差し押さえ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ふーみん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:05:01.30ID:ZBQM5R4C
裁判で和解、踏み倒したら差し押さえで140万で買った新車差し押さえられるかしら?アコムなんだけど。無職の専業主婦なんだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 05:34:29.45ID:YpUkyOWN
自宅に差し押さえって事前告知無いんか?
2017/09/17(日) 14:32:05.86ID:2KS+PY+l
>>65
差し押さえるよーって書類はガンガン届くけど
いつ行くよーってのは無い。
財産隠されたら差し押さえに行く意味ないからwww
2017/09/18(月) 01:04:47.00ID:wt8xTdia
所得税でも住民税でも国民健康保険でも国民年金でも、数度の催促状を出して、それでも音沙汰なければ差押予告状を出す
どうせ郵便受けが常にそんな郵便物だらけで開封しないで何が何だかわからない状態だろうけどなw

で、ある日突然ピンポンされて家の中に突入され、差し押さえられる物は差し押さえられる
上にも書いてるが、国税庁、自治体、厚労省の滞納処分に関わる財産調査と差押は、職権で法的に認められている
裁判所からの令状も不要になってる
ちなみにこれを回避する方法は
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 05:23:08.31ID:JcSewCBP
ピンポン出なかったら鍵ガチャガチャされて解錠されるらしいなw
本当に不在の時に差し押さえ来たら、帰る時は鍵閉める方にピッキングして帰ってくれるんだろうかw
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 07:29:35.81ID:wjDhdxxJ
>>0067
回避する方法は
お兄さん、おじさん方にお尻を差し出す。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 16:27:21.66ID:K2GvmCuM
動産差し押さえって警察のガサ入れの如く徹底的に家の中を調べんのかな
2017/09/20(水) 16:13:22.59ID:LlbOv0fp
そらそうよ
マルサの女とか見たことないのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:30:41.35ID:t0zv7F+A
>>68
そんな気を利かせた事してくれないだろうから鍵開けっぱなしで帰るんじゃないのw
2017/09/21(木) 06:11:27.27ID:F58AeBHa
じゃあガサ入れ終了後、本人が帰宅するまでは盗み放題じゃん
もっとも金目のものはもう無いはずだけどw
2017/09/21(木) 12:00:06.36ID:0XcoENmp
当人不在の時は逮捕意外ガサ入れしない
2017/09/21(木) 20:20:47.29ID:OPzteQ8B
>>64
これはウソだな、アテにならない捜索なんかよりさっさと給与の方が差し押さえられる
2017/09/22(金) 11:02:40.51ID:kkRUAAyf
滞納しまくってるような奴が給与振込口座に金なんか残しとくわけないだろ
振込日の午前2時ぐらいに千円未満の端数残して全額コンビニATMで抜いてしまう
だから自宅に突撃なんだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:18:26.26ID:8toeYnpg
>>74
何の為の強制執行だよw出ないからって帰るわけないだろ
2017/09/22(金) 15:26:26.02ID:RdXvWmQe
動産執行なんて経費掛かるばかりで実入りが少ないから役所以外は先ずやらないわな
カードローンなんてよほど確信できる財産でもない限り100%やらんわな
2017/09/22(金) 16:59:04.73ID:HlAy2OsP
少額で家を競売にかけるように裁判所から連絡きたんだが
もう一括で返すしかないんだろうか
40万なんだが手元にない
2017/09/23(土) 06:41:43.88ID:uJOfbNAH
税金滞納で差押えされて弁護士に相談しようとアディーレに電話したら相手にもしてくれなかった。
あそこは過払い金しかやらないのか?
2017/09/23(土) 06:55:43.06ID:U21KAUv5
>>79
財産有るなら売り飛ばして精算すりゃいいだろ
金余ったらまた暫く遊べるじゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 21:33:02.43ID:GkCH/JiQ
>>80
相手が税金だからどうにもならないからじゃないのか?
2017/09/23(土) 23:09:18.25ID:uJOfbNAH
>>82
ただ本当に相手にしないだけ。
その後色々調べて熱意のある司法書士の人に頼んだら月々の支払が減額になったよ。
それと延滞金も弁護士に頼めば場合によっては減額してくれるって無料相談の弁護士が言ってた。
2017/09/24(日) 06:37:50.08ID:1QJIjkJ5
>>80
国税庁を刺激したくないってのはあるだろうな
武富士みたいに争って勝ったところもあるにはあるが
2017/09/24(日) 19:56:28.54ID:FC9lQG8I
>>83
そりゃ、相談の仕方が悪かったんだろうな。
原則論として、税金に限らず特定の支払いだけチャラにしてくれというのは無理。

代理人として役所と分納の交渉してくれ、ってのなら話は別で、
その司法処理の先生もそういうスタンスだろう。
2017/09/24(日) 23:12:53.57ID:wtBBVErL
>>85
いや、電話で忙しいから無理って言われた。
アディーレは基本過払い金しか相手にしないんじゃないかな? ググれば色々出てくるし。

延滞金の減額は実際弁護士が言ってた事だから。

司法書士の先生は本人と立ち会いで交渉してなんとか減額って感じ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 07:50:04.66ID:60y48azh
>>86
アデーレなんか評判悪いで有名じゃん
宣伝たくさん見かけるから良いところって思ってしまう
典型的な心理にはまってるな
2017/09/25(月) 11:44:48.10ID:FtTsDfSa
>>87
そう、大手だから大丈夫だろうって見事に騙されたよ!
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:32:22.24ID:60y48azh
杉山法律弁護士事務所だっけ?
あれにおもしろ半分で借金相談のアンケート
して送信したら
それから迷惑メール来るようになったんだが
ここが名簿屋に売りつけやがったんかな
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 02:19:18.99ID:/8W6XUFD
みんなお金無い人は差し押さえされても平気って言ってた人居たけど本人から取れないなら次は親、親戚の財産、口座差し押さえくるからな。今は司法書士に頼めばFAX1枚流すだけで財産、口座のお金全部取り上げる事が可能だ。もちろん本人の承諾なしでだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 03:17:49.23ID:UTJ8vPEN
>>90
親や親戚wその次は友達や隣近所の口座を差し押さえってか?馬鹿だろお前
2017/09/26(火) 06:26:52.62ID:cc2P9uE/
>>90
消費者金融ごときがそんなん出来るわけないじゃん 馬鹿なの?
税金だって同居してる家族のものまででしょ
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 08:44:27.29ID:8DQl9iY2
>>92
出来ますよ。みんな考えが甘いですね。支払い放置したらある朝突然ピンポン鳴って強面のおにいさん達に家の売れそうなもの全部持っていきますよ。それでも放置なら家や土地を競売にかけます。尚債務者が逃げない様に事前告知は今年から無くなってます。
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:30:04.21ID:VHHWUJ2q
そんなこと実際にあったら世の中ホームレスだらけになるやろ
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 13:15:21.27ID:q9wwH1Vu
>>94
なぜホームレスだらけにならないか、それはみんな真面目に返してるからだよ。借りといて飛ばそうなんて考える人はごく稀
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 15:08:37.53ID:VHHWUJ2q
税金なんて払ってない奴らのほうが多いだろ
2017/09/26(火) 15:36:23.94ID:cc2P9uE/
>>93
だから家に売れそうなもんなんかないし、強面のお兄さん来ても別に困らんよ
消費者金融のお兄さんなら警察呼んでお帰りいただくわ
税金はしっかり払ってるから別に関係ないし
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:06:25.87ID:UTJ8vPEN
強面のお兄さんが来ようが役所が来ようが金が無い人間には関係無いし、親バレや不動産差し押さえにビビるような奴は手遅れになるまでの滞納なんかしないだろ
親無し、不動産無し、現金無し。コレ最強
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:18:07.58ID:q9wwH1Vu
>>98
何言ってんだ。そうなったら国の財政は破綻するぞ。借りては踏み倒され税金は払わないとなると安倍首相に非国民とみなされて国外追放されるぞ。
2017/09/26(火) 21:24:54.48ID:vnP8Itgn
>>99
税金は払わないとどんなもんでも持って行くけど消費者金融は口座押さえるくらいしかしないから銀行に金入れておかない
仕事もしてないから払いようがない
2017/09/27(水) 13:18:41.53ID:URzBgxMx
>>100
どうやって生活してるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:04:18.84ID:NWw3ni7k
>>101
自給自足
2017/09/27(水) 16:16:26.12ID:w9F961m8
>>101
精神病んでるから実家暮らしだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:47:00.59ID:4w5KStQ4
国保から督促状や催告状なしでいきなり差押予告通知書ですか。゚(゚^ω^゚)゚。
忘れてたのは悪いけど何か通知してくれよ
2017/09/30(土) 05:47:09.31ID:5ISqitS9
>>104
詰んだな
役所はいつでも差し押さえスタンバイ体制にはいってる
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 08:42:48.53ID:47QI972y
朝トラックとかワンボックスが家の前に止まって数十人の人が降りて来たら執行官と荷物出しのバイトのにーちゃんだからな。
2017/09/30(土) 08:54:07.16ID:X02feH79
>>104
いや、役所関係は何度か通知が来てるはず

見なかったお前が悪い
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 12:52:24.43ID:v4RWH5Jo
>>107
1回も来てませんが?
新しい年度の支払用紙も来てないのに新しい年度の金額+遅延金まで請求されとるし
まぁ、役所行って確認してくるけど
2017/09/30(土) 16:00:29.93ID:vqI16s9J
住所の変更届をちゃんとリアルタイムでやってないんじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:02:37.06ID:ZDa9QSeM
家に来たとしても売って金にできそうなの生活必需品ていわれる家電くらいしかないから
持って行けるもんないな
あとはもう使ってない古いノートPCあるけど処分に困ってたから持って行ってもらえるならありがたい
ドラクエ用の3DS本体と秘蔵のエロDVDは持って行かれたら再収集に困るからこれはケースに入れてガスメーターのところに隠しとこ
どっちもヤホオクに出してもそんな高値つくようなものじゃないけど
金に換えれない思い入れとかあるから
持って行かれたらショックで死ぬ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:18:53.63ID:WgWO9gl7
担当のやる気次第だが、税金関係の差し押さえはガスメーターの中なんて分かりやすい隠し場所くらい簡単に見つけるよ
連中もそのくらいのノウハウ持ってるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 20:53:31.49ID:ZDa9QSeM
じゃあ隣の人のとこに隠しとく
2017/09/30(土) 21:01:15.63ID:5ISqitS9
名案だ!
さすがに隣人の所にはガサ入れないよな
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:02:54.56ID:4JkolpVo
失業保険のお金差し押さえされたんだけど
どあしたらいい?
口座に振り込みされた瞬間差し押さえなんだけど(T-T)
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:15:06.61ID:ZDa9QSeM
>>114
銀行営業時間じゃなくて
日付け変わって2時間くらいして抜いたらよかったのに
入金手数料取られるけど差押えよりマシだろ
2017/09/30(土) 23:41:29.99ID:vqI16s9J
隣人に持っていかれたらどうすんだw
2017/10/01(日) 00:06:26.53ID:+HT91O7m
近くの空き家のメーターBOXの中がいいんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:22:02.25ID:bkSZxBqz
役所の収税課はヤクザと同じ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:29:07.98ID:8iZjDH2a
隣の家に隠すとか言ってる人居るけど無理。張り込まれてるから。役所の人ではないけど家の外で見張り役のバイトフルキャストで募集してるから常に入れ替わりで誰かが見張ってるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:51:23.59ID:vAL6fLCh
>>119
オートロックのアパートで玄関は外から見える仕様じゃないからもし張込みされてても大丈夫
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 01:05:51.96ID:hZW7Znp4
いつ差し押さえに来るか分からないのに近所のガスメーターBOXに入れておくのはガス屋が定期的にBOX開けるし万人向けじゃないね
まぁ現金とかじゃ無ければガス屋が見つけても放っておくとは思うけど
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 01:10:52.52ID:hZW7Znp4
いや、メーターBOXの中に物置いたら駄目だってピンポン押されてバレるかも
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 03:49:52.16ID:gnfQZ1H+
安倍内閣は近々借金踏み倒しを重い罪にするらしい。(最高無期懲役)
踏み倒しの恐れのある者に限り過度な債権回収行為を合法とするらしい。(家の前で大声で借金してる事を叫んだり、家のドアに貼り紙、職場に連続電話最高100回まで)
2017/10/01(日) 07:23:48.19ID:yEearHG1
つーか、役所に差し押さえ寸前までバックれるって
義務放棄しているから基本的な人権すら失ってるじゃん
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 09:22:50.81ID:vAL6fLCh
勝手に義務にするなよな
貧乏人いじめんなよ
大谷みたいな金持ちで金にそこまで執着心ないような奴からふんだくればいいのに
その金が上西や野々村みたいなアホの給料になってるかと思ったら腹たつわ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:24:00.99ID:UKuoxEqr
>>125
同意だ!
2017/10/01(日) 18:30:38.69ID:cJ05pnyu
マジもんの貧乏人は無税だわ
あんた税金かかっとるんか?
だったら貧乏人を名乗る資格はないわ
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 01:13:20.86ID:63YpjE//
役所からの差押えて例えば滞納額が10万だとしたら口座差押えで3万しか取れなかったとしたら残り7万取りに家に来るの??
それとも次の入金日を狙ってまた何回でも口座差押えしてくるの??
どっちなんだろ
2017/10/02(月) 04:10:43.71ID:k+WY15Q+
>>114
役所にすぐ相談しに行った方がいい!
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 04:21:40.15ID:6pQLIRCc
税金関係の動産執行は消費者金融の動産執行と違って根こそぎ差し押さえられるとよく聞くが、差し押さえ禁止とされてる生活必需品も税金関係だと差し押さえる権限あったりするのかな?
2017/10/02(月) 08:37:09.17ID:LBD0gpv9
納税は義務だからそれを怠れば基本的な人権も糞もないのが本音だよ
建前的には人権は国際的な絡みがあるから無茶なことはしないけど国連では一々細かなことまで内政干渉しないから人権はないと思って間違いは無いみたいだよ
2017/10/02(月) 18:18:00.40ID:A4depNbe
役所の一存でメチャクチャにやられる
そしてそれがやり過ぎだという主張をするには自分で裁判に持ち込まないかん
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:21:51.40ID:6PiZCVUD
収税課の連中はヤクザ
2017/10/02(月) 23:51:27.99ID:lk2fsCLr
もしかして北に子ども渡したのは収税課の連中か?
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 18:39:54.88ID:b3rSN6i6
youtubeで役所の差し押さえ動画見たけど近所に一目で差し押さえとわかるジャンパーや腕章つけて差し押さえ来たりする事もあるみたいだな。
嫌がらせかよw
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 11:50:58.25ID:Uj6hotyO
【埼玉】月収35万円で32万円を徴収 住民親子、さいたま市を提訴「税金の違法な取り立て」★4
https://goo.gl/iLyRj9

訴状などによると、男性は事業の失敗などにより負債を抱えて滞納税金を分納しており、
2015年5月ごろから月8万円ずつ納めていた。
16年1月ごろ、男性の妻(61)が市に月32万円の給与を差し押さえる承諾書を提出するように指示され、
男性の署名と押印で提出。
市は承諾書に基づいて、同年5月から14カ月分、毎月32万円の計448万円を差し押さえた。

また、同じく滞納税金があった長女は
15年12月15日、給料日に口座が差し押さえられて残金が0円になっていた。

以下ソース:埼玉新聞 2017年10月3日(火)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/10/04/03_.html
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:19:38.39ID:Tcvq/mcI
>>136
さいたま市の債権回収課はマジでえげつないからな。俺も転職を機に払えなくなった時期があったが相談しても差押えたほうが早いだの何だの言ってこっちの事情は全く聞かない。
この給料なら何万まで可能だから来月差押えるねーみたいに言われる。
共産党議員についてきてもらってようやく分納できたな。ただ場合によっては分納中も差押えすることがあるらしいから俺はまだラッキーだった。
そしてあいつらの言い方はそこらの金貸しよりキツイぜ。エイワがかわいく見えるわ
2017/10/04(水) 12:23:19.91ID:WFUn0lRU
でも、差し押さえされる方にもかなり問題があるわけで
役所だって滞納したら即座に差し押さえするわけじゃなく
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 12:31:42.04ID:Tcvq/mcI
>>138
それはもっともだけどね。
2017/10/04(水) 19:07:01.13ID:3Gsq0a8X
どうやったら448万円なんて金額が滞納になるんだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:03:38.77ID:Ubqeggge
役所の動産執行は差し押さえ禁止の家財道具すら全て持っていかれるイメージ
2017/10/13(金) 09:09:06.47ID:hUTGpwTv
大きな声じゃ言えないが、女房や娘も差し押さえの対称だ
それが嫌なら福島への出稼ぎもあるで
2017/10/13(金) 10:41:52.08ID:Q9AP3/SM
>>140
消費税とか法人住民税とか潰れたら経営者にのしかかってくる
2017/10/13(金) 15:46:03.49ID:GLhlLlAL
>>137
それだけお前みたいなクズが多いからだろ
2017/10/13(金) 15:56:04.30ID:GLhlLlAL
普通は転職前に税金とか支払い分とかのお金は残しておく
2017/10/13(金) 16:04:53.43ID:GLhlLlAL
>>141
税金は家の中やられるよ
民間は平気
2017/10/14(土) 07:44:09.45ID:FiDQADl+
金額相当の物もってかれるんですかね?
2017/10/14(土) 08:02:46.83ID:AskOrM1A
金額相当どころか、思いでも家族の絆や信頼や生活までも奪っていくよ
差し押さえの後に家族離散なんて当たり前のように起こるしね
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:22:19.97ID:+ym8/dhP
サラ金やクレジットカード会社の動産執行もたまに聞くけど、本当にヤバいのは国や自治体の動産執行なのか
2017/10/16(月) 18:48:25.32ID:+eMwF/i3
国保・年金・住民税を払うと給料が残らないどころかマイナス
国保3万・年金1.6万・住民税2万で6.6万が毎月とかアホかと
話し合いに行っても金額なんか変わらず差し押さえますだってよ
2017/10/16(月) 19:20:26.24ID:OzpWT7UF
国や自治体は嫁も娘も差し押さえの対称だしそれが嫌ならベクレル高い福島除染祭りだわ
自治体に穴開けて暫く顔見ない奴は大概行ってる
2017/10/16(月) 20:33:00.86ID:o0U4JskW
>>150
給料6万しかねーの?
それなら差押にはならんよ
給料は10万まで保証される
2017/10/16(月) 21:09:35.84ID:+eMwF/i3
>>152
いや、当然生活費入れるとマイナスって話だよ
給料15万くらいだから8万で生活しないといけない
ちなみに家賃5万で食費すら無理
2017/10/16(月) 22:28:30.54ID:o0U4JskW
>>153
それくらいなら年金は申請すれば減額されるんじゃね?

国保と住民税は給料に対して高杉
貧乏自治体で税率が高いのか
去年に比べて給料激減してるのか
2万を毎月じゃなくて2万を年4回払いの間違いか

住民税毎月2万なら1年で24万
普通なら逆算すると年収500万クラスだぞ
2017/10/17(火) 13:27:37.79ID:tRr7i0rT
住民税は一年遅れだからな
年収500万を全部使っちまって、次の年に200万に落ちたから払えませんてアホやん
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 08:07:37.55ID:a7MKfBMT
国や自治体は民間の金融業者の動産執行と違って敵が直接家の中に乗り込んでくるから徹底的にやる
差し押さえ禁止の物でも関係ない。文句あるなら異議申し立てすればいい、でもどうせそんな行動起こせないし知識も無いだろってスタンス
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:07.97ID:tO2Rz+3j
明日は台風接近で在宅率高いからガサ入れあるだろうなあ
この前テレビでやってた滞納差し押さえ現場が雨の日曜日だった
職員は休出手当も出るからメシウマか
2017/10/21(土) 18:03:23.01ID:DMVloBN7
しかし国関係は高いわ・・・
保険料(まあ税ではないが)・住民税・所得税・消費税で給料の3割以上もってかれるんだろ?
ここに自動車税・固定資産税も入ったり
それでも受ける恩恵ってそんなにないだろ
2017/10/21(土) 21:32:50.16ID:AXK85COs
強制加入の国民年金、厚生年金、共済年金
2017/10/22(日) 19:58:03.86ID:7JlI4SKH
市役所職員に女房差し押さえられてしまった
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 21:28:56.25ID:zMMVzGEQ
住民税の差し押さえって
何年くらい滞納してたらくるん?
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 02:02:43.15ID:vF3pRWH/
>>161
3年が目安になるらしい
もちろん自治体にもよる
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 14:43:32.84ID:pjBjoBi2
最近は金融業者督促→返してないなら弁護士に依頼→弁護士裁判所にFAX→ある日突然差し押さえで強面のにーちゃん10人くらい登場wってパターン多いな
2017/10/24(火) 19:16:07.08ID:47LjEj9V
>>161
一年半でやられた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況