申し立て前に弁に言われて家計簿半年近くと反省文原稿用紙8枚書いてたけど。
2017/07/02(日) 20:28:03.03ID:U1V6Y9wa
>>354
免責調査型
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:35:31.11ID:Wk6e0JZQ
免責決定確定後に取り消しになった人いる?
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:38:17.20ID:Wk6e0JZQ
>>343

月一ならまだいいですよ。
私は週一で家計簿と反省文提出

免責額1500超、先月免責おりました。
2017/07/02(日) 20:44:38.48ID:2H/C62es
週1で反省文って書くことなくなるんじゃないか後半w
2017/07/02(日) 20:46:35.71ID:x+NOVkJC
反省文って手書きなんでしょうか?
手書きで震えた文字とかの方が反省伝わるとかもあるんですかね。
2017/07/02(日) 20:46:44.09ID:tIXjEg9n
管財人に家計簿と一緒に給料明細とか所得証明一緒に出しました?
2017/07/02(日) 21:06:14.57ID:bv15djWS
収入は多少盛りましたが、すごくもったわけではありません
債権者集会まで4ヶ月あるのは、管財費用の積立が5万×4回だからです
そうですね、管財中に9万浪費はやってしまいました
週一面談なんて方もいらっしゃるのですね
反省文はなく、家計簿だけなのでまだよかったです
この先提出を求められるかもしれませんが…
あと4ヶ月、がんばります
2017/07/02(日) 21:38:03.46ID:2H/C62es
多少ですけどとかなんかあんま反省してない感じあるし管財人はプロだからそういうの敏感やしこのままだと本当免責厳しいと思うよ。
2017/07/02(日) 21:51:21.76ID:bv15djWS
>>362
反省はしています、債権者の方々には申し訳ないし自分にはほとほと嫌気がさします
あと、質問には答えたまでです
これ以上、ここでどう反省をみせろと?
どう反省していないように見えますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:52:30.15ID:bfcIBNpl
>>359
反省文は手書きの方が良いと思います。
2017/07/02(日) 21:54:03.00ID:FYp4eqQ0
90%以上免責なのになぜダメな人いるんだろうと不思議だったけど免責不許可ってこんな感じで出るんだなあw
2017/07/02(日) 22:09:56.64ID:U1V6Y9wa
>>359
弁によって手書きでって言われるかもしれないけど
自分はワードでたたき台作って弁にメール送信
弁が体裁整えて提出してくれた
2017/07/02(日) 22:12:46.59ID:U1V6Y9wa
>>363
いいじゃん
管財人の前ではひたすら反省の態度で
とにかく浪費しないよう4ヶ月頑張る
妙なことしなければ免責になるんじゃない?
2017/07/02(日) 22:14:09.39ID:AHiM3EsN
意地が悪い意見だと思うけど、正直自己破産する人間なんて大半が無職や社会のどうしようもない底辺の人々ばかりだろうから
俺みたいに職があって破産以外は一般的な生活を送ってる人間にしたら何ら取り立てて見まがえるようなハードルは何もないや。
常識に照らした行動と言動をしてさえすれば免責は下るっしょ。
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:14:48.70ID:bfcIBNpl
多少であれ大幅であれ、『収入を盛った事実』は変わらないでしょう。批判はそういう意味だと思うよ。
少なければいいってもんじゃない。
2017/07/02(日) 22:19:45.84ID:U1V6Y9wa
弁に収入盛る人はたくさんいるって聞いたよ
収入証明偽造までいくと管財人に怒られるけど結局免責になる
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:21:59.94ID:bfcIBNpl
借りたお金を返せなくて合法的にチャラにしてもらうんだから、厳しい事キツイ事言われても真摯に受け止めて反省しないと同じ事を繰り返すよ。
自分はどんな事言われても仕方ないって思ってたから管財人や弁に言われても意地悪とか酷いとか思わなかった。借金したの自分なんだし。
2017/07/02(日) 22:36:19.89ID:U1V6Y9wa
>>368
世間一般から見たら同じ穴の狢よ
同じ破産者で格付けする不思議な人がいるもんだ
2017/07/02(日) 22:46:59.67ID:qY5csjVp
>>372
同じく、他人の批判なんてできんわ・・
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:48:59.49ID:Vlihzdqv
数百万のバイトを出来るんだから演技力も付くし楽しもうと考えてますがw

貸した奴ウケるわなw
2017/07/02(日) 22:54:42.19ID:AHiM3EsN
だって言われたことも出来ないような連中を普段相手にしてたら言ったことやってくるだけでまともに見えるだろ。
それくらい依頼者の水準は低いっていう事実を言ったまで。
2017/07/02(日) 23:00:52.29ID:U1V6Y9wa
>>375
あなたの水準も取り立てて高いわけじゃないよ
2017/07/02(日) 23:03:14.34ID:2H/C62es
免責9割は弁護士依頼から免責尋問まで協力的で何も問題行動ない場合だから、何かあったらもちろん免責の可能性は9割からどんどん下がっていくよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:03:50.46ID:Vlihzdqv
>>369
金借りたり増枠するのに盛らない奴の方がバカw
2017/07/02(日) 23:07:55.46ID:2H/C62es
それはちゃんと返せたなら問題にならんがここにいる人達は自分含めて返せてないから問題になってるんだよ。
自己破産の場合はもちろん詐称ない方が断然有利
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:11:21.44ID:Vlihzdqv
>>379
そもそもそんなキッチリした人間なら病気とか詐欺に合わない限り破産しないよ。
収入盛ろうが貸した方が悪いくらいの気持ちで破産したれよw

もちろん外では完璧に反省してる演技は忘れるなよw
2017/07/02(日) 23:13:29.72ID:AHiM3EsN
>>376
何をそんなに意地張って張り合おうとしてるのか知らないが事実を言ってるだけだ。
2017/07/02(日) 23:16:07.63ID:U1V6Y9wa
>>381
水準の高い人なら破産なんてしないってこと
2017/07/02(日) 23:17:48.15ID:AHiM3EsN
そんなことは一切言ってない。
2017/07/02(日) 23:32:48.93ID:Bmz4N312
自覚してない底辺がおるなw
2017/07/02(日) 23:39:54.18ID:Fk+j9yuT
>>377
そんな情緒的な但し書きはないよ。
単に官報に載った破産と免責の総数を一定期間で比べると
9割免責だという話。
免責降りる前に死んだとか失踪したとか債権者集会に来ないとか管財費用払わないとか色々含めて、9割免責。
2017/07/02(日) 23:44:32.53ID:AHiM3EsN
収入もないのに借金重ねて首が回らなくなって泣きついてる奴とまじめに働いてるけど一度金で失敗して制度を利用して再起をはかる奴どっちがマシかぐらい明白だろ。
またまともに職にも就いてないくせに一丁前に借金だけはこしらえるような奴に世間一般の常識が通じるとは弁護士も裁判官も思わないだろう。
そう考えれば俺なんかは何も心配する必要がないということ。正直に誠実に真面目にやってればすんなりと免責は降りる。
他のややこしい連中と比べたらいくらでもましだと弁護士や裁判官に判断して頂けるだろうという話。
2017/07/02(日) 23:46:47.75ID:x+NOVkJC
>>386
免責まだ前の方?

ここ見てると仕事ない&財産もない方がむしろスムースっぽいですよね。
2017/07/02(日) 23:48:29.58ID:x+NOVkJC
スムースじゃないくて、スムーズw
2017/07/03(月) 00:04:18.91ID:Mcy3AoLn
そんなの聞いてねぇぞ。サクッと免責にしてくれねぇかなぁ。不安で無職の人を煽って見ました?それ系で。
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 00:46:18.22ID:5V5CCQN2
>>386
降りないよ下手に収入や守りたいもんがあると

無職でフルスロットルで借り倒した方がいい。
全く財産ないからw
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 00:49:51.50ID:5V5CCQN2
>>386
ちゃんと働いてたのに破産になるには裏があるかもと疑うのが普通。

自身がまっとうに生きてきたと自負してるようだが、着地点が破産なら他人の見方は同じだよ。
甘ったれるな破産者が!
2017/07/03(月) 01:01:49.62ID:Mcy3AoLn
一緒なわけねーだろカスが借金帳消しにしたら毎月数十万貯まってまともな人生が再始動や。
まぁいずれにせよ隠し財産や嘘がなければ免責は降りるんだ。
借金帳消しになることを思えば管財人や裁判官の小言ぐらいいくらでも聞き流してくれるわ。
まだ同時廃止の目もあるからな。大船に乗った気で申請に臨むわ。
2017/07/03(月) 01:08:02.03ID:xOK6hTdd
だからそんな人が破産とはなんかあるんじゃと普通の無職とかよりは疑われるから時間はかかるよ、そんな人が破産ってなったならやっぱ不許可事案があるんだろうし管財になったら余計にね。
2017/07/03(月) 01:12:13.21ID:Mcy3AoLn
疑われるのはわかるが何の時間がかかるんだよ。具体的に答えることは出来ないんだろ?
別に自宅に捜査令状持った捜査員が入り込むわけでもあるまいし大げさな。
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 01:20:27.67ID:5V5CCQN2
>>392
だから破産したら普通以上に生活できちゃう奴こそ管財人が目光らせるんだよw

踏み倒して人並み以上に生活とかおかしいだろw

まぁ管財人期間がんばれよwww
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 01:22:24.44ID:5V5CCQN2
>>394
真面目に働いて疑いもないし生活してたら破産しないだろw
キッチリ家計簿付けて神妙に暮らせやw破産 さ
2017/07/03(月) 01:26:39.36ID:Fq6kv1+U
>>306
csvプリントして出したら銀行名が入っていないとか、作成日付が入っていないとか言われて
銀行からロゴまで入った用紙を発行して貰った。裁判官が疑いの目を向けないように
それらしい書類を出せと言ってくるよ。弁護士次第だろうけど。
2017/07/03(月) 01:30:25.26ID:Mcy3AoLn
つまり何もないんだなw楽勝楽勝w
2017/07/03(月) 01:37:35.16ID:xOK6hTdd
自分で管財前提で話してるし何やらかしたんだ?正直に話してみ、あとまだ手続き進んでないのにその自信は笑うわ
破産原因がわからんとなんもアドバイスもできんわ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 01:43:01.42ID:5V5CCQN2
破産者なのに自分は上級な破産者というやつwww

管報には横並びに記載させて頂きますw
2017/07/03(月) 01:44:59.22ID:xOK6hTdd
あと管財人が怪しいと思ったらしこたま調べるから普通は管財人ついて2ヶ月ぐらいで終わるんだけどそれが半年間、一年とかになる可能性はある
面談とか定期的にあるから会社は一年間ぐらい平日ちょこちょこ休めるかい?
まぁ頑張って免責もぎ取って!
2017/07/03(月) 01:50:19.03ID:Mcy3AoLn
お前らと貧乏人ご用達法テラス弁護士と違ってちゃんと金払ってるからよぉ弁護士がちゃんと弁護してくれるんだわ。
相談は破産者じゃなくて弁護士にするわw怪しいも何も隠すものがないからなぁ、たった2ヶ月の辛抱かこれで安眠できるわ。おやすみ。
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 02:28:34.59ID:5V5CCQN2
>>402
テラスの弁護士の方が真面目にやるぞw
2017/07/03(月) 02:52:08.42ID:0BtaDZUQ
>>392
毎月数十万貯まるってことは、数十万払えるって意味。
なら払えよw
2017/07/03(月) 02:58:08.80ID:xOK6hTdd
金一括で払っても最低2ヶ月の給料明細と家計簿あと債権者からの明細の返信待ちとかあるから管財なら最短でたも5カ月くらいやぞ、本当なんも下調べしてないんやなw
2017/07/03(月) 03:22:11.86ID:MBEV8BZi
私は管財人付き3ヶ月で終わりましたよ
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 03:44:58.09ID:5V5CCQN2
>>406
財が無かったんだろお前はw
2017/07/03(月) 04:22:25.51ID:fgC6yiYB
>>407
そうですよ、財なし
最短5ヶ月とか言ってるシッタカが居たからレスしました。
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 04:26:59.94ID:nFsocsFu
>>358

そうそう。
反省しすぎた
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 04:30:19.88ID:nFsocsFu
>>12

1回目なら大丈夫だと思います。
ほぼ同じ内容で1500超でしたが、大丈夫でした。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 04:35:01.70ID:nFsocsFu
>>391

ほんとそれ。

そのまま管財人に言われた。
最終的に免責決定しましたが…
2017/07/03(月) 04:59:46.46ID:sVtqlIKw
上級破産者www
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 09:44:15.05ID:IAtW7nte
>>350
人はそう変わるもんじゃないし別にいいと思うけどね
要は免責下りようと下りなかろうと二度目の破産をしなきゃいいだけだと思うんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 11:03:04.28ID:X4I8IDOt
どう考えても底辺の方が破産しやすいだろ
普通に働く人は退職金の証明、生命保険の戻しの確認、財産、資産運用やらツッコミ所多いだろうから
管財人だって「この人これだけ収入あって何で破産するの? ちょっと突っ込んで調べたろ」精神で頑張っちゃうだろ
平日の昼間に月一ペースで弁事務所に顔出すのだって普通に働く人の方が遥かに大変だし
(土日OKの弁事務所は弁個人が休日出勤してるんだから感謝しなきゃダメよ)
2017/07/03(月) 12:51:45.96ID:+5hxkrz1
余程反抗的か反社会的態度を取らない限り不許可にならないというか
しようがないだろ。なんせ法律で守られてるんだからな。
2017/07/03(月) 13:25:45.15ID:xCzEzGjy
>>415
破産手続き中にギャンブル浪費をしたら、その「余程」なのさ
少し上の相談者はそうだし前スレでFXがばれた人もいた
2017/07/03(月) 13:28:50.98ID:gKcc5f8Y
>>416
申請前の準備中に携帯のMNPはまずいかな?
使用料が安くなるのだけど・・
2017/07/03(月) 13:59:40.56ID:lp5sRdGg
自己破産するのにタイミングによっては銀行口座が凍結される恐れがあるって何回かこのスレで見たのですが、
銀行系のカードローンで借りてない銀行の口座を給与の振込口座にしておけば大丈夫ですか?
たとえば、ゆうちょ銀行には借金ないのですが。
2017/07/03(月) 14:00:11.01ID:xCzEzGjy
>>417
本体代金が割賦ならやめたほうが無難
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 14:05:28.29ID:ihoC0O3M
>>418
銀行に借り入れなけりゃ凍結されないでしょ。
ただ、引き落とし口座になってれば受任通知送っても、場合によっては引き落としされたり
業者によってはわざと引き落とししたりするんで
口座は空にしといてねって弁には言われたけどね。
2017/07/03(月) 14:08:10.93ID:TOkAVyxw
>>418
大丈夫
2017/07/03(月) 15:21:50.37ID:rN+W6QGh
>>418
おれも唯一カードローンのないゆうちょ銀行にした。さらにりそなに口座を作ってデビットカードも作ったわ。
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 16:42:41.30ID:MDTnhuMd
銀行の口座のカードローン使ってたから弁に
依頼して数日でその口座200円くらいの残高
あったけど0にされたわ
おまけにデビット機能も停止って通知きた
2017/07/03(月) 17:25:28.00ID:Sj3sgp4d
金あげるから、金よこせって詐欺あるあるやんw
2017/07/03(月) 17:26:18.66ID:Sj3sgp4d
誤爆スマソ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 19:58:56.11ID:4ZbraALs
親が自己破産するみたいで費用が法テラス通して約45万ぐらいで収入印紙と頭金みたいなので17万ぐらいは一括で払わないといけないって言ってたんだけど、そんなにかかるもんなの?
2017/07/03(月) 20:15:44.90ID:8Wosu5lR
>>426
管財なんじゃね?
2017/07/03(月) 20:22:54.76ID:p/PozZIP
>>427
管財って何?
2017/07/03(月) 20:26:08.85ID:8Wosu5lR
>>428
持ち家でもあって破産財団が資産を債権者に分割するか、破産免責不許可事由があって調査するかで管財人が選定される。
地裁によるけど東京なら管財人に20万払うからまあ総額45万なら妥当かな。
2017/07/03(月) 22:25:03.00ID:sVtqlIKw
>>426
それ法テラスじゃない
頭金とかいらねーもん
管財だとしてもは管財費立替できないし
2017/07/03(月) 23:03:22.18ID:Hj1GO6JC
>>430
だよね。一部まとめて払わないといけないとかピンとこなかったんだよなー
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 01:19:03.62ID:/TE8U9bT
>>426
法テラスはバカみたいに安いからそれ詐欺だよ
2017/07/04(火) 01:22:26.78ID:YHqQ1gkm
>>432
大体いくらぐらいでできるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 01:25:34.11ID:/TE8U9bT
>>433
15万を分割にしてもらえる
毎月5000〜10000くらいで選べたはず
その他の実費2万くらいは直で弁護士へ

ただ法テラスが立て替えてくれるのはかなりの低収入じゃないとダメよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 01:31:35.28ID:HmOwKdiX
supersonicテロの加害者!!
あなた、人間か?
 
 
 どこまで卑劣な

 
 
山口市内がsupersonicで
 
 
 
 
超音波テロの加害者も山口市内!?
 
 
2017/07/04(火) 01:31:39.47ID:Ug2bXpoQ
>>432
詐欺というより、法テラスは全部の弁護士が
登録しているわけじゃないしね
安い受任料なので
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 12:27:28.09ID:Y4AUEdL1
ギャンブルしてバレる事なんてないだろ?
競馬場で弁護士に会うとも思えないし
2017/07/04(火) 12:56:06.06ID:mEBEOQXI
普段は月10万もクレカ使いませんが引っ越しの為に100万以上使いました
引っ越し後タンス預金していたものを空き巣に全額持って行かれ引き落としができませんでした
という事だけなら免責になるとは思うのですが、空き巣被害のあとも生活のために現在進行形で他のクレカを使っています
収入は今はありません
明日法テラスに行きますが、自己破産できるのでしょうか
車(資産価値は無い)の運転をしないわけにはいかないので、生活保護は受けられません
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:00:52.63ID:ppP3AQua
競馬、競艇、競輪、オートレース全てネット投票出来るからね。
バッチリ記録残る。
そりゃレース場や場外で買った分はバレないよ
2017/07/04(火) 13:03:51.94ID:Ug2bXpoQ
>>439
収支あわせと、その時期の質問をされる
可能性もある。嘘の場合はいろいろ考えないと
いけない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況