クレカの借金をクレカで返すを繰り返し一度も滞納無く返済してきましたが
ついに自転車が漕げなくなりました。
今月初めての滞納になりますがその際どのような事が起きるのでしょうか?
またどのような対処をすればいいのでしょうか?
借金や滞納初心者に役立つ情報交換ができればと思います。
前スレ
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207361538/
探検
【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 01:53:31.64ID:NDZNbz/X320名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 00:26:02.84ID:/4Gck6+Td321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 00:30:45.50ID:dgkiKqMl02021/06/30(水) 01:58:11.26ID:OlWSKz/Y0
>>320
分割和解で進めようとすると聞かれるかも。
でもまだ予告だよね。カード会社と金額にもよるけど100万越えないとなかなかしてこないよ
基本一定期間督促して放置かサービサーに譲渡かと思う
俺の時はセディナで元金だけで320万あったから裁判されたけど、答弁書ちゃんと作れば半年は引っ張れる
分割和解で進めようとすると聞かれるかも。
でもまだ予告だよね。カード会社と金額にもよるけど100万越えないとなかなかしてこないよ
基本一定期間督促して放置かサービサーに譲渡かと思う
俺の時はセディナで元金だけで320万あったから裁判されたけど、答弁書ちゃんと作れば半年は引っ張れる
323名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/30(水) 18:13:00.80ID:zklPpVACd >>322
額は50万だけど訴訟は決定したって書いてあったのでもうすぐ裁判所から通知が届くと思う
色々聴取されるのか…
分割希望で返送して債権者と話し合いが決着したら訴訟取り下げになるって流れかな
電話出なかったりしたら決裂になってそのまま敗訴で答弁書返送の意味なくなるかな?
額は50万だけど訴訟は決定したって書いてあったのでもうすぐ裁判所から通知が届くと思う
色々聴取されるのか…
分割希望で返送して債権者と話し合いが決着したら訴訟取り下げになるって流れかな
電話出なかったりしたら決裂になってそのまま敗訴で答弁書返送の意味なくなるかな?
2021/06/30(水) 23:04:14.68ID:OlWSKz/Y0
>>323
決定したと書いてるならもしかして楽天か?
訴訟は半々かな。その金額なら。
意外にサービサーに債権譲渡して終わりかも。
落車して支払いする気無いなら特別送達くるまでどんと構えてな。
それ以外は無視で良いよ。
ちなみに裁判上で分割和解しても取り下げないぞ。和解判決だから。
だから分割支払止めた時点で強制執行だぞ。
もし分割支払いする気あるなら今の内に交渉しなよ
決定したと書いてるならもしかして楽天か?
訴訟は半々かな。その金額なら。
意外にサービサーに債権譲渡して終わりかも。
落車して支払いする気無いなら特別送達くるまでどんと構えてな。
それ以外は無視で良いよ。
ちなみに裁判上で分割和解しても取り下げないぞ。和解判決だから。
だから分割支払止めた時点で強制執行だぞ。
もし分割支払いする気あるなら今の内に交渉しなよ
2021/06/30(水) 23:05:40.11ID:OlWSKz/Y0
326名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 17:50:35.30ID:Q73v54YOd2021/07/01(木) 18:48:47.67ID:BvD0EufP0
>>326
オリコか
俺の時は半年してから分割で良いよの電話掛かってきたけどなぁ
でそれも支払いせずに時効の援用したけど。
答弁書返したら第2回口頭弁論の期日が設定される
(大体1ヶ月後ぐらいの日付)
で反論書面とか出したりして繰り返して終審するか和解するかかな
だから分割するにしても有利な内容にするなら答弁書と反論書面の内容が重要。
俺も落車してから8社ぐらい裁判したわw
知識付けたら結構素人でも戦えるよ
オリコか
俺の時は半年してから分割で良いよの電話掛かってきたけどなぁ
でそれも支払いせずに時効の援用したけど。
答弁書返したら第2回口頭弁論の期日が設定される
(大体1ヶ月後ぐらいの日付)
で反論書面とか出したりして繰り返して終審するか和解するかかな
だから分割するにしても有利な内容にするなら答弁書と反論書面の内容が重要。
俺も落車してから8社ぐらい裁判したわw
知識付けたら結構素人でも戦えるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 19:11:56.69ID:Q73v54YOd2021/07/01(木) 19:13:40.82ID:G6hQJZhOx
>>326
飛ぶ前提なら払わなくて良い
自分の有利な方に持っていきたいなら払わないで、相手が降りるまで無視すればいい
俺なんてオリコ最初訴訟とか起こされたよ
口座差し押さえも一度されたけどオリコが知ってる口座は解約したから差し押さえされなかったし、その後6年程経つけど連絡なんて全然来ない
飛ぶ前提なら払わなくて良い
自分の有利な方に持っていきたいなら払わないで、相手が降りるまで無視すればいい
俺なんてオリコ最初訴訟とか起こされたよ
口座差し押さえも一度されたけどオリコが知ってる口座は解約したから差し押さえされなかったし、その後6年程経つけど連絡なんて全然来ない
2021/07/01(木) 19:14:49.75ID:G6hQJZhOx
2021/07/01(木) 19:21:59.66ID:BvD0EufP0
>>328
簡裁なら和解するにしても名義取られるにしても出なくていい
反論書面は答弁書に書いた内容に対して準備書面がオリコからくるからそれに対しての反論を書けばいい
だから最初の答弁書が重要
書くのに時間が掛かるなら、答弁書は、認否は追って準備書面にて行う。って書けば良い
で次回期日までに準備書面で反論すれば良い
簡裁なら和解するにしても名義取られるにしても出なくていい
反論書面は答弁書に書いた内容に対して準備書面がオリコからくるからそれに対しての反論を書けばいい
だから最初の答弁書が重要
書くのに時間が掛かるなら、答弁書は、認否は追って準備書面にて行う。って書けば良い
で次回期日までに準備書面で反論すれば良い
332名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/01(木) 19:41:12.86ID:Q73v54YOd2021/07/01(木) 19:43:15.50ID:gHoSnBmtp
2021/07/01(木) 19:56:21.17ID:BvD0EufP0
>>332
俺だったら分割希望とか答弁書に絶対書かないし、ましてや付属の紙は使わずに自分で作成する
答弁書と準備書面で争いながら分割和解に持っていくかな。
まあ332が言ってるけど、確実にしたいなら弁に相談した方が良いよ。
俺は弁に相談する金無かったから、ネットと5ちゃんで勉強させて貰って、80万→10万減額分割和解とか請求棄却とかの判決貰えた
俺だったら分割希望とか答弁書に絶対書かないし、ましてや付属の紙は使わずに自分で作成する
答弁書と準備書面で争いながら分割和解に持っていくかな。
まあ332が言ってるけど、確実にしたいなら弁に相談した方が良いよ。
俺は弁に相談する金無かったから、ネットと5ちゃんで勉強させて貰って、80万→10万減額分割和解とか請求棄却とかの判決貰えた
2021/07/01(木) 19:56:42.88ID:BvD0EufP0
間違えた
332→333
332→333
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 22:13:45.19ID:FfdSrEVpa 減額和解ってどう交渉したら応じてもらえますか?
2021/07/05(月) 01:22:06.49ID:FjAnepPI0
自宅訪問って滞納何日目から?
訪問されて本人以外が出た場合は何を言われるの?
家族にはいないってことにしろって言ってあるんだけども
まあ近いうち弁護士行く予定だが
今無職だから仕事が決まらないと弁護士行けないしそれまでに取り立てがくる可能性があるので
訪問されて本人以外が出た場合は何を言われるの?
家族にはいないってことにしろって言ってあるんだけども
まあ近いうち弁護士行く予定だが
今無職だから仕事が決まらないと弁護士行けないしそれまでに取り立てがくる可能性があるので
2021/07/05(月) 01:24:36.38ID:FjAnepPI0
軽く調べてみたけど半年以内に弁護士のとこ行けば大丈夫そうか
2021/07/05(月) 22:17:36.77ID:r8lj1Pt6x
2021/07/05(月) 22:19:18.77ID:3HVwzGi60
2021/07/05(月) 22:21:31.86ID:3HVwzGi60
まぁ訪問者来ても弁護士に相談中ですで帰ってもらう予定だが
大声で嫌がらせされたりが嫌だなあと、いうてもお金の事でいつも喧嘩してるから近所の人は知ってるけどw
一応インターフォンのカメラで録音はしておくけどね
大声で嫌がらせされたりが嫌だなあと、いうてもお金の事でいつも喧嘩してるから近所の人は知ってるけどw
一応インターフォンのカメラで録音はしておくけどね
2021/07/05(月) 23:22:45.03ID:jQ4salLZ0
2021/07/06(火) 14:13:50.13ID:TSeMz+8Hx
>>340
生活保護受けた方が早そうだけどね
生活保護受けた方が早そうだけどね
2021/07/06(火) 14:14:39.35ID:TSeMz+8Hx
生活保護で法テラス相談これからする予定でも言っとけば何も言ってこないし怯えることもない
2021/07/07(水) 10:17:47.96ID:nvkzjl5pp0707
2021/07/07(水) 19:50:29.19ID:HJ/BmydZd0707
セゾンが職場へ電話してきた
明日弁護士探してるって伝えよう
明日弁護士探してるって伝えよう
2021/07/07(水) 22:20:37.90ID:GSxeiQJG0
>>345
借金板には1年以上いて自己破産のことについては徹底的に調べてきたからわかるが
いざってときになかなか動けなくて困ってる
どうせ無職だし、このまま放置していても別に死なないしなって感じになってしまった
だって無職なんだもの
借金板には1年以上いて自己破産のことについては徹底的に調べてきたからわかるが
いざってときになかなか動けなくて困ってる
どうせ無職だし、このまま放置していても別に死なないしなって感じになってしまった
だって無職なんだもの
2021/07/08(木) 03:53:03.59ID:JEofEiYM0
払えないのをわかってて
一括請求とか
やめなさいよ全く
一括請求とか
やめなさいよ全く
2021/07/08(木) 04:29:15.58ID:rAqNcExt0
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 01:18:57.39ID:KD5IkaoSd 督促電話に出て払える目処がない事を伝えたらどうなるんだろう
何か対応変わるのかな
何か対応変わるのかな
2021/07/09(金) 10:35:35.25ID:wPHdpI+M0
2021/07/09(金) 11:28:14.54ID:v+RpQs8Vx
>>350
催促なんて最初のうちだけよ
半年ぐらい経って、債務名義取られたら大体、ハガキたまに来て放置気味になる
返す気あるのかないのかによって自身の対応が変わると思う
俺は払わずもう8年近いけど今は全く連絡来ないよ 多分1年2年後に名義取るために裁判起こされると思うけど
催促なんて最初のうちだけよ
半年ぐらい経って、債務名義取られたら大体、ハガキたまに来て放置気味になる
返す気あるのかないのかによって自身の対応が変わると思う
俺は払わずもう8年近いけど今は全く連絡来ないよ 多分1年2年後に名義取るために裁判起こされると思うけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 11:32:38.38ID:qVl352Mo0 去年から法改正が変わったから少しややこしいんだよな
2021/07/09(金) 19:58:06.00ID:cUApKXWZd
頭痛が痛い
2021/07/09(金) 20:30:12.92ID:CULACHuip
俺は馬から落馬したわw
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 21:25:04.47ID:KD5IkaoSd357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 23:48:15.33ID:+9a+W24Wa >>353
一般債務者には関係ないって聞いたけどどうややこしいの?
一般債務者には関係ないって聞いたけどどうややこしいの?
2021/07/10(土) 09:04:50.45ID:Oq9xyKLpx
>>356
裁判起こされても出廷する必要ないし
なんなら答弁書も書く必要ないよ
答弁書書いても払えないもんは払えないし。
借金1つ2つで捕まる訳でもないし
返す気あるなら返せる時に相談すればいい
相談も出来るけど結局返せっていう話しかならんから自分からアクション起こす時間が無駄
裁判起こされても出廷する必要ないし
なんなら答弁書も書く必要ないよ
答弁書書いても払えないもんは払えないし。
借金1つ2つで捕まる訳でもないし
返す気あるなら返せる時に相談すればいい
相談も出来るけど結局返せっていう話しかならんから自分からアクション起こす時間が無駄
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 10:51:34.32ID:wPseFq/L0 改正前は仮執行宣言付判決等、執行証書、又は確定判決と同一の効力を有する支払督促では財産開示手続は利用できませんでしたが、改正によって幅広く財産開示手続が利用できるようになりました。
改正後の財産開示手続を無視すると悪質なケースでは前科がつく等の強力なペナルティが科されます。
改正後の財産開示手続を無視すると悪質なケースでは前科がつく等の強力なペナルティが科されます。
2021/07/10(土) 11:36:43.25ID:PdJ5M7rC0
開示する財産がない人間が最終勝者ってことだな
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 16:45:08.15ID:JAdmO2smd362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/10(土) 19:36:58.15ID:QU/neI49a 財産開示請求って普通はされないんじゃない?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 08:39:21.42ID:BikfSU7C0 普通の意味がわからない
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 12:31:56.46ID:Kz20Vs8K0 財産開示請求されて正直に口座とか話しなきゃいけないの?職場教えたくないんだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 12:52:21.91ID:c5UxaXqTa366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 12:58:42.01ID:fS7OOq6ua367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:03:31.39ID:c5UxaXqTa368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:15:11.26ID:c5UxaXqTa ググったの貼っとくね
>給与情報の開示請求を行うに当たっては、不動産・預貯金の開示請求にはない要件が課されています。
>勤務先情報の開示請求を行うことができるのは、生命または身体に関する損害賠償請求権か、婚姻費用・養育費等の権利に関して執行力ある債務名義を有している場合に限られます。
業者からの借金なら不動産・預貯金は開示請求されるかも
>給与情報の開示請求を行うに当たっては、不動産・預貯金の開示請求にはない要件が課されています。
>勤務先情報の開示請求を行うことができるのは、生命または身体に関する損害賠償請求権か、婚姻費用・養育費等の権利に関して執行力ある債務名義を有している場合に限られます。
業者からの借金なら不動産・預貯金は開示請求されるかも
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:25:06.05ID:Kz20Vs8K0 因みに預貯金の差押ってずっとなの?それか強制執行のその日だけなの?
2021/07/11(日) 13:26:04.98ID:xTHeRg/Pp
>>369
クレクレうざい
クレクレうざい
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:34:49.16ID:Kz20Vs8K0 >>370
調べてもわからないから聞いてるのにいちいちコメントすんな
調べてもわからないから聞いてるのにいちいちコメントすんな
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:48:40.10ID:PviEbvnMa >>367
言い方にトゲがあってすみません
言い方にトゲがあってすみません
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 13:53:59.88ID:uclK3HhJa 差押えは日数ではなく、金額に対しての差押え
2021/07/11(日) 14:53:25.85ID:8konsm/3p
2021/07/11(日) 15:00:37.49ID:KcUmPDA+M
>>371
これはさすがにお前が悪い
知らない事を教えてもらうって立場なんだからもう少し態度ってものがあろう
ちなみに俺は答え知ってるけど念のためネットで調べたら5分もかからず情報にたどり着いたわ
特別なキーワードも使ってない
知りたい事を書いて検索しただけ
これはさすがにお前が悪い
知らない事を教えてもらうって立場なんだからもう少し態度ってものがあろう
ちなみに俺は答え知ってるけど念のためネットで調べたら5分もかからず情報にたどり着いたわ
特別なキーワードも使ってない
知りたい事を書いて検索しただけ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 16:15:24.32ID:Fs6RwyBwa >>375
馬の耳に念仏や
馬の耳に念仏や
2021/07/15(木) 07:59:52.09ID:oA/k330AM
滞納初心者です。簡易裁判所から何か届きましたが、まだ受け取ってません。無視してると不都合等ありますか?どなたか教えてください。
お願いします。
お願いします。
2021/07/15(木) 08:02:38.75ID:talYYv8Pp
>>377
時効狙うとしても裁判所から来たものはちゃんと受け取っておけ
受け取らないと自分に何が起きてるのかわからなくなるだろ
受け取った上でどうするかはお前次第
好きにしろ
こんなこと言われなくても考えりゃわかるだろーが
時効狙うとしても裁判所から来たものはちゃんと受け取っておけ
受け取らないと自分に何が起きてるのかわからなくなるだろ
受け取った上でどうするかはお前次第
好きにしろ
こんなこと言われなくても考えりゃわかるだろーが
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/15(木) 08:18:22.81ID:HEcDLt2ma2021/07/15(木) 12:42:08.94ID:PPh5aF2hM
2021/07/16(金) 09:27:35.26ID:ftv2m3yK0
分割なら払えるだけの収入あるけど長年払い続けるのも嫌だ
利息免除の元金を減額してくれれば一括で払うというのに断られるし
いっそ自己破産考えたが弁護士頼むだけで50万て聞いてバカらしくなって
長期滞納を今日も続ける
利息免除の元金を減額してくれれば一括で払うというのに断られるし
いっそ自己破産考えたが弁護士頼むだけで50万て聞いてバカらしくなって
長期滞納を今日も続ける
2021/07/16(金) 10:28:45.96ID:Vy0wkpFr0
借りといて
わがままぬかすな
わがままぬかすな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 12:23:14.42ID:X5OgEh3jd >>334の人が自分で減額分割和解成功させたって書いてるけどどういう交渉したかは書いてないね
「内容が重要」としか
「内容が重要」としか
2021/07/16(金) 14:47:55.92ID:mXxtPhKj0
>>383
334です
俺の時は元イオンカードの分で、
パルディールから訴えられた
で請求の原因が複数に分かれてて、
45万は5年経ってたので、時効の援用→相手が一部取り下げ
35万は使った覚えが無いし、カード止められてからの使用日になってるから原告の証拠は信用出来ないと答弁書に書いた
で第2回で相手から和解して欲しいと言われたので、10万まで減額して貰った
棄却されたのは、もと武富士の債権でオリンポスから訴えられて、取引明細で入金したのに載って無い部分があったから、
原告の証拠は信用出来ないと書いて、証拠で当時のATMの明細出したら、反論出て来なくて訴えが棄却された
334です
俺の時は元イオンカードの分で、
パルディールから訴えられた
で請求の原因が複数に分かれてて、
45万は5年経ってたので、時効の援用→相手が一部取り下げ
35万は使った覚えが無いし、カード止められてからの使用日になってるから原告の証拠は信用出来ないと答弁書に書いた
で第2回で相手から和解して欲しいと言われたので、10万まで減額して貰った
棄却されたのは、もと武富士の債権でオリンポスから訴えられて、取引明細で入金したのに載って無い部分があったから、
原告の証拠は信用出来ないと書いて、証拠で当時のATMの明細出したら、反論出て来なくて訴えが棄却された
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 19:30:18.74ID:RY43s41cd2021/07/16(金) 21:39:43.30ID:loKtGQyd0
>>385
相手から出てきた証拠と準備書面の内容を良く見るんだよ
俺は過去の明細とかは全てPDFで保管してたからやりやすかったけど、セディナから訴訟された時でも引落の金額と取引明細の金額違ってたりしたからね
ここの金額が違うとか、カードが止まってたから承認降りないはずなのに使えてるとか、細かい所←(ここがポイント)を指摘していき、だから証拠書類として信用出来ないと主張する
それが間違いない事を証明するのは原告だから。
で、3回目ぐらいになると原告が疲れて和解しませんかの流れになるので、金額の交渉に入る
その時もこちらからは積極的に幾ら払えるとか言わずに相手の出方を伺いつつ交渉かな
セディナの時は、560万→320万に(延滞利息丸ごとカット)で分割10年和解
パルディールの時はいくらで和解してくれますかと聞かれたので、7万と答えて10万の6回払い分割で和解した
相手から出てきた証拠と準備書面の内容を良く見るんだよ
俺は過去の明細とかは全てPDFで保管してたからやりやすかったけど、セディナから訴訟された時でも引落の金額と取引明細の金額違ってたりしたからね
ここの金額が違うとか、カードが止まってたから承認降りないはずなのに使えてるとか、細かい所←(ここがポイント)を指摘していき、だから証拠書類として信用出来ないと主張する
それが間違いない事を証明するのは原告だから。
で、3回目ぐらいになると原告が疲れて和解しませんかの流れになるので、金額の交渉に入る
その時もこちらからは積極的に幾ら払えるとか言わずに相手の出方を伺いつつ交渉かな
セディナの時は、560万→320万に(延滞利息丸ごとカット)で分割10年和解
パルディールの時はいくらで和解してくれますかと聞かれたので、7万と答えて10万の6回払い分割で和解した
2021/07/16(金) 21:44:38.22ID:loKtGQyd0
俺もかれこれ10回ぐらい裁判したけど、今はネットで調べられるから助かるよ
この交渉術は5ちゃんねるで勉強させて貰ったもの
本当感謝だわ
払える金が無いならせめて知識をつけるしかない
それが唯一の対抗手段かな
でも失うものが無い上に知識付けて対抗されるのはカード会社にとっては一番厄介
この交渉術は5ちゃんねるで勉強させて貰ったもの
本当感謝だわ
払える金が無いならせめて知識をつけるしかない
それが唯一の対抗手段かな
でも失うものが無い上に知識付けて対抗されるのはカード会社にとっては一番厄介
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 22:02:45.99ID:RY43s41cd389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 23:14:34.08ID:vQnSSzBUa >>327さん8社裁判したとあるけど他はどうだったんだろう
2021/07/17(土) 10:56:19.37ID:28ew0y7o0
>>388
明細残ってなくても解約されたとかは記憶で何年何月とか書けばなんとかなる
とにかく細かい所に反論する
そうするとその反論が違っててそれに対する証拠を原告側が出さないといけないから、口頭弁論が第3回とかになってくると、原告側が嫌がって和解しませんかとかの流れになると思う
契約の覚えが無い→契約書出されて終わり
平成29年7月に原告側の明細だと12000円支払いした事になっているが、引落されたのは12500円である。よって原告側の証拠は信用出来ない(通帳の引落のコピーを証明として提出)→原告側は明細調べ直さないといけないから時間がかかる→嫌がって和解に持ち込もうとしたりする
>>389
最初の4回ぐらいは相手の言いなりでだだの分割で払ってたかなぁ
1件あたりは15万ぐらい
で書き込みとか見て勉強して、
後は前書いた様に反論したり、3件ぐらいは時効の援用したかなぁ
明細残ってなくても解約されたとかは記憶で何年何月とか書けばなんとかなる
とにかく細かい所に反論する
そうするとその反論が違っててそれに対する証拠を原告側が出さないといけないから、口頭弁論が第3回とかになってくると、原告側が嫌がって和解しませんかとかの流れになると思う
契約の覚えが無い→契約書出されて終わり
平成29年7月に原告側の明細だと12000円支払いした事になっているが、引落されたのは12500円である。よって原告側の証拠は信用出来ない(通帳の引落のコピーを証明として提出)→原告側は明細調べ直さないといけないから時間がかかる→嫌がって和解に持ち込もうとしたりする
>>389
最初の4回ぐらいは相手の言いなりでだだの分割で払ってたかなぁ
1件あたりは15万ぐらい
で書き込みとか見て勉強して、
後は前書いた様に反論したり、3件ぐらいは時効の援用したかなぁ
2021/07/17(土) 11:42:08.20ID:z3IXIxjoM
2021/07/17(土) 18:10:20.89ID:t2DpTG5I0
昨日はじめてカード会社から取り立ての人きたんだけど応対したら、ポストにハガキ突っ込んで帰って言ったけど
よぼよぼのじいさんだったしNHKの集金とかわらなかったんだがこんなもんなの?
じいさんのこと逆に心配しちゃったよ
よぼよぼのじいさんだったしNHKの集金とかわらなかったんだがこんなもんなの?
じいさんのこと逆に心配しちゃったよ
2021/07/17(土) 18:11:43.68ID:t2DpTG5I0
裁判って滞納してから何か月目でおこされるの?
2021/07/17(土) 18:14:32.80ID:/FjhN/Wup
>>393
何ヶ月で裁判、と法律で決まってるわけではないので、そんなのお前の態度とお前の借金額と業者の判断次第としかいえない
それにそんなのここで聞かなくても「借金 滞納 裁判 いつ」とかでググれば答えはいっぱい出てくる
何ヶ月で裁判、と法律で決まってるわけではないので、そんなのお前の態度とお前の借金額と業者の判断次第としかいえない
それにそんなのここで聞かなくても「借金 滞納 裁判 いつ」とかでググれば答えはいっぱい出てくる
2021/07/17(土) 18:15:28.43ID:nrAM1kmsp
借金返済に行き詰まったのがコロナが原因なら借金をチャラにする方法なんていくらでもあるのにバカじゃねえのとしか
2021/07/17(土) 18:20:28.62ID:t2DpTG5I0
>>394
俺の場合は2社100万を余裕で超えてるから早くて60日ぐらいできそうなんだよなあ
気楽に聴いてみたけど俺は永久滞納じゃなくて破産する予定だけど弁護士探しになかなか重い腰が動かなくてな
このスレ1から読んだだけでもだいたいわかった
今現在貯金も0で働き口も日雇いの短期バイトのみ
実家住みなのでガサ入れの差押えだけ警戒してる
まあそれもたいしたことはないみたいだが
俺の場合は2社100万を余裕で超えてるから早くて60日ぐらいできそうなんだよなあ
気楽に聴いてみたけど俺は永久滞納じゃなくて破産する予定だけど弁護士探しになかなか重い腰が動かなくてな
このスレ1から読んだだけでもだいたいわかった
今現在貯金も0で働き口も日雇いの短期バイトのみ
実家住みなのでガサ入れの差押えだけ警戒してる
まあそれもたいしたことはないみたいだが
2021/07/17(土) 18:23:51.22ID:t2DpTG5I0
前も特別送達寸前までいったけど、そのときはギャンブルでぎりぎり一発逆転して全額返済できたんだわ
あのときも2か月で危なかったなw
今回は完全アウトだが
あのときも2か月で危なかったなw
今回は完全アウトだが
2021/07/17(土) 18:24:20.38ID:O45IY+4Up
働けよゴミクズw
2021/07/17(土) 18:24:45.44ID:t2DpTG5I0
>>398
働いてるんだが?
働いてるんだが?
2021/07/17(土) 18:25:31.03ID:t2DpTG5I0
むしろ滞納し続けるお前らのことが理解できねえよ
2021/07/17(土) 18:27:49.22ID:t2DpTG5I0
結局財産持ちだって裁判の結果で財産没収されるのになんで滞納し続けるんだ?
自己破産と変わらないだろ
自己破産と変わらないだろ
2021/07/17(土) 18:39:52.52ID:t2DpTG5I0
今の俺
手紙も無視、訪問も無視、電話も無視
職場はわからん、口座も0円、ボロボロの実家で取れる財産もなさそう
こうなったらもう業者は詰みよ 何もできることはない
手紙も無視、訪問も無視、電話も無視
職場はわからん、口座も0円、ボロボロの実家で取れる財産もなさそう
こうなったらもう業者は詰みよ 何もできることはない
2021/07/17(土) 18:44:20.50ID:t2DpTG5I0
緊急事態宣言なんだから訪問よこすなやw
2021/07/17(土) 18:50:06.69ID:7sfa6fTo0
>>403
バカ発見w
バカ発見w
2021/07/17(土) 19:12:04.70ID:PWikCbjS0
2021/07/17(土) 20:17:33.97ID:gU7fWl4vx
だから滞納初心者っていわれるんだぞ!
2021/07/17(土) 20:23:09.93ID:qrbVqzSsp
ここは初心者スレだからそれでいいんだよw
2021/07/19(月) 00:38:12.90ID:jhr0XB3s0
YJカード電話応答せず50日滞納でインヴェステゲーションから訪問あり
以上報告まで
以上報告まで
409名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 05:34:22.70ID:lslpQiuR0 おい
2021/07/26(月) 19:00:01.25ID:5YXDFaiA0
2021/07/26(月) 20:39:09.85ID:7wfPD9OQx
2021/07/26(月) 22:53:55.86ID:1ve+z98Q0
2021/07/26(月) 23:14:06.32ID:VimRQTthp
>>412
そんなに見栄を張るな田舎もん
そんなに見栄を張るな田舎もん
2021/07/26(月) 23:14:49.00ID:1ve+z98Q0
>>413
嘘じゃないんし23区外だからたしかに田舎ではある
嘘じゃないんし23区外だからたしかに田舎ではある
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 09:05:34.34ID:DC0qGSLYa 確かに三鷹市や八王子は東京都内とは言えない田舎者
2021/07/28(水) 09:08:00.84ID:ByZncObo0
ああ言えばこう言う陰キャおじさん
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 13:43:48.93ID:VfoYFk4F0 おい
漕いでるか
漕いでるか
2021/08/09(月) 14:30:56.56ID:2inydv6r0
数百万で地獄だとか抜かしてる奴、修行足らんよなあ。
こっちはMAX1300万だったわ。
当時付き合ってた女より、JCBからの方が電話回数多かったわw
こっちはMAX1300万だったわ。
当時付き合ってた女より、JCBからの方が電話回数多かったわw
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 16:02:06.89ID:/AhR1XKP0 漕ぐのをやめたら死ぬ 漕ぎ続けろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
