>>463
方針は代理人と管財人と話して下さい。代理人経由で管財人に通知してくれとかいろいろ向こうの要求も出てくると思うので。
代理人はあなたの味方ですが、管財人は中立と言うことをご理解下さい。ちゃんとやっていれば味方になってくれるはずですが。

とがめられはしないと思いますが、念のため結婚式に出席するので祝儀等でどれだけの費用が掛かりそうだと事前に告げた方が
あとでもめないで済むと思います。式場が住居から離れている場合裁判所の許可が要るので申請も忘れずに。