>>461
手続き時に提出した資料の精査だから、書類などに問題なければ免責。
転送される郵便物から隠し財産があると疑われると弁護士会経由で金融機関のチェックが入る。
手続き後の収入は自由に使って良いけど、免責に難色を示されたときに
代わりに等価な金額を納付するよう求められるからある程度現金を貯めた置く方が良い。
管財人次第で方向は変わるから指示を仰いで下さい。