過払い金返還その41社目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
15-6
垢版 |
2016/05/05(木) 16:17:00.13ID:njtT6sPz
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 過払い金は、"あなたのお金"です。                               |
| 汗水垂らし、下げたくも無い頭を下げ、必死に稼いだお金です。..               |
| 過払い金が発生した途端、あなたは"債務者"から"債権者"に変わる事をお忘れ無く。. |
|_____________________________________|

■少しでも現状を打破したいと切に願う香具師は、
先人がアドバイスをし易い様に、最低限以下を守りましょう。

・ココの情報を凝縮したこのリンクを隅々まで最低限読みましょう。
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage
・せめて、レス内で検索すると、同じ様なパターンがあるかも。
・かなり必死な方は、スレ・その1から全ての過去ログを読みましょう。
・業者名伏字は間違いの元であり、実名を挙げると、
 その会社に挑んだ先人達が、ピンポイントで的確にアドバイスし易いです。
・顔の見えないweb環境。敬語を使う必要はありませんが、
 アドバイスを受ける立場として、必要最低限の礼をわきまえた口調で。
・アドバイス後の行動結果は、出来得る限り報告をしましょう。
 経験をした貴方も先人の仲間入りです。貴方がそうであった様に、
 貴方の経験を参考に出来る方が待っているかも知れませんよ。
・取っ掛かりは携帯でも大丈夫です。されど、行動が進めばエクセル類が必要です。
 「携帯からですが」っと免罪符的に書くのでは無く、何れはネカフェへ行くと良いでしょう。
 携帯投稿は、画面バランスが機器毎で違います。句読点及び適度な改行を推奨。
 貴方は相談する立場であり、先人達にアドバイスを求める立場です。
 コレも必要最小限の礼では無いでしょうか?

前スレ
過払い金返還その39社目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1285286959/
過払い金返還その40社目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1449043522/
2017/04/26(水) 20:00:08.72ID:FB7bx6q0
そな 屁のよな文句たれるて事は 争点ないからたろ

そな 屁事案は 寝とるても勝てるわ ぽけ

遅滞率50%以上の わすぬ そな文句たれるたサラ金は無いそ
CFJは 支払日前ぬ電話すてくるよぬ なとたがな やかますいわああs

リコ〜社員ヌ〜ト 映らんそ なんとかすろ 見たいがな
わしゃ 近所たから リコ〜訪問すて ほんとぬ社員か確認すたるがな
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 20:50:34.00ID:0Tkr5ArG
二年三年ぐらい放置してた場合は遅延金の計算で下手したら過払いでなくなるかもってことですか?
一昔前なら遅延金なんか無視でよかったはずですよね?
2017/04/26(水) 21:17:33.93ID:zsYS3kYn
>>880
少なくとも俺はすんなりいったね。
その他に何も争点無かったしな。
2017/04/26(水) 21:20:59.12ID:zsYS3kYn
>>882
それは相手に損害与えてるのは誰が見ても明らかじゃん。
裁判官にもそこ突っこまれたら、合理的な反論できる?
2017/04/26(水) 21:22:22.08ID:zsYS3kYn
>>879
業者によって違うんだろうけど、残債がないっていう証明書は貰ったぞ。プロミスでな。
2017/04/27(木) 00:04:36.35ID:RG822ssG
>>883
80日分で8万減額なら30日分なら3万減額で済むかな
争うの面倒だから認めて早く解決したい
>>885
普通貰えそうですよね
アイフルかディックだったかな
8875ー6
垢版 |
2017/04/27(木) 02:12:35.13ID:byHrB+Rq
遅延損害金、そもそも違法な利息が無ければ遅延しないとかでやってみ
信義則
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 07:28:57.89ID:+VPCXf8A
残債がある場合は過払い金が残債を上回ろうと債務整理って事ですよね?
2017/04/27(木) 08:25:27.87ID:5AubmMJe
二年三年ぐらい放置後 支払再開すたてことか?
常人なら 2年も頑張るたなら そのまま踏み倒すわれ ぽけ

ぽくは アイフル 14年放置 一応現在も延滞中
これを再開すれぱ 時効消滅する 双方共ぬ?
おもすろいたろ 
わしゃ あほたから やるかもすれんそ 
待つとれ あいふる
履歴開示せんかあああああ 糞金
りこ〜〜〜ヌ〜ド映れえ
エロサイトロンクUP求む 
2017/04/27(木) 09:52:31.47ID:rz8sWFOB
>>887
>そもそも違法な利息が無ければ遅延しない

それで100%勝てるならやってもいいだろうけどね。


日割り遅延金計算は、実際に日割りで取られてたし、信義則に反しないと思うけど。

反するとされたのは、遅延日以降全部遅延利息で計算するとか、期限の利益を失ったと主張しつつ、その後も普通に貸付を行ってたとか、そういうケースかな。
2017/04/27(木) 10:02:40.40ID:rz8sWFOB
>>888
そのケースは過払い手続き中一時的に債務整理扱いになる。

裁判で負けて残債でる可能性があるから。

終われば消えるはず。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 14:37:09.48ID:+VPCXf8A
>>891
消えるとは信用情報絡みの事ですか?
2017/04/27(木) 16:12:34.52ID:eS049MAX
>>856
あんた司法書士だろ?
2017/04/27(木) 19:08:53.04ID:rz8sWFOB
>>892
そう。
2017/04/27(木) 19:11:02.64ID:rz8sWFOB
>>893
んな訳ないだろw
2017/04/27(木) 21:19:30.41ID:RhDLpeaI
相手が出してきた弁護士を、先生と呼ぶ
裁判官って、おかしくないか
2017/04/27(木) 21:47:11.16ID:ovlEk8yw
馬鹿ぬすな ぽけ
死呆書士なと 屁らがな
そなもんとは レペル違うとるたろがな ぽんくら
2017/04/27(木) 22:55:16.29ID:rz8sWFOB
ぽんくらじいさんみたいに、意味不明な文章で、10年もここの住人やってる基地外はそうそういないわな。
2017/04/28(金) 06:42:35.73ID:NqNewCJF
そうそうちゃない またくおらん
ぽんくらが湧いては消える 文句垂れて
たま〜ぬ 絶賛する かすこい奴も登場する
かすこい奴は 絶賛せすとも 文句垂れな〜い

とんとん文句垂れろ ぽんくらとも そすて 去れ
爺さんは死ぬまて生きる
2017/04/28(金) 08:41:24.71ID:e2yTaS5Y
キチガイに構うなっての。
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 10:26:22.66ID:xs81q2bz
教えて下さい
司法書士に引き直し計算を頼んでますが数カ月かかると言われました
サラから和解の電話があり過払いは確定してます

少しでも早く返済を停止したいのですがサラに送る請求書に金額を入れずに停止する方法はないですか?
(請求書なのに金額を入れない馬鹿矛盾は承知してます)
2017/04/28(金) 12:32:14.27ID:8V8Mbbwt
引き直しに数ヶ月なんてかかるわけない。
それは司法書士の怠慢なだけ。

返済を停止の意味が分からない。
司法書士に委任した時点で返済は止まってるでしょ。
2017/04/28(金) 12:44:38.56ID:dOJ7mJoG
とりあえずは見様見真似で取引履歴請求してみた。

アコム(19年ほど前に契約、50万を借りてはまた返しみたいなの繰り返し、数年前に限度額上げと金利引き下げで法定金利内に、今月完済)
プロミス(11年ほど前に契約、こちらも50万を借りては返し、こちらも限度額上げと金利引き下げ、去年完済)
アイフル(こちらも11年ほど前に契約、限度額20万、3年ほど前に完済)
この3社以外にレイクもあるんだが完済後10年過ぎてるかもなんだが一応請求してみるべきか

過払い金あるのかな〜?
2017/04/28(金) 13:19:33.13ID:5zxrT5RO
司法書士に引き直し計算を頼んてます 言うてる
計算頼むたたけ
過払いなるとるなら 借金は無い 払う必要も ない
無言て 停止すたらええのら 気ぬすな ぽけ
わすは 無言停止
むか〜〜〜す たたのて えろえろな攻撃きた
最強攻撃は 三洋信販の貸金請求訴訟
今なら街金ても こなことすない
屁の時代なたた
たのすく かんぱれ ねえちゃん
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 13:42:59.85ID:xs81q2bz
>>902
ごめんなさい書き方が悪かったです
履歴取りよせ、計算込みで1〜3カ月と言われました

司には過払いがあるかどうかだけ調べて欲しいとお願いしました
(司にも今まで通り返済しといてと言われました)
2017/04/28(金) 19:37:18.41ID:HVqUCwat
>>905
とっとと解任して自分でやれば履歴届いたその日のうちに計算終わるがな。

それくらいの手間すら惜しんで楽しようとするからそうなる。
2017/04/28(金) 19:45:25.10ID:d0diAbWt
>>905
計算なんて1日で終わるのにね。
2017/04/28(金) 19:46:37.56ID:d0diAbWt
>>903
車が買えるくらいあるよ。
2017/04/28(金) 19:56:31.95ID:HVqUCwat
>>903
楽しみだな。
1社100万以内だから18%引き直しだけど、過払い金は100%ある。
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 22:56:47.08ID:xs81q2bz
>>906,907
単純に過払いがあるのか知りたかったのと引き直しまで無料という点だけで頼みました
サラからの和解の電話で過払いが確定したのが、きっかけで調べはじめて個人でもできると分かったもので
2017/04/29(土) 00:32:47.90ID:+BRHUTI1
>>910
過払いがあるってことはもう借金無くなってるんだし
今後返済したらまた金額が変わるんだし
無料とは言え計算だけで数ヶ月待たせて、その間返済しとけなんて
そんな変な事務所に頼むのがオカシイ。
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 06:41:46.81ID:anW1rhY8
>>908-909
ざっとこのスレだけ読んでみましたがちょっと自分でやってみようかなと。

先日完済しましたが本当爪に火を点す思いで金を捻出して完済しました
最近じゃメシも1食、通勤も雨風関係なしにバイクで散髪代もケチって
数円単位を削るケチケチ生活を送ってきた自分にみすみす損をする様な選択を
取ると言うことがどうしても許せないです、地頭は悪いのですが
ここ等を参考に出来る限り頑張ってみようと思ってます。
早速先日アコムから折り返しの電話、30万での和解を切り出されて驚いた
今月末完済したのも無駄な金利を払いたくない一心で極端に切り詰めて
お金を捻出して払ったのにあっさりそれに近い金額を返すなんて・・・
正直揺らぎましたがこの生活も板についてきて現在お金が必要と
言う事情も特に無く、仕事も問題ないので来月からは貯金に励むつもりです
従って過払い金も特に急ぐようなものではないので気長にやっていきます
また質問に来るかもですが宜しくお願いします。

長々とスマソ
2017/04/29(土) 07:40:53.09ID:Xj3J5szr
今月末完済したのも無駄な金利を払いたくない一心で極端に切り詰めて
お金を捻出して払ったのか
そりは馬鹿たた 払うちゃ駄目なのら ぽけ
過払いなら 逆ぬ目一杯借りるてから 履歴請求するのら ぽんくら
計算後 法定残出れぱ それたけ返済すたらええんや あぽ

何回も教えてやるとるがな 10年前から
よく 考えてみろ ねえちゃん
2017/04/29(土) 08:35:53.32ID:rzq6wSW/
>>912
最近のアコムは情弱さんに1割和解の提案をして丸め込もうとするから
もしかしたら過払いが300万円くらいあるかもよ。
頑張って回収して、親や家族孝行してやれな。
わからないことは何でも聞いたらいいよ。
2017/04/29(土) 08:44:35.53ID:VqiujfwY
何でも聞いたらググレカスとか言うくせに
2017/04/29(土) 10:59:13.17ID:EpuQmFZz
>>912
おう。特に難しい争点なきゃ楽勝だし、いい経験になるよ。

メインは和解の話し合いになるだろうから、想定問答シミュレートしとけばいい。
〇〇円なら断ろう、とか、返済日は〇月〇日までに、とか。

わかんない事あったらアドバイスするよ。
2017/04/29(土) 11:06:12.09ID:EpuQmFZz
>>913
完済した方がいいに決まってるだろ。
金預けとけば5%の利息ついて帰ってくるんだぞ。ぽんくら。
2017/04/29(土) 11:57:36.87ID:WtIP/f1x
>>912

独り言や雑談レベルのカキコミは相手にしませんが
会社名や金額をボカさずに書いてあるのでサラ金と戦う意志が
あるようなので以下マジレスします。

取引履歴の請求から引き直しの計算までは
全社躊躇することなく行なってほしいです。
ここまではすべての人に共通します。

そして過払い金の金額の大きさ
5万なのか、50万なのか、500万なのかによって
自分がどうしたいかが変わってくると思います。
919918
垢版 |
2017/04/29(土) 11:58:35.66ID:WtIP/f1x
金額と手間が割に合わないから放置するか
法律家に委任して半額程度還ってくればいいのか
全額自分のモノにしようとするか

こちらの勝手な心情としては
安易な和解には応じてほしくないと思ってます。

返済のために10円を惜しんで手間を掛けたのなら
満額より100000円減額の和解案に対しては
10000倍の手間を掛ける価値があるのです。
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 13:12:26.20ID:ML7P3+Yl
過払い金の和解を著しく安い額でしたケースは
信義則に反するから無効という判例が最近できた。
だから1/10とかの和解で言いくるめられた奴は 
和解無効を主張して再び取り返せれるよ。
2017/04/29(土) 20:57:58.46ID:6sJ4ZlVt
アコムの主張は悪どい
過払い金があるのを隠して、示談させたり

徹底的に闘った
2017/04/29(土) 21:06:07.11ID:TDbhtuN1
>>917
あぽんたら すろうとは吠えるな ぽけ
おまえ 816て和解言うてるがな
利息取るて和解なと すろうとにゃ無理た
そな和解すた奴は わす以外ぬ報告ない?はすた
おるたら 手挙げてみろ ぽんくら

すろうとが利息まて盗ろ思うたら 判決すかないがな あぽんたら
最初から和解考えるよな屁垂れは去れ

利息盗るた和解は10回ほと出廷後た
おまえの判決より出廷すてるたろめ 噛むそ ぽんくら
2017/04/29(土) 21:34:15.46ID:EpuQmFZz
>>922
訴訟さえすれば、判例も出揃ってるから、第2回期日前に満5+5で和解できるんだわ。
あとは訴訟費用をどんだけとるかだ。

ぽんくらジイさんの情報は古いんだよ。
もう用無しだろ。
2017/04/29(土) 21:44:40.43ID:VqiujfwY
そんなことせずとも、「サラ金屋は過払いある人に自発的に返せ!」というふうにはなぜならないの?
2017/04/30(日) 02:36:44.51ID:6veEYN2U
>>912
とりあえず早く取引履歴請求して過払い金がいくらあるか計算することだね
30万円で和解言ってくるくらいだから相当高額そう
>>924
そうだよね
過払い金もだけどこの頃よく見る肝炎訴訟とかも申請すれば簡単に返してやれよと思う
あれ国が賠償するんだよね
なのにいちいち面倒だし可哀相
わざわざ訴訟とかしないと満額返さないって弁護士とか儲けさせるためかな
モヤモヤするわ
2017/04/30(日) 06:40:53.59ID:iufTciv1
>>920
その判例 てきれぱ リンク貼るてくれんか
判例出たなら 再請求する奴 たくさんおるたろ 
知らなきゃ無理たろけとよ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 07:14:23.21ID:GbmyxsxV
たくさんレス頂いたようで恐縮です。
>>913
残念ながら姉ちゃんではなく42の冴えないおっさんです
結構大胆な提案ですね、完全な素人でも出来るもんなんでしょうか
あとサラ金で借金というだけでもうアレルギーなんで
完済は自分で納得してやった結論です。
先日履歴取り寄せしただけでアコムのHP行ったら
140万円の枠がゼロになっていました、履歴の入用の理由は聞かれましたが
閲覧のみですと言ったのに、もう借りるつもりはありませんでしたので
問題は無いのですが少し「後には引けなくなったな」と思いました。

>>914
もしお金が入れば米寿の祖母が居りますので
セニアカーを買ってあげたいです

>>916
争点は昨日色々見て回った限りちょっと色々ありそうです
途中再融資打ち切られたり遅延損害金とか契約変更とか
「やってやんぜー」ってより「これ、俺に出来んのか」という
不安が強いのが正直なところです。

>>918
自業自得とは言え結構苦労してきました
>返済のために10円を惜しんで手間を掛けたのなら
>満額より100000円減額の和解案に対しては
>10000倍の手間を掛ける価値があるのです。
アタマを打たれたような感じです、本当にそう思います
今まで出ていくお金にはシビアにやってきたつもりなんですが
いざ給料以外に入ってくる(戻ってくる)事に不慣れだったのかもしれません
戦うというほどの所まで行けるかどうかは分かりませんが
ちょっと頑張って見る価値はあるんではないかと思っております。

>>925
そうですね、とにかく履歴が来てからですね
とりあえずレイクまで4社ともお願いしました、GW明けになりそうなこと
をどちらからも言われました、カレンダー通りで特に予定も入れていない
GWですので出来る限り色んな物を見て回るつもりです。
2017/04/30(日) 09:08:51.39ID:XzZTHWoj
たいたんちゃない あたるまえのことた
理解てきん ぽんくらすか おらんから そう見えるのら 
42歳か ええがな けこんすてくれ ねえちゃ〜ん
履歴請求する前ぬ 金ふきたす あたるまえのことた

融資打ち切り 得意た 全社複数回なるとた
アコム 期限利益喪失主張 わすの方がたそ
平民なら 通常 アコムから主張さりるわれ

アコムは 期限利益再付与すたと反論 
ぽんくらぬは意味不明たろがな きゃはははは〜
9295ー6
垢版 |
2017/04/30(日) 20:44:39.38ID:A4Ar8khs
書記官に原告の○○先生と呼ばれたことがある
>>896
2017/05/01(月) 08:32:40.21ID:AyOcpvyX
盆正月連休中  ふと おらなくなる 毎年
若者なら わかるが こなとこ 年寄すか おらんはす
とこぬ 遊ぴいくてるんか ぽけ老人ともめ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 18:36:18.84ID:nkKIXSF3
アイフル完済後、取引履歴を請求したんだけど、履歴は14から45日かかるといわれました
それよりも先に、和解書なるものが届いたんですが、なにを和解するのか・・・
こんなの届いた方いますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 19:44:14.95ID:m+UEkTQS
>>931
和解書読めよドアホ。
2017/05/01(月) 22:16:16.27ID:AyOcpvyX
当然 読むとるたろ
アホはオマエらがな あぽんたら
出雲大社なと拝むてこい
2017/05/02(火) 10:05:30.79ID:m3NMn25z
>>931
和解書の金額の低さを訴えれば、優位に裁判進められる。その為のアコムからのプレゼント。
2017/05/02(火) 10:05:49.88ID:m3NMn25z
>>934
あ、アイフルだったwすまんw
2017/05/03(水) 00:16:42.08ID:KN1wj4ht
そんなに、過払い金請求者に優しく
裁判を進めてくれるかな?
2017/05/03(水) 02:46:40.27ID:W49jIb7T
>>936
ネットでほぼテンプレ化されてて、ちゃんと調べていれば予定調和的に進んでいくから、そういう意味で優しい。

判例主義の良いところだな。
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 03:00:50.41ID:41S9tKN1
遅延金がでかくてほとんど過払いない
2017/05/03(水) 04:18:30.90ID:KN1wj4ht
>>937
裁判官は、過払い金訴訟を軽んじてる
2017/05/03(水) 04:20:17.55ID:KN1wj4ht
争点があれば、なかなか大変になるケースもある
2017/05/03(水) 04:26:13.74ID:sIAIeB0x
すかす 争点は なかなか無い
2017/05/03(水) 04:34:02.67ID:KN1wj4ht
あるよ
というか、ひねり出してくる業者もいる
2017/05/03(水) 05:15:55.93ID:trnPvJx7
ふねらねぱ出んよな物は屁た 争点ちゃない
争点とは 負けもあるやつの事た
負けてから 吠えろ
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 08:26:36.87ID:k7F+wk5M
>>938
詳しく頼む
判決もらった結果?
945金正月
垢版 |
2017/05/03(水) 09:08:56.09ID:aagaX5rW
そうなら 退散する さよなら ねえちゃ〜ん
金週刊 朝鮮なと訪問すてみろ 勉強なる
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 13:12:53.46ID:oCezwc3Z
いえ、まだ計算してみただけです。
名古屋式でも外山でもなく、利息計算ひきなおしソフト(3.7.1)ってやつで計算してみました
2017/05/03(水) 17:05:49.90ID:tZSQ/TWO
計算式は同じはずだし
何が違うんだろ?
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 19:09:04.23ID:k7F+wk5M
>>946
遅延金のぶんも計算してるのか…
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 19:53:05.19ID:AVb0z/KS
はい。
と 言うか勝手にやってくれてるみたいです。
2017/05/03(水) 20:38:09.65ID:Ri3DQuo7
がんばろう 自分も
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 10:48:22.45ID:XGVk2g6b
外山式で計算すると、過払い金65万
利息計算ひき直しソフトで遅延金含むで計算すると過払い金13万ちょい
これいいほうで計算式コピーして証拠品として提出してだいじょぶですかね?
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 10:52:38.49ID:XGVk2g6b
すいません。もう一個質問です。
一回目相手の答弁書提出して終わるはずだけど
そこから二回目ってどれぐらいの期間ありましたっけ?
2017/05/04(木) 11:38:02.83ID:nLYNfv1f
何故大きく違いが出るのか
原因を追及しようと思わないのが不思議
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 11:41:07.42ID:XGVk2g6b
遅延金込みの金額とそうでない金額なんですよね

多分この辺突っ込まれるから一回目から二回目まで時間あったほうがいいですよね?
放置してた期間が微妙にあったからすんなりいきそうにないんですよね
2017/05/04(木) 14:44:27.25ID:fNQsQInH
どれくらい延滞があったかわからないけどそんなに違いが出るもんなの?
自分も少しあったけど本に付いてきたのでそのまま計算した
プロに頼んでも同じ金額だった
だから延滞とか関係なく計算していいと思うけどそんなに違うとどうなんだろうね
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 15:12:45.54ID:Qe8vDeZJ
後になって計算してみたら過払い金が200万くらいあったんだよなぁ。
自転車操業してるとこにいきなりサラ金からゼロ和解の提案があって
それをそのまま飲んでしまった俺がバカだった…。
でも当時は俺パソコンとか持ってなくて過払い金の知識とかも全く
なかったから仕方なかったんだよなぁ。
取引履歴取り寄せるときに「もう和解済みですよ」と念押しされたけど
こっちの無知をいいことにゼロ和解で丸め込むなんて悪質すぎるよ…。。
2017/05/04(木) 16:06:04.15ID:IbnI9z6J
>>956
アコム?

貸金業法では、
大事な事項は顧客に知らせなければいけない

詐欺で訴えてやれ
2017/05/04(木) 18:54:33.89ID:IbnI9z6J
>>956
ちゃんと主張すれば訴訟で勝てると思う
2017/05/04(木) 20:23:53.28ID:WUzr/xJR
約定残100万を5千円ぬ負けてくれた 債権債務無和解
ゼロ和解より酷い 5千円盗られたがな
数年後 普通ぬ提訴 なぬも言わない 和解無視
そな 和解通用せんこと 敵も解るとるわれ
念押しすて 諦めてくれたら 儲けもんた思うとるわれ
無視すて 普通ぬ提訴すろ きと 敵も和解なと無視すて 普通ぬ応戦するたろ
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 11:40:09.09ID:9bOAn/r3
今はみなし弁済を主張してくる皿はないの?
2017/05/05(金) 12:38:14.87ID:ShOLoSu5
>>956
自分も和解したけど、その後過払い金請求かけて前面勝訴・回収したよ。
相手は和解の時点でいくら過払い金発生してるかを説明してないだろ。
それに負債を帳消しにしてやるって言われれば、藁をも縋る気持ちで乗っちゃうでしょ。

そこらへんは裁判所もよーく心得てるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 19:51:37.91ID:3Wx/rBTH
>>475です。

強気に解任をチラつかせたら、良いスピードで物事が進みました。
もう直ぐ第2回の口頭弁論。
それなりの和解案が来る事に期待。

「自分やれば」の意見も頂きましたが、会社クビで当時メンタルダウン中の自分には無理でした。
支払いが無くなり、転職もできて回復した今だから、いろい思うと事も有りますが.....

終わり次第また報告します。
9635ー6
垢版 |
2017/05/05(金) 23:25:37.46ID:nUwuosM0
>>962
提訴に相手の了承なんていらないよ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 18:51:43.02ID:TbOiqUOp
8〜11年前のプロミスとアコムの利用明細書が出てきた。
2017/05/07(日) 04:49:55.40ID:1hAcfpfd
>>927
です、とりあえずアコムとプロミス、レイクの履歴が来ました
残念ながらレイクは最終返済日が12年前となっており、時効になっているようです
ただ天井貼り付けみたいな借りては返し・・・をレイクはしなかった(させて貰えなかった)
ので他の2社に比べると金額は低かったです、正直悔しさはありますが・・・
念のため引直計算は3件ともやってみました、遅延損害金をどう加味すればいいのか等
これで合ってるのかどうか怪しいところなんですが入出金と日付だけは履歴とにらめっこして間違いなく記入しました、結果はアコムが約220万、プロミスが約95万ほどと出ました
正直金額が大きすぎて現実味が全くありません、なんか間違ってるだろこれってな感じですw
しっかりとした結果が欲しいのでアコムとプロミスに関しては、計算をプロに頼んでみようかと思っております、スキャナーで読み込ませてPDFにするのを日曜日でやってしまおうかと。
まだまだ不安は多いですが出来る限り打ち消して前に進んでいこうと思っております。
2017/05/07(日) 07:55:24.84ID:+s7vawpc
>>965
俺、車買えるくらい過払いがあるって書いた者だけど。
過払い300万として、着手金と成功報酬で70万くらい取られるよ。
満額勝ち取っても実質75%和解と変わらないよ。
70万あったらシニアカー買えるし、旅行も連れて行けるしって金額だからな。
今は知識も無く経験もないから不安になるのはわかるけど
知識や経験すると、こんな簡単なことに70万も払うのかって思っちゃう。
今の条件はわからないけど、ちょっと前までは、引き直し計算して請求書だして
電話で1、2回交渉したら7割和解の条件出てるとこもあるくらいなんよ。
裁判やっても確認だけの5分裁判だし、代理人なんて要らないし。

自分でやれとは言わないけど、よく考えてから決めなね。
依頼するならCMやってるような大手は辞めときな。
評判が悪い書き込みが多すぎる。

人も性格も良さそうな人だから、俺がやってやるわ!
って言いたいくらいだけどそれも出来ないしな。
ま、頑張れ。
2017/05/07(日) 09:04:13.43ID:1hAcfpfd
>>966
おはようございます。
自分で履歴取り寄せて引直計算のようなことをやって
その部分だけはプロにお願いしてみようとは思っております。
1軒数千円で済むそうですし肝心な部分ですのでそこの数字が出鱈目では
お話にならないなと思ったからです。
その先の部分は自分でやる決心がほぼ固まっております。
先の頂いたレスにもありました様に今まで節約に節約を重ね
返済をやってきましたのでこの先入ってくるお金に関しても
出来る限り妥協せずにやって行きたいと思っております。
やるからには満5+5と訴訟費用まで勝ち取りたいなどと
図々しい事を考えております、頑張ってみますね、本当ありがとうございます。
2017/05/07(日) 09:44:38.64ID:oXHwhQWU
皆さん色々詳しい様なので、教えてください。
アイフルで300万の融資、月返済額5万
利息年率 12.5%
返済総額 475万7,900
返済利息額 175万7,900
返済開始日 2012年6月
2017年4月までに295万払ってます
あと180万の返済額です
過払い請求とかの対象になりますか?
2017/05/07(日) 10:54:23.36ID:qDcnZ7P8
なるましぇん
2017/05/07(日) 11:27:03.03ID:qDcnZ7P8
計算屋ぬ頼む ふつようない それがま違うとる可能性もある
他人を信用すちゃ駄目ら
自分て2回 計算すて 確認すなしゃい
遅延損害金なと神するふつようない
文句あれぱ 敵が計算書出すて反論するわれ

計算間違うとりゃ 敵か裁判所が指摘する 直すたらええがな
2017/05/07(日) 12:06:18.75ID:oXHwhQWU
>>970
ありがとうございます
972918
垢版 |
2017/05/07(日) 12:25:09.00ID:WA/mmupw
>>965
取り急ぎに

取引履歴の原本は証拠として扱うのでメモ等はせず
自分や業者にはコピーを取ってそれを使う。

金額が大きいからこそ自分でやる意味がある
作業量は同じなのに法律事務所に取られる金額が多くなる。
数回の電話とテンプレの和解書で20%以上の手数料だよ。

遅延損害金は約束の期日から何日遅延させたのか?
また、何回遅延したことがあるか?

当方(死んだ父の過払い金を相続後、本人訴訟)の場合では
取引履歴によると1週間程度の遅延を10回以上していたようだけど
アイフル、レイクともに問題にして来なくて争点にはならなかった。
(5年以上前のこと)
2017/05/07(日) 14:01:31.40ID:1hAcfpfd
>>970
1,750円って所がありましたので昼飯代ちょっと我慢してもう依頼しちゃいました。
こっちが不利になるようなことは一々コチラが明らかにする必要はないって
考え方でいいみたいですね、向こうの反論を待てばいいと。

>>972
今日取引履歴はPDFファイルとプリントアウトしたものを作成して
原本は送ってきた封筒に戻しました。

遅延に関しては恥ずかしながらざっと数えただけでアコムは24回ほど
期間も1日〜18日と様々です、レイクは4回ほどです。

念のため遅延損害金も明記してありますのでこれの合計額を控えておきます。
争点にならなければいいんですが

この他取引の分断も有ったんではと思ったのですがこれは大丈夫でした。
完全に完済すること無く本当に借りては返しを繰り返しておりました。
この再計算という作業は本当に自分がいかに愚かであったかを再確認出来る
いい機会になりました、私のような意志薄弱者はもう二度と関わっちゃダメですね

もう完全に本人訴訟で行くつもりです
仕事の都合が付けられるのが6月20日以降なんでちょっと先です、時間も有りますので
所々で無駄だと書かれてる方も多いのですが業者に請求書は出しておき、
証拠書類を増やしておこうと思っています。
974918
垢版 |
2017/05/07(日) 17:03:17.81ID:WA/mmupw
>>973
その程度なら被告からも遅延損害金は争ってこないと思います。

全期間の取引履歴を入手でき、分断もないので
完全勝利も難しくない案件ですね。

ラスボスは和解させたがる裁判官くらいかな。

自分や家族の事情等がない限り自分でやるのがいいです。
今度はあなたが「金返せ」という番です。
結構楽しいですよ。
2017/05/07(日) 18:45:05.54ID:1hAcfpfd
>>974
そう言って頂けると本当心強いです
自分で引き直した計算書を元に請求書と訴状を作っておきました
代行の計算書と照らし合わせて間違いが無ければ
GW明けに来るアイフルは完全に自分で計算したもので
やってみようと思っています。
家族にはこの先物騒な郵便物が届くという旨を
予め話してあります、完済しているもんなので隠す必要もありません。
出来る限り知識武装しておっしゃる通りの楽しめる位の余裕を
持ちたいと思います。
2017/05/07(日) 19:05:46.67ID:Vs/mnET5
>>973
他に争点がなさそうだから、むしろ遅延金は突っ込んでくる可能性が高い。

判決取られるより、和解で済ませたいはずだしね。

請求書送付は訴外和解の意思表明みたいなもんだから、裁判では和解メインの進行を後押しする材料にしかならない。
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 00:03:46.83ID:gqS91SlB
すみません。過払い金について調べてるのですが、過払い金とは2010年の利息制限法改正以降の借り入れは対象外でしょうか?
2017/05/08(月) 00:13:25.30ID:74hHyeAX
>>977
2010年以前に契約していて2010年以降も数年間、金利が高いままのケースもあるから適用金利だけみりゃいい。

10万未満→20%
10万以上→18%
100万以上→15%
これ以上の金利で借りてたら過払い。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 00:16:55.93ID:gqS91SlB
過払い金について調べてるのですが、過払い金とは2010年の利息制限法改正以降の借り入れは対象とはならないのでしょうか?
そうではなく、改正後も仮に100万円を借りており、利息が年利15%以上の場合は過払い金が発生するのでしょうか?
勝手に思い込み自分の利息も気にしていなかったのですが、利息制限法改正後は、各金融会社が定められた利率以外と設定していると思っています。
プロミス160万
アコム60万
バンクイック10万
4年

プロミス150万
アコム50万
アイフル10万
を8年前に借り入れし、4年後から地銀のおまとめローンにて返済中です。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 00:19:29.20ID:gqS91SlB
言葉足らず分かり辛い内容でしたらすみません。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況