過払い金返還その41社目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
15-6
垢版 |
2016/05/05(木) 16:17:00.13ID:njtT6sPz
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 過払い金は、"あなたのお金"です。                               |
| 汗水垂らし、下げたくも無い頭を下げ、必死に稼いだお金です。..               |
| 過払い金が発生した途端、あなたは"債務者"から"債権者"に変わる事をお忘れ無く。. |
|_____________________________________|

■少しでも現状を打破したいと切に願う香具師は、
先人がアドバイスをし易い様に、最低限以下を守りましょう。

・ココの情報を凝縮したこのリンクを隅々まで最低限読みましょう。
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage
・せめて、レス内で検索すると、同じ様なパターンがあるかも。
・かなり必死な方は、スレ・その1から全ての過去ログを読みましょう。
・業者名伏字は間違いの元であり、実名を挙げると、
 その会社に挑んだ先人達が、ピンポイントで的確にアドバイスし易いです。
・顔の見えないweb環境。敬語を使う必要はありませんが、
 アドバイスを受ける立場として、必要最低限の礼をわきまえた口調で。
・アドバイス後の行動結果は、出来得る限り報告をしましょう。
 経験をした貴方も先人の仲間入りです。貴方がそうであった様に、
 貴方の経験を参考に出来る方が待っているかも知れませんよ。
・取っ掛かりは携帯でも大丈夫です。されど、行動が進めばエクセル類が必要です。
 「携帯からですが」っと免罪符的に書くのでは無く、何れはネカフェへ行くと良いでしょう。
 携帯投稿は、画面バランスが機器毎で違います。句読点及び適度な改行を推奨。
 貴方は相談する立場であり、先人達にアドバイスを求める立場です。
 コレも必要最小限の礼では無いでしょうか?

前スレ
過払い金返還その39社目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1285286959/
過払い金返還その40社目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1449043522/
2017/04/10(月) 21:36:07.07ID:yXH3aNdY
>>711
マジかぁ...
裁判所から郵便物なんて届いたら、親卒倒するわ。
「自分で取りに行く」って言えば済むと思ってたのに...
2017/04/10(月) 21:48:34.24ID:ojMSg2mS
>>712
被告側に書類送るのにも使うし。

素直にカミングアウトするか、職場を送達先にしなよ。
2017/04/10(月) 21:49:55.52ID:yXH3aNdY
>>713
情報ありがとう。
職場にバレるのも...
私書箱みたいのはダメなんかな
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:50:45.00ID:4HkfE1SN
>>714
局留め
2017/04/10(月) 23:54:18.30ID:yXH3aNdY
局留め可能なのか
調べてみるわ
2017/04/11(火) 01:05:25.43ID:zFPx2nb+
過払い弁護士のCMを観てた親が
こんなにCMうつくらい需要があるのか
お前の周りにも借金するやついるのかと言われてどきっとした
ばれてないとは思うけど
スレチですみません
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 01:24:20.27ID:Fl1gucmM
 
民事訴訟法
第百三条 (送達場所)
送達は、送達を受けるべき者の住所、居所、営業所又は事務所おいてする。
ただし、法定代理人に対する送達は、本人の営業所又は事務所においてもすることができる。
 
送達場所はどこにでもはできない。
もちろん局留めは無理。
2017/04/11(火) 02:50:38.94ID:90RpcyNe
>>717
うちはCM流れて自分がこんなんで手数料2割とか取るなんてゲスイ商売だよなあと言うと
親が元々返ってこなかったお金なんだから何割でも返ってきて有り難いだろみたいな事言われた
勿論サラ金利用してたなんて永久に秘密にしたい
2017/04/11(火) 02:51:59.28ID:90RpcyNe
家族バレ避けるにはやっぱり個人訴訟は大変かな
7215ー6
垢版 |
2017/04/11(火) 11:29:39.85ID:qDnENhW1
予納郵券か現金で予納なんだけどね。
2017/04/11(火) 13:27:18.60ID:Tq4n3Ea9
>>721
裁判所によって違うんだな、これが。
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 19:10:16.47ID:32HJnx2C
>>720
一人暮らしなら大丈夫
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 19:33:56.70ID:wcxMBPHh
アイフルから和解の電話きたんだけど
アイフル側の計算って都合の良いように計算するもんなの?
7255ー6
垢版 |
2017/04/11(火) 20:49:57.78ID:ufSh+8jd
>>722
ダメって言うところあるのか
金券屋で買って節約する(返ってきたのをその後使えるなら)事も可能だよ、印紙含めて
7265ー6
垢版 |
2017/04/11(火) 20:50:30.14ID:ufSh+8jd
>>724
検算しろ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 21:09:29.85ID:wcxMBPHh
>>726
取引履歴がないから無理です
2017/04/11(火) 22:47:25.81ID:Va0KgRH/
>>727
履歴請求しろよバカなのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 23:02:51.50ID:wcxMBPHh
>>728
請求しないで何で和解の電話がくるんだよ
お前こそバカなのか?
2017/04/11(火) 23:08:03.05ID:AzUxd+ub
A社に対して残債なしで2月頭に自分で提訴。
先週和解、先日裁判所から和解にかわる決定をいただきました。
入金は来月末。
満額+5のみの93万だけど。
+5と裁判費用(3万ちょい)は譲るので入金早く〜で決着しました。
私は卒業しますが、皆さん頑張ってください!
2017/04/11(火) 23:32:45.14ID:bw28dhaT
>>730
おつかれー。
納得できる金額なら良かったよね。

裁判費用て日当含めた分かな?
その金額なら、印紙と予納郵便で2万かからないでしょ。
2017/04/11(火) 23:58:29.80ID:xjNAnJiX
>>729
えっと、アイフルに取引履歴の請求をしたらアイフルから和解案の電話が来たと言う事でしょうか?
その電話で過払い金が○○円ある、それの10%なら1ヶ月で振り込める等の和解案を出されたと思うのですが

あなたの言うアイフル側の計算というのは、その過払い金○○円の事でしょうか?
それならおそらく間違っていないと思いますよ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 00:02:40.57ID:ZsihX6ro
>>730
卒業オメ
俺は2008年にとっととやって卒業したクチ
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 00:41:54.12ID:WIvZQdU5
>>732
そうです
アイフル側の過払い金の計算と弁護士や司法書士との計算の違いです
2017/04/12(水) 01:14:28.17ID:KWbe7XsQ
ガイジかよ
2017/04/12(水) 04:32:23.97ID:whhrR6tv
>>732がものすごく親切に書き込みしてくれたのに
2017/04/12(水) 09:10:43.78ID:uK6Yy3nF
>>734
ここや過払い金ブログ等見るとアイフルに限らず金融業者が計算した金額と違ったというのをたまーに見かける
多い場合も少ない場合もある
2017/04/12(水) 19:47:12.35ID:HV4ZQXbh
>>729
引き直し計算も出来ないお前はアホなのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 20:15:29.78ID:WIvZQdU5
>>737
ありがとう
2017/04/12(水) 21:26:23.15ID:BVy9FoF/
>>738
請求しただけでまだ手元に取引履歴が無いんだろう
アイフルは取引履歴の請求すると和解案を出してくる

しっかしアイフルは個人でやって満額取れん事は無いだろうが時間かかるだろうなあ
2017/04/12(水) 21:54:19.39ID:1CxQGRq5
業者って18〜25%が相場だけど値切った人いる?
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:04:57.82ID:2xexCxUZ
自分で計算すると過払い金が約50万。
請求書を送るとすぐに電話が。
5万円で和解するならすぐにお支払いします、
それ以上なら裁判と言われ泣く泣く5万で手打ち。
その5万が先週振り込まれたんだけど桜花賞に全額
突っ込んだら約200万になったw
人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄のごとし、災い転じて福となす。
昔の人は上手いこと言ったもんだなと思った。
なおな日曜の皐月賞に200万まるまる突っ込んで大台に乗せる予定。
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 23:18:13.85ID:ZsihX6ro
>>742
嘘か本当かわからんが、まあ借金繰り返す奴ってこんなんだよな
まったく懲りないっていうか
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 23:53:48.23ID:2xexCxUZ
>>743
借金を繰り返す奴ってなんだよ?
決めつけんなばか。
2017/04/13(木) 00:01:33.49ID:JZjlz+gD
>>744
いや、バカはお前だろ。
50万を90%もディスカウントして、何が泣く泣くだよ。

競馬なんてたまたま当たっただけじゃねーか。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 07:18:20.70ID:q/fews/V
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。「」
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 07:55:41.05ID:VezhwnzE
>>740
>>727-729
論破されたのが悔しかったんでしょw
2017/04/14(金) 09:15:09.90ID:SVGv/aYV
>>742
アイフルかな?
俺も電話してみようかな
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 13:06:35.92ID:N44lhMoU
俺も値切られたけど、返済に追われる生活から解放されるだけでも
ある意味十分だったんでそのまま和解したわ。
まぁ実際これまでカネ貸してもらっていろいろ助かってたのは事実だし、
どこかの誰かがグレーゾーン金利の裁判起こして勝ってできた判例を
ドヤ顔で突きつけてサラ金の社員に勝ち気な態度を取るとかは自分の性には
合わないし、向こうの提示額で良いかなと。
電話の切り際に『これまでお金を貸してもらっていろいろ助かりました。
ほんとにありがとうございました。それをこんな恩を仇で返すような形に
なってしまってほんと済みません。』と言っといた。
そしたら向こうは言葉に詰まり『そんなこと言ってくださる方は初めてです…
こちらこそ今までご利用ありがとうございました』と涙声。
なんかしんみりとした雰囲気になってしまったの覚えてる。
2017/04/14(金) 13:21:01.73ID:Nk/ZaLn0
例えば知り合いにお金を貸してる状態で、100万円貸したけど10万円しか返さないでいいよって言ってるようなもんだろ。
お礼とか感謝とか勘違いしすぎだろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 13:30:03.27ID:BHsH7LUQ
>>750
例えば、てw
全くかすりもしない例え話ワロタw
頭悪すぎだろw
2017/04/14(金) 13:35:06.94ID:BHsH7LUQ
>>750
これまではこちらが金を借りてて世話になってたことや
契約の当初はどちらも疑念を抱いてなかったグレーゾーンの
金利についての解釈が一転したこととかの要素が
全く含まれてないでしょそれだと。
なんで連れに貸してる100万を10万に負ける話になるんだか。
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 13:43:31.65ID:aapndTxx
相手が提示した和解金より交渉で上乗せさせる事は可能?
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 13:46:07.66ID:LyLHrRJT
少し前まで返済少し待ってもらえませんかお願いしますとへーコラしてたのが、態度豹変させてふんぞり返り
いまはこっちが債権者じゃボケーなどとサラ金従業員を怒鳴り上げるとかカッコよろしいなあw男の中の男っねw
2017/04/14(金) 13:49:50.95ID:IRPq48ka
>>754
そんな褒められると照れるじゃんw
大したことじゃないよ、ちょっと言い上げてやったら
向こうビビるのわかってたしさw
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 14:50:15.97ID:GU7FixxH
俺も最後の電話のやりとりの時に一応「この度はいろいろお手数おかけしました」と言ったがぞ。
まぁ真っ当な会社に勤める真っ当な社会人ならごく当たり前のやり取りだわな。
どちらの立場が上とか関係ない、社会人としてのマナー。
2017/04/14(金) 15:50:34.05ID:zqfsITEr
> 契約の当初はどちらも疑念を抱いてなかったグレーゾーンの金利

これ、「言い得て妙」だよなw
2017/04/14(金) 17:11:11.80ID:1x5bqnMk
過払い金は債権なんだから値引きするのは馬鹿だし
値引きしてお礼を言うなんて馬鹿の極みだよ
2017/04/14(金) 17:17:31.35ID:1x5bqnMk
>>751
あってるよ
2017/04/14(金) 17:46:18.83ID:0gJcXW6V
1割和解で感謝とかw負け組過ぎw
2017/04/14(金) 20:29:19.07ID:LKVykqFv
もはやグレーでもなんでもなくて、違法な金利と確定しとる。

貸してくれて世話になった分は法定金利で払い済み。

何を遠慮することがあるんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 22:19:57.81ID:m6/1grcp
>>749
請求書送ったらサラ金から電話が掛かってきたけど担当者がむちゃくちゃ腰が低くておどろいたの覚えてるわw 
恥ずかしながら過去に一度返済をひと月くらい待ってもらったことがあったんだけど、そのときサラ金との電話のやりとりで
担当者に30分くらいネチネチと説教をされたときのことを思い出したらテンション上がってきて、俺も30分くらい説教してやったわ。
2017/04/14(金) 22:58:39.95ID:UXRkPjDd
私のときは開示請求時点で5割和解を提示されたけど、せめて7割って頑張ってたら逆ギレされたよ
「本当ならこちらがカネを払う義務なんかない」とか
「どうせ弁護士を頼んでも、4割も5割も取られるんだから」
とか言われて電話ガチャ切り
ババアだから舐められたのかな

結局弁護士に頼んで、満5+5で判決もらったけどさ
利息だけでも100万近かったから、7割で和解しとけば良かったのにと思ったな
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 23:04:18.41ID:+/L0e13n
アイフルだけは過払い金郵便振替で送ってくるらしいですね。振り込みにしてくれるなら過払い金請求するのに。
2017/04/15(土) 01:13:56.14ID:FPUngL/6
平成9年からの借金が今年やっと終了、3社から借りてたが全部に開示請求かけてただいま計算中。
1社から電話で160万の過払いがあり36万で和解しないかと言われたw断ったけど。
これからゆっくりと過払い請求していきます。
3社とも170万以上ありそうなので一人でできるか不安だが頑張るしかない。
そしてじっちゃの墓立ててやりたい。
2017/04/15(土) 05:08:49.17ID:fjjqrKAd
>>765
完済お疲れ様。
過払い請求も焦らず頑張って。
沢山取り返して、立派なお墓をたててください。
(じっちゃはその気持ちだけでも喜んでると思うよ)
2017/04/15(土) 07:56:07.72ID:qYh3xLqX
>>763
5割とか7割って元金に対してですか?
利息が百万もあったなら電話で和解しなくて良かったなと思います
2017/04/15(土) 09:23:43.13ID:fvnaHxoq
>>765
ここで聞けば何でも教えてくれるから、がんばれ。
長い間お金に苦労したんだから、きちんと取り戻して楽になれ。
何割和解なんてせずに、満額に利息まできちんと回収すべき。
一万円だって値引く必要は無いよ。
一万円あったら家族で焼き肉に行ける。
2017/04/15(土) 09:55:14.51ID:5LPRUU5o
>>767
763だけど、元金に対してですよー
上の流れで、「金貸しとはいえお世話になったから……」ってあったけど私も同じ感覚だったんですよね
それが逆ギレに電話ガチャ切りされてアホらしくなったw
ただあの時、ここで脅しに負けて言い値で和解する人もいるのかなーと思ったんですよね
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:02:38.68ID:AIE7a1KN
旦那に隠れて作った借金が積もり積もって多重債務に。
その返済に困り旦那に隠れて援交をしてしまったんですよね。
援交と言えば聞こえはマイルドですが要は売春です。
そんなときに過払いのことを知って過払い金を取り戻したんですが
弁護士の先生の詳しい説明を聞くと、どうわら私が援交をし始めた頃には
既に過払い状態になっていたようです。
サラ金の違法な金利のせいで私は売春なんかをするハメに…。
もちろん借金をしたのは私ですが、決して遊興費などではなく足りない生活費を
借りて工面してました。
旦那や子供、両親のことを考えるととても苦しいです。
こんな汚れた身体の私が良き妻、良き母、良き娘を演じる辛さや後ろめたさ。
そんな思いから逃げ出したい気持ちに常にさいなまれています。
サラ金が最初から正当な金利だったら私はこんな思いをしなくても済んだのに…。
2017/04/15(土) 18:16:32.75ID:NY6Z/wV6
>>768
テンプル嫁で終了だぞw

誰も丁寧に教えてくれないw
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:21:58.51ID:7pheKuyD
>>770
援交か。
まぁ、やっちゃったことは仕方ないし忘れるしかないよw
ちなみに何人くらいと一回いくらでヤッてたの?
あと何歳で芸能人だと誰に似てる?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:35:30.76ID:AIE7a1KN
>>772
お返事ありがとうございます。
質問の答えですが、だいたい一回2万から3万で約200人と会いました。
うち何人かに愛人契約しないかと言われました。
あと年齢は27で、ルックスは川村ゆきえに似てるとよく言われます。
2017/04/15(土) 18:43:28.51ID:1n+J3nLc
ウシジマくんみたーい
7755ー6
垢版 |
2017/04/15(土) 19:06:53.26ID:pZp5Sbm8
>>773
歳があわんぞ
2017/04/15(土) 19:12:22.87ID:qYh3xLqX
>>769
ガチャ切りとか酷いし頭来ますね
今は弱い立場のくせにそんな強気な態度よく取れるなあ
はったりで怖じ気させようという魂胆かもね
自分も電話で交渉して和解までしました
譲歩して元金の約8割
まあ何十万とかじゃない少額
やっぱり交渉中は相手が強気に出てきたりしたけど絶対折れずに強気で冷静に話すと決めてたから最後まで頑張りました
弁護士に頼んでも訴訟せず元金だけ和解だったら報酬払ったのと同じ額くらいだったしずっと早かったからまあ良かったかな
777770
垢版 |
2017/04/15(土) 20:37:58.75ID:AIE7a1KN
私は上に書いたような感じにサラ金に人生を狂わされました。
そんな苦しさから逃げ出したい思いで、最近私は援交で知り合った
男性に再び連絡を取り、定期的に会うようになってしまいました。
もちろんいまはお金は受け取ってません。
その彼に抱かれてるときだけは様々な苦しさを忘れることができるんです。
彼はセックスが上手かったりおちんちんが大きいというのもあるんですが、
聞き上手で優しくて私の心と身体を癒やしてくれます。
旦那には申し訳ないなとは思いつつも会うことをやめれません。
ほんとに酷い女ですよね。
でもそれもこれも全ては違法金利で私を底辺女におとしめたサラ金のせいです。
サラ金が憎いです…絶対に許せません。
2017/04/15(土) 22:20:32.64ID:NY6Z/wV6
>>777
どーせお前にもおちんちん付いてるんだろ?
2017/04/16(日) 00:00:46.57ID:1fyBNMam
みんな裁判っていうと自分で出来るか不安みたいだけど楽勝だから。

過払い裁判なんて相手と法廷でやり合うとかドラマみたいな場面なんてない。

基本は書面のやり取りで、法廷ではその確認だけ。ものの5分で終わる。

相手から何か反論があっても、次回反論します!って答えればいい。
あとは帰ってからネットで調べて準備書面つくって送るだけ。

相手と直接やり取りするのなんて和解の話し合いくらい。
条件あわなきゃ、無理です!判決貰います!って言うだけ。

必要なのはググる能力とコピペ改変する能力くらい。
これすら出来ないやつは弁護士に頼め。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 06:22:12.96ID:7uh2GLu+
本来の利息制限法に則った金利だったら返済できてたのに、違法な金利のせいで
返済に困って強盗や窃盗に手を出した奴も世の中には絶対いるよな。
そう考えたらサラ金がやったことは過払い金を返すだけじゃ済まないよな。
満5+5だけじゃなく慰謝料もらってもいいくらいだろ。
違法金利のせいで売春婦にまで堕ちた人もすぐ上にいるし。
2017/04/16(日) 08:50:27.47ID:sQavdETv
あいつにはちんちんついてるぞ
2017/04/16(日) 15:56:52.62ID:6RsGhbqE
弁に依頼して最終的には和解することにしたんだけど、和解書って最後は依頼者に原本貰えるのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 19:44:46.32ID:2YYvD7b3
>>763
>結局弁護士に頼んで、満5+5で判決もらったけどさ

この満5+5とは満額と過払い利息の5%ですよね?
後ろの+5とは何でしょうか?
2017/04/17(月) 20:38:27.09ID:kMlCdDqJ
>>783
支払いまでの利息
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 21:59:17.19ID:2YYvD7b3
>>784
どうもです
分けてるって事は満6+5や満5+6の場合もあるって事ですね
2017/04/17(月) 23:54:55.10ID:cBdkNp/i
>>785
満5+5でググれ
2017/04/18(火) 00:05:57.49ID:OboVszjw
>>785
それはない。
788763
垢版 |
2017/04/18(火) 05:13:18.87ID:xAcyl7z+
みんなありがと

>>785
民事法定利率で年5%と決まってるんだよ
789おはよん
垢版 |
2017/04/18(火) 05:16:41.76ID:WF2wRQA2
満5+5 この表示方法は わすが開発すた 10年ほと昔ぬ このスレて
満5満5満5言うとた ぽんくらともぬ喝いれたた
むか〜すは満6もあるた 5ー6の時代

満18提訴すた 普通ぬ出すと受付が受理せんたろ ぽけ

特別送達は1080円かかる もたいない

貧乏なのて自分分は訪問すて受け取りすます
これれ 問題なかた
敗訴すた場合 自腹なる 実際ぬ敗訴すた よかた
家族なと大昔から知るてるから関係ない 本当ぬ貧乏なのた

やと 中海ぬ金払うて復活すたのた あぽんたら
2017/04/18(火) 12:53:07.72ID:hzgarVjz
キチガイ死んでなかったのかよ。
791おはよん
垢版 |
2017/04/18(火) 16:47:33.30ID:IMKuz4gv
かぱらい金盗るかえすまては死なんわ ぽけなす
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 16:55:34.32ID:/8EWRCtL
アイフルから満額むしり取ってやろうかと思ってんだけど、やっぱ手強いっすか
7935ー6
垢版 |
2017/04/18(火) 20:14:54.36ID:f6s2pmlW
>>792
余裕だって
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:56:48.91ID:/8EWRCtL
>>793
今、過払い金初心者スレの過去ログとか見たりしてお勉強中です
795おはよん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:03:56.32ID:IMKuz4gv
何故か アイフルSET発見

アイフル株式会社西日本管理センター3係
支店長 木原 秀文
こいつが 平成19年3月26日付て 回答書寄こすてる

弊社より昭和63年・・・・・・・この度、貴殿より・・・・
・昭和63年5月20日より前の取引履歴・・・・御依頼受けました
しかしながら・・・・63年5月20日より前を否定するものではございませんが・・
・・相当長期間にわたり開示していることにより弊社対応に問題はない・・・・・・
遺憾ながら、仮に貴殿が訴訟提起されたとしましても
当該取引履歴以外のものを提出することはできません。

全社ぬ再請求すたが アイフルの回答が一番ステキたた
長期間開示すてるから問題ない?
そな理由ては裁判所も納得する訳ないがな
こな書面出すて大丈夫か? ちゃんと社印まて押すとるがな

屁事案て悩むな ぽんくらとも
2017/04/19(水) 00:09:10.14ID:p7JIYdOM
くそワロタwww
「支店長 利根川幸雄(仮)」だったら完璧だったのにwww
2017/04/19(水) 18:49:11.99ID:W4iaw6fs
さてと
おいらも、がんばるかな
2017/04/19(水) 23:00:02.50ID:WW43rpAG
初心者です。
まず、地元の司法書士の方に御相談すれば良いのでしょうか?
家族には秘密にしたいのです。
2017/04/20(木) 01:43:57.56ID:swbXsXAx
そうなるのかな
2017/04/20(木) 02:21:24.82ID:Ulw1mo6U
>>798
家族に内緒かあ
訴訟なければ大丈夫だよ
2017/04/20(木) 15:37:51.89ID:lgiwfgGB
10年前に消費者金融で30万借りて3年くらいで返したんだけど、過払い金計算ツールやってみたら10万戻るって出たんだがマジか?
そんなに大きな金額借りてないし自分には関係無いかと思ってた
2017/04/20(木) 17:37:16.36ID:0B+i+1Mg
利率28%くらいだったとして、3年で過払いが6、7万円くらいだとして
5%の利息で7年寝かしてたら10万円くらいになってるかもね。
履歴の請求をして引き直し計算してみたらいいよ。
弁護士や司法書士に丸投げでもいいけど半分くらいは取られるかもよ。
出来れば自分でやってみれ。
2017/04/20(木) 17:50:12.15ID:lgiwfgGB
>>802
なるほどねー、もし数万でも戻ってくるなら臨時収入になるし、少し調べて自分で出来そうならやってみるかな
ありがとう
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 13:14:57.31ID:06JQPRP3
今度過払い請求しようと思ってるんだけど、どこがおすすめ?
このスレ読んでると、カタカナ事務所はダメらしいw
一応杉山事務所にしようかと思ってる
誰かここに依頼した人いますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 15:05:05.70ID:YUbvAXSL
親の代わりに過払い請求と訴訟ってできますか?
2017/04/21(金) 15:06:45.59
>>805
親に内緒でなのか親に断った上でなのかで異なる
前者なら無理
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 15:26:23.30ID:YUbvAXSL
>>806
親の同意ありです
代理人って形を取るんですか?
2017/04/21(金) 16:24:28.59
>>807
簡裁ならそれでおk

過払いの請求額が140万を超え地裁扱いになるなら
子どもでも代理することは無理だからこの場合は
親を説得して親が弁なり司に頼んだ方が楽だと思うよ
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 16:30:53.36ID:YUbvAXSL
>>808
どもです
無料電話相談で聞いたんだけど無理とか知らねとか言われました

委任状書いて相手と裁判所に提出ですね
2017/04/21(金) 16:40:15.01ID:jDuLqWkM0
>>809
そりゃ請求額やらどういう形態で訴訟を進めたいのか
全く不明で漠然と「親の代わりに過払い請求と訴訟ってできますか?」
なんて聞いてくる人とはふつうは拘りたくないわw

簡裁に代理人許可申請書があるから簡裁で詳しく聞きなよ
8115ー6
垢版 |
2017/04/21(金) 18:11:49.56ID:xfZB6oYW
>>807
存命なんだよね?
地裁案件でも、司みたいに傍聴席からやってみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況