>>258
255です。
たしかに共依存かもしれません。。。
子どもの頃は事あるごとに叩かれたりつねられたりネグレクトされていたので、怖い気持ちがあるかもしれません。
お金を渡しているのは見捨てられないというより、ヤミ金とかに手を出してこちらに被害が及んだり、当て付けみたいに自◯されると後味が悪いというのがあります。
でも「これが最後」というのがここ最近3回位続いたし(笑)、用もないのに電話をかけてきて、挨拶もそこそこに金の無心ばかりでホトホト嫌になったので、自己破産&生活保護を見届けたら着信拒否しようと思います(妹はすでに着拒してるっぽい)。
ちなみに40万円負担というのは回避出来てホッとしました。それでも5万円程負担しましたが。