差し押さえ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ふーみん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:05:01.30ID:ZBQM5R4C
裁判で和解、踏み倒したら差し押さえで140万で買った新車差し押さえられるかしら?アコムなんだけど。無職の専業主婦なんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 21:57:14.24ID:dWyTJpqT0
>>566
今件にて、いろいろアドバイスくださった方々、ありがとうございました。
朝一役所で電話して
来月から2万ずつの支払いで了承してもらいました。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 18:44:20.55ID:FbFFLqkh0
とにかく食費削るのは最後だぞ
身体が資本だ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:31:49.56ID:2QvH7v3jp
>>568
間違いないですわ!
がんばります!
2021/03/10(水) 18:50:20.86ID:cFwsBV7pr
クレカで滞納して解約になって簡裁から通知来て、今度は地裁から通知来たんだけど、
隠してる金とか財産とか無いなら心配無いよね?
2021/03/10(水) 18:56:55.54ID:lQXTvhefa
勤務先を押さえられると振込口座を変えてもアウトだな。
現金で持っておくか自分名義でない口座を作るしかない。
2021/03/10(水) 19:05:55.29ID:cFwsBV7pr
多くても月に数万円の収入しか無いんだけど、それでも持っていかれる?
自分の持ち分は、もうそれしか無いんだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 23:12:26.23ID:re57Sayt0
>>572
給与債権だと、民事(裁判所)からの差押えだと、数万だとしても1/4は取れちゃう。
ここが税と違うところで、10万以下禁止とかがない。
クレカ会社に当然勤務先を伝えて契約したのだろうから、ちょっとまずいね
2021/03/11(木) 13:13:05.76ID:NO9vte8sF
解約された当時は自営名目で登録してたから勤務先は届けてない(今も直接雇用ではないから勤務先は無し)
それでも口座押さえらたらオシマイてことですか
困ったなぁ
2021/03/12(金) 10:27:23.31ID:Gn4NdzATM
いくらくらいの借金なら差押えがくるの?
30万円の借金で車差押えとかあるのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 14:34:49.68ID:KGTppwdHd
そんなの相手によるとしか
577名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/03/13(土) 18:21:40.55ID:0550YC090
>>576
575さんじゃないけど、
たとえ1万円回収で費用倒れしても差押える相手なら車でも家でも差押えるという事でしょうか?
2021/03/14(日) 21:18:04.15ID:cCHQeD95MPi
差し押さえって何時に来るのかな?

夜20時〜朝8時までは訪問禁止らしいけど裁判所の差し押さえは関係ないの?
2021/03/14(日) 22:47:10.03ID:7FTqC7lN0
無職、貯金0、8年落ちの軽自動車しか無いけど差し押さえとかされるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:36:40.83ID:3D82cU3iF
される。ボロ車だろうが使い古した家電だろうが根こそぎ差し押さえられる
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:48:20.95ID:k25XmZWQd
給料差し押さえは4分の1までって決まってますが
2件差し押さえの場合どうなるんですか??
2021/03/15(月) 15:55:42.28ID:Wqb70x3fM
>>580
差し押さえの時間帯って決まってるの?
訪問が禁止されてる早朝深夜もあり?
2021/03/15(月) 18:42:53.02ID:EKg/55+ga
現物差押えってこのスレの話題に出てくるか?
2021/03/15(月) 20:41:58.14ID:Wqb70x3fM
なーんだ、現物差し押さえのレスは全部ガセか

検索しても出てこないし、信じて損した
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 08:36:14.46ID:81nxbjBxd
現物は動産と言うんだけど、よっぽどじゃない限り裁判所はやらない
あとなぜ少額でも差押えをするかと言うと、その時点で時効が止まるから
2021/03/16(火) 10:08:58.58ID:dA2o9xtna
動産差押えは司法を動員しないといけない強制執行だから、余程の事件性があるか高額負債でない限りあり得んわね
このスレの事例のような百万単位でそんなことやってたら事前調査で全国一斉ガサ入れ大会だわw
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:11:35.78ID:sZljtgig0
エイワの30万くらいの借金で動産執行やられたよ。平日の10時くらい。基本的には平日にくるらしい。
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:14:40.42ID:sZljtgig0
ちなみにテレビは持っていかれなかったから上に書いてある使い古した家電持ってかれるってのは嘘だと思う。軽自動車は名義見てたから自分名義だと持っていかれるのかも。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:16:42.43ID:TyAbzS/ra
仕事やらで不在だったらどうするんだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:55:14.11ID:sZljtgig0
>>589
誰かしらいれば入って勝手にやって帰っていくみたいです。誰もいないと手紙置いていってこっちから連絡して来てもらうらしい。その手紙むししてると鍵屋さんに開けてもらって中に入るそうです。
2021/03/16(火) 10:56:43.72ID:TyAbzS/ra
>>590
なるほどサンクス
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:02:48.80ID:smiKpXJad
給与差し押さえ食らったら
退職すれば取り敢えず回避できますか?
次に相手がして来ることは、住所バレしてる場合は動産実行ですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:21:23.36ID:TyAbzS/ra
税金なら動産来るかもだがクレカサラ金なら口座押さえてくるだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:31:41.57ID:smiKpXJad
>>593
退職→就職
給与口座を別口座にしとけば問題ないですか?
2021/03/16(火) 14:46:16.16ID:TyAbzS/ra
あの手この手で調べてくるから絶対バレないとは言い切れんよ債務の額いくらか知らんけど
口座はゆうちょと近場の銀行狙ってくる ネット銀行もやられる 給料日が25日なら25日になった夜中にコンビニでおろしてカラにしておくこと
2021/03/16(火) 15:42:35.46ID:dQGfYYx+M
>>595
口座番号を措定しないと銀行は動かないよ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 16:02:23.11ID:z7OsXNTup
エイワは給与→銀行口座→動産執行ってやってきた。仕事も辞めちゃったし何も差押えするもの無いのに。
2021/03/16(火) 17:24:29.31ID:QmD0MkenM
>>596
支店名と氏名でいける
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:21:45.14ID:WO9zoQ+v0
>>598
なんなら支店名すらいらない
判例は分かれるが銀行側が対応できれば差押え可能
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:44:13.34ID:2u+Q/stOM
動産執行のときに執行官に腹パンされたん
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:48:50.05ID:eKltPGSX0
質問なんですがアコムの滞納で裁判所から判決正本が土曜日に届きました。もちろん敗訴。次は給料差押えですよね?それと昨日アコムから久しぶりに着信がありました。今週法律事務所で任意整理の相談するつもりなんですが、差押えされるまで間に合いますかね?
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:31:48.93ID:UBNz0/1X0
アコムにまずすぐ電話した方がいいと思う。
昨日なら間に合うんじゃない。
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 10:05:42.29ID:VQnC7wgM0
>>601
自己破産の申し立てをして破産手続開始決定にならないと差押えは止まらないよ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 10:54:24.28ID:GAT2i5JJp
もと、取り立て営業の俺が断言してやる
裁判だろうが、通知がこようが気にせず無視しろ
金融会社は全て回収できるとは思ってない
債権情報のなかの数パーでも回収できればいいから
数打つ戦略なだけ。
中には返済する人もいるわけだから
営業も今はヤクザみたいな事はなくて、ちゃんと話してくれるし怖くないよ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 10:59:45.98ID:GAT2i5JJp
ちなみに差押執行官とか来ない
差押えるものがないから差押えはないと思って
構わない
裁判通知はあくまで最終手段だが
ここでビビって払う奴が圧倒的に多い
結局は逃げた者勝ちの世界
払ってスッキリする人も勝ちの世界
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:02:05.75ID:zhCvX3Awa
>>605
給料はどうだ?
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:03:42.28ID:GAT2i5JJp
>>606
もちろんそこそこいいよ
今は普通の営業職だけど、前職で飛び込み耐性ついたから普通の営業とか楽勝
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:04:10.45ID:GAT2i5JJp
ちなみに俺は住宅ローンしかないぞw
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:04:51.34ID:zhCvX3Awa
>>607
いや差し押さえの話だw
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:06:39.22ID:GAT2i5JJp
債権情報って実はクレジット会社とかから
まとめて買ってるんだぜ
クレジット滞納者情報を債権会社が買い取って
それを回収していくのが仕事
明確なノルマはないが目標はあるよもちろん
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:07:47.63ID:GAT2i5JJp
>>609
ごめんごめん、
給料も差押えはない
実際債務者の生活に関わるところまでは
手は出せない
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:11:32.02ID:GAT2i5JJp
でも裁判で差押がないわけではない
そうゆう事例は確実に隠し財産があったり
回収がかなりできそうな事例だけ
お前らみたいに口座に数百円レベルでは
リターンもなさすぎて動くだけ
執行官も無駄だからしないのよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:13:59.94ID:GAT2i5JJp
比率は言えないけど、金融会社には
あらかじめ回収できないであろう金は想定した上で
事業を行なっている
だから金利は高いのは当然
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:17:14.90ID:zhCvX3Awa
ほ〜ん なるほどねありがとう
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:22:17.35ID:GAT2i5JJp
だから安心しろ
極論だが、金がないところから回収は不可能なのよ
それ以上すると逆に債権会社は法律を犯す事になる
債権会社は膨大な債権情報の中から地道に
返済してくれる人もかなりの数いるから大丈夫なのよ
もし全員踏み倒したら事業はできないからな
人の心の中に債務があることに罪悪感がある人も
かなりいるのが実情
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:27:36.90ID:GAT2i5JJp
借りたものは返す、これは基本だけどなw
ヒヤヒヤ気にしながら生活するのも疲れるだろ
そこをうまく突いてくる
図太いヤツが一番いいのかもね
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 12:37:47.24ID:B6YXEyvgd
それは君が元サービサーだから?
極論として無いところから取れないは同意
貸し倒れ引当金も積んでる
例として>>601 さんにどうアドバイスする?
2021/03/18(木) 14:56:43.59ID:7RXxeQsFr
高利貸しなんだから貸し倒れなんか想定してるわな
Sで15%近い金利なんて有り得ない
2021/03/27(土) 00:08:27.31ID:/0QYj5ZM0
回収業者ってどれくらいの頻度で住民票確認してるんだろう
今度引越しするんだけど、そのままにするか転出届け出すか迷ってるんだよね
2021/03/28(日) 18:38:51.64ID:NeDYuS5+0
>>619
債権名義持ってれば住民票閲覧できるんだっけ?
住民票ある市区町村までわざわざ行って確認するなんて割に合わないと思ったけど郵送もできるのかな
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:27:36.71ID:Mv1hFIhK0
>>620
お見込みのとおり郵送
2021/03/30(火) 02:32:41.13ID:JIRL0hgD0
>>621
やっぱり郵送でできるよね
どのくらいの頻度で確認してるんだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 08:15:44.37ID:EqKCL6Xd0
銀行口座、差し押さえられたことありますよ
ある日突然、残高ゼロで記帳したら「差し押さえ」ってカタカナじゃなく漢字でこのまま記入されてました
2021/04/12(月) 23:26:21.47ID:DXiECnHMa
税金の未納で○○日に納付しないと差し押さえしますって催告書がきて
その日までに払わなかった場合翌日には会社に連絡いってるとかあります?
仕事で相談にもいけそうにないんですけど
2021/04/13(火) 05:44:22.90ID:YefsLzZNa
払い込みと給料の口座を分けておいたのが救いになった感じ
15万ほど押さえられたけど
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 03:53:36.90ID:eDsu0R2x0
>>624
あります
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 06:20:38.37ID:ak2REUY/0
>>624
その手紙来る頃には恐らく会社には既に照会されてるよ。
628あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 17:05:02.76ID:GnqA08cU0
クレカなんだけど、銀行口座の前に動産執行ってパターンはありえる?
自分名義で取られる物はないはずだけど、家族の持ち物を差し押さえられないよう
購入時のレシートとか証明に関する書類を事前に用意しておきたい。
実際使ってるのはほとんど自分だから「実質お前のものだろ」と決めつけられる事があるらしいので
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 20:45:22.11ID:IJiIl9DT0
>>629
家に入られるのは別にいいのか
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 03:50:35.61ID:GjxW5q2A0
>>630
自宅兼店舗だと防ぎ用なっしんぐ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 23:09:40.53ID:Wnctc4bY0
>>631
家族の持ち物であっても滞納者が買い与えたものの帰属は難しいところだな
家族が働いて買ったものは確かに家族のものだが、今だと子供向けゲームは高く売れるが、そのお金の出どころはどこと?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 05:40:58.96ID:1CQP3Ccl0
>>632
親の年金貯金、兄弟のお金ではあるけど、みんな趣味はあれど飽き性だったりして
ほとんど自分が使っている。無職の自分は全く買わない。
例えば真っ先に動作執行の対象になるであろう高級時計とか
父親が買ってタンスの肥やしになっていて、普段使ってるのは自分みたいな。
差押えの際の所有者の線引きがよくわからん。カードの明細やオークションの落札ページのプリントアウトとか。
執行官が家に入った時に購入者がわかる客観的な証拠を一覧ファイルにしておきたい。
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 05:51:33.96ID:1CQP3Ccl0
車も自転車も自分名義じゃないけど、車はすぐに所有者がわかるとして
自転車は購入時の記名がないものとか、念のため家族の名前で切れてる防犯登録を再度登録し直すくらいしか証拠書類が思い浮かばない。
30万以上の自転車がゴロゴロしとる。
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:04:05.57ID:ijKGrn0s0
【アベノミクス】日本経済、実は“コロナ以前”から「ヤバすぎる不況」になっていた! [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622692843/
■「戦後最大の不況」が始まった
■「実感なき不況」の恐ろしさ
今起きている戦後最大の不況とはどのようなものなのか? 
そして、それをそれほどひどいと感じていない人がそこそこいる理由は何なのか?まとめてみたいと思います。
----------
要因1 経済被害を受けていない人が結構多い
----------
■3800万人高齢者たちが「安泰」のワケ
今回のコロナショック、日本に3800万人いる高齢者にとっては経済的なショックは、ほぼほぼ関係ありません。
なにしろ年金はこれまでと同じ金額で振り込まれていて心配する必要がないからです。

リーマンショックのときは金融システム全体が破たんの直前にあり、
実際、アメリカの大手生命保険会社を破産させるかどうかが焦点になっていました。
もしそうなっていれば、日本の高齢者が老後のために蓄えてきた投資信託などの運用資産も紙切れになっていた可能性があったのです。

ところが今回のコロナショックは高齢者にとっては生命の危険こそが問題であり、蓄えについての心配はない。
できるだけ家から出ないようにしながら普通に生活を続けていけます。
日本人口のうち3800万人の高齢者は経済危機とは無縁です。
     
6/3(木) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcc49b908da6ecdcddbd040fefe43564cd0b988
636あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:18:46.99ID:W8PXP8w7d
差し押さえって口座の残高が債務額より少なかったら全額持っていかれるの?
それとも口座振替みたいに引き落とし額に満たなかったらそのまま?

税金と貸金業者の場合で変わったりするのかな
2021/07/03(土) 00:59:06.19ID:Gj8LJUhS0
>>637
全部持っていかれる
だから口座に入れておくのは危険
引き落とし専用別口座に入れるしかない

あの10万で口座割れしてるのは一番危険
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 02:09:34.14ID:9CFdv4Pnd
>>638
ありがとうございます
引き落とし用口座が差し押さえられたらやばいですが自分名義の口座は全部危険ですよね?
口座振替じゃなく払込みや振込みでやっていくしかないでしょうか…
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:01:36.56ID:emYblZjE0
税金の場合は差し押さえ食らう段階だと既に照会されて口座は全部ばれてるんじゃないかな。
業者とかだとそのタイミングで預金無ければセーフじゃないかな
2021/07/03(土) 08:16:49.11ID:8aC70EOmd
給与入ったら即全額引き落とし
振込に変更
税務課行って相談、分割にしてもらう
相談時素直に全て言っちゃダメ

収入 〇〇円
支出
固定支出
家賃  〇円
食費  〇円 ┐
光熱費 〇円 │これは控えめに
通信費 〇円 ┘
あこむ 〇円
プロミス〇円
リボ  〇円
みたいに自分で一覧作って覚え現状でギリギリもしくは足りないアピール
んで出しても5000円が限界とか言う

※支払い、多方面から借りてると言う
※一覧を持っていくと慣れてるって思われるから暗記
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:33:03.56ID:UZzUuw0Sd
税金なら相談乗ってもらえそうだけど貸金業者は分割受け付けないとかあるからなぁ
業者は口座履歴とかまで全部把握できないだろうけど照会かけてくるよね
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:57:47.00ID:L4QsSL6W0
出入金の履歴が見られるのって直接照会できる税金関係だけ?
普通のサービサーはどの程度確認できるんだろう?
ネットバンクの無料振込使って隠し口座に分散しまくってたんだが
2021/07/12(月) 21:29:34.68ID:32itqxho0
>>642
口座履歴は10年間のサイクリック記録。解約しても10年残る。
履歴を取り寄せ可能な人。手数料は300円位〜
・相続関係者
・債権者等の利害関係者
・本人
・国税庁や捜査機関等。その他役所や県だとで個人口座の照会権限ある部署。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:36:03.21ID:tdcLOj8Wa
税金以外の普通の債権者も口座入出金履歴見られるって事かね
銀行は照会かけられたら応じるのか
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 10:28:24.18ID:Frq5OTjh0
たぶん一年以上放置してる自動車税だと思うけど12日にサシオサエってなってて残高空になってた。
これだと滞納額に満たないけど、次の差し押さえもあるのか、それとも給与にも手を出してくるのか…(会社からは何も言われてないしそっちはまだかもだけど)
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 10:30:06.93ID:uh72XDOip
>>646 12日って給料日と関係なし?
648646
垢版 |
2021/07/14(水) 10:41:31.00ID:Frq5OTjh0
>>647
給料日は10日だけど土曜日だから翌営業日なのかな?
いつも給料入金後に即引き落とし分だけ残して別口座に移してるから空振りに近い感じ。
納期限が5月末だったしそれで滞納分差し押さえ来たんだろうね
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 10:49:54.07ID:uh72XDOip
>>648 そうなんだ。税金関係って会社に差押連絡あって給料からそのまま引かれると思ってたんだけどそうじゃなかったんだ。
2021/07/14(水) 20:09:17.48ID:5E7QQvcA0
某サラに延滞利息込み240万ほど借金があって
これ以上放置なら裁判して差し押さえすると連絡が来た
俺が600万ほどの不動産を持ってることを相手は知ってるけど
今から名義変更したら詐害行為に当たるとかないかなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:46:47.96ID:YxK/nAiZd
>>649
税金はまじで拘束力強いみたいだから、会社とか関係なく口座から直接金を取っていくよ
しかも借金の差し押さえみたいに限度額がないから根こそぎ持って行かれる
俺は住民税でやられたことある
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:00:28.65ID:9UGVZL2q0
住民税を「分納期間中に資金手当てするから」と無理言って、分納してもらいました。

けど、最終回の残額は○百万。
自営業なので差し押さえられたら積みます。。。。

そこからなんとかしてもらった人いますか?
市役所前で灯油かぶる?
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:44:47.82ID:ywmdKxrs0
>>652
住民税は対応に自治体で、かなりの温度差があるので他の人の事例は役に立たないかと。
コロナあるから少しは融通きくんじゃ?

私の時は無くなるまで給与差押さえしてきたけど全額ではなく最低の生活費は残しての差押さえだった。
2021/08/04(水) 11:03:41.49ID:ig1FWFqt0
>>641
給与入ったら即全額引き落とし  ???

わかってはいるけど
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 19:51:03.63ID:bw9iZMsb0
差押えで口座残高0円
未払い国保5万位だけどお釣りは口座に戻ってくるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:00:42.64ID:vr1JE6qhd
給料差し押さえされてます。
サラ金一件、レオパレス、国保
税金が優先的に支払われていくのでしょうか?
それとも各社 三等分ずつ支払われていくのでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:19.68ID:/YCeDHrKd
3分割ですよ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:55.63ID:/YCeDHrKd
>>655
もちろんキャッシュバック
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:11:38.94ID:H/UcoWcT0
>>656
国保が税なら税が優先される
されるが差押え禁止額が民事と違う
しかも競合してるのでこの場合は供託
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 21:00:37.40ID:WBNZaqRX0
>>659
ありがとうございます、
残額知りたい場合は、裁判所に連絡すれば聞けますかね、
もう四ヶ月くらい経ったけど、国保側に聞いてもまだ裁判所から払われてないからわからないと言われ…
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 10:47:38.34ID:ozNCDwBJ0
>>660
どこに充てたかは充当通知書と言う通知をすることになっているからそれを見る
後は本人には裁判所からどこの機関に配当したかと言う通知が裁判所から来る
まぁいずれにしても満つるまでということで全部無くなるまで差押えは続く
2021/10/17(日) 10:50:41.20ID:D9Z5DU3R0
自治体から差し押さえするってハガキきたけど、結局差し押さえとかされなかった
相変わらず催促ハガキは来るけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 13:25:45.70ID:yRb+ml8V0
>>662
ザーメン
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 13:26:13.95ID:yRb+ml8V0
アーメンでしたorz
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:39:46.94ID:OpDbUIX70
「殺してまうぞ」市職員を脅した疑いで男逮捕 国保料を滞納、窓口対応に激怒か
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef444dcd84dbc53c3c5aa6d6d2bc28aa3d924763
10/15(金) 20:55配信  
2021/12/16(木) 09:42:22.74ID:mpKYOmof0
>>607
>>609
ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況