自己破産後の生活 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/16(日) 02:30:03.75ID:8kEd9EpH
ってスレが昔あったんだけど、ないから立てました。
地道にやってます。転職もして、細々としても充実した日々です。

先日、東京に行く用事があり、ついでにCIC行って情報見てみたら「???」が。
迷惑かけた数社が、まだ情報保持期間にも関わらず出て来ませんでした。
2社は来年喪明けです。
情報残ってない数社は、前に開示請求した時に、「関与した弁護士か司法書士から連絡お願いします」って言われた。
何かのマジックがあるのかな?
2020/06/22(月) 10:07:02.35ID:jajuA6q0a
破産すると不動産投資の電話多くない?
2020/06/22(月) 14:21:19.62ID:xEbkeqPND
うん
2020/06/22(月) 20:34:41.65ID:T5WMaAS40
いや全く。
一切なんの変化もないわ
2020/06/22(月) 22:47:35.44ID:QUqiDUNLM
私も不動産の電話があるから情報を売った債権者がいるんだろ
そこから借りてない人にはないと
2020/06/23(火) 01:30:31.11ID:IP9VepFQ0
電話って携帯電話が鳴るの?
官報に電話番号が載るわけじゃないんだから単にタチの悪いところで借りてただけでは…
2020/06/23(火) 02:59:18.42ID:OKqp/lk6a
携帯なりますよ。有名所からしか借りてなかったが鳴ったそれも複数から
確実に債権者が名簿売ってる
2020/06/23(火) 08:03:58.87ID:UQ3xxZIN0
うちはたまにDMが来るくらいだったなあ
2020/06/23(火) 11:38:57.76ID:FeoGInVfM
たちが悪い有名所もあるってことでしょ
悪名が高い大手もあるしね
簡単に作れるクレカで有名な所とか
2020/06/23(火) 11:46:09.15ID:FeoGInVfM
当然売ったと「思うだけ」だから違うかもしれないし想像で企業の名前は出さないよ
不動産からの電話があったタイミング的に多分売られたんだろうなと思うけどさ
2020/06/23(火) 13:30:33.75ID:T4YVfNI30
免責から数ヶ月だけどDM来ないなあ
2020/06/23(火) 13:33:58.53ID:NdZK0boc0
来ないのが普通じゃね
2020/06/23(火) 15:14:00.27ID:GNqyoxSia
俺もどんなのがくるのかちょっと楽しみにしてるけど全くこないわw
2020/06/24(水) 10:35:04.19ID:5ZGIYvIB0
昨年末に免責
弁護士に相談して良かった
今、幸せです!
2020/07/03(金) 01:38:19.68ID:d+sGD+4n0
いいなあ俺も早く自己破産したい
2020/07/06(月) 06:35:38.74ID:9GypWNLg0
さっさとして、楽になれ
2020/07/06(月) 11:19:41.82ID:S1KRxxeMr
cicの保有期間って異動日から5年って思ってたんだけど認識違いますか?異動日が2015年6月なのに、保有が2021年3月になってた
2020/07/06(月) 11:21:37.55ID:yX7AnGUA0
長過ぎるところはおかしくないですか?ってちゃんと文句言わないとだめだぞ
2020/07/06(月) 11:31:04.62ID:S1KRxxeMr
>>787
連絡してみるわ!もう1社登録情報あって、そっちなんて免責情報すら更新されてなかったよ
2020/07/06(月) 19:49:50.21ID:9FtAveCQa
カード会社に連絡したら、弁護士から連絡してもらわないと異動情報更新できないって言われたけどそんなルールあるの?
2020/07/06(月) 23:46:00.53ID:yX7AnGUA0
会社によるんじゃね としか
2020/07/07(火) 22:44:00.89ID:uWSYZ1HT0
自己破産を考えています。
今月の支払いから詰んでしまっているのですが、
弁護士に相談した段階から督促は回避できますか?
免責になるまで、弁護士経由でと言い逃れるしかありませんか?
2020/07/08(水) 00:42:14.97ID:WeSke7TBD
>>791
弁護士と正式に受任契約をしないと督促は止まらない
相談して契約するまでの間は電話くるだろうから、債務整理の相談をしてるとだけ伝えろ
破産する話はするな
2020/07/08(水) 02:41:46.55ID:zaAZQCIya
>>792
ウソつくな
2020/07/08(水) 03:05:06.19ID:0TnSmE7od
>>792は嘘言ってないよ。
弁護士と受任契約していないと、ガンガン電話がかかってくる。
自分は明日受任契約してくるけど、ガンガン鳴ってる電話は無視してる。
弁護士は「辛いようでしたら、破産申し立てで弁護士に相談中と言っていいです」と言ってくれた。
破産とは言わないで「債務整理の相談してる」でいいと思う。
2020/07/09(木) 00:35:12.36ID:a+R1yPmQ0
>>791
弁護士が正式に引き受けてくれたら受任通知を債権者に送る
それが来たら債権者はあなたに接触できなくなるので返済の催促はなくなりますよ
2020/07/09(木) 12:55:31.22ID:9opoQGKud
>>240
それ嘘だろ?
破産でtca消えるはず
2020/07/09(木) 12:56:16.83ID:9opoQGKud
雨を破産リストに入れて雨の審査って通ることあるの?
2020/07/09(木) 13:15:00.92ID:iCwyzEFlD
>>243の書き込みが正解
それ以前に弁護士さんが携帯電話会社に掛け合うと携帯電話会社は今まで通り払ってくれるならOKって言う
裁判所がこれも債務扱いって言い出すんだよ
でもできる弁護士さんはうまく交渉して債務に入れない方に持っていく
2020/07/09(木) 13:16:32.98ID:iCwyzEFlD
>>796
消えないよ
免責なろうがtcaの情報は消えない
消す法律も義務もないからね
消えるのは債務だけ
2020/07/09(木) 13:17:47.10ID:iCwyzEFlD
支払いが消えるが正解か
でも支払いしてないんだから未払い情報は共有される
2020/07/09(木) 13:32:20.56ID:YG6adbEN0
https://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html

tca消してもらって契約できたぞ
2020/07/09(木) 13:34:16.05ID:J0JAkTf50
au使ってて生活必需品ってことで債務からは外して貰ったけど機種変分割は通らなかったわ
喪が明けてやっとauカードも通った
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:29:37.23ID:v32iLZfK0
TCAに情報残るのは強制解約後5年でしょ?
5年以上前の滞納料金については消えるんじゃないのですか?
そもそも免責なったら債務がなくなるんだから未払いもなにもないでしょ
延滞金ついて膨れ上がっていても免責なら払いようがない
2020/07/10(金) 10:41:59.38ID:F/Twog3v0
>>803
TCAは免責降りれば消える
2020/07/10(金) 10:42:09.44ID:F/Twog3v0
社内ブラックはわからんね
2020/07/12(日) 13:16:29.52ID:WHY3O6Xu0
>>803
正確には支払う責任がなくなるだけで、返したいなら返してもいい
請求はしてはいけない
2020/07/14(火) 14:16:12.83ID:gPH5HU1v0
ドコモで10年以上前に通話料滞納して強制解約
最近破産したけどドコモ以外なら審査通るのかね
もちろん割賦は無理として一括ならいけるのかな
2020/07/18(土) 06:10:44.56ID:PUS69BVGa
bbs.fc2.com/category23.html
働け
2020/07/21(火) 13:38:20.30ID:lSggsOTf0
住宅ローン組みたいんですがKSCの情報は10年消えないんですよね?
たまに7年くらいで組めたって人もいるしどうなんだろう
2020/07/22(水) 01:05:51.27ID:D2DNQ+2gM
>>809
とりあえず、ローン組んでみたら?
通過できなければ、どこでも購入できないしね
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 09:43:15.64ID:d6QO1HcgdFOX
破産免責からちょうど1年5万ちょいのiPhone SEだけど携帯割賦通った。いろんな意味で大事にしよう
2020/07/26(日) 09:44:14.84ID:F9My8AMw0FOX
俺はMNPして無料でiPhone手に入れたがな
2020/07/26(日) 11:20:20.82ID:uh46TTZ30FOX
クレヒス
2020/07/26(日) 12:53:41.89ID:2nJkqe8n0
クレヒスとか考えずにiPhoneSE普通に一括でSIMフリー買ったわ
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:16:08.55ID:d6QO1Hcgd
ETCがつかえたり、デビじゃダメなサービスが使えたりする日が少しでも早く迎えられるように微かな期待を込めて割賦申し込みしたよ。1年半くらい頑張ってその時の年収が相応なら雨申し込みしてみる
2020/07/26(日) 14:25:13.47ID:hOLo+HOS0
自分もCICではハネられる時に雨は通ったので
高い会費我慢してクレヒス積んだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 00:10:00.51ID:ar7xXltr0
0457433408
2020/07/28(火) 03:21:28.28ID:2Jc/BPyz0
アメックスならCICに法定免責ついてても通るって都市伝説だと思うんだが。
2020/07/28(火) 08:09:52.75ID:ASCnqhr1D
アメックスは何年も前からブラックにも発行してるよ
年会費欲しいねん
そのかわりしばらく一括払いな
2020/07/28(火) 10:13:53.13ID:G4eQeTs+0
あと雨は免責ついてると?二ヶ月目くらいにいきなり上限下げてきて
下手すると使えなくなることがあるので使い過ぎに要注意
毎月ちびちび使って修行用
2020/07/28(火) 10:56:31.29ID:jEJGoe7N0
雨って5年経たなくてももてるってマジなの?
だいたい免責降りてからどれぐらいでもてる?
年会費って10万とかのじゃなくて2万でもいいんだよな?
2020/07/28(火) 11:12:28.53ID:G4eQeTs+0
>>821
自分は雨緑に3年目で通ったけど
雨のこと知るの遅かったんでもっと早く通るかは知らない
喪中でもダメ元で申し込んでダメだったら半年待って再チャレすればいいだけでしょ
どうせ他のカードなんて通らないんだから
2020/07/28(火) 11:26:27.94ID:jEJGoe7N0
逆に考えたら
カードをとことん量産してアメックスもやってたら5年経過しても作るカードが1枚もないって人も多少はいそうだよね
2020/07/28(火) 11:43:07.05ID:ASCnqhr1D
>>821
年会費が欲しいカード会社が破産してる奴に安い年会費で発行するメリットあるか?
2020/07/28(火) 12:01:47.62ID:jEJGoe7N0
>>827
種類ごとに難易度かわるの?
2020/07/28(火) 12:01:55.58ID:jEJGoe7N0
>>824
2020/07/28(火) 20:29:25.13ID:MONZ/jZP0
同廃でた。
一人で晩酌。しみじみ
2020/07/29(水) 20:50:16.09ID:Zdn6F3glMNIKU
喪明けすぐにカード何枚か申し込んだら申込ブラックもあるかわからんが全滅だったけど
それから3カ月くらいしか経ってないけどマジカルだけ何とか通った
枠少なそうだけどありがてえ〜これでCICとJICCをネット開示するんだw
2020/07/29(水) 22:45:15.21ID:IEqd8G+J0NIKU
JICCは見ても何これ?って感じだったな
以降はCICしかチェックしなくなった
2020/08/03(月) 19:22:49.77ID:5JLSvHmw0
今日、弁護士にはじめて相談しにいったら
FXでも1年や数年以上の取引履歴があるならまだしも
1ヶ月だと人生一発逆転に賭けたような計画的な破産と看做される可能性が高いから難しいと言われたんだけど、そんなこと考慮されるの?
まだ1件目だけど
2020/08/03(月) 19:56:49.52ID:r6+GOtird
>>830
自転車漕いでから破産せよ。
2020/08/04(火) 12:23:55.00ID:6i8kobry0
金借りたばかりで破産はダメなのと同じよ
ある程度返済してた実績が無いと
2020/08/04(火) 18:38:28.95ID:QA1KzJtR0
自己破産後の生活はどうですか?
貯金貯まりました?
皆さんの生活が聞きたいです。
2020/08/04(火) 18:53:55.50ID:8Rw3mVmQ0
>>832
厳密に言うとそれは違うな
自転車操業だと毎月金借りることになるから
重要なのは継続性
2020/08/06(木) 21:19:47.80ID:hBM4TfmA0
マジカルクラブのJCBはCIC開示に使えなかったw
つーかもう窓口あいてんのな行くか、、、
2020/08/07(金) 02:29:28.52ID:+qCE+q9M0
>>833
死んだような人生を歩んできましたが自己破産をしてからはブラックリストに入れられたんだなという思いをバネにし
今まで以上にがんばれるようになり人生が180度変わりました。夢だった白人の彼女と結婚することもでき
今では男の子と女の子が産まれ、家族を養っています信じられないようですが全部嘘です
2020/08/07(金) 08:42:47.88ID:Go0i/j4NM
>>836
一生懸命書き込んだんだなとおもうとフフッってなったわ

早く破産さるんやで
2020/08/07(金) 09:07:31.65ID:FbEuZ81K0
>>836
で、本当どうなんだい?
2020/08/07(金) 12:40:53.81ID:s+wOkzLCx
仕事してたら金は貯まる一方だ
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 22:17:14.29ID:vvXwHhiR0
恐ろしいほど何も生活変わらんというか整理前からブラックだったし破産したことでそのブラック期間も期限が出来てむしろ良くなったな会社身内もちろんバレてないさもっと早くやればよかったって隣の婆ちゃん言ってたがほんとかよ
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:57:51.07ID:UDWqwFUG0
 
●審査の甘い消費者金融の情報

 外でだめだったけどここで借りられたという情報多数

↓詳しくはこのレスのリンク先から
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1596770254/1
 
 
 
41
2020/08/10(月) 13:03:58.14ID:a+Spwti5d
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
h
2020/08/10(月) 16:43:44.29ID:fG8NH95JM
楽天と楽天kcに迷惑かけてて喪明け後に楽天かヤフー通った人います?
kcが確かヤフーになったんじゃなかったっけ
2020/08/10(月) 17:01:56.16ID:x92Ebkuc0
まあ20年ぐらい先はyahooも楽天もない
2020/08/11(火) 20:09:08.95ID:MfKuZG1Cp
>>836
彼女が日本人以外はこの状況だわ
家も買った
2020/08/11(火) 20:10:13.93ID:hYpE5PrxM
>>845
嘘でおわっとるやんけ
2020/08/11(火) 20:11:46.12ID:MfKuZG1Cp
>>846
嘘も違うな
別に180度変わってないしバネにしてもいないけど
2020/08/13(木) 08:29:14.64ID:+VUNWEis0
じゃあ、全部違う状況じゃん
2020/08/13(木) 08:33:15.10ID:kykIhMyHM
察しないと。
恐らく文章最後まで読んでない。

リボ払いまた突っ込みそうな予感だな。
2020/08/13(木) 19:28:38.78ID:N9V4ANCLd
>>845
破産後どのくらい経過していますか?
今何歳ですか?
2020/08/14(金) 06:33:01.11ID:+CrgHWRFp
>>850
12年経過の42歳
2020/08/14(金) 09:43:43.53ID:4Vckm1wAa
じゃあもう一回いけるな
2020/08/14(金) 09:44:59.71ID:mV7TwfhT0
もう一回いけるドン!
2020/08/14(金) 17:12:16.77ID:UYJrVdiVd
36歳にして今月自己破産した。
なんやかんやで150万持ってる。
もう減らさないぞ!
2020/08/14(金) 19:36:51.43ID:sgjTM8iS0
興味本位で聞くんだが
なんで150万も手元にあって自己破産なんだ?
2020/08/14(金) 23:54:26.17ID:ClPQdw1ra
破産したから150万あるんだろw
2020/08/15(土) 01:15:00.13ID:4ckc31AFd
>>855
申し立て直前に残業代未払いだったり転職後の給料同月にもらえたりして一気に100万たまった。
3月に申し立てして毎月10万ずつたまって150万です。
2020/08/15(土) 01:58:54.01ID:8cC4O7xId
>>857
いつも書いてるね。
そんなに150万あるのが嬉しいんかw
2020/08/15(土) 18:59:25.22ID:mFAdgzeM0
コロナ給付金の追い風もあって俺もそれくらい溜まったわ
2020/08/16(日) 18:59:11.20ID:whvYXWM6d
>>858
嬉しい。
またちゃんと出来るようになったから。
不快にさせたらすまない。
2020/08/16(日) 18:59:55.54ID:whvYXWM6d
あと宣言してないとまた戻ってしまいそうで
2020/08/16(日) 20:08:09.95ID:AoUnkszA0
借金まみれの時のほうが金遣い荒くて
自己破産して貯金が増えれば増えるほどお金使うのに慎重になってる自分が面白い
2020/08/16(日) 20:12:31.85ID:s8u5qCXq0
>>860
自分は文字通りすっからかん、財布に75円、で生活保護+自己破産
だったから、そういうパターンもあるんだね
何回も体験したくないから一回の経験で充分だけどw
2020/08/16(日) 20:13:56.51ID:48XJDKmlp
>>862
分かるわ
今は貯金が趣味だ
でもある時ふと浪費スイッチが入るとなかなか止まれなくなるから要注意な
2020/08/16(日) 23:11:15.38ID:AoUnkszA0
>>864
自己破産して9ヶ月くらいだけど浪費スイッチ入る気配がない
すべてのお金の出入りを家計簿アプリで可視化してるので、無駄な出費を削るのが楽しくてしょうがない感じ
この金銭感覚がもっと早く身についてればなあ…
2020/08/17(月) 03:07:38.45ID:TYFGUgt/0
9ヶ月はそりゃそうだろとしか…w
2020/08/17(月) 14:09:46.08ID:MruPaRNR0
>>865
わかる。
家計簿ちゃんとつけるって大事よね。
収支がマイナスになりそうだと節約するし。
2020/08/17(月) 14:51:21.78ID:c5m+RR03p
>>865
9ヶ月だと楽しいだろうな
今はお金貯めるのがブームなんだろうけどお金使うブームがいつ来てもおかしくない
必要なのは浪費借金を心から反省、後悔して生活を改めることだよ
俺は子供のおかげで生活改善できたけど独身ならいつまでも金貯まっては使っての繰り返しだったと思う
2020/08/27(木) 00:01:28.15ID:t+ewzI3f0
自己破産後にすぐ持てるカードはデポジット型のクレカ?
2020/08/27(木) 01:30:07.01ID:vRu/qMdi0
デビットカードでいいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況