移住の情報交換板
※テンプレ
移住先・移住予定先
選択基準
良かったところ
不満なところ
前スレ
【60歳】移住した人、する人【終の住処】Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1724543739/
探検
【60歳】移住した人、する人【終の住処】Part.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 20:03:42.21ID:/MgcmvzW2024/12/31(火) 20:05:07.43ID:/MgcmvzW
良いお年をお迎えください
2024/12/31(火) 20:26:15.49ID:P9HCdi/v
スレ立てありがとう
移住先 関西
選択基準 街歩き、散歩が楽しい、車なしでも楽しい場所
良かったところ 外食もおいしい
不満なところ 親の介護の時は地元との距離が大変だった(終わりました)
それでは良いお年を
移住先 関西
選択基準 街歩き、散歩が楽しい、車なしでも楽しい場所
良かったところ 外食もおいしい
不満なところ 親の介護の時は地元との距離が大変だった(終わりました)
それでは良いお年を
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/01(水) 16:41:51.58ID:3kolYb+E きらびやかな都会も、活気ある自治体も、自然豊かな田舎も、
それぞれ魅力もあるんだろうが
少し寂れた歴史深き都市も、むしろ味わい深く落ち着けるものだ
これ以上寂びれないと思うんだよな、この町は。
この県に十数年、満を持して選んで数年の地方都市。
それぞれ魅力もあるんだろうが
少し寂れた歴史深き都市も、むしろ味わい深く落ち着けるものだ
これ以上寂びれないと思うんだよな、この町は。
この県に十数年、満を持して選んで数年の地方都市。
2025/01/01(水) 18:24:45.21ID:w9d+bcTv
いちおつです
2025/01/01(水) 23:25:10.19ID:e3Ko7LqW
初詣はどこも大混雑
地元のお宮さんが豊かに維持できるのはありがたいが
地元民の初詣はちょっと冷めてからですね
地元のお宮さんが豊かに維持できるのはありがたいが
地元民の初詣はちょっと冷めてからですね
2025/01/02(木) 15:23:48.06ID:NbHBpiyi
公民館での飲酒が禁止に、町内会に広がる波紋「交流の機会減る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d556b45d82bcadf1b6c097d1fdafe78c68bf3eb7
https://news.yahoo.co.jp/articles/d556b45d82bcadf1b6c097d1fdafe78c68bf3eb7
2025/01/02(木) 20:22:53.89ID:mfhIVAH9
「元旦祭礼」に駆り出された40代会社員。田舎移住につきものの「過酷な行事」とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3c8550c77b0e990d5eadcfd8b1764b74bb1f3a
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3c8550c77b0e990d5eadcfd8b1764b74bb1f3a
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/02(木) 21:04:20.24ID:ExMTvmv2 公民館で飲酒が禁止? なぜ何故? 馬鹿な少数意見を取り入れたの??
2025/01/02(木) 22:27:01.08ID:rnJxI+1q
東北のリアス式海岸の先っぽのほうにバブルのころに建てられたマンションがあって
いま10万円で売りに出されているが、これは安物好きの俺でもさすがに要らんわ
だって周りに何もないもの。ものの見事に何も。どこまで行っても何もない
室内は100平米くらいあってシャンデリアがぶら下がってるけど、
こんなド田舎でシャンデリア眺めていたって意味ねえだろ、と。
それで維持費が月々三万。これでもたぶん下げたのだと思う
当初はたぶん六万以上していたはず。
バブルがはじけて管理会社が撤退して自主管理になってそれで三万まで維持費を下げた感じ
でもそもそも軽井沢でも越後湯沢でもないんだからこんなところにこんなもの建てること自体が狂気の沙汰
でも建てちゃった
これがバブルってやつか
いま10万円で売りに出されているが、これは安物好きの俺でもさすがに要らんわ
だって周りに何もないもの。ものの見事に何も。どこまで行っても何もない
室内は100平米くらいあってシャンデリアがぶら下がってるけど、
こんなド田舎でシャンデリア眺めていたって意味ねえだろ、と。
それで維持費が月々三万。これでもたぶん下げたのだと思う
当初はたぶん六万以上していたはず。
バブルがはじけて管理会社が撤退して自主管理になってそれで三万まで維持費を下げた感じ
でもそもそも軽井沢でも越後湯沢でもないんだからこんなところにこんなもの建てること自体が狂気の沙汰
でも建てちゃった
これがバブルってやつか
2025/01/02(木) 22:43:29.45ID:rnJxI+1q
熊出るなここ。
バブルの残骸の中でクマと室内戦するのも一興か
バブルの残骸の中でクマと室内戦するのも一興か
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/02(木) 23:55:46.57ID:mF9C9fUx 雪だけでなく熊とも格闘するとか耐えられんな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 09:30:37.95ID:R7ephOW7 移住ではなくて、買うつもりもないとにかく安い不動産に執着してるだけと思う
善意に解釈しても単なる住居捜し。
ただこの人の概念では、移住と住居探しの違いが描けてないんだろうな
善意に解釈しても単なる住居捜し。
ただこの人の概念では、移住と住居探しの違いが描けてないんだろうな
2025/01/03(金) 10:29:21.00ID:oJKM72qq
>>9
馬鹿はどっちだ?
馬鹿はどっちだ?
2025/01/03(金) 10:33:39.16ID:7MDvmKRD
買う買う詐欺ばかりだな
買う気もないのにこんな報告要らんわ
買う気もないのにこんな報告要らんわ
2025/01/03(金) 12:12:48.78ID:ilG8xvjO
俺は読んでて楽しいけどな
少なくとも新スレのレスの中では一番面白い
少なくとも新スレのレスの中では一番面白い
2025/01/03(金) 13:20:16.65ID:7MDvmKRD
一見すると擁護しているようで・・・ワロタ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 15:25:14.52ID:R7ephOW72025/01/03(金) 15:59:07.07ID:ilG8xvjO
5chという落書き掲示板でそれのどこが悪いのか、わからないな
むしろあんたみたいな仕切りたがり屋がいるとスレは間違いなく過疎ってつまらなくなる
移住を厳密に定義しましょうそれ以外のレスはダメです、部外者は書き込んではいけません、みたいなやつ
むしろあんたみたいな仕切りたがり屋がいるとスレは間違いなく過疎ってつまらなくなる
移住を厳密に定義しましょうそれ以外のレスはダメです、部外者は書き込んではいけません、みたいなやつ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 16:02:27.20ID:R7ephOW7 部外者が部外の話をして、それを面白がる部外者が増えてもスレのためにならない
2025/01/03(金) 16:07:38.59ID:ilG8xvjO
5ch衰退の原因は他のSNSがでてきたからということもあるが、
仕切り屋さんが自分の注文にピンポイントで当てはまるように板を細分化してさらに各スレを厳密化して・・・
みたいな排除的な姿勢を延々と続けてきたからということもある
自分の意に沿わないレスはスルーすればいいだけなのにさ
仕切り屋さんが自分の注文にピンポイントで当てはまるように板を細分化してさらに各スレを厳密化して・・・
みたいな排除的な姿勢を延々と続けてきたからということもある
自分の意に沿わないレスはスルーすればいいだけなのにさ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 16:11:42.91ID:R7ephOW7 君が思う雑談スレではなく、情報交換みたいなスレだからね
2025/01/03(金) 21:38:03.74ID:MXrTzp5v
関西移住だが初詣に全国から集まるような場所は大変だわ
いつも20分の道が50分位かかった、車出来ても近くには停められなのに
きっと鎌倉なんかも大変だろうね
いつも20分の道が50分位かかった、車出来ても近くには停められなのに
きっと鎌倉なんかも大変だろうね
2025/01/03(金) 22:02:26.36ID:7MDvmKRD
鎌倉は地元車以外は通行規制ですね
2025/01/03(金) 22:11:14.92ID:MXrTzp5v
ああ今はそうですか、八幡さんの裏の駐車場に停めて初詣、峯本で食事が毎年でした
海岸での初日の出もあるし大変ですよね
海岸での初日の出もあるし大変ですよね
2025/01/04(土) 00:52:35.11ID:cjUBtWZo
2025/01/04(土) 08:30:53.11ID:WEKrTnlJ
鎌倉は住みたかったが平地が少ない
坂がある、道が狭い、混雑が欠点だな
養老孟司さんの家なんか憧れちゃうが、住むのは大変だね
坂がある、道が狭い、混雑が欠点だな
養老孟司さんの家なんか憧れちゃうが、住むのは大変だね
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 10:12:11.88ID:aBwySX/t 十数年前に数日かけて京都を巡ったが、混雑を感じたことが無かった。
バスも普通に座れて、その頃の京都なら移住先として有りと思う。
今は京都に限らず、観光的に有名処は無理だ
バスも普通に座れて、その頃の京都なら移住先として有りと思う。
今は京都に限らず、観光的に有名処は無理だ
2025/01/04(土) 13:06:32.42ID:EcLhnGOu
鎌倉と京都の差は面積と交通網だな
鎌倉は線の街で動脈が一本しかなくさらに小さいので逃げ場がない、
京都は大きな面の街で混んでる場所に近づきゃなければ不便は感じない
駅、清水、金閣、銀閣、四条、嵯峨野
とは言えマンション億ションだけどね
鎌倉は線の街で動脈が一本しかなくさらに小さいので逃げ場がない、
京都は大きな面の街で混んでる場所に近づきゃなければ不便は感じない
駅、清水、金閣、銀閣、四条、嵯峨野
とは言えマンション億ションだけどね
2025/01/04(土) 14:36:20.21ID:WEKrTnlJ
奈良は良い街
東大寺、興福寺の圧倒的迫力、奈良公園や春日大社や若草山等自然が残る、奈良町の風情
郊外のお寺も楽しい、京都側の岩船寺や浄瑠璃寺なんかマイナーなのに素晴らしい
山道に残る仏像、ちょっと足伸ばせば国会図書館
散歩やウォーキングには日本最強の街かも
ただ鎌倉や京都と比べると食や商業施設が大分劣るんだよね
東大寺、興福寺の圧倒的迫力、奈良公園や春日大社や若草山等自然が残る、奈良町の風情
郊外のお寺も楽しい、京都側の岩船寺や浄瑠璃寺なんかマイナーなのに素晴らしい
山道に残る仏像、ちょっと足伸ばせば国会図書館
散歩やウォーキングには日本最強の街かも
ただ鎌倉や京都と比べると食や商業施設が大分劣るんだよね
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 15:41:55.55ID:aBwySX/t32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 15:48:00.77ID:aBwySX/t ちなみに奈良県三大都市は
奈良35万
橿原12万
生駒11万
平成の大合併でやっとこれだわ
奈良35万
橿原12万
生駒11万
平成の大合併でやっとこれだわ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 19:04:48.08ID:Ru6qdqIg 大阪に近い だから新参者が多い くだらん移住者が増え最悪
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 19:04:48.36ID:Ru6qdqIg 大阪に近い だから新参者が多い くだらん移住者が増え最悪
2025/01/04(土) 20:18:20.11ID:WEKrTnlJ
古都には移住者や観光客は大切ですよ
京都も鎌倉も彼らが来て生きた文化都市として繁栄している
フィレンツェやパリの如し
奈良や金沢はちょっとポンペイやマチュピチュになりつつある
京都も鎌倉も彼らが来て生きた文化都市として繁栄している
フィレンツェやパリの如し
奈良や金沢はちょっとポンペイやマチュピチュになりつつある
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 20:56:32.57ID:aBwySX/t 個人の生活、特にわれらの残生にとって
都市の発展は必要ない。
20年30年、事足りればよい。
売れようと必死な芸人に勢いはあるが、いぶし銀の芸に味わいもある
都市の発展は必要ない。
20年30年、事足りればよい。
売れようと必死な芸人に勢いはあるが、いぶし銀の芸に味わいもある
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 21:20:40.40ID:Vsmr7P8M 奈良て3人に一人は部落民て本当なの?
2025/01/04(土) 21:26:25.78ID:Y3MtEyAZ
だったら何
なぜそんな話になるんだお前w
なぜそんな話になるんだお前w
2025/01/04(土) 21:28:01.99ID:7bTGy5GN
>>37
気持ちの悪いやつ
気持ちの悪いやつ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 21:32:06.25ID:aBwySX/t >>37
君にとってそれが重要なら、君の隣人たちの素姓も確認しなければならないね
君にとってそれが重要なら、君の隣人たちの素姓も確認しなければならないね
2025/01/04(土) 21:34:34.58ID:UoDlF+fe
2025/01/04(土) 21:36:34.95ID:cjUBtWZo
2025/01/04(土) 21:39:17.02ID:UoDlF+fe
あと歴史あるところには在日が多いって話も聞くね
だから京都とか伊勢とかは在日が多い、と
それもどうなん?
部落は西の問題だから東の人間はさほど気にしないが
在日は東にも大勢いる。そのエリアに行くとやはり少し空気が違う。
だから京都とか伊勢とかは在日が多い、と
それもどうなん?
部落は西の問題だから東の人間はさほど気にしないが
在日は東にも大勢いる。そのエリアに行くとやはり少し空気が違う。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 21:44:17.87ID:aBwySX/t2025/01/04(土) 21:47:08.35ID:UoDlF+fe
差別しているじゃなくて文化的に異種だから区別してるってだけだよ
あんただってクルド人まみれのエリアに住みたくないだろ
あんただってクルド人まみれのエリアに住みたくないだろ
2025/01/04(土) 22:06:27.05ID:Y3MtEyAZ
あからさまに口にするところが無作法だな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 22:16:25.83ID:aBwySX/t2025/01/04(土) 22:16:27.84ID:WEKrTnlJ
在日や部落って60歳台で問題ないだろ
これから学校行ったり結婚するんか?
ちょと離れて暮らせばいい、横浜の中華街のように異文化の楽しさもある
これから学校行ったり結婚するんか?
ちょと離れて暮らせばいい、横浜の中華街のように異文化の楽しさもある
2025/01/04(土) 22:16:55.46ID:UoDlF+fe
ネットだから訊いてんだよ
俺だって直で言いはしない
俺だって直で言いはしない
2025/01/04(土) 22:21:23.05ID:Y3MtEyAZ
いくらネットでも60歳過ぎてなんでもありと思ってる事が無作法なんだよw
2025/01/04(土) 22:21:43.03ID:UoDlF+fe
クルド団体や水平なんとかに問い合わせろっていうのはさ
財務省に「減税すべきではないですか?」と問いあわせるのと同じことだよ
当事者に聞いてもしかたないでしょ。当事者が自分に不都合なこと言うわけない
財務省に「減税すべきではないですか?」と問いあわせるのと同じことだよ
当事者に聞いてもしかたないでしょ。当事者が自分に不都合なこと言うわけない
2025/01/04(土) 22:21:47.41ID:WEKrTnlJ
一般には全然関係ないよ
その団地には普通の人は入居できへん、特権階級(笑)、接点は無い
キムチは旨いな
その団地には普通の人は入居できへん、特権階級(笑)、接点は無い
キムチは旨いな
2025/01/04(土) 22:23:03.04ID:KxJwiEfD
2025/01/04(土) 22:23:04.89ID:UoDlF+fe
反応がすげえ感情的だな
そのことはなかったことにしたい、みたいな
やっぱなんかあるんだろうな
そのことはなかったことにしたい、みたいな
やっぱなんかあるんだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 22:26:37.28ID:aBwySX/t じかに聞くことを憚るのなら、
ネットにも当事者がいるだろうから、気遣ってあげなさい
特別な意図が無く、純粋な関心ならtじかに問い合わせるといいね
ネットにも当事者がいるだろうから、気遣ってあげなさい
特別な意図が無く、純粋な関心ならtじかに問い合わせるといいね
2025/01/04(土) 22:29:30.47ID:Y3MtEyAZ
感情的な書込みは誰もしていない
君にはそう読み取れるのか
君こそ異民族に思えてくる
君にはそう読み取れるのか
君こそ異民族に思えてくる
2025/01/04(土) 22:32:02.34ID:UoDlF+fe
これだけレスが付くってことは要するに飛び上がってるわけで、つまり感情的になってるってことだよ
2025/01/04(土) 22:33:59.32ID:KxJwiEfD
>>48
既に書いてるが俺は東日本に住んでるが西日本の在日や部落と言うのは
結婚する時に大きな問題になるのか?俺には全然判らない社会背景である
岡林信康の「手紙」とかは知ってるけど、差別が少ない地域もある
因みに、結婚して久しいが結婚観としては結婚するか否かは出身ではなく、好みか否か
家柄が良くても器量が気いらないなら結婚したくないし、筋が通った考え方ができる
賢さがあれば更に良い、借金はないこと
既に書いてるが俺は東日本に住んでるが西日本の在日や部落と言うのは
結婚する時に大きな問題になるのか?俺には全然判らない社会背景である
岡林信康の「手紙」とかは知ってるけど、差別が少ない地域もある
因みに、結婚して久しいが結婚観としては結婚するか否かは出身ではなく、好みか否か
家柄が良くても器量が気いらないなら結婚したくないし、筋が通った考え方ができる
賢さがあれば更に良い、借金はないこと
2025/01/04(土) 22:38:27.29ID:UoDlF+fe
>>58
西の人間はすごく気にするよ
俺は父が京都で、母が埼玉の人間だった
父の系統は母と結婚するときにかなり調査したらしい
今でもそうなのかは知らないが、西の連中は東とは違うんだなということは実体験として感じた
西の人間はすごく気にするよ
俺は父が京都で、母が埼玉の人間だった
父の系統は母と結婚するときにかなり調査したらしい
今でもそうなのかは知らないが、西の連中は東とは違うんだなということは実体験として感じた
2025/01/04(土) 22:38:35.61ID:Y3MtEyAZ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 22:55:34.93ID:aBwySX/t >>57
憤りは、理性や正義を背景に発揮するコントロールされた感情だよ
憤りは、理性や正義を背景に発揮するコントロールされた感情だよ
2025/01/04(土) 22:59:37.41ID:UoDlF+fe
自分が正義だと思ってる奴ほど感情をコントロールできないものだよ
2025/01/04(土) 23:02:11.14ID:UoDlF+fe
自分が正義だと思うと何やってもいいと思っちゃう
歯止めが効かなくなるんだよね
それはあまりいいこことではないよ
歯止めが効かなくなるんだよね
それはあまりいいこことではないよ
2025/01/04(土) 23:03:04.05ID:WEKrTnlJ
関西ではよくある話で横断幕が市役所やら駅前に「人権」
関東出身者でしかも60歳台の人にとって、便利で安い、近隣も良ければ魅力的でしょ
京都にも芸大がドカンと校舎作った
関東人で買い占めればいい、やがて無くなる
古ければ良いと言うものでは無い
移住や観光地になって不条理があっという間に解消
ってことがあると思う
関東出身者でしかも60歳台の人にとって、便利で安い、近隣も良ければ魅力的でしょ
京都にも芸大がドカンと校舎作った
関東人で買い占めればいい、やがて無くなる
古ければ良いと言うものでは無い
移住や観光地になって不条理があっという間に解消
ってことがあると思う
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 23:03:50.68ID:aBwySX/t2025/01/04(土) 23:06:29.37ID:UoDlF+fe
俺みたいな東ではなく、西に移住した人でもなく
生まれた時から西です、という人の意見が聞きたいな
あなたの親の世代はBさんたちに対してどういう対応をしてきたか、それをあなたはどう感じたか、
今はどうなっているか、その現状に対してあなたはどう思うか
東から西に移住する際に気を付けるべきエリアはどこか
など
生まれた時から西です、という人の意見が聞きたいな
あなたの親の世代はBさんたちに対してどういう対応をしてきたか、それをあなたはどう感じたか、
今はどうなっているか、その現状に対してあなたはどう思うか
東から西に移住する際に気を付けるべきエリアはどこか
など
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 23:08:41.81ID:aBwySX/t 終わり
2025/01/04(土) 23:12:33.27ID:UoDlF+fe
>>65
自分が正義だとなんて考えたこともない
そもそもこの手の話題に正邪の概念を持ち出すこと自体がおかしい
それはそこにただあるだけのもので擁護する必要も差別する必要もない
人によって区別すればいいだけ
自分が正義だとなんて考えたこともない
そもそもこの手の話題に正邪の概念を持ち出すこと自体がおかしい
それはそこにただあるだけのもので擁護する必要も差別する必要もない
人によって区別すればいいだけ
2025/01/04(土) 23:14:56.21ID:Y3MtEyAZ
2025/01/04(土) 23:15:12.10ID:UoDlF+fe
アレと似ているな
ヨーロッパ人にナチスの話題を持ち出すと飛び上がって思考停止になる
無条件でぶっ叩く。
それに似ている
ヨーロッパ人にナチスの話題を持ち出すと飛び上がって思考停止になる
無条件でぶっ叩く。
それに似ている
2025/01/04(土) 23:16:45.25ID:UoDlF+fe
>>69
西の人間の心象が若干でもわかり、移住の際の一助になる
西の人間の心象が若干でもわかり、移住の際の一助になる
2025/01/04(土) 23:19:34.44ID:Y3MtEyAZ
2025/01/04(土) 23:19:46.75ID:WEKrTnlJ
>>71
関西移住を検討?
関西移住を検討?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 23:20:14.85ID:aBwySX/t >>68
君が一般論として正義云々としたから
俺も一般化して問うただけさ
もう一度
直に聞くを憚ることは、ネットにも当事者がいるだろうから、気遣ってあげなさい
純粋な関心なら当該団体等に直に聞くと良いね
君が一般論として正義云々としたから
俺も一般化して問うただけさ
もう一度
直に聞くを憚ることは、ネットにも当事者がいるだろうから、気遣ってあげなさい
純粋な関心なら当該団体等に直に聞くと良いね
2025/01/04(土) 23:21:52.38ID:UoDlF+fe
2025/01/04(土) 23:24:10.17ID:WEKrTnlJ
2025/01/04(土) 23:25:20.29ID:UoDlF+fe
2025/01/04(土) 23:28:10.13ID:WEKrTnlJ
自分は生粋の関東人で関西移住組だが、知識はあるが気にしない人種もいる
周りの民度は気にするけどね
マンションとか施設がボンボン建ってるからいずれ変わると思う
周りの民度は気にするけどね
マンションとか施設がボンボン建ってるからいずれ変わると思う
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 23:35:54.11ID:aBwySX/t >自分が正義だと思ってる奴ほど感情をコントロールできないものだよ
2025/01/04(土) 23:37:10.74ID:UoDlF+fe
それはあなたの>>61に対する返しだよ
2025/01/04(土) 23:40:01.46ID:UoDlF+fe
2025/01/04(土) 23:42:09.77ID:UoDlF+fe
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 23:42:47.71ID:aBwySX/t2025/01/04(土) 23:44:54.38ID:UoDlF+fe
85名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 23:47:55.01ID:aBwySX/t いや、もう一度
あれは返しだというので、確認したい
君の返しは君の主張なの?主張でないの?
あれは返しだというので、確認したい
君の返しは君の主張なの?主張でないの?
2025/01/04(土) 23:49:22.44ID:UoDlF+fe
いいですか?
あなたがまずこう言ったわけですよ
↓
憤りは、理性や正義を背景に発揮するコントロールされた感情だよ
それに対して私はこう返した
↓
自分が正義だと思ってる奴ほど感情をコントロールできないものだ
私は自分が正義だなんて言ってない
自分が正義だと主張するあなたに対して言ったの
自分が正義だと思い込んでるあなたに対する批判
なんでそこで私の本心云々とかが出てくるわけですか?
イチャモン付けるのもいい加減にしてくださいね
あなたがまずこう言ったわけですよ
↓
憤りは、理性や正義を背景に発揮するコントロールされた感情だよ
それに対して私はこう返した
↓
自分が正義だと思ってる奴ほど感情をコントロールできないものだ
私は自分が正義だなんて言ってない
自分が正義だと主張するあなたに対して言ったの
自分が正義だと思い込んでるあなたに対する批判
なんでそこで私の本心云々とかが出てくるわけですか?
イチャモン付けるのもいい加減にしてくださいね
2025/01/04(土) 23:55:46.40ID:WEKrTnlJ
まだやんのか
そもそも年寄りの移住の話なんだが
忌避するでも無く、差別するでも無くだな
関西にはKBCがおられるそうだが、実生活では接点無く支障になることはほぼ無い
料理やらはエスニックで楽しい
以上
そもそも年寄りの移住の話なんだが
忌避するでも無く、差別するでも無くだな
関西にはKBCがおられるそうだが、実生活では接点無く支障になることはほぼ無い
料理やらはエスニックで楽しい
以上
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 23:57:16.50ID:aBwySX/t >自分が正義だと思ってる奴ほど感情をコントロールできないものだ
俺はこの理屈の成否に疑問を持つが、
君の理屈で言えば、君は正義だと思っているのいないの?
このことは君の理屈では、君が感情的気味かどうかに関わるでしょ?
俺はこの理屈の成否に疑問を持つが、
君の理屈で言えば、君は正義だと思っているのいないの?
このことは君の理屈では、君が感情的気味かどうかに関わるでしょ?
2025/01/05(日) 00:01:11.16ID:YpRaN7zL
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 00:10:45.30ID:VwroNU74 >自分が正義だとなんて考えたこともない
失礼しました、
自分が正義だとなんて考えたこともないんですね
俺はけっこうどうするのが正義の方向か考えて意思決定しがちなので、とても不思議に思います
もちろん100%実行ではないが、本当はどうすべきかは意識することで、自分の正義に近づける
こういうものの先に矜持があると思ってます。以上です
失礼しました、
自分が正義だとなんて考えたこともないんですね
俺はけっこうどうするのが正義の方向か考えて意思決定しがちなので、とても不思議に思います
もちろん100%実行ではないが、本当はどうすべきかは意識することで、自分の正義に近づける
こういうものの先に矜持があると思ってます。以上です
2025/01/05(日) 09:53:25.01ID:kYOaJDI4
若くはないので移住するとなると定年退職時に自然豊かな田舎にと
イメージを頂いていたけど自然が豊かすぎだと妻が嫌がってついて
来ないだろうし、男も自然が豊かすぎが故のデメリットを移住してから
気づく抜けてるアホが多いのかも知れない。危うくアホになりかける
寸での所で妻が夢から現実に引き戻してくれた。
移住目的と移住先の整合性を確かめるために仮住まいが賢明かも
知れないが金もかかるし、そうこうしてるうちに月日が経ち夢に終わった
そんな印象を抱く移住スレで「正義とは何か」と問う切り口も一興かなと
イメージを頂いていたけど自然が豊かすぎだと妻が嫌がってついて
来ないだろうし、男も自然が豊かすぎが故のデメリットを移住してから
気づく抜けてるアホが多いのかも知れない。危うくアホになりかける
寸での所で妻が夢から現実に引き戻してくれた。
移住目的と移住先の整合性を確かめるために仮住まいが賢明かも
知れないが金もかかるし、そうこうしてるうちに月日が経ち夢に終わった
そんな印象を抱く移住スレで「正義とは何か」と問う切り口も一興かなと
2025/01/05(日) 10:24:38.42ID:Py3qmxge
昨日は奈良の話しから脱線でしたね、関西圏は今日もいい天気。
夜明けの散歩を終え、スポティファイをホームグループで家中に音楽流れるようにして、窓開けて掃除して洗濯干した。
日が差すとエアコンも停まってポカポカでコーヒータイム
昨年義理の母も関東から呼び寄せこちらの老人ホームへ、セットで移住完了
食事、遊び、歴史、文化、坂少ない、天候、関西は老人にはバランスのとれた良い場所だと思います
夜明けの散歩を終え、スポティファイをホームグループで家中に音楽流れるようにして、窓開けて掃除して洗濯干した。
日が差すとエアコンも停まってポカポカでコーヒータイム
昨年義理の母も関東から呼び寄せこちらの老人ホームへ、セットで移住完了
食事、遊び、歴史、文化、坂少ない、天候、関西は老人にはバランスのとれた良い場所だと思います
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 12:06:41.12ID:VwroNU74 東から西に移住、更に2拠点、
何かの事態の予備住宅、または気が向けば転居するかもしれない込みで瀬戸内に別宅。
2件で1300万ほど。
去年その別宅に通販配達した名残で、本宅に戻ってからもうっかり配送先変更せず註文してしまった
配達完了前に気付けたので転送してもらって、着払い1130円かかったわ。
気を付けよう。
何かの事態の予備住宅、または気が向けば転居するかもしれない込みで瀬戸内に別宅。
2件で1300万ほど。
去年その別宅に通販配達した名残で、本宅に戻ってからもうっかり配送先変更せず註文してしまった
配達完了前に気付けたので転送してもらって、着払い1130円かかったわ。
気を付けよう。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 13:27:40.06ID:SFOpXmPs 車中泊の臭いがするぞ
2025/01/05(日) 15:23:45.70ID:kYOaJDI4
俺も車中泊氏だと思うけど、何かそれで問題があるのかと
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 16:04:40.27ID:bNebJti1 いいから、いいから
痴話喧嘩はそれくらいに。
ジジが移住して迷惑がかかるのは、その地元の人間と自治体であることを
忘れるなよ。
その自覚がたりないから屁理屈が飛び交うようになる。
痴話喧嘩はそれくらいに。
ジジが移住して迷惑がかかるのは、その地元の人間と自治体であることを
忘れるなよ。
その自覚がたりないから屁理屈が飛び交うようになる。
2025/01/05(日) 16:12:28.29ID:XRPqpcZ/
痴話げんかなのか?
移住の定義と部外者は来るなとか言っておいて
ご本人が車中泊だったらそれは問題だと思うが
移住の定義と部外者は来るなとか言っておいて
ご本人が車中泊だったらそれは問題だと思うが
2025/01/05(日) 16:37:51.93ID:kYOaJDI4
かってのTVドラマでは「西村京太郎サスペンス:十津川警部シリーズ(渡瀬恒彦)」とか
異色のドラマとしては「混浴露天風呂連続殺人(古谷一行・木の実ナナ)」とかあって
各地域の風景等を背景にして金をかけたサスペンスは見応えがあり面白かった。
最近は金がかかるロケーションとかは滅多になくて詰まらない。このスレが代わりに
なれば面白いと思い覗いてるけど風景がないので風情がないことは仕方ない
尚、つまらなければスルーするだけなので自分に問題は生じない
異色のドラマとしては「混浴露天風呂連続殺人(古谷一行・木の実ナナ)」とかあって
各地域の風景等を背景にして金をかけたサスペンスは見応えがあり面白かった。
最近は金がかかるロケーションとかは滅多になくて詰まらない。このスレが代わりに
なれば面白いと思い覗いてるけど風景がないので風情がないことは仕方ない
尚、つまらなければスルーするだけなので自分に問題は生じない
2025/01/05(日) 17:29:17.58ID:fzPgReIW
別荘と移住は違うような
また奥さんが残り亭主1人で行く2拠点も違うような
それらは軸足は元のままで、旅行の延長
老後を期に軸足を全て移し、自分に合うだろう新天地での生活を楽しむものじゃないでしょうか
また奥さんが残り亭主1人で行く2拠点も違うような
それらは軸足は元のままで、旅行の延長
老後を期に軸足を全て移し、自分に合うだろう新天地での生活を楽しむものじゃないでしょうか
2025/01/05(日) 17:47:06.86ID:Py3qmxge
車中泊さんは、そもそもスレにあってるがとかあってないとか以前に
道の駅での迷惑行為をされてるようだし、拠点?としている地域にただ乗りのようだし、食生活があれだし
書き込み自体が露悪趣味に近いイメージ
道の駅での迷惑行為をされてるようだし、拠点?としている地域にただ乗りのようだし、食生活があれだし
書き込み自体が露悪趣味に近いイメージ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 17:50:03.55ID:VwroNU74 もう一度
東から西に移住し、更に
何かの事態の予備住宅、および気が向けば転居するかもしれない込みで瀬戸内に別宅。
つまり、俺の中では、別宅であるとともに将来の移住候補でもある
何より、本宅がすでに移住ですね
東から西に移住し、更に
何かの事態の予備住宅、および気が向けば転居するかもしれない込みで瀬戸内に別宅。
つまり、俺の中では、別宅であるとともに将来の移住候補でもある
何より、本宅がすでに移住ですね
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 17:54:05.82ID:VwroNU74 俺に関心持ってくれてる人たちも
移住の紹介おねがいしますね
移住の紹介おねがいしますね
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 20:23:44.25ID:SFOpXmPs 車中泊の習慣として臭いを残す これ臭すぎるからなー
何を言われても屁のカッパ 河童(かっぱ)の屁(へ) ...
かまってちゃんのイタチのすかしっぺ 透かしっ屁
何を言われても屁のカッパ 河童(かっぱ)の屁(へ) ...
かまってちゃんのイタチのすかしっぺ 透かしっ屁
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 21:05:45.24ID:M0NjTnvn 車中泊ってw
還暦過ぎてホームレスみたいなことしてんなよ
還暦過ぎてホームレスみたいなことしてんなよ
2025/01/05(日) 21:53:34.02ID:kYOaJDI4
本拠地の自宅と瀬戸内海に別荘があると言うからホームレスと言う状態ではないだろ
また日本でホームレスと言うと車などは持ってないが、米国のホームレスは車を持っていて
そこで生活してると言うから「米国型」のホームレス状態ならギリギリ言えるかも知れない
尚、俺などは還暦過ぎても車中泊できる体力が羨ましい、あとはマナーの問題だけだろ
また日本でホームレスと言うと車などは持ってないが、米国のホームレスは車を持っていて
そこで生活してると言うから「米国型」のホームレス状態ならギリギリ言えるかも知れない
尚、俺などは還暦過ぎても車中泊できる体力が羨ましい、あとはマナーの問題だけだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 22:33:22.58ID:VwroNU74 本宅は、
購入時、フルリフォーム後数年の中古住宅
対面キッチンの21畳ldk含めて5ldkのオール電化。
別宅も、購入時、水回りリフォーム後数年の4dk
どっちも利便な住宅地にある
購入時、フルリフォーム後数年の中古住宅
対面キッチンの21畳ldk含めて5ldkのオール電化。
別宅も、購入時、水回りリフォーム後数年の4dk
どっちも利便な住宅地にある
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 22:37:43.32ID:VwroNU74 リタイア後に合計4軒家買って、1軒売って、
本宅、別宅、1軒賃貸の布陣
本宅、別宅、1軒賃貸の布陣
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 22:55:31.81ID:VwroNU74 貧乏暮しとか、貧乏旅行とか語っていたら
たぶん優越感や、優越気味のシンパシーで見ていたんだろうけど
事実を知ってその優越感が崩れてしまって、何とか溜飲さげたいゆえの悪口ですからね
そんな次元の悪口が効果的なわけもなく、更に下げたい溜飲が大きくなったという事でしょう
たぶん優越感や、優越気味のシンパシーで見ていたんだろうけど
事実を知ってその優越感が崩れてしまって、何とか溜飲さげたいゆえの悪口ですからね
そんな次元の悪口が効果的なわけもなく、更に下げたい溜飲が大きくなったという事でしょう
2025/01/06(月) 00:22:18.62ID:nqabQcKP
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 00:36:29.11ID:xjxUZf5Z >あとはマナーの問題だけだろ
マナー悪いわけないだろ
マナー悪いわけないだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 00:38:52.60ID:xjxUZf5Z その余分な一言にあなたのメンタリティが透けて見えてるんですわ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 00:44:21.83ID:xjxUZf5Z あなたが誰だか思い出したわ
別のスレで話しましょうとか言ってきた人。
他人を尊重してそうでしてないタイプだったので、早々退席したわ
さて寝ます
別のスレで話しましょうとか言ってきた人。
他人を尊重してそうでしてないタイプだったので、早々退席したわ
さて寝ます
2025/01/06(月) 07:37:27.46ID:rRadV3OQ
関西は暖かいが雨模様
今日の夜明け散歩は中止
乾燥していたのいいお湿り
昨日は初詣の下見に行って来た
義母を連れて行くため、車椅子では無いが距離は歩けない
社殿が車降りて近い、階段無し等足元がいい、人混み少ない、こんな場所
関西は神社は数あれど、基本由緒ある神社は高い場所が多いと改めてわかった
これからは神社仏閣もバリアフリーでしょうか
今日の夜明け散歩は中止
乾燥していたのいいお湿り
昨日は初詣の下見に行って来た
義母を連れて行くため、車椅子では無いが距離は歩けない
社殿が車降りて近い、階段無し等足元がいい、人混み少ない、こんな場所
関西は神社は数あれど、基本由緒ある神社は高い場所が多いと改めてわかった
これからは神社仏閣もバリアフリーでしょうか
114名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 10:24:01.91ID:xjxUZf5Z 奈良の小さな神社、林神社は近くて平坦。
ご本殿も小さくて横町の神社並みですが、和菓子の神様を祭ってるご由緒が楽しいかもしれません。
初詣の期間、もしかすると抹茶と和菓子のセットをいただけるかも。
林神社で地図ググってみて下さい
ご本殿も小さくて横町の神社並みですが、和菓子の神様を祭ってるご由緒が楽しいかもしれません。
初詣の期間、もしかすると抹茶と和菓子のセットをいただけるかも。
林神社で地図ググってみて下さい
115名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 10:40:00.92ID:xjxUZf5Z あ、立派な神社では大和神社は、脇の農道みたいな道で進んで
社殿の横までいけると思ったけど、どうでしょうね。
車から降ろして10mか20mの平坦な道でいけると。
社殿の横までいけると思ったけど、どうでしょうね。
車から降ろして10mか20mの平坦な道でいけると。
2025/01/06(月) 11:35:55.67ID:fH5/uLHz
ご親切にありがとうございます
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 01:02:56.99ID:wyv1a3fp 今年は例年より寒いよね?
それとも歳とって寒く感じるだけかなぁ?
夜になったら各水道の水抜きしないとならないんだけど、水道管のヒーター1mくらいつければ大丈夫なのかなぁ?
ハッキリ言って寒冷地舐めてました泣
それとも歳とって寒く感じるだけかなぁ?
夜になったら各水道の水抜きしないとならないんだけど、水道管のヒーター1mくらいつければ大丈夫なのかなぁ?
ハッキリ言って寒冷地舐めてました泣
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 01:07:24.10ID:vpHVeDPc2025/01/07(火) 07:53:55.09ID:SSBWqST3
初詣ご紹介いただきましたが、新年会の食事処のそばが良かったので、幸い一つ確認できました、ありがとうございます
ググると神社そのものが和菓子のような可愛らしい神社ですね
大和神社は戦艦大和ゆかり?
近くに立ち寄った際に寄ってみます
関西は何気に凄い場所が転がっているのが楽しいんですよね
ググると神社そのものが和菓子のような可愛らしい神社ですね
大和神社は戦艦大和ゆかり?
近くに立ち寄った際に寄ってみます
関西は何気に凄い場所が転がっているのが楽しいんですよね
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 08:34:17.16ID:aFgzdJG5 >>119
https://narashikanko.or.jp/event/manjumatsuri_kangojinjya/
林神社、饅頭祭りはとても賑わい、奉納された全国のお菓子に故郷の銘菓が有ったりして、懐かしい様な誇らしい様なほっこりします。
私の時は、行列をして、お点前とお菓子を800円でいただきました。
その日が楽しい一日になりますよ。
https://narashikanko.or.jp/event/manjumatsuri_kangojinjya/
林神社、饅頭祭りはとても賑わい、奉納された全国のお菓子に故郷の銘菓が有ったりして、懐かしい様な誇らしい様なほっこりします。
私の時は、行列をして、お点前とお菓子を800円でいただきました。
その日が楽しい一日になりますよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 08:57:59.53ID:aFgzdJG5 長文連投はエラーになるのかな
大和神社は後で。
大和神社は後で。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 09:26:01.21ID:NsSl4Olu 都内住み移住はしたくないなでも三浦半島の海傍には住んでみたい
2025/01/07(火) 09:36:11.36ID:SSBWqST3
温暖化のお陰か凍結や雪がほぼほぼ無いので助かります
凍結タイル貼りの階段とかは老人には恐ろしすぎますよね
しかし2030年頃から小氷期が復活するよう、人の歴史は温暖期に人口が増え小氷期に民族の移動が起こり争いとなる
いやですな~
凍結タイル貼りの階段とかは老人には恐ろしすぎますよね
しかし2030年頃から小氷期が復活するよう、人の歴史は温暖期に人口が増え小氷期に民族の移動が起こり争いとなる
いやですな~
2025/01/07(火) 09:56:34.93ID:xvkjJ7VI
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 11:05:50.02ID:S5JpLMn1 >>117
>>118
やはり雪国に住むのは大変ですな
【青森】「なんでこんなに除雪入らないのか」「頭にくる」今年1度も除雪が入らない生活道路も… 除雪に9,151件の苦情 ★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736200613/
>>118
やはり雪国に住むのは大変ですな
【青森】「なんでこんなに除雪入らないのか」「頭にくる」今年1度も除雪が入らない生活道路も… 除雪に9,151件の苦情 ★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736200613/
2025/01/07(火) 12:20:58.73ID:yMZqXE5b
「青森」は積雪に対応できる道路幅が足りないのではと
直接の原因は寒波が青森を襲ってることだけど、例年と違うことを
想定してないので道路幅が積雪の被害を克服できてない印象である
江戸時代からの、外敵の侵入に備えた道幅を受け継いだとは思うが
世界的な気候変動もあるので道幅を何とか拡幅できれば良いのだけど
しかし総論は賛成でも個別に道幅の拡幅となると利害があったりで
調整は難しい、その意味では人口の減少傾向は悪くない兆候である
直接の原因は寒波が青森を襲ってることだけど、例年と違うことを
想定してないので道路幅が積雪の被害を克服できてない印象である
江戸時代からの、外敵の侵入に備えた道幅を受け継いだとは思うが
世界的な気候変動もあるので道幅を何とか拡幅できれば良いのだけど
しかし総論は賛成でも個別に道幅の拡幅となると利害があったりで
調整は難しい、その意味では人口の減少傾向は悪くない兆候である
2025/01/07(火) 12:23:32.71ID:mOsKgJjc
この10年毎年どこかしらで大雪被害あるからなあ
高速道路で凍死ってのもあったし
高速道路で凍死ってのもあったし
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 12:24:57.46ID:NrvwtG0Z 前世の行いが悪いと寒冷地や雪国に生まれるそうです
2025/01/07(火) 12:29:14.72ID:mOsKgJjc
ちょっと前みたいな便利や快適さを優先で考えるのではなくサバイバルを主軸に考える時代なのかもしれないな
2025/01/07(火) 13:26:56.82ID:tY4D+O5/
毎年必ず来ることなんだから雪が降らない、灯油を使わなくて済む地域で暮らす、毎日報道があるが年末年始何人亡くなってる?
2025/01/07(火) 14:18:06.77ID:hTlCySbH
三宅島が噴火したら「そんなとこ住まなきゃいいのに」
秋田にクマが出たら「そんなとこ住まなきゃいいのに」
福島で放射能漏れたら「そんなとこもう住めないだろ」
そうやって空いたところに大陸からわらわら人間がやってきて安く土地買って棲みつく
植民地化政策
秋田にクマが出たら「そんなとこ住まなきゃいいのに」
福島で放射能漏れたら「そんなとこもう住めないだろ」
そうやって空いたところに大陸からわらわら人間がやってきて安く土地買って棲みつく
植民地化政策
2025/01/07(火) 14:54:35.78ID:mOsKgJjc
日本中リスクがないとこはどこにもないんだからリスクとどう付き合って暮らすかでしょう
2025/01/07(火) 14:57:32.74ID:mOsKgJjc
大地震と土砂崩れは起きたらどうしようもないけど大雪大雨はまだある程度対策可能な範囲だと思う
2025/01/07(火) 15:43:25.46ID:yMZqXE5b
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 16:18:21.31ID:aFgzdJG5 津波水害土砂崩れ、雪害、鹿児島降灰は確実に避けられる
台風銀座は避けて揺れにくい地盤、日照時間も大切。
そして最近は聞かないが、断水不安地域は避けたい
台風銀座は避けて揺れにくい地盤、日照時間も大切。
そして最近は聞かないが、断水不安地域は避けたい
136名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 16:23:09.35ID:aFgzdJG5 そうそう、やっぱり本州大陸が良い。
地続きは大事。
地続きは大事。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 16:27:36.09ID:aFgzdJG5 能登地震を見ると、四方八方からアクセスできる地域が良い
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 17:10:47.45ID:LvmcvNmz この世に住処がないからよ
2025/01/07(火) 20:09:00.71ID:tY4D+O5/
これからいちいち除雪は人手もお金もなくなって出来ない
道路に融雪装置がついたところが一般住宅地の北限
道路に融雪装置がついたところが一般住宅地の北限
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 21:01:35.58ID:aFgzdJG5 てな、夢みる乙女の理想の王子様条件の
許容できる程度と優先順位を検討する。
で、何より重要なのは
趣味嗜好、情緒的な親和性だと思うんよ
許容できる程度と優先順位を検討する。
で、何より重要なのは
趣味嗜好、情緒的な親和性だと思うんよ
2025/01/07(火) 21:18:56.01ID:yMZqXE5b
日本列島と言って日本に大陸はないけど津波水害土砂崩れない地域となると
本州でも残された地域は多くないとは思う、既に住んでいる地域が災害が
あっても挽回可能なら幸いであるが、そうでないなら相応しい地域をを探すとか
本州でも残された地域は多くないとは思う、既に住んでいる地域が災害が
あっても挽回可能なら幸いであるが、そうでないなら相応しい地域をを探すとか
2025/01/07(火) 21:59:45.41ID:SSBWqST3
関東いや日本中に無くて関西にあるのは歴史や文化の深さだな
自分的にはこれ一択で選んだようなもの
災害に強いとか昔の人の選択のお陰、おまけみたいなもの
しかし雪国であったら選ばないな、これだけは優先している
歴史や文化を楽しむためのウォーキングや散歩が辛すぎる
そうであったなら関東のままだったろう
自分的にはこれ一択で選んだようなもの
災害に強いとか昔の人の選択のお陰、おまけみたいなもの
しかし雪国であったら選ばないな、これだけは優先している
歴史や文化を楽しむためのウォーキングや散歩が辛すぎる
そうであったなら関東のままだったろう
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 22:03:52.46ID:aFgzdJG5 津波は海岸、土砂崩れは山際やひな壇整形地及び谷から延長線上の一定範囲。
水害は川の蛇行流れと、決壊すればどこが、そして周辺より少し高ければ大丈夫。
以前の家も向こうとこっち堤防の高さが違って、向こうが先に決壊するから水は向こうに広がる。
かつなだらかな傾斜地のこっちが上だから絶対に水害が無い
今の本宅も別荘も、今は賃貸の初代移住先も、水は低きに流れる、その上に位置する。
水害は川の蛇行流れと、決壊すればどこが、そして周辺より少し高ければ大丈夫。
以前の家も向こうとこっち堤防の高さが違って、向こうが先に決壊するから水は向こうに広がる。
かつなだらかな傾斜地のこっちが上だから絶対に水害が無い
今の本宅も別荘も、今は賃貸の初代移住先も、水は低きに流れる、その上に位置する。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 22:14:09.94ID:aFgzdJG5 本州大陸というのは、
そう言いかえた方が国内の主たる大地である意味が伝わるからね
そう言いかえた方が国内の主たる大地である意味が伝わるからね
2025/01/07(火) 22:15:57.80ID:SSBWqST3
関東で比較的歴史がありウォーキング楽しめる場所は鎌倉、逗子、葉山だが
大仏殿は津波で持っていかれたんだっけ?
大仏殿は津波で持っていかれたんだっけ?
2025/01/07(火) 22:21:47.77ID:xvkjJ7VI
>>142
いっつも同じことばっかりね
いっつも同じことばっかりね
2025/01/07(火) 22:22:36.89ID:SSBWqST3
川の堤防は人口集中地より田んぼ部分が少しだけ低い、田んぼに水を逃がすシステム
同じく高貴な方々の居住区の側の堤防は周りより少しだけ高い
土木工学の鉄則
まあ最近は内水氾濫で高貴も下賤も無いが(笑)
同じく高貴な方々の居住区の側の堤防は周りより少しだけ高い
土木工学の鉄則
まあ最近は内水氾濫で高貴も下賤も無いが(笑)
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 22:30:42.80ID:aFgzdJG52025/01/07(火) 22:32:08.33ID:SSBWqST3
移住先は浸水想定50cm以下だった、川の側だからやむを得ない
でもこちら岸には色々あるから対岸が先に越水するのではと睨んでいる(笑)
でもこちら岸には色々あるから対岸が先に越水するのではと睨んでいる(笑)
2025/01/07(火) 23:07:01.38ID:yMZqXE5b
>>144
あなたを車中泊氏だと推測しますが、違いますか?
もし違ったらその点は失礼しますが、「本州大陸」と言い張る人には吹き出します
尚、災害で用心するのであれば関東の近傍で北米、ユーラシア、フィリピン海の各プレートが
衝突してますし、能登半島もこの近くにあり昨年、地震が起きましたので近い将来に
プレート移動に起因する地震があっても不思議ではないです。特に日本は災害が多いですが
世界のどこでも何かしら生き辛い環境はあると思います、自分だけの安住地はないと言うことです
あなたを車中泊氏だと推測しますが、違いますか?
もし違ったらその点は失礼しますが、「本州大陸」と言い張る人には吹き出します
尚、災害で用心するのであれば関東の近傍で北米、ユーラシア、フィリピン海の各プレートが
衝突してますし、能登半島もこの近くにあり昨年、地震が起きましたので近い将来に
プレート移動に起因する地震があっても不思議ではないです。特に日本は災害が多いですが
世界のどこでも何かしら生き辛い環境はあると思います、自分だけの安住地はないと言うことです
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 23:29:57.32ID:aFgzdJG5 本州が大陸でないことは子供でも知ってますよね
それ以降は、表現の妙として理解できるセンスがあるかどうかでしょうね
東日本は津波と火災の被害で、揺れで倒壊した家屋はごく少なく
阪神淡路と熊本は直下型だからこそビルも城石垣も神社も崩れ落ちた
さて、地震が直下する確率は低く、
また地盤によっては揺れも少ないので地震による家屋の倒壊被害は低減できる
そして、その他の災害も場所を選べば回避できそうですよね
災害はどこにでも有り得ると大雑把に結論出しては損をしますよね
それ以降は、表現の妙として理解できるセンスがあるかどうかでしょうね
東日本は津波と火災の被害で、揺れで倒壊した家屋はごく少なく
阪神淡路と熊本は直下型だからこそビルも城石垣も神社も崩れ落ちた
さて、地震が直下する確率は低く、
また地盤によっては揺れも少ないので地震による家屋の倒壊被害は低減できる
そして、その他の災害も場所を選べば回避できそうですよね
災害はどこにでも有り得ると大雑把に結論出しては損をしますよね
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 23:37:56.64ID:aFgzdJG5 あ、熊本は直下型に加えて、大きな余震が有ったんでしたっけね
2025/01/07(火) 23:50:03.96ID:MqFUDu0d
表現の妙www「本州大陸」が?
2025/01/07(火) 23:53:30.29ID:MqFUDu0d
というかそんなに天災が怖いかねえ…還暦過ぎてるんですよね?
還暦過ぎてるならもう十分生きたしいつ死んでもいいやくらいの気持ちで制を楽しんだほうが良くないか?
還暦過ぎてるならもう十分生きたしいつ死んでもいいやくらいの気持ちで制を楽しんだほうが良くないか?
2025/01/07(火) 23:57:57.53ID:MqFUDu0d
制⇒生(残りの)
もし半世紀早く生まれてたら六十まで生きるなんてそもそも無理だったと思えば
もうそれだけで儲けもの。という気持ちにはならんものなのかね
年寄りが過剰に生に執着するのは少し見苦しい
もし半世紀早く生まれてたら六十まで生きるなんてそもそも無理だったと思えば
もうそれだけで儲けもの。という気持ちにはならんものなのかね
年寄りが過剰に生に執着するのは少し見苦しい
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 00:14:26.43ID:6kWyUGZ+ いつ死んでも良いと言いながら、
ワクチンも打つし、手も洗うし、賞味期限に気を遣う
歩行者としても運転者としても無頓着には行動しない
わが身の無用な被害被災は、なるべく回避しながら生きましょうよ
ワクチンも打つし、手も洗うし、賞味期限に気を遣う
歩行者としても運転者としても無頓着には行動しない
わが身の無用な被害被災は、なるべく回避しながら生きましょうよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 00:25:01.28ID:6kWyUGZ+ 一歩引いて俯瞰で物事を眺め考えると
単純で乱暴な結論から脱却出来ますよ
寝ます
単純で乱暴な結論から脱却出来ますよ
寝ます
2025/01/08(水) 00:45:33.16ID:e/sFP540
俺一回もワクチン打ってない
そこらへんから根本的に違う
打つものだと思い込んでるところから
そこらへんから根本的に違う
打つものだと思い込んでるところから
2025/01/08(水) 00:52:44.51ID:e/sFP540
最初期のまだウイルスの危険性の程度が不透明だったころ、
ワクチンを求めて行列しイライラして事務職員を怒鳴っている老人を見て
ああはなりたくないものだと思った
六十年以上生きてきたならばもっと従容として自らの死も受け入れるべきだと思う
死ねとまでは言うとらん。
自分が死ぬということに対しても、もっと客観的に見ろと言いたい
ワクチンを求めて行列しイライラして事務職員を怒鳴っている老人を見て
ああはなりたくないものだと思った
六十年以上生きてきたならばもっと従容として自らの死も受け入れるべきだと思う
死ねとまでは言うとらん。
自分が死ぬということに対しても、もっと客観的に見ろと言いたい
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 00:57:33.77ID:6kWyUGZ+ ご自分の結論は、ご自分の人生に活かしてくださいね
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 01:07:06.73ID:6kWyUGZ+ 私は、自分の結論に沿って生きていて、
特定の誰かにではなく、いろんな場面でその結論を紹介してるだけです
あなたの目的は、自分の結論の紹介ではなく
この私に訴えかけてるようですよ。子供が母親にするかのようです。
そうではないと言うのなら、安全に無頓着を実践してくださいね
特定の誰かにではなく、いろんな場面でその結論を紹介してるだけです
あなたの目的は、自分の結論の紹介ではなく
この私に訴えかけてるようですよ。子供が母親にするかのようです。
そうではないと言うのなら、安全に無頓着を実践してくださいね
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 01:11:31.41ID:6kWyUGZ+ 訂正
様々な安全に無頓着に行動することが、あなたの結論ですよね。
ご自由に。
様々な安全に無頓着に行動することが、あなたの結論ですよね。
ご自由に。
2025/01/08(水) 01:14:56.35ID:e/sFP540
寝ますと言ってからどんどん書き込んでるみたいだけどw
自分が最後にレスしないと気が済まない人?
自分が最後にレスしないと気が済まない人?
2025/01/08(水) 01:20:19.72ID:e/sFP540
なんというか…すごい自意識過剰な人だね
「本州大陸」を笑ったのが気に障ったのかw
安全性に対してはあなたに限らず他の人も過剰に気にしているように俺には思えたので、
スレをトータルで見て、気にしすぎだろう、どうなんだ?と思ったのだが
あんたは自分だけがピンポイントで狙われたと思ってしまっている
そこらへんが自意識過剰かなと思う
「本州大陸」を笑ったのが気に障ったのかw
安全性に対してはあなたに限らず他の人も過剰に気にしているように俺には思えたので、
スレをトータルで見て、気にしすぎだろう、どうなんだ?と思ったのだが
あんたは自分だけがピンポイントで狙われたと思ってしまっている
そこらへんが自意識過剰かなと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 01:22:06.21ID:6kWyUGZ+ 返信してあげない方が良かったんですね?
失礼しました。
でも、いつ死んでも良いから安全に無頓着で良い、があなたの結論です
その結論に沿って生きてくださいね
失礼しました。
でも、いつ死んでも良いから安全に無頓着で良い、があなたの結論です
その結論に沿って生きてくださいね
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 01:40:08.47ID:6kWyUGZ+ 独り言
俺が高校生の頃、
成田社会党は反自民を掲げ、自民が出す政策に反対する立場に徹した
そもそも自分の主張ではなく、後出しで態度を決める姿に、高3の俺は社会党を野党を見限った。
つまり、対抗として当て付けとして主張すると、
自分の選択肢、思考の自由を自ら捨てることになる
愚の骨頂でしかない
俺が高校生の頃、
成田社会党は反自民を掲げ、自民が出す政策に反対する立場に徹した
そもそも自分の主張ではなく、後出しで態度を決める姿に、高3の俺は社会党を野党を見限った。
つまり、対抗として当て付けとして主張すると、
自分の選択肢、思考の自由を自ら捨てることになる
愚の骨頂でしかない
2025/01/08(水) 01:49:01.93ID:cfqa9vHR
本州さん、興奮しすぎて他のスレに誤爆したやつあるね
コピペしといてあげようか?
コピペしといてあげようか?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 01:52:33.48ID:6kWyUGZ+ あれ?書き込みが反映されないと、思ったレスがありましたねぇ
是非こぴぺお願いします、よろしく。
サンキュー。
是非こぴぺお願いします、よろしく。
サンキュー。
2025/01/08(水) 01:56:16.18ID:cfqa9vHR
ホイ
手を洗ったり、賞味期限確認したり、交通事故に気を付けたりしませんか?
文章の意味の方向性を読み取って、
いつ死んでも良いと言いながら、日常生活で身体に気を付けてしまってることは無いか、
そう考えられる大人になって欲しいですね
あんまり興奮しないようにね
手を洗ったり、賞味期限確認したり、交通事故に気を付けたりしませんか?
文章の意味の方向性を読み取って、
いつ死んでも良いと言いながら、日常生活で身体に気を付けてしまってることは無いか、
そう考えられる大人になって欲しいですね
あんまり興奮しないようにね
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 02:06:17.24ID:6kWyUGZ+ 純粋コピペには徹しないところに、あなたの人となりが窺えてよかったです。
お手数かけました
お手数かけました
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 02:15:27.48ID:6kWyUGZ+ あ、私なら、レス主を尊重して、何も加えず純粋コピペに徹するという意味です。
そんな私は、他人に気を使いすぎなんでしょうね、性分ですね。
そんな私は、他人に気を使いすぎなんでしょうね、性分ですね。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 02:25:57.85ID:6kWyUGZ+ あ、あなたが他人に気を使ってないという意味ではないです、
もう、言葉が至らなかったごめんなさい
もう、言葉が至らなかったごめんなさい
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 02:53:08.99ID:MI5JM9oy 細部に宿る
神も悪魔も本性も
相手が下手に出たり聞き手にある時は観察されてると思え
神も悪魔も本性も
相手が下手に出たり聞き手にある時は観察されてると思え
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 02:53:10.28ID:MI5JM9oy 細部に宿る
神も悪魔も本性も
相手が下手に出たり聞き手にある時は観察されてると思え
神も悪魔も本性も
相手が下手に出たり聞き手にある時は観察されてると思え
2025/01/08(水) 03:20:24.27ID:uX2i7kvo
今季最強の寒波襲来!日本海側は警報級大雪や猛吹雪に 関東など3月並みから極寒へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900015763.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900015763.html
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 04:10:24.54ID:F24oL+/1 >>175
やべえなこりゃ、水道管凍結注意せんと。
やべえなこりゃ、水道管凍結注意せんと。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 06:54:57.99ID:xDfs7yEF 色んなスレで、老人排斥の世論形成しようとしてる。
ぶっちゃっけ日本のガンって高齢者だよな……こいつらがいなくなれば日本の経済は復活するのに……
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
ぶっちゃっけ日本のガンって高齢者だよな……こいつらがいなくなれば日本の経済は復活するのに……
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 06:56:35.40ID:xDfs7yEF 111名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2025/01/06(月) 16:15:51.45ID:oPWfFz/A0
年寄りは衛生観念ないのも多いからトイレの使い方が汚いのも多いんじゃないの
垢版 | 大砲
2025/01/06(月) 16:15:51.45ID:oPWfFz/A0
年寄りは衛生観念ないのも多いからトイレの使い方が汚いのも多いんじゃないの
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 06:57:16.59ID:xDfs7yEF 133名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2025/01/06(月) 16:48:59.89ID:vMKwdagd0
トイレなんであんな汚れるのかね
なんで綺麗に使えないのかな
年取るとトイレ汚しちゃうのか?
治安悪い公園のトイレ並みに汚くなるだろ
それ子供たちに返すんだぞと
酒盛りする爺婆もいるし恥ずかしいよ
垢版 | 大砲
2025/01/06(月) 16:48:59.89ID:vMKwdagd0
トイレなんであんな汚れるのかね
なんで綺麗に使えないのかな
年取るとトイレ汚しちゃうのか?
治安悪い公園のトイレ並みに汚くなるだろ
それ子供たちに返すんだぞと
酒盛りする爺婆もいるし恥ずかしいよ
2025/01/08(水) 07:59:01.84ID:oa3K0jZX
住処の話しよーぜ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 08:37:52.03ID:ieMj8Yix 【一覧表でわかる】老人ホーム8種類の違いと特徴(介護度別・認知症対応)
https://www.minnanokaigo.com/guide/type/
入居条件やサービス内容などは、老人ホームの種類によってさまざまです。
「老人ホームの種類は?」「それぞれの違いはなに?」など、どこの老人ホームを選べばいいか悩みますよね。
この記事では、各老人ホームの特徴、入居条件、費用を解説していきます。
また、それぞれの施設を一覧表にしており、一目で違いを確認できるため老人ホーム選びの参考にしてくださいね。
https://www.minnanokaigo.com/guide/type/
入居条件やサービス内容などは、老人ホームの種類によってさまざまです。
「老人ホームの種類は?」「それぞれの違いはなに?」など、どこの老人ホームを選べばいいか悩みますよね。
この記事では、各老人ホームの特徴、入居条件、費用を解説していきます。
また、それぞれの施設を一覧表にしており、一目で違いを確認できるため老人ホーム選びの参考にしてくださいね。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 12:20:02.46ID:6kWyUGZ+ 老人ホームは移住の感覚からはズレてそう。
2025/01/08(水) 12:57:02.30ID:cpCXqaZ9
そのうちホスピス言い出しそうだな
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 13:04:06.89ID:6kWyUGZ+ それと、コピペで紹介するだけ、は他スレでもやめた方が良いよ
引用というのは
自分はこの情報でこれこれこう考えたというものだよ
引用というのは
自分はこの情報でこれこれこう考えたというものだよ
2025/01/08(水) 13:10:23.46ID:QOL5jleV
2025/01/08(水) 13:14:30.07ID:QOL5jleV
2025/01/08(水) 13:22:11.86ID:5naqVVCw
終の棲家の選択肢としておおいにある
今要介護3になってからの平均余命は約10年もある
そう考えると何もない田舎の一軒家より病院がやってる住宅型ホームがいいなって人は少なくない
今要介護3になってからの平均余命は約10年もある
そう考えると何もない田舎の一軒家より病院がやってる住宅型ホームがいいなって人は少なくない
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 13:49:36.14ID:8itjmkQE 国の政策 老人を死なせない 困ったものだ
2025/01/08(水) 13:56:57.25ID:eJpukkWh
移住ネタなんだから移住無しの人は控えよう
車中泊さんは移住という意味ではスレタイかもしれんが
車中泊さんは移住という意味ではスレタイかもしれんが
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 14:01:24.37ID:6kWyUGZ+ 瀬戸内の別宅が未だ予備住宅である理由は
もしかしたらカープの存在感が大きすぎることとか、
広島風土に染まり切れない微妙な何かがありそうなんだよ
明らかな拒否感でない微妙な何か。正体が分からんのだよ
9年間、毎年何か月も住んでるのにね。
もしかしたらカープの存在感が大きすぎることとか、
広島風土に染まり切れない微妙な何かがありそうなんだよ
明らかな拒否感でない微妙な何か。正体が分からんのだよ
9年間、毎年何か月も住んでるのにね。
2025/01/08(水) 14:09:14.68ID:QOL5jleV
>>187
>要介護3になってからの平均余命は約10年もある
と説明してる動機・背景はあなたが高齢者を対象とした宣伝マンだと推測します
>病院がやってる住宅型ホームがいいなって人は少なくない
病院経営も最近は医療報酬が下がって大変とのことです、新規事業として介護分野に
進出すると医療法人もあります。中には産産婦人科から介護事業に業種転換した所もあり
商魂の逞しさに呆れています。使命感でやっていたなら産産婦人科に止まれと思いました
>要介護3になってからの平均余命は約10年もある
と説明してる動機・背景はあなたが高齢者を対象とした宣伝マンだと推測します
>病院がやってる住宅型ホームがいいなって人は少なくない
病院経営も最近は医療報酬が下がって大変とのことです、新規事業として介護分野に
進出すると医療法人もあります。中には産産婦人科から介護事業に業種転換した所もあり
商魂の逞しさに呆れています。使命感でやっていたなら産産婦人科に止まれと思いました
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 14:29:54.46ID:zfSK1urd >>189
車中泊が移住か?施設は住民投票も移すから移住だろう
それに軽費の所は普通の人も入所してるし自分の車で外出できるところもあるからな
それに雪かきや設備トラブルなど個人で対応する心配もないし何かあっても24時間対応という最大の安心感がある
車中泊が移住か?施設は住民投票も移すから移住だろう
それに軽費の所は普通の人も入所してるし自分の車で外出できるところもあるからな
それに雪かきや設備トラブルなど個人で対応する心配もないし何かあっても24時間対応という最大の安心感がある
2025/01/08(水) 14:31:34.68ID:5naqVVCw
2025/01/08(水) 14:32:04.15ID:eJpukkWh
バリアフリーで車から直近の神社へ義母と初詣に行って来た
創建は10世紀以上前だそう
我々の人生の小さきこと
ガランとした境内は清々しいく心洗われるよう
その後の新年会がはねた車中より
創建は10世紀以上前だそう
我々の人生の小さきこと
ガランとした境内は清々しいく心洗われるよう
その後の新年会がはねた車中より
2025/01/08(水) 15:11:31.31ID:gpuow2RI
>>190
面倒くさい人ですね
面倒くさい人ですね
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 15:18:52.14ID:6kWyUGZ+2025/01/08(水) 15:21:09.84ID:YoRUDTCk
横だが福祉云々スレが宣伝マン、営業マンの成績になる?
ちょっとわけわからん被害妄想
ちょっとわけわからん被害妄想
2025/01/08(水) 15:25:08.38ID:wYShZIRT
気軽に移住の話をしたいし聞きたいな
ちょっと面倒くさいよ
ちょっと面倒くさいよ
2025/01/08(水) 15:46:27.71ID:YoRUDTCk
施設は移住か?
多くは流れの中で慣れた近場の施設でしがらみは保ちつつ、半分入院みたいなもの
IターンUターンでシルバーマンションや自立型のサ高住なら自分の意志で環境をガラッと変え、引っ越し、自立生活なら移住かもしれんが
移住は住民票云々より大きな意志の力や変化じゃない
多くは流れの中で慣れた近場の施設でしがらみは保ちつつ、半分入院みたいなもの
IターンUターンでシルバーマンションや自立型のサ高住なら自分の意志で環境をガラッと変え、引っ越し、自立生活なら移住かもしれんが
移住は住民票云々より大きな意志の力や変化じゃない
2025/01/08(水) 15:51:40.55ID:YoRUDTCk
車中泊も移住と関係ない
車中泊してる人が自分も東から西に移ったと言っていたから
本拠が大きな距離引越せば自動的に移住だな
車中泊してる人が自分も東から西に移ったと言っていたから
本拠が大きな距離引越せば自動的に移住だな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 15:57:01.17ID:OuUWBipT 老後は日本の島巡りとか車で色々行ってみたい、当然キャンピングカーでの車中泊
2025/01/08(水) 16:00:40.28ID:gpuow2RI
どうやら施設や老人ホー厶というワードにアレルギー反応を示す方がいるようですね
次スレから車中泊と一緒にNGにすればどうですか
そうすれば個人的な主観でくだらない議論をせずに済みますよ
次スレから車中泊と一緒にNGにすればどうですか
そうすれば個人的な主観でくだらない議論をせずに済みますよ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 16:45:12.25ID:6kWyUGZ+ 車中泊生活の人が遠方に行っても移住ではないが
そんな人いないでしょ
俺は、
年間7か月本宅、別宅が4か月、旅行が1か月。
ただし、別宅滞在中にも延べ1か月くらいは旅行する
その旅行を今流行りの車中泊でやってますよ
そんな人いないでしょ
俺は、
年間7か月本宅、別宅が4か月、旅行が1か月。
ただし、別宅滞在中にも延べ1か月くらいは旅行する
その旅行を今流行りの車中泊でやってますよ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 16:48:50.30ID:CfJW/e7q 久々にSM AV見た。若いマンコをコンクリートミキサーだで掻き回し、女が発狂する。糞小便が広範囲に飛び散り、この世の地獄絵図。すかさずチンポを擦り昇天。終わった後は、気が狂いそうだった。
2025/01/08(水) 20:40:24.15ID:YoRUDTCk
広島は大都市の割に閉鎖的ですね、彼らには球団もサッカーチームも自動車会社も並木通りも流川もある
曰く「東京に出る必要は無い」…と
「え!」でした
曰く「東京に出る必要は無い」…と
「え!」でした
206名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 21:21:04.71ID:NfFDA4oI 広島が大都市????
都内以外田舎でしょ?
貴方どんだけ僻地に住んでんのwW
都内以外田舎でしょ?
貴方どんだけ僻地に住んでんのwW
2025/01/08(水) 21:23:43.38ID:YoRUDTCk
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 21:41:50.93ID:6kWyUGZ+ >>205
東京に出る必要ないというのは多分一理あって、大阪福岡の間とは言え距離があって、
成立させらずを得ないおらが国として内側に視点を定めて、
信じて疑わない広島風土や文化や、愛すべきカープ、サンフレッチェがあって、
小王国になってるかもしれないですね。
俺が感じる何かは、
曲がりなりにも日本全体を意識もしてる普通の日本人としての認識の差でしょうかね
東京に出る必要ないというのは多分一理あって、大阪福岡の間とは言え距離があって、
成立させらずを得ないおらが国として内側に視点を定めて、
信じて疑わない広島風土や文化や、愛すべきカープ、サンフレッチェがあって、
小王国になってるかもしれないですね。
俺が感じる何かは、
曲がりなりにも日本全体を意識もしてる普通の日本人としての認識の差でしょうかね
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 21:46:11.02ID:6kWyUGZ+210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 21:46:52.09ID:6kWyUGZ+ 日と…x
人…〇
人…〇
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 21:58:37.17ID:6kWyUGZ+ 札幌は独特な味噌味のラーメンを
地名をつけて札幌ラーメンとブランド化して成功した
お好み焼きも、
広島の名を冠して広島焼きとかで売った方が際立つと思うんだが
小王国、小帝国のプライドが邪魔をしてるんでしょうね
地名をつけて札幌ラーメンとブランド化して成功した
お好み焼きも、
広島の名を冠して広島焼きとかで売った方が際立つと思うんだが
小王国、小帝国のプライドが邪魔をしてるんでしょうね
2025/01/08(水) 22:06:22.17ID:YoRUDTCk
東京ですらパリニューヨークを知らずしてって感じですから
極東の島国根性の縮小版かもしれませんね
極東の島国根性の縮小版かもしれませんね
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 22:24:01.29ID:6kWyUGZ+ まあ、小王国と言ったのは侮辱ではなくて
小国といえども王国としての自尊心、矜持ありてなこと。
でも、外から見ると、頑なに見えるのかも知れないし
実際、そんな瞬間もあるんだろうと。
小国といえども王国としての自尊心、矜持ありてなこと。
でも、外から見ると、頑なに見えるのかも知れないし
実際、そんな瞬間もあるんだろうと。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 22:34:29.27ID:iAwg3RNI2025/01/08(水) 22:50:38.07ID:YoRUDTCk
転勤で色々住みましたが広島はド都心のマンションで暮らしました
良いのは市電の濃さ、あれは便利、車もそんなにきつくない
残念なのが歴史があまり残って無いこと、原爆の影響でしょうか
川が多いのですが街歩きの風景が余り魅力が無いかな
トレッキング出来る山も遠い
と言うことで移住候補にはなりませんでした
良いのは市電の濃さ、あれは便利、車もそんなにきつくない
残念なのが歴史があまり残って無いこと、原爆の影響でしょうか
川が多いのですが街歩きの風景が余り魅力が無いかな
トレッキング出来る山も遠い
と言うことで移住候補にはなりませんでした
2025/01/08(水) 23:05:17.04ID:QOL5jleV
>>211
>札幌は独特な味噌味のラーメンを
名称をさることながらスープは醤油の既成概念を打ち破り創意工夫をして
美味い味噌味スープを作ったことが成功の秘訣ではと。その他「白い恋人」も
夕張メロンも名前だけでなく美味しいと言う要因で、ただ気候も背景にあるかなと
寒暖差なしに美味しいメロンは産出しないし冬寒くなければ札幌ラーメンの値半減
「広島焼き」と言う冠つけるとして際立って美味いか否か、そこが判断の分かれ目
尚、マツダを筆頭に広島の技術力は認める所、不屈の精神でロータリーエンジンを
完成させて、広範な燃料に対応可能な特性は今後、再エネ時代の寵児になるかも
>札幌は独特な味噌味のラーメンを
名称をさることながらスープは醤油の既成概念を打ち破り創意工夫をして
美味い味噌味スープを作ったことが成功の秘訣ではと。その他「白い恋人」も
夕張メロンも名前だけでなく美味しいと言う要因で、ただ気候も背景にあるかなと
寒暖差なしに美味しいメロンは産出しないし冬寒くなければ札幌ラーメンの値半減
「広島焼き」と言う冠つけるとして際立って美味いか否か、そこが判断の分かれ目
尚、マツダを筆頭に広島の技術力は認める所、不屈の精神でロータリーエンジンを
完成させて、広範な燃料に対応可能な特性は今後、再エネ時代の寵児になるかも
2025/01/08(水) 23:23:23.53ID:xkPEkTGX
海無し県の埼玉から、鎌倉から平塚あたりまでのとこかに住みたいのですが、情報あれば下さい。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 23:24:24.15ID:6kWyUGZ+ お好み焼きだから美味いですよ。
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
そのお好み焼きだから美味いですよ。
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
お好み焼きをもっと一般名称化して大阪と引き離し
何とか焼きの先駆者利益を得られそうな気がするんだよ
マーケティングの何かにありそうだ
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
そのお好み焼きだから美味いですよ。
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
お好み焼きをもっと一般名称化して大阪と引き離し
何とか焼きの先駆者利益を得られそうな気がするんだよ
マーケティングの何かにありそうだ
2025/01/08(水) 23:25:37.41ID:YoRUDTCk
夕張と聞くと破綻を思い出すが、水道代6,800円/月だそう
もう住むなって言ってるようなもんだ
最安値は赤穂市850円
でも赤穂市は市民病院でとんでもない医療事故を起こしている
札付き医師を雇わなければいけなかった原因は医師の偏在だそう
そんな僻地に見えないが意外
もう住むなって言ってるようなもんだ
最安値は赤穂市850円
でも赤穂市は市民病院でとんでもない医療事故を起こしている
札付き医師を雇わなければいけなかった原因は医師の偏在だそう
そんな僻地に見えないが意外
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 23:25:59.51ID:6kWyUGZ+ なんか変になった 再掲
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
そのお好み焼きだから美味いですよ。
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
お好み焼きをもっと一般名称化して大阪と引き離し
何とか焼きの先駆者利益を得られそうな気がするんだよ
マーケティングの何かにありそうだねえ
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
そのお好み焼きだから美味いですよ。
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
お好み焼きをもっと一般名称化して大阪と引き離し
何とか焼きの先駆者利益を得られそうな気がするんだよ
マーケティングの何かにありそうだねえ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/08(水) 23:29:22.83ID:6kWyUGZ+ すまんもう一度
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
お好み焼きをもっと一般名称化して大阪占有から引き離す効果があり
何とか焼きの先駆者利益を得られそうな気がするんだよ
マーケティングの戦略にありそうだねえ
どこかをちょっと変えたご当地ラーメンが日本中にあふれてて、
また何とか牛もあふれてて、その土地に行ったら何となく食っちゃったりする、
お好み焼きをもっと一般名称化して大阪占有から引き離す効果があり
何とか焼きの先駆者利益を得られそうな気がするんだよ
マーケティングの戦略にありそうだねえ
2025/01/08(水) 23:34:03.37ID:YoRUDTCk
>>217
相模川より西か東で随分コストもイメージも違いますね
まあ楽しいのは東側でしょうが、ただでさえ人気地に加えてインバウンドも大変なよう
ちなみに湘南台という街がありますが、湘南イメージは一切ありません(笑)
相模川より西か東で随分コストもイメージも違いますね
まあ楽しいのは東側でしょうが、ただでさえ人気地に加えてインバウンドも大変なよう
ちなみに湘南台という街がありますが、湘南イメージは一切ありません(笑)
2025/01/08(水) 23:37:20.17ID:YoRUDTCk
ちなみにあのへんは相撲ナンバーと馬鹿にされてましたが、晴れて平塚も含め湘南ナンバーに
でも茅ヶ崎以東の人は平塚が湘南とは認めてないと思います(笑)
でも茅ヶ崎以東の人は平塚が湘南とは認めてないと思います(笑)
2025/01/08(水) 23:40:45.99ID:YoRUDTCk
御用邸のある葉山町を越え東は別世界、京急沿線の庶民の世界
2025/01/08(水) 23:55:08.66ID:QOL5jleV
>>221
貴方の主張や文章において潔癖症的な性格があることは知ってますが
何度もの訂正は無用です、最初のレスで趣旨は伝わっています
>一般名称化して大阪占有から引き離す効果があり
第三者的には難しいかなと、素材とかの違いをどうするかとか
「お好み焼き」は関西イコールほぼ大阪ってイメージで決まってます
まして大阪占有状態であれば挽回は無理、お好み焼き以外で勝負すべきかと
例えば酢と言えばミツカンは愛知県ですが、車も強いけど加工食品も強い
今は冬ですが夏にはミツカンの「冷やし中華 つゆ」が欠かせません
日本のどこにいても同じ美味しい味が手に入るとは画期的です
尚、当方は愛知県に住んだこともなければミツカンから金ももらっていません
当方も寝ます
貴方の主張や文章において潔癖症的な性格があることは知ってますが
何度もの訂正は無用です、最初のレスで趣旨は伝わっています
>一般名称化して大阪占有から引き離す効果があり
第三者的には難しいかなと、素材とかの違いをどうするかとか
「お好み焼き」は関西イコールほぼ大阪ってイメージで決まってます
まして大阪占有状態であれば挽回は無理、お好み焼き以外で勝負すべきかと
例えば酢と言えばミツカンは愛知県ですが、車も強いけど加工食品も強い
今は冬ですが夏にはミツカンの「冷やし中華 つゆ」が欠かせません
日本のどこにいても同じ美味しい味が手に入るとは画期的です
尚、当方は愛知県に住んだこともなければミツカンから金ももらっていません
当方も寝ます
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 00:10:19.01ID:LmO65rIf 広島のお好み焼きは大阪のと違いますよ 忘れちゃったけど
例えば、ほかの地方も
普通にお好み焼きなら観光客が食い付かないが、
例えば、お好み 名古屋焼き とかで売り出せば食ってみる意味が出る
そういう流れが加速すると、
【お好み焼き】もラーメンと同じ一般名称化して、
むしろ特徴が無いお好み焼きかのように思えさせられる
大阪から引き離すとはそういう状態です
例えば、ほかの地方も
普通にお好み焼きなら観光客が食い付かないが、
例えば、お好み 名古屋焼き とかで売り出せば食ってみる意味が出る
そういう流れが加速すると、
【お好み焼き】もラーメンと同じ一般名称化して、
むしろ特徴が無いお好み焼きかのように思えさせられる
大阪から引き離すとはそういう状態です
227名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 00:21:23.91ID:LmO65rIf 俺の頭の中ではそんなことを考えて、
広島焼きで戦略すればいいのにな、とかねがね思っていたんです
以上。
広島焼きで戦略すればいいのにな、とかねがね思っていたんです
以上。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 00:23:28.13ID:5YnacPRO 公安部は組織そのものが腐敗していて、そもそもまともな人間はいないので 出てくる彼ら経由の証言は全て疑うべきです
<ニュースの真実の見抜き方!教えます!>
具体例 大川原化工機冤罪事件
((( 本日 冤罪の為に証拠の捏造をしたのに不起訴決定!)))
この事件では冤罪事件首謀者として責任追及された人間を
周囲は表彰までしていた過去を突然捨て去りw
冤罪とバレるや否や、責任者個人攻撃に入りました。
記事によって悪い上司に命令されて憤る謎の部下などが出ましたが、彼らは冤罪事件創作中には黙って協力しておりバレてからこいつだけが!とw
全ての罪をかぶせ
公安部そのものは健全だと公表し
その一方で、個人への処分をしませんでした。
そうです!
殺人もしあってきた仲間をトカゲのしっぽに出来るはずないのです。
これが政治家のケツをなめてまで金が欲しいのかと馬鹿にされ、バレバレの嘘で組織の体面と勢力拡大を図って、裏で殺人もしてるのが有名な公安部の醜態なのですwww
<真実を見抜くコツは警察が作った台本ではなく彼らの見せたい結果の台本部分と、その結果誕生する虚構を見ること これが重要 公安部は組織の自己紹介が既に嘘なのだからw>
※誰かのせいという警察得意の台本の記事では善良な部下と組織という台本の結果生じる書き込みを多くの人がしていたのですが、それなら重い処分があるべきですよねw 全ては組織維持のための公安部の台本ですw 善良な部下なら事前に止めています。 出世の取り消しもないことから組織が犯罪組織で、今回はバレたのでバレるような仕事をした人間を生贄にしただけですw
※ 自民党にとって最も重要なことは当選のみ! だから、統一教会も。 この自民党が最も大切にする組織が国民のための仕事を本業にするわけはない。多くの指摘通り自民党の選挙対策の実行部隊で殺人もこなす。
仮説だが、しっぽ切りで組織は正常美談はいかんでしょw
この事件では全員が悪であったにも関わらず、誰かのせいにだけってことにしたいということが明白すぎるものとして存在し。その点では利害の完全一致が公安部にはあるw
出世相当の成果=組織の職務の虚偽説明は真実のように流せた
<ニュースの真実の見抜き方!教えます!>
具体例 大川原化工機冤罪事件
((( 本日 冤罪の為に証拠の捏造をしたのに不起訴決定!)))
この事件では冤罪事件首謀者として責任追及された人間を
周囲は表彰までしていた過去を突然捨て去りw
冤罪とバレるや否や、責任者個人攻撃に入りました。
記事によって悪い上司に命令されて憤る謎の部下などが出ましたが、彼らは冤罪事件創作中には黙って協力しておりバレてからこいつだけが!とw
全ての罪をかぶせ
公安部そのものは健全だと公表し
その一方で、個人への処分をしませんでした。
そうです!
殺人もしあってきた仲間をトカゲのしっぽに出来るはずないのです。
これが政治家のケツをなめてまで金が欲しいのかと馬鹿にされ、バレバレの嘘で組織の体面と勢力拡大を図って、裏で殺人もしてるのが有名な公安部の醜態なのですwww
<真実を見抜くコツは警察が作った台本ではなく彼らの見せたい結果の台本部分と、その結果誕生する虚構を見ること これが重要 公安部は組織の自己紹介が既に嘘なのだからw>
※誰かのせいという警察得意の台本の記事では善良な部下と組織という台本の結果生じる書き込みを多くの人がしていたのですが、それなら重い処分があるべきですよねw 全ては組織維持のための公安部の台本ですw 善良な部下なら事前に止めています。 出世の取り消しもないことから組織が犯罪組織で、今回はバレたのでバレるような仕事をした人間を生贄にしただけですw
※ 自民党にとって最も重要なことは当選のみ! だから、統一教会も。 この自民党が最も大切にする組織が国民のための仕事を本業にするわけはない。多くの指摘通り自民党の選挙対策の実行部隊で殺人もこなす。
仮説だが、しっぽ切りで組織は正常美談はいかんでしょw
この事件では全員が悪であったにも関わらず、誰かのせいにだけってことにしたいということが明白すぎるものとして存在し。その点では利害の完全一致が公安部にはあるw
出世相当の成果=組織の職務の虚偽説明は真実のように流せた
2025/01/09(木) 01:21:48.30ID:eC6JWtOO
変なのが住み着いちゃったな
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 01:38:29.80ID:whVOIxYN >>228
スレタイ声を出して読んでみろ
スレタイ声を出して読んでみろ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 03:07:36.84ID:CJoQnLOk 多くのスレで老人排斥になる書き込みが行われてる
集団でやってると思う
2025/01/06(月) 16:48:59.89ID:vMKwdagd0
トイレなんであんな汚れるのかね
なんで綺麗に使えないのかな
年取るとトイレ汚しちゃうのか?
治安悪い公園のトイレ並みに汚くなるだろ
それ子供たちに返すんだぞと
酒盛りする爺婆もいるし恥ずかしいよ
集団でやってると思う
2025/01/06(月) 16:48:59.89ID:vMKwdagd0
トイレなんであんな汚れるのかね
なんで綺麗に使えないのかな
年取るとトイレ汚しちゃうのか?
治安悪い公園のトイレ並みに汚くなるだろ
それ子供たちに返すんだぞと
酒盛りする爺婆もいるし恥ずかしいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 04:40:40.39ID:CJoQnLOk 025/01/03(金) 12:08:31.46ID:O2yIfgXY0
>>1
クソジャップが被害者ヅラすんなよ
拉致強制連行され戦地や炭鉱、慰安所で死んだ韓国の人たちへの謝罪と償いが先だろ
原爆は戦犯四等民族クソジャップへの天の裁き。メギドの雷。
>>1
クソジャップが被害者ヅラすんなよ
拉致強制連行され戦地や炭鉱、慰安所で死んだ韓国の人たちへの謝罪と償いが先だろ
原爆は戦犯四等民族クソジャップへの天の裁き。メギドの雷。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 10:37:53.95ID:rHCqxVrM 三浦半島、京急沿線に別荘欲しい
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 10:50:30.68ID:LmO65rIf 10文字程度で願望唱えるなよ。神社じゃないんだ。
自分なりに調べて深めてから、移住含みの自分の別荘を語ってくれ
10文字ネタでレス乞食しても孤独はいやせないよ
自分なりに調べて深めてから、移住含みの自分の別荘を語ってくれ
10文字ネタでレス乞食しても孤独はいやせないよ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 11:27:21.57ID:LmO65rIf 決めつけて侮辱してたら申し訳ありません
でも、文章から同一人物と思えるが
そういう10文字程度の別荘願望か時折投稿されて、
本人の中で一歩も進んでない様子だからね
でも、文章から同一人物と思えるが
そういう10文字程度の別荘願望か時折投稿されて、
本人の中で一歩も進んでない様子だからね
2025/01/09(木) 12:59:11.64ID:p5uYp1Dv
>>233
24時間当スレッドを監視している本州大陸こと車中泊翁に代わって、私がお答えいたしましょう
神奈川県横須賀市鴨居2丁目47-2
ポケットマネーで入手できます
上記住所または「浦賀 東横マンション」で画像検索または地図検索してください
あいにく現在売り物はありませんが、売りがあれば100万で入手できます
もしあなたが200万出すといえば、不動産屋が喜んで売り手を探してくれるでしょう
住めるかどうかはご自分で判断してください
24時間当スレッドを監視している本州大陸こと車中泊翁に代わって、私がお答えいたしましょう
神奈川県横須賀市鴨居2丁目47-2
ポケットマネーで入手できます
上記住所または「浦賀 東横マンション」で画像検索または地図検索してください
あいにく現在売り物はありませんが、売りがあれば100万で入手できます
もしあなたが200万出すといえば、不動産屋が喜んで売り手を探してくれるでしょう
住めるかどうかはご自分で判断してください
2025/01/09(木) 13:25:05.30ID:FL+Mi9MA
要らんわこんな情報
2025/01/09(木) 14:38:52.72ID:jU/jihHx
>>235
10文字程度で願望を書いてる人は気ままに書いてるだけでしょ
反応するなら「あっ、そう」とか「自分も手軽な金で入手したい」で済む話
>本人の中で一歩も進んでない様子だからね
強い願望ではないと言うこと、どうでもいいことに振り回される必要なし
10文字程度で願望を書いてる人は気ままに書いてるだけでしょ
反応するなら「あっ、そう」とか「自分も手軽な金で入手したい」で済む話
>本人の中で一歩も進んでない様子だからね
強い願望ではないと言うこと、どうでもいいことに振り回される必要なし
239リタイア22年目
2025/01/09(木) 14:48:45.74ID:LmO65rIf いやあ、いつもの10文字願望に
誰も反応してないし、言い出しっぺで指摘、或いは促しをしてみました
そうすると、いつものように私を引き合いにするレスが出てきました
どうも自発の要素が少ない様な気がしますよ
誰も反応してないし、言い出しっぺで指摘、或いは促しをしてみました
そうすると、いつものように私を引き合いにするレスが出てきました
どうも自発の要素が少ない様な気がしますよ
240リタイア22年目
2025/01/09(木) 14:51:05.15ID:LmO65rIf どうも私を名指ししてレスしたい傾向があるので、
コテハンにしますね
コテハンにしますね
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 15:17:29.90ID:whVOIxYN 基地外が住み着いな
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 15:20:45.58ID:3S/tj3Nc 懲りない馬鹿っているんですよ 前〇者の再犯は多いって聞くけど
2025/01/09(木) 16:58:07.75ID:+2Pn/Vat
こちらに来たか
荒れそうだな
荒れそうだな
2025/01/09(木) 17:08:48.55ID:jU/jihHx
彼にも頑固な部分がある所は認めるが、他の者の対応次第だろ
面白い部分があれば読み、なければスルーするのみ
面白い部分があれば読み、なければスルーするのみ
2025/01/09(木) 17:24:19.83ID:p5uYp1Dv
移住というかこのスレッド見ていると
老人ホームってこんな感じなんだろうなというさまが垣間見れて
いとをかしくもありものぐるほしけれ
老人ホームってこんな感じなんだろうなというさまが垣間見れて
いとをかしくもありものぐるほしけれ
2025/01/09(木) 17:49:24.18ID:+2Pn/Vat
別宅とか車中泊の姿勢そのまんまだな
地域コミュニティにタダ乗り、道の駅のコンセプト無視
地域コミュニティにタダ乗り、道の駅のコンセプト無視
247名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 17:52:20.43ID:whVOIxYN なぜ60板は基地外、引きこもり、おバカなガキに狙われるか?
分かるかなぁ
分かるかなぁ
2025/01/09(木) 19:07:24.07ID:3S/tj3Nc
人格欠損車中泊爺
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 20:26:02.44ID:LmO65rIf リタイア後最初の移住は 現役時代の東 から東に
で、当該県を車中泊旅行中に警察官に
退職後に県内ならどこに住みたいかを聞くと、
ほとんどがあるエリアしかも全国的には無名の町を言う
想定と違ったのでリサーチした上で、まずアパートに入居
半年後に納得して中古住購入
県庁市通勤圏 駅徒歩5分 こぎれいな築古
車庫倉庫付き7DK 私道込み700万
後に賃貸にして今に至る 大体回収できたくらい
で、当該県を車中泊旅行中に警察官に
退職後に県内ならどこに住みたいかを聞くと、
ほとんどがあるエリアしかも全国的には無名の町を言う
想定と違ったのでリサーチした上で、まずアパートに入居
半年後に納得して中古住購入
県庁市通勤圏 駅徒歩5分 こぎれいな築古
車庫倉庫付き7DK 私道込み700万
後に賃貸にして今に至る 大体回収できたくらい
250リタイア22年目
2025/01/09(木) 20:27:01.11ID:LmO65rIf お、うっかり 俺です
251リタイア22年目
2025/01/09(木) 20:32:31.83ID:LmO65rIf252名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 20:37:20.98ID:3S/tj3Nc 馬鹿だね
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 21:43:22.02ID:LmO65rIf254リタイア22年目
2025/01/09(木) 22:45:56.78ID:LmO65rIf 全然遠慮なく言っちゃって下さい
ダメな部分について、
自分の移住ではこういう風にしたとか、まだならこうするつもりだとか
よろしく
ダメな部分について、
自分の移住ではこういう風にしたとか、まだならこうするつもりだとか
よろしく
2025/01/10(金) 01:04:51.44ID:gUoDDwRr
構ってちゃんがコテまで付けちゃった
2025/01/10(金) 02:27:16.80ID:ccwTQsDU
老後の移住の話だよ、貸してるのならスレ違い
何故警察官に聞いた?
東から東って方位言われても?
元居住地の何が不満で移住先で何を実現したかった?
わからん
移住先(予定)
理由
良かった、悪かった点
何故警察官に聞いた?
東から東って方位言われても?
元居住地の何が不満で移住先で何を実現したかった?
わからん
移住先(予定)
理由
良かった、悪かった点
2025/01/10(金) 02:54:00.83ID:ccwTQsDU
あと何故倉庫や7DKいるのか、老後でも大きい家が必要なの?
普通(特に老後は)は身の丈にあった大きさでメンテナンス楽を目指すと思うが、安いし
普通(特に老後は)は身の丈にあった大きさでメンテナンス楽を目指すと思うが、安いし
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 03:40:07.07ID:xTJFvvWM ワシは1kプラス離れ6畳の平屋買ったよ。
広すぎるのは維持できない。
かと言って狭すぎるのもなんだから、これからDIYで増築します。
広すぎるのは維持できない。
かと言って狭すぎるのもなんだから、これからDIYで増築します。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 05:22:13.96ID:zEn7cmbn サラリーマン時代、転勤で福岡と秋田に住んだ
福岡は楽しかった
天神まですぐの場所に住んだので毎週飲んでた
ディスコブームの頃だったのでバカな女のケツを追い回すバカな小僧だった
秋田に転勤したらそんな生活もできない地味な毎日
何より雪が1mぐらい積もる
朝起きたら車が雪に埋もれてる
雪かき用スコップで車を掘り起こし、ついでに駐車場から道まで雪かきの毎日
福岡は楽しかった
天神まですぐの場所に住んだので毎週飲んでた
ディスコブームの頃だったのでバカな女のケツを追い回すバカな小僧だった
秋田に転勤したらそんな生活もできない地味な毎日
何より雪が1mぐらい積もる
朝起きたら車が雪に埋もれてる
雪かき用スコップで車を掘り起こし、ついでに駐車場から道まで雪かきの毎日
2025/01/10(金) 05:22:50.18ID:zEn7cmbn
でも今、思い出すのは秋田での生活
近所に掛け流しの温泉兼食事処があって、ほぼ毎日そこで風呂入って飯食ってた
寒い日に入る温泉は格別
雪が降ってると静かでよく眠れるんだ、ふしぎなことに
人生で一番、睡眠の質が良かった
車も走ってない、外に人も出歩いてない中でぐっすり朝まで寝てた
まあ、朝は雪かきから始まり、また温泉に寄ってから仕事だったが
近所に掛け流しの温泉兼食事処があって、ほぼ毎日そこで風呂入って飯食ってた
寒い日に入る温泉は格別
雪が降ってると静かでよく眠れるんだ、ふしぎなことに
人生で一番、睡眠の質が良かった
車も走ってない、外に人も出歩いてない中でぐっすり朝まで寝てた
まあ、朝は雪かきから始まり、また温泉に寄ってから仕事だったが
261名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 07:25:41.53ID:JTHMNa8A 老人狙いの強盗に気を付けよう 大音量の強力防犯ベルは必須ですよ
豪雪地帯には強盗は来ないと安心しないでね
豪雪地帯には強盗は来ないと安心しないでね
2025/01/10(金) 07:46:41.01ID:rBJj3mLE
関西だが夜明けのウォーキングしていたら、山の稜線が綺麗な朝焼けから白く煙りだした
やがて霧のように降りてきて雪がキラキラしだして幻想的
体も火照っていたので顔にかかる雪が気持ちがいい
このくらいなら大歓迎だが今日明日はどうなるんだろう
やがて霧のように降りてきて雪がキラキラしだして幻想的
体も火照っていたので顔にかかる雪が気持ちがいい
このくらいなら大歓迎だが今日明日はどうなるんだろう
2025/01/10(金) 07:54:05.69ID:rBJj3mLE
自分も雪国へ転勤したが夜の雪は無音ですよね、音を吸収するのでしょうね
夜明け頃除雪車の動きで起きて「ああ今日も」とうんざり
夜明け頃除雪車の動きで起きて「ああ今日も」とうんざり
2025/01/10(金) 08:29:45.47ID:rBJj3mLE
出張で屋台で飲んで親不孝通りで女性グループと合流
その後ゴニョゴニョ思い出した(笑)
次の日はうどん食って太宰府行ったな
若い時は楽しけり
その後ゴニョゴニョ思い出した(笑)
次の日はうどん食って太宰府行ったな
若い時は楽しけり
265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 09:20:16.40ID:c1s6c7J2 東京はやたら寒い、冬の間は暖かい所に住みたい
2025/01/10(金) 09:53:11.23ID:BbhokRqN
今朝ニュースでみたけど雪国は凄いことになってますね
屋根の雪おろしも大変危険なようですし
屋根の雪おろしも大変危険なようですし
2025/01/10(金) 10:00:26.66ID:rBJj3mLE
関西でも
朝7時8時半今
ウッドデッキにパウダーシュガー
コーヒー飲みながら眺めています
https://i.imgur.com/lcbFgiX.jpeg
https://i.imgur.com/r819B7T.jpeg
https://i.imgur.com/Syv3vmX.jpeg
朝7時8時半今
ウッドデッキにパウダーシュガー
コーヒー飲みながら眺めています
https://i.imgur.com/lcbFgiX.jpeg
https://i.imgur.com/r819B7T.jpeg
https://i.imgur.com/Syv3vmX.jpeg
268名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 10:37:05.73ID:+JCz4bSp 4時起きして蜂蜜たっぷり入れた自家製甘酒をチンして飲んで
5時から2時間雪下ろししてタイマーかけて沸かした朝風呂
入ってから朝食。東京から豪雪地帯にUターンして5年。
大変だが、やっぱり故郷はいい。
5時から2時間雪下ろししてタイマーかけて沸かした朝風呂
入ってから朝食。東京から豪雪地帯にUターンして5年。
大変だが、やっぱり故郷はいい。
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 10:38:12.50ID:JTHMNa8A 都内タワマン南向き現在室温21度です
新年になっても朝ー夕までエアコン必要なし
新年になっても朝ー夕までエアコン必要なし
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 10:44:38.80ID:FbZTwecY2025/01/10(金) 11:06:06.66ID:cnY2xCYR
217です。皆さん情報ありがとうございました。
2025/01/10(金) 11:11:02.65ID:ccwTQsDU
>>269
タワマンの人はどういう環境から都内のタワマンに移住したのでしょうか?
タワマンの人はどういう環境から都内のタワマンに移住したのでしょうか?
2025/01/10(金) 11:19:08.99ID:ccwTQsDU
>>268
慣れた人は生き生きしてますな(笑)
自分は雁木のある街に暫くいましたが、雪の時の歩きにくさには閉口しました
車持って行かなかったもので、歩き生活なのですが、そんな人は誰もいなくて(笑)
歩道は除雪の雪で潰され、恐る恐るベチョベチョの車道を歩き
自分的にはとても無理だと思いました
慣れた人は生き生きしてますな(笑)
自分は雁木のある街に暫くいましたが、雪の時の歩きにくさには閉口しました
車持って行かなかったもので、歩き生活なのですが、そんな人は誰もいなくて(笑)
歩道は除雪の雪で潰され、恐る恐るベチョベチョの車道を歩き
自分的にはとても無理だと思いました
2025/01/10(金) 13:08:56.64ID:bfoZkazA
2025/01/10(金) 13:14:00.58ID:FbZTwecY
>>274
それ聞く?
それ聞く?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 15:48:53.50ID:JTHMNa8A 夏は夏で地面の照り返しもなく2度以上は低いです
南向き角部屋ですから入口ドアを半開きにしなくても
風が抜けて涼しい そして害虫は全く入ってきません
南向き角部屋ですから入口ドアを半開きにしなくても
風が抜けて涼しい そして害虫は全く入ってきません
2025/01/10(金) 17:53:01.50ID:rBJj3mLE
25階に住んでいたが蚊は入ってきた
網戸もあるでしょ?
網戸もあるでしょ?
2025/01/10(金) 18:48:33.23ID:g8uCZat8
タワマンすか…私は土地も建物も平べったいほうが好みですね
279名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 19:40:37.57ID:JTHMNa8A 都心に住まなきゃ男じゃ無いでしょう
田舎で一旗揚げてもただの人
男として制を成せば栄耀栄華を決めるには痴呆地方じゃーね(笑)
田舎で一旗揚げてもただの人
男として制を成せば栄耀栄華を決めるには痴呆地方じゃーね(笑)
2025/01/10(金) 19:54:17.04ID:kmaRriS4
2025/01/10(金) 20:01:05.69ID:bfoZkazA
282名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 21:20:18.92ID:socGKfzO 還暦過ぎてタワマンて、、、、、子供みたい
2025/01/10(金) 22:06:30.83ID:b9sx4g+j
2025/01/11(土) 03:54:42.55ID:XQqgsaZh
夏も冬も過ごしやすい気候
商業施設が充実
家賃や物価が安め
自転車か電車で移動可能
って条件だとどこでしょう?
商業施設が充実
家賃や物価が安め
自転車か電車で移動可能
って条件だとどこでしょう?
2025/01/11(土) 04:11:29.31ID:0xLJlKyy
さあ、ジジイになったせいか若い頃に一夜を過ごしたはずの女の顔や名前が思い出せない
世話になった女の顔も忘れた
セフィーロやパジェロの乗り心地は覚えているのに
知らないうちに記憶がどんどん削除されているようだ
世話になった女の顔も忘れた
セフィーロやパジェロの乗り心地は覚えているのに
知らないうちに記憶がどんどん削除されているようだ
286名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 08:00:40.60ID:zKfEqd9y >>284
それぞれの条件の、あなたの希望程度が分からないので
もし俺なら地方の大まかな当たりをつけてら気象庁の過去データで更に選び、
それから順次条件を当てはめていく
例えば、東北以北 北関東 長野山梨岐阜 日本海側 九州南部は予選にも出られないでしょ
それぞれの条件の、あなたの希望程度が分からないので
もし俺なら地方の大まかな当たりをつけてら気象庁の過去データで更に選び、
それから順次条件を当てはめていく
例えば、東北以北 北関東 長野山梨岐阜 日本海側 九州南部は予選にも出られないでしょ
2025/01/11(土) 08:05:20.47ID:888nRXTJ
>>284
三浦
三浦
288リタイア22年目
2025/01/11(土) 08:17:25.13ID:zKfEqd9y つまり、商業とか物価、自転車電車とかは
地方でなく地域や地区か、もっと狭い地点の選択になる
だから対象面積の大きい条件からカットしていくと良いと。
地方でなく地域や地区か、もっと狭い地点の選択になる
だから対象面積の大きい条件からカットしていくと良いと。
2025/01/11(土) 08:57:08.80ID:kTiVnq+3
地縁の無い土地に年をとってから転居するのは危険
特に田舎はよそ者には厳しい
夢見て沖縄に移住した人も数年で帰ってきた
あれは観光で行くところでずっと住んだら嫌になってくるんだそうだ
雪国なんか最悪だぞ
県庁所在地でも人が減っていてバスが間引き運転
人口が減りスーパーも閉店
買い物難民になる
都会に住む方が年寄りには便利
診療所も歯科医もある
スーパーも複数ある
何より都会は豊かだよ
娯楽もたくさんある
特に田舎はよそ者には厳しい
夢見て沖縄に移住した人も数年で帰ってきた
あれは観光で行くところでずっと住んだら嫌になってくるんだそうだ
雪国なんか最悪だぞ
県庁所在地でも人が減っていてバスが間引き運転
人口が減りスーパーも閉店
買い物難民になる
都会に住む方が年寄りには便利
診療所も歯科医もある
スーパーも複数ある
何より都会は豊かだよ
娯楽もたくさんある
2025/01/11(土) 09:16:02.00ID:ge+pWcO3
自分も最初は移住先の賃貸に少し住んだ
環境的に移住いけるなと思い中古マンションを購入したがちょっと終の住処には古すぎた、失敗
結局売却して戸建てを新築
購入はくれぐれもよく考えて
住経験が無い地に物件先行購入なんか博打
環境的に移住いけるなと思い中古マンションを購入したがちょっと終の住処には古すぎた、失敗
結局売却して戸建てを新築
購入はくれぐれもよく考えて
住経験が無い地に物件先行購入なんか博打
2025/01/11(土) 09:17:16.88ID:CPsa088R
都会で若者に蹴られながら生きていくのか
2025/01/11(土) 09:42:07.23ID:GsFcryPU
都会でも年寄りが暮らしやすい地域はあるだろう
2025/01/11(土) 10:48:28.80ID:MzDMM+UC
都会だけど便利だよ。徒歩で何でもそろうのはいいと思う。移住にもちょっとあこがれはあるが実際はこのスレを見るだけで、移住は難しそう。
するのであれば、元気な60代の10年間かな。
するのであれば、元気な60代の10年間かな。
294リタイア22年目
2025/01/11(土) 11:25:52.87ID:zKfEqd9y >>290
>結局売却して戸建てを新築
自然災害や火災、隣人狂人、地域環境の悪化などで
そこに住めなくなった時に、もう稼ぐ世代ではないのでやり直す財力はありますか?
東北の地震で確か東京で液状化して居住不能になった例もあるよね
要は20年30年補修しながらでもつつがなく住める住居で良いので
俺は吟味した上で中古戸建をお勧めします
築古の戸建ては
家主がずっと住むつもりで補修更新リフォームしてきてるのだが、
築古を理由に家はゼロ円、土地代程度で売却される
買い手はそれを吟味して買えばよいからね
土地代で買った家は売却損が少ないので
もしもの買い替えも可能だから将来不安が無い
ま、不都合な部分だけ補修しながらで30年行けると思うよ
>結局売却して戸建てを新築
自然災害や火災、隣人狂人、地域環境の悪化などで
そこに住めなくなった時に、もう稼ぐ世代ではないのでやり直す財力はありますか?
東北の地震で確か東京で液状化して居住不能になった例もあるよね
要は20年30年補修しながらでもつつがなく住める住居で良いので
俺は吟味した上で中古戸建をお勧めします
築古の戸建ては
家主がずっと住むつもりで補修更新リフォームしてきてるのだが、
築古を理由に家はゼロ円、土地代程度で売却される
買い手はそれを吟味して買えばよいからね
土地代で買った家は売却損が少ないので
もしもの買い替えも可能だから将来不安が無い
ま、不都合な部分だけ補修しながらで30年行けると思うよ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 11:39:04.33ID:eODXc+x3 【調査】「移住したい」と思う都道府県ランキング! 2位は「沖縄県」、1位は…? [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736555618/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736555618/
2025/01/11(土) 11:43:31.23ID:ge+pWcO3
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 11:44:14.00ID:zKfEqd9y2025/01/11(土) 11:46:00.22ID:ge+pWcO3
299リタイア22年目
2025/01/11(土) 11:56:31.76ID:zKfEqd9y300リタイア22年目
2025/01/11(土) 12:01:46.74ID:zKfEqd9y 更に、備えとして
予備住宅として別宅持って2拠点化
被災しても避難生活を最短化したいので
予備住宅として別宅持って2拠点化
被災しても避難生活を最短化したいので
2025/01/11(土) 12:10:05.38ID:U4DUGybU
結局,現在住んでる所で著しい不都合がないなら、そのまま居住を続けることが賢明なのではと
ここが良いとかと言う地域の紹介はスレ趣旨に合い、面白いが必ずしも期待に沿うとは限らないのでは
ここが良いとかと言う地域の紹介はスレ趣旨に合い、面白いが必ずしも期待に沿うとは限らないのでは
2025/01/11(土) 12:22:18.76ID:XpmAwAhE
>>301
核心をついてしまいましたねw
核心をついてしまいましたねw
303リタイア22年目
2025/01/11(土) 12:35:41.95ID:zKfEqd9y 移住不要と思う人は、まさしくスレチですね
移住の目的は
趣味嗜好や憧れ、自分が持ってる安住のイメージの実現なので
そういう感覚を持ってない人には理解できないと思うよ
移住の目的は
趣味嗜好や憧れ、自分が持ってる安住のイメージの実現なので
そういう感覚を持ってない人には理解できないと思うよ
2025/01/11(土) 12:43:43.36ID:3JlXP38T
法改正は屋根材の下地が大丈夫なら良さげですね、外壁も同じ
階段の勾配を緩くバリアフリーだとアウトですね
何物にも永久は無い、あっちがだめこっちがだめと毎年数十万円とかね
だいたい屋根外壁は30年程度想定ですから
それにしても何故大きい家がいるのかわからん
また値段を凄く気にしているが転売前提?
階段の勾配を緩くバリアフリーだとアウトですね
何物にも永久は無い、あっちがだめこっちがだめと毎年数十万円とかね
だいたい屋根外壁は30年程度想定ですから
それにしても何故大きい家がいるのかわからん
また値段を凄く気にしているが転売前提?
305リタイア22年目
2025/01/11(土) 12:51:25.52ID:zKfEqd9y >>304
移住は
普通は住宅自体が目的ではなく
どういう地方地域に住みたいかが意識されるよね
その地域に住むために道具でしかない住宅は
自分にとって十分な程度で安い方が良い
繰り返すが
もう稼ぐ世代じゃないし何かで住めなくなった時にも
やり直せる余力を残す必要があるからね
移住は
普通は住宅自体が目的ではなく
どういう地方地域に住みたいかが意識されるよね
その地域に住むために道具でしかない住宅は
自分にとって十分な程度で安い方が良い
繰り返すが
もう稼ぐ世代じゃないし何かで住めなくなった時にも
やり直せる余力を残す必要があるからね
2025/01/11(土) 12:59:54.92ID:3JlXP38T
思うに家族が暮らしたいと毎年訪れていた憧れの地で
新築で死ぬまでゴタゴタが無く
耐震、断熱がきちんとして、管理しやすい小さな家
家族全員が満足してます(ペットも!)
自分の場合家は1,000万円
土地は減るものではないので計算外
新築で死ぬまでゴタゴタが無く
耐震、断熱がきちんとして、管理しやすい小さな家
家族全員が満足してます(ペットも!)
自分の場合家は1,000万円
土地は減るものではないので計算外
2025/01/11(土) 13:04:22.87ID:3JlXP38T
蓄えや不動産はあるから、小さな家なら何度でもいけますが、家建てるのは結構労力いるから賃貸でしょうね
308リタイア22年目
2025/01/11(土) 13:13:44.18ID:zKfEqd9y 目的は
普通は住む地方地域だから 賃貸も選択肢だが、
年令的に貸してもらえない場合があるので 安定的に住み続けられる持ち家。
しかも、補修やリフォームの程度を自分で決められる戸建てが良いというのが、俺の結論です
普通は住む地方地域だから 賃貸も選択肢だが、
年令的に貸してもらえない場合があるので 安定的に住み続けられる持ち家。
しかも、補修やリフォームの程度を自分で決められる戸建てが良いというのが、俺の結論です
2025/01/11(土) 13:15:15.67ID:3JlXP38T
5LDKとか2拠点とか聞いただけでクラクラする
2日に1回は掃除するもので
小さい家なら夫婦でやればあっという間です
その後はウォーキングや散歩とか趣味とか、仕事もちょっとしたり
>>308
URでいけますよ
2日に1回は掃除するもので
小さい家なら夫婦でやればあっという間です
その後はウォーキングや散歩とか趣味とか、仕事もちょっとしたり
>>308
URでいけますよ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 13:34:35.15ID:zKfEqd9y >大きい住宅が必要か
おお、これも答えておこうね
中古戸建てはほとんどが家族数人の住宅
住宅自体が目的でないので、間取りより
立地と程度と価格が選択基準。
おお、これも答えておこうね
中古戸建てはほとんどが家族数人の住宅
住宅自体が目的でないので、間取りより
立地と程度と価格が選択基準。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 13:35:46.27ID:RmLpvExA リタイア22←こいつ嘘つき出たらめ男です
散々叩かれ蔑まれ本人も悔いて反省したのに又出没
みなに押さえつけられた影響で今やストレス爆発アンポンタン
また恥ずかしさも忘れ馬鹿だから1日20レス超えて泣き叫ぶかも
散々叩かれ蔑まれ本人も悔いて反省したのに又出没
みなに押さえつけられた影響で今やストレス爆発アンポンタン
また恥ずかしさも忘れ馬鹿だから1日20レス超えて泣き叫ぶかも
312リタイア22年目
2025/01/11(土) 13:37:31.18ID:zKfEqd9y2025/01/11(土) 13:44:55.07ID:3JlXP38T
大きな物件は若干は割安であっても
値段も管理も手間も必要以上かかります
値段も管理も手間も必要以上かかります
314リタイア22年目
2025/01/11(土) 13:51:56.94ID:zKfEqd9y2025/01/11(土) 15:37:08.54ID:3JlXP38T
>>314
若い時の遊びでならともかく分別備えてこれから衰えゆく老人がダウンサイジングや断捨離と逆方向
居住性、安全性、不確実性、一番大切な時間と労力、一歩間違えば散財やら悩みの種になるかもしれない
そういう犠牲を払う事が残念ながら理解出来ない
地震が起こるより確率がずっと高いと思うが(笑)
若い時の遊びでならともかく分別備えてこれから衰えゆく老人がダウンサイジングや断捨離と逆方向
居住性、安全性、不確実性、一番大切な時間と労力、一歩間違えば散財やら悩みの種になるかもしれない
そういう犠牲を払う事が残念ながら理解出来ない
地震が起こるより確率がずっと高いと思うが(笑)
316リタイア22年目
2025/01/11(土) 15:59:51.85ID:zKfEqd9y 2階は使わないという選択がある
で、家族住宅は地震が起こる確率高いのかな 不思議なデータだ
東日本震災の被害は津波と火災、揺れでつぶれた家は少ない
神戸や熊本は直下型だからビルも阿蘇神社もつぶれた
耐震の目的は
建物がどんな地震にも耐えることではなく人的被害を回避すること
新築の平屋でも、液状化や傾きゆがみで住めなくなることはある
だから、希望のエリアにある安い築古を吟味して買うと
最悪更地にする費用を負担すればよい。土地は残る
総合的にみても安上がりだと思うけどね
君の住宅は君の判断で良いと思うよ
で、家族住宅は地震が起こる確率高いのかな 不思議なデータだ
東日本震災の被害は津波と火災、揺れでつぶれた家は少ない
神戸や熊本は直下型だからビルも阿蘇神社もつぶれた
耐震の目的は
建物がどんな地震にも耐えることではなく人的被害を回避すること
新築の平屋でも、液状化や傾きゆがみで住めなくなることはある
だから、希望のエリアにある安い築古を吟味して買うと
最悪更地にする費用を負担すればよい。土地は残る
総合的にみても安上がりだと思うけどね
君の住宅は君の判断で良いと思うよ
2025/01/11(土) 16:01:09.03ID:01NmkyV6
私は断捨離はしない
人生の終焉は自分の好きなものや環境に囲まれていたいから
遺族が処分に困らないようにお金は残すつもり
断捨離ブームは歓迎しない
人生の終焉は自分の好きなものや環境に囲まれていたいから
遺族が処分に困らないようにお金は残すつもり
断捨離ブームは歓迎しない
318リタイア22年目
2025/01/11(土) 16:06:40.97ID:zKfEqd9y 繰り返すけど
移住の目的は
普通、建物ではなくて地方地域だから
その希望のエリアで土地代で買える築古を吟味して買うのは
コスト的に有利だと思うけどね
移住の目的は
普通、建物ではなくて地方地域だから
その希望のエリアで土地代で買える築古を吟味して買うのは
コスト的に有利だと思うけどね
2025/01/11(土) 16:24:57.34ID:ge+pWcO3
>>316
わかりにくかったですか
築古リスク(耐震、バリアフリー、断熱、労力時間、処分に困る)
は
災害リスク
よりずっと高そうに感じます←個人の感想です
避難施設並みの耐震等級3の家であれば熊本では軽微な被害でした
他災害はハザードで想定できます
移住では住まいはどうでも!
仮に東京都心好きでも4.5帖の木賃アパート共同便所だと嫌だな(笑)
わかりにくかったですか
築古リスク(耐震、バリアフリー、断熱、労力時間、処分に困る)
は
災害リスク
よりずっと高そうに感じます←個人の感想です
避難施設並みの耐震等級3の家であれば熊本では軽微な被害でした
他災害はハザードで想定できます
移住では住まいはどうでも!
仮に東京都心好きでも4.5帖の木賃アパート共同便所だと嫌だな(笑)
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 16:27:15.44ID:zKfEqd9y 極論すれば
俺は自分が憧れ希望する地方地域に
無料の家がある土地を買って住んでると。
俺は自分が憧れ希望する地方地域に
無料の家がある土地を買って住んでると。
321リタイア22年目
2025/01/11(土) 16:35:03.69ID:zKfEqd9y >>319
>築古リスク(耐震、バリアフリー、断熱、労力時間、処分に困る
最初に、築古という事からのボロ屋イメージをやめてもらって
40才で新築した家は我々の世代でもう築古、建物がタダです
板の同輩たちはそろそろ建て替えしなければならないですか?
>築古リスク(耐震、バリアフリー、断熱、労力時間、処分に困る
最初に、築古という事からのボロ屋イメージをやめてもらって
40才で新築した家は我々の世代でもう築古、建物がタダです
板の同輩たちはそろそろ建て替えしなければならないですか?
2025/01/11(土) 16:36:00.26ID:ge+pWcO3
>>320
前段は同意
1,000万円の快適安全な新築もあります
土地はジャストサイズですからきっと安くなります
合計ではどのくらい違うでしょうか?
それが築古リスクに見合うでしょうか?
自分は懐疑的です
前段は同意
1,000万円の快適安全な新築もあります
土地はジャストサイズですからきっと安くなります
合計ではどのくらい違うでしょうか?
それが築古リスクに見合うでしょうか?
自分は懐疑的です
323リタイア22年目
2025/01/11(土) 16:40:23.08ID:zKfEqd9y 更地にする費用を負担すれば
土地代で買った家の、その更地が残るんだけどなあ
イメージできないのだろうか
土地代で買った家の、その更地が残るんだけどなあ
イメージできないのだろうか
2025/01/11(土) 16:45:57.78ID:ge+pWcO3
解体も今は高いですよ200~300万円
325リタイア22年目
2025/01/11(土) 16:48:47.11ID:zKfEqd9y >>322
あなたはジャストサイズの広くない土地代+1千万
俺は家族住宅サイズの土地代+ゼロ円
税金の問題もあるけど、方針の違いで良いんじゃないですか?
終わりましょう
ちなみに俺は3軒で固定資産税10万くらいかな
あなたはジャストサイズの広くない土地代+1千万
俺は家族住宅サイズの土地代+ゼロ円
税金の問題もあるけど、方針の違いで良いんじゃないですか?
終わりましょう
ちなみに俺は3軒で固定資産税10万くらいかな
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 16:52:16.96ID:zKfEqd9y327リタイア22年目
2025/01/11(土) 16:58:34.90ID:zKfEqd9y 例えば850万の本宅は
何もなければ軽補修でやり過ごすつもりです
何かあって住めなくなったら、費用かけて更地か上物ありで売却するだけです
手もとに数百万の残ると思いますよ
損切り少なく処分できると言ってますよpね
築古の性格を理解してもらうと良いんだけどなあ
何もなければ軽補修でやり過ごすつもりです
何かあって住めなくなったら、費用かけて更地か上物ありで売却するだけです
手もとに数百万の残ると思いますよ
損切り少なく処分できると言ってますよpね
築古の性格を理解してもらうと良いんだけどなあ
2025/01/11(土) 17:21:26.21ID:ge+pWcO3
>>326
こうゆうことですな
新鮮な3人前の食材を小皿代+1000円で購入
味は良いし、量もほどほど、当たる確率も低いが面白くない
消費期限ギリギリの5人前がほぼ大皿代、大皿代は高い、良いものを吟味するのが大事、何しろ捨てるのは2~300円かかる
決して旨くはない、もしかして明日は下すかもしれない、量も2人で食べるのはちょっと多すぎたか
けど量の割に安いからこういうの別の店でも探そう!
スーパーにいたわけではないですよ(笑)
こうゆうことですな
新鮮な3人前の食材を小皿代+1000円で購入
味は良いし、量もほどほど、当たる確率も低いが面白くない
消費期限ギリギリの5人前がほぼ大皿代、大皿代は高い、良いものを吟味するのが大事、何しろ捨てるのは2~300円かかる
決して旨くはない、もしかして明日は下すかもしれない、量も2人で食べるのはちょっと多すぎたか
けど量の割に安いからこういうの別の店でも探そう!
スーパーにいたわけではないですよ(笑)
329リタイア22年目
2025/01/11(土) 17:29:27.86ID:zKfEqd9y >>328
違うと思いますよ
板の同輩たちは
40才で新築した家族サイズの家にすみ続けると思いますが
その家は現在築古評価です
その同輩のマイホームをあなたがどう評価するか
あなたの価値観というかご人格が窺えて良かったです
違うと思いますよ
板の同輩たちは
40才で新築した家族サイズの家にすみ続けると思いますが
その家は現在築古評価です
その同輩のマイホームをあなたがどう評価するか
あなたの価値観というかご人格が窺えて良かったです
2025/01/11(土) 17:53:31.74ID:ge+pWcO3
>>329
ここ移住だから現状に合わせたリサイズは当然かと?
ここ移住だから現状に合わせたリサイズは当然かと?
331リタイア22年目
2025/01/11(土) 18:03:03.08ID:zKfEqd9y こうゆうことですな、という同輩たちの住宅を買って住んでるだけですよ
【こうゆうこと】を撤回しない事だけわかりましたよ
やはり、あなたの価値観ご人格を再度確認、窺えてよかったです
【こうゆうこと】を撤回しない事だけわかりましたよ
やはり、あなたの価値観ご人格を再度確認、窺えてよかったです
332リタイア22年目
2025/01/11(土) 18:07:37.65ID:zKfEqd9y 同輩たちが住み続ければ問題ないが
同じ世代の別人が住むことになればよろしくないと
意味が分からない
同じ世代の別人が住むことになればよろしくないと
意味が分からない
2025/01/11(土) 18:18:33.61ID:7YdeQHya
連投がすごいな
他にすることないのかな
他にすることないのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 18:50:31.86ID:qFf8psYY 暇人なんですよ大目に見てください
2025/01/11(土) 18:51:52.16ID:XpmAwAhE
実は移住とかどうでもよくて
この人にとって一番重要なことはここで人と関わりを持つことなんでしょ
この人にとって一番重要なことはここで人と関わりを持つことなんでしょ
2025/01/11(土) 18:53:45.33ID:cMlEwV17
ID:zKfEqd9y
これNGするとゴミ連投が消えてスッキリするよ
これNGするとゴミ連投が消えてスッキリするよ
337リタイア22年目
2025/01/11(土) 19:01:32.11ID:zKfEqd9y 移住経験者なので基本的には自分の移住を紹介して
質問や疑問が無ければ終了、有れば答えてるつもりです
コテハンなのでNG登録できるのでよろしく
質問や疑問が無ければ終了、有れば答えてるつもりです
コテハンなのでNG登録できるのでよろしく
2025/01/11(土) 19:57:32.31ID:GsFcryPU
まあ読み飛ばすだけだけどウザイよな
2025/01/11(土) 20:13:00.11ID:dOuF/CgV
黙ってNG
340名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 20:29:55.92ID:zmArky/U >>337
基地外やってるなぁw
基地外やってるなぁw
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 20:34:25.50ID:zmArky/U342名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 20:36:21.02ID:zmArky/U343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 21:09:36.13ID:REMVcjb+ あんた独身でしょ?
344リタイア22年目
2025/01/11(土) 21:39:40.48ID:zKfEqd9y2025/01/11(土) 23:15:39.39ID:6eZPJYNl
346リタイア22年目
2025/01/12(日) 00:45:00.26ID:l+FhtpGA 切り取ると微妙に意味が変わるので全文
>移住経験者なので
>基本的には自分の移住を紹介して
>質問や疑問が無ければ終了、有れば答えてるつもりです
>移住経験者なので
>基本的には自分の移住を紹介して
>質問や疑問が無ければ終了、有れば答えてるつもりです
2025/01/12(日) 05:53:30.30ID:tAuDOHn6
質問されてないんだからお前は終了でいいよ勘違い君
348リタイア22年目
2025/01/12(日) 11:39:41.19ID:l+FhtpGA >基本的には
349リタイア22年目
2025/01/12(日) 11:41:25.27ID:l+FhtpGA2025/01/12(日) 12:35:05.54ID:7gr1XiyQ
今夜は好きにしてもいいのよ♡
https://imgur.com/gp3uRrR.jpg
https://imgur.com/gp3uRrR.jpg
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 13:08:10.31ID:m+UblDDR 君ら移住に夢見過ぎ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 14:04:22.10ID:PSka46Cn 南海トラフ巨大地震が起きたら広域避難で太平洋側から日本海側に避難民の大移動がおきるそうです。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 14:42:07.74ID:PSka46Cn 南海トラフ巨大地震が起きたときの広域避難について
https://www.sankei.com/article/20240302-4VWFSKWQENKNPIQ4LT5R7FUZ5E/
800万人を日本海側で引き受けると各県100万人くらいになります。
県人口が下手すると5割増しとか10割増しになってしまいますね。
もしも日本海側に来られたら仲良く雪下ろしをしましょう。
https://www.sankei.com/article/20240302-4VWFSKWQENKNPIQ4LT5R7FUZ5E/
800万人を日本海側で引き受けると各県100万人くらいになります。
県人口が下手すると5割増しとか10割増しになってしまいますね。
もしも日本海側に来られたら仲良く雪下ろしをしましょう。
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 14:45:51.29ID:cJ+bT/Dy リタイア22はシッタカ馬鹿の嫌われ恥知らず
何故っかって悪性格なので家族親類友人全てから嫌われ相手にされないから
5chにしがみ付いてる でもここでも相手にされないから無理やり割り込む
何故っかって悪性格なので家族親類友人全てから嫌われ相手にされないから
5chにしがみ付いてる でもここでも相手にされないから無理やり割り込む
2025/01/12(日) 15:56:02.28ID:cQPDGnCu
コテ爺に家族いるのか
てっきり拗らせた独り者かと
てっきり拗らせた独り者かと
2025/01/12(日) 16:44:09.35ID:oKeWFpu1
リタイア22氏に対しての煽りレスなので、いたとしても「嫌われてる」と言う趣旨が主目的だろ
御当人は家族については書かないが旅行は車中泊が基本なので、家族がいる可能性は低い
親戚はいる可能性はあるが年賀状が来たとは明記してない、学校時代の知人からは来たとある
御当人は家族については書かないが旅行は車中泊が基本なので、家族がいる可能性は低い
親戚はいる可能性はあるが年賀状が来たとは明記してない、学校時代の知人からは来たとある
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 18:14:52.84ID:zYAQJx+C 車中泊さんをいじめないで!
2025/01/12(日) 18:25:38.90ID:3IeQCmEY
何軒かの築古住宅をお買い得だと言って買って
貰ったか拾ったかの家電に囲まれ
食事は見切り品とか半額とか食べる毎日
留守するから地域コミュニティに参加せず
一人車中泊旅
なんか可哀想だな
貰ったか拾ったかの家電に囲まれ
食事は見切り品とか半額とか食べる毎日
留守するから地域コミュニティに参加せず
一人車中泊旅
なんか可哀想だな
2025/01/12(日) 18:34:11.86ID:KVYnbY9v
地域コミに参加せずとも許されるなら俺もそうしたいが
地方で一戸建てで地域コミに参加しないとなると、
ゴミ捨て場すらわからないのではないかと思うが
地方で一戸建てで地域コミに参加しないとなると、
ゴミ捨て場すらわからないのではないかと思うが
2025/01/12(日) 18:36:43.02ID:KVYnbY9v
結局、己の価値観を曲げずに頑迷固陋にガチガチ詰めるからこうなる
もっとお遊び感覚の妄想レスや単なる願望レスも寛容に受け入れて、
チンタラ緩々とスレを流していけば問題なかったろうに
もっとお遊び感覚の妄想レスや単なる願望レスも寛容に受け入れて、
チンタラ緩々とスレを流していけば問題なかったろうに
2025/01/12(日) 19:30:18.45ID:oKeWFpu1
2025/01/12(日) 20:19:39.64ID:3IeQCmEY
移住という意味合いでは良くないな
住宅地で近所に引っ越して来てそういうのは嫌でしょ
彼の移住?は良くない事例かもしれない
別荘地ならそれが当たり前だが
住宅地で近所に引っ越して来てそういうのは嫌でしょ
彼の移住?は良くない事例かもしれない
別荘地ならそれが当たり前だが
2025/01/12(日) 21:10:13.18ID:3IeQCmEY
彼のような生活はマンションが良かったんでは
居なくても気にされないし、留守中なんかあれば管理会社から連絡くれる
ビジネスライクで人間関係やは希薄でドライで済む
居なくても気にされないし、留守中なんかあれば管理会社から連絡くれる
ビジネスライクで人間関係やは希薄でドライで済む
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 21:20:45.96ID:IVN2dJi0 田舎で近所付き合いしないとか都内に住まないと無理だよ
2025/01/12(日) 21:25:07.40ID:3IeQCmEY
東京だろうが田舎だろうが一戸建ては大なり小なり近所付き合いが必須
無いていけるのはマンション、別荘、ポツンと一軒家
無いていけるのはマンション、別荘、ポツンと一軒家
2025/01/12(日) 21:30:09.38ID:BWF98xwd
田舎の戸建で留守がちだとゴミ投げ込まれるわ
しかもこんなヘンコな爺だと地域コミュで嫌われるの間違いないし
しかもこんなヘンコな爺だと地域コミュで嫌われるの間違いないし
2025/01/12(日) 22:00:03.99ID:oKeWFpu1
2025/01/12(日) 22:08:44.94ID:oKeWFpu1
当方自体はマンション住まいで近所を散歩することがあるけど
空き家の一戸建てでも窓ガラスを割れれた家を見たことがない
無論、ゴミも投棄されてない。地域住人や土地柄によるとしか
言いようがない
空き家の一戸建てでも窓ガラスを割れれた家を見たことがない
無論、ゴミも投棄されてない。地域住人や土地柄によるとしか
言いようがない
2025/01/12(日) 22:22:38.34ID:KVYnbY9v
いまさら揚げ足取る気はないのだけど、
車中泊さんが昨日言ってた「築古い上物の価値はゼロ」っていうのはあくまで税法上の話でさ
税法上は20年ちょい?で減価償却終わるので価値ゼロってことなんだけど、
コンディション良ければそれ以上の年数経過していても値は付くんだよね
だから本当に買値がゼロ円だったとすればそれはなにかあるんですよ
雨漏りあるとか水漏れあるとかシロアリいるとか壁が穴だらけとか築七拾年とか
まあそんな感じ
車中泊さんが昨日言ってた「築古い上物の価値はゼロ」っていうのはあくまで税法上の話でさ
税法上は20年ちょい?で減価償却終わるので価値ゼロってことなんだけど、
コンディション良ければそれ以上の年数経過していても値は付くんだよね
だから本当に買値がゼロ円だったとすればそれはなにかあるんですよ
雨漏りあるとか水漏れあるとかシロアリいるとか壁が穴だらけとか築七拾年とか
まあそんな感じ
2025/01/12(日) 22:29:11.34ID:KVYnbY9v
べつに悪口ではないよ
私的には築七拾年、外壁に蔦張ってます、内壁亀裂有り、それで零円ならぜんぜんOK
雨もりみずもれシロアリさんはちょっといやだけど。
要するに好みの問題
私的には築七拾年、外壁に蔦張ってます、内壁亀裂有り、それで零円ならぜんぜんOK
雨もりみずもれシロアリさんはちょっといやだけど。
要するに好みの問題
2025/01/12(日) 22:47:48.73ID:DzQjDS3G
>>280
言えてる。
言えてる。
2025/01/12(日) 22:49:36.80ID:DzQjDS3G
>>285
アルツハイマー初期だなw
アルツハイマー初期だなw
374リタイア22年目
2025/01/12(日) 23:01:57.46ID:XFgIcLoi 人生リタイア22年目、孤独死寸前の嫌われ老害5チャンネラーですが何か?
378リタイア22年目
2025/01/12(日) 23:11:23.04ID:XFgIcLoi オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能オレは無能
379リタイア22年目
2025/01/12(日) 23:16:29.63ID:l+FhtpGA >>369
そんなことは当たり前で
マイホームを売らなければならない家主と、早く売れた方が良い仲介、知っていて交渉材料にする買主。
俺がいう、吟味して買えばよいというのは、交渉の妙をいう。
地方の中小企業とは言え、俺は30才で事実上会社の最終決定する立場だったのでね。
そんなことは当たり前で
マイホームを売らなければならない家主と、早く売れた方が良い仲介、知っていて交渉材料にする買主。
俺がいう、吟味して買えばよいというのは、交渉の妙をいう。
地方の中小企業とは言え、俺は30才で事実上会社の最終決定する立場だったのでね。
380リタイア22年目
2025/01/12(日) 23:17:27.14ID:l+FhtpGA こういうの知ってますから
https://tochidai.info/
https://tochidai.info/
2025/01/12(日) 23:18:09.58ID:KVYnbY9v
あんたに妙があるとは思えんけどな
2025/01/12(日) 23:19:54.74ID:KVYnbY9v
あんた的には本州大陸が表現の妙なんでしょ?
だったらあんたの交渉の妙も推して知るべし
だったらあんたの交渉の妙も推して知るべし
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 23:24:42.96ID:rll7lFIu いろいろとすごいなこの粘着爺w
384リタイア22年目
2025/01/12(日) 23:30:26.18ID:l+FhtpGA ただね、その不動産はその物件限りだから
自分にとって他で代替が効くのか、他に買い手がいそうな金額か、様々な判断をする
リタイア後、結局4軒買ったが
自分の納得があれば言い値で現金で買った。中古市場は買ってしまったもん勝ちなんだよね
自分にとって他で代替が効くのか、他に買い手がいそうな金額か、様々な判断をする
リタイア後、結局4軒買ったが
自分の納得があれば言い値で現金で買った。中古市場は買ってしまったもん勝ちなんだよね
2025/01/12(日) 23:38:06.87ID:DzQjDS3G
連投カミツキ亀爺怖すww
386リタイア22年目
2025/01/12(日) 23:42:41.54ID:l+FhtpGA ニセモノまで現れたが
まあ、能力が届いてないから10文字程度。
そういう人と一緒になって語れる人はご自由に。
で、ニセモノが居まいが
明日は【移住の妄想】について紹介します
まあ、能力が届いてないから10文字程度。
そういう人と一緒になって語れる人はご自由に。
で、ニセモノが居まいが
明日は【移住の妄想】について紹介します
387リタイア22年目
2025/01/12(日) 23:45:12.88ID:l+FhtpGA 訂正
ニセモノが居ようが居まいが
明日は【移住の妄想】について紹介します
ニセモノが居ようが居まいが
明日は【移住の妄想】について紹介します
2025/01/12(日) 23:45:32.15ID:bgNbTw2b
田舎の弱小企業ってこういう残念なジジイいるよね
できない人たちの中で勘違いしてきた嫌われ者
どこに移住しても周りに迷惑だからやめた方がいい
できない人たちの中で勘違いしてきた嫌われ者
どこに移住しても周りに迷惑だからやめた方がいい
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 00:18:14.49ID:ITQmithD >>387
パーソナリティ障害は、精神疾患の一種で、頑固で柔軟性がなく、本人や周囲の人に苦痛をもたらす考え方や行動が長期にわたって続くという点が特徴。
パーソナリティ障害は、精神疾患の一種で、頑固で柔軟性がなく、本人や周囲の人に苦痛をもたらす考え方や行動が長期にわたって続くという点が特徴。
2025/01/13(月) 06:48:39.28ID:Fc5FKB3U
基準地価から買値の算出は実勢と違うから、田舎じゃ高いし都市部じゃ話にならん
実際は時価だから
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000069.html
だし、不動産屋に事例を調べて貰って指値せんと
あっ、事例もないから数百万円か、不動産屋もまともに相手せんか
アホくさ
そもそも全ての土地に価値があるのは幻想、負動産ならおまけつけても売れれば見っけもん
実際は時価だから
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000069.html
だし、不動産屋に事例を調べて貰って指値せんと
あっ、事例もないから数百万円か、不動産屋もまともに相手せんか
アホくさ
そもそも全ての土地に価値があるのは幻想、負動産ならおまけつけても売れれば見っけもん
2025/01/13(月) 06:56:17.04ID:Fc5FKB3U
素人は不動産を駄目なら売ればいいと軽く見るべきではないな
2025/01/13(月) 07:47:37.42ID:hMdNb/Yc
>>379
落ち着きなさい、コテハンには多面的なツッコミがあるから
更にコテハン使うならトリップを使うことが吉かと、偽者が現れることがよくあること
>そんなことは当たり前で
税法上の話が当たり前なのか、住居としての資産価値がゼロの理由が当たり前なのかを一括りにしてる上に
下↓の内容とは論議がかみ合ってない、ゼロ円の不動産で交渉すると言う行為は意味不明
>マイホームを売らなければならない家主と、早く売れた方が良い仲介、知っていて交渉材料にする買主
落ち着きなさい、コテハンには多面的なツッコミがあるから
更にコテハン使うならトリップを使うことが吉かと、偽者が現れることがよくあること
>そんなことは当たり前で
税法上の話が当たり前なのか、住居としての資産価値がゼロの理由が当たり前なのかを一括りにしてる上に
下↓の内容とは論議がかみ合ってない、ゼロ円の不動産で交渉すると言う行為は意味不明
>マイホームを売らなければならない家主と、早く売れた方が良い仲介、知っていて交渉材料にする買主
2025/01/13(月) 08:01:55.43ID:hMdNb/Yc
>>382
当方は「本州大陸」の表現に嫌悪感が生じた、御当人が「表現の妙」と広き直ったが
実際の「大陸」に住んでる者にしても、本州以外の島に住む者にも自惚れ的に感じる
そして「表現の妙」と広き直ったことが「妙」と言う漢字が彼から出る度に、軽く扱われる
尚、当方は事実無根の誹謗中傷なら「タイア22年目」氏の肩を持つが,無批判には受け入れない
当方は「本州大陸」の表現に嫌悪感が生じた、御当人が「表現の妙」と広き直ったが
実際の「大陸」に住んでる者にしても、本州以外の島に住む者にも自惚れ的に感じる
そして「表現の妙」と広き直ったことが「妙」と言う漢字が彼から出る度に、軽く扱われる
尚、当方は事実無根の誹謗中傷なら「タイア22年目」氏の肩を持つが,無批判には受け入れない
2025/01/13(月) 08:19:06.89ID:hMdNb/Yc
2025/01/13(月) 08:47:32.30ID:AFIEbJGi
>>394
どうでもいいがあんたは移住していないし考えてもない札幌のジジイだろ、なんで引っ掻き回すか?
どうでもいいがあんたは移住していないし考えてもない札幌のジジイだろ、なんで引っ掻き回すか?
2025/01/13(月) 10:28:46.07ID:hMdNb/Yc
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 10:34:22.81ID:ITQmithD 移住板と悠々自適板の二枚看板
忙しいねぇw
忙しいねぇw
398リタイア22年目
2025/01/13(月) 11:51:04.47ID:ZzCEz+Am >>392
当たり前でしょ言うのはね
たたき台となる相場あっても様々な要因で価格が上下するのは
生鮮でも何でも、あらゆるものに共通する価格決定のメカニズムですよ
60年間日常でそりゃそうだと納得してるそのメカが、
中古住宅の場合例外だと思うはずがないでしょう
自分も他人も共有してるだろうと思うからこそ常識で、
その認識があるからこそ逸脱すると非常識と感じる
だから、築古でも要因によって上下するというあなたの常識は
他人にとっても常識に決まってるでしょう
だから当たり前ということです
当たり前でしょ言うのはね
たたき台となる相場あっても様々な要因で価格が上下するのは
生鮮でも何でも、あらゆるものに共通する価格決定のメカニズムですよ
60年間日常でそりゃそうだと納得してるそのメカが、
中古住宅の場合例外だと思うはずがないでしょう
自分も他人も共有してるだろうと思うからこそ常識で、
その認識があるからこそ逸脱すると非常識と感じる
だから、築古でも要因によって上下するというあなたの常識は
他人にとっても常識に決まってるでしょう
だから当たり前ということです
399リタイア22年目
2025/01/13(月) 11:58:43.52ID:ZzCEz+Am 吟味する
俺が不動産で吟味して購入辞めた実例を、メシの後にご披露しますね
俺が不動産で吟味して購入辞めた実例を、メシの後にご披露しますね
2025/01/13(月) 12:00:58.45ID:S899uuTO
長文氏は札幌なのか。サッポロもいいね
俺はいま室蘭を見てるけど、こっちも悪くないな
雪さえなければ
俺はいま室蘭を見てるけど、こっちも悪くないな
雪さえなければ
401リタイア22年目
2025/01/13(月) 12:22:29.09ID:ZzCEz+Am2025/01/13(月) 12:25:53.28ID:S899uuTO
とりあえず飯食いなよ
403リタイア22年目
2025/01/13(月) 12:33:42.74ID:ZzCEz+Am 10文字
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 12:36:32.62ID:udQhnTF4 節操の無いリタイア22 おまえ5chスレ徘徊爺だな
おまえコテハン使ったり成りすましで使わなかったり二役演技で忙しいだろうバカ
最近バカの札幌爺が味方に付いてトチ狂ってるぞ オマエ等よく似てるよ
おまえコテハン使ったり成りすましで使わなかったり二役演技で忙しいだろうバカ
最近バカの札幌爺が味方に付いてトチ狂ってるぞ オマエ等よく似てるよ
405リタイア22年目
2025/01/13(月) 12:42:48.75ID:ZzCEz+Am おおむね10文字程度で煽ったり茶化した
60代になってもそんな2ちゃん的振る舞いしかできない人がいる
この60歳以上の板でそんなに多くない
多分この人だけだと思う。
IDは変えて別人を装ったりするしね
60代になってもそんな2ちゃん的振る舞いしかできない人がいる
この60歳以上の板でそんなに多くない
多分この人だけだと思う。
IDは変えて別人を装ったりするしね
406名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 12:48:43.54ID:suuR4inZ 札幌とかあんな北国正気かよおw
407リタイア22年目
2025/01/13(月) 13:00:02.54ID:ZzCEz+Am ね、10文字程度でしょ?
これこれこういう理由でサッポロはよろしくないと語れない
3行はおろか2行さえも思いつかない
これこれこういう理由でサッポロはよろしくないと語れない
3行はおろか2行さえも思いつかない
2025/01/13(月) 13:04:31.75ID:S899uuTO
七十過ぎて5ちゃんでトチ狂ってるほうが相当ヤバいぞw
俺はこのスレはよく覗いているし書き込みもしているが、長文氏でも10文字氏でもない
まあ5ちゃんではよく見かける被害妄想だから気にするな
「敵は一人」ってね
俺はこのスレはよく覗いているし書き込みもしているが、長文氏でも10文字氏でもない
まあ5ちゃんではよく見かける被害妄想だから気にするな
「敵は一人」ってね
409リタイア22年目
2025/01/13(月) 13:07:46.39ID:ZzCEz+Am410リタイア22年目
2025/01/13(月) 13:11:04.69ID:ZzCEz+Am411リタイア22年目
2025/01/13(月) 13:19:52.91ID:ZzCEz+Am 私には3−4人の熱心な追っかけファンがいます
この10文字氏はその中でも古参の部類。
彼の現役時代の境遇から他人と一人前に渡り合えることが願望で
2ちゃん的煽りならできる、それを一人前な事と思っているのでしょう
この10文字氏はその中でも古参の部類。
彼の現役時代の境遇から他人と一人前に渡り合えることが願望で
2ちゃん的煽りならできる、それを一人前な事と思っているのでしょう
2025/01/13(月) 13:36:32.61ID:hMdNb/Yc
413リタイア22年目
2025/01/13(月) 13:39:43.28ID:ZzCEz+Am さて、
予定変更して,今日はこれで終了します
俺を引き合いにしないと書き込み意欲が湧かない人が多すぎてね
ま、…そういうことです
予定変更して,今日はこれで終了します
俺を引き合いにしないと書き込み意欲が湧かない人が多すぎてね
ま、…そういうことです
2025/01/13(月) 13:57:21.85ID:hMdNb/Yc
2025/01/13(月) 14:07:54.40ID:hMdNb/Yc
>>413
あなたの「コテハン」をつけて下さいとの要望を叶える訳には行きませんが
あなたが報告した「30才で事実上会社の最終決定する立場だった」と言う点で
あなたの才覚なのか、それとも親御さんが残してくれた財産なのか環境かと言う
疑問は残りました。前者なら詳細説明で支障が出る可能性、後者なら批判が出るでしょう
あなたの「コテハン」をつけて下さいとの要望を叶える訳には行きませんが
あなたが報告した「30才で事実上会社の最終決定する立場だった」と言う点で
あなたの才覚なのか、それとも親御さんが残してくれた財産なのか環境かと言う
疑問は残りました。前者なら詳細説明で支障が出る可能性、後者なら批判が出るでしょう
416リタイア22年目
2025/01/13(月) 14:52:35.98ID:ZzCEz+Am >>415
どうしてコテハンが無理なのか分からないですけど
あなたは無理なんでしょうね
さて、ラーメンの屋台であろうと成功した企業であろうと
創業者は事業を成立させるための工夫や努力、苦境を乗り越えてきた対応力があったと思えます
ところがおいおいとして2代目はそういう覚悟や能力や生命力が弱かったりします
私が勤めた会社の2代目は
判断の物差しが個人的な感情都合損得しかないようで
会社としてどうするかを検討したり判断したりできない人でした
見るに見かねて進言するとそのまま採用されてしまうという事です
オーナー社長であれば会社とともに破綻しても納得するでしょうが
社員でしかない俺は責任を取りようがないまま会社を担うことになってしまったと。
無難な方針ではじり貧になる、トライしなければ同業大手に負ける、そう分かっている俺はきつかったです
ただ、そういう経験が自分の成長と吟味検討決定の精度を上げたと思ってはいる
どうしてコテハンが無理なのか分からないですけど
あなたは無理なんでしょうね
さて、ラーメンの屋台であろうと成功した企業であろうと
創業者は事業を成立させるための工夫や努力、苦境を乗り越えてきた対応力があったと思えます
ところがおいおいとして2代目はそういう覚悟や能力や生命力が弱かったりします
私が勤めた会社の2代目は
判断の物差しが個人的な感情都合損得しかないようで
会社としてどうするかを検討したり判断したりできない人でした
見るに見かねて進言するとそのまま採用されてしまうという事です
オーナー社長であれば会社とともに破綻しても納得するでしょうが
社員でしかない俺は責任を取りようがないまま会社を担うことになってしまったと。
無難な方針ではじり貧になる、トライしなければ同業大手に負ける、そう分かっている俺はきつかったです
ただ、そういう経験が自分の成長と吟味検討決定の精度を上げたと思ってはいる
2025/01/13(月) 15:11:11.81ID:Fc5FKB3U
だいぶ荒れてますね
移住話
関西移住で良かったのは大阪神戸京都奈良各都市の相互の近い、一番遠い京都~三ノ宮まで54分、中央の大阪からなら全て30数分
この距離間で大阪の大繁華街、異国情緒の神戸、古き奈良京都が味わえる
一粒で何度も美味しいって感じ
連絡も昨日も阪急に乗ったが快適性は東急とは雲泥の差、クロスシートだし、色もシャレていて乗って楽しい(笑)
移住話
関西移住で良かったのは大阪神戸京都奈良各都市の相互の近い、一番遠い京都~三ノ宮まで54分、中央の大阪からなら全て30数分
この距離間で大阪の大繁華街、異国情緒の神戸、古き奈良京都が味わえる
一粒で何度も美味しいって感じ
連絡も昨日も阪急に乗ったが快適性は東急とは雲泥の差、クロスシートだし、色もシャレていて乗って楽しい(笑)
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 15:17:48.45ID:udQhnTF4 ↑今日はこれで終了と言いながら〜 ほんと馬鹿
2025/01/13(月) 15:51:11.07ID:Fc5FKB3U
せっかくの移住、リセットというタイミングで自分にフィットしない所に住むことは無い
住環境、利便性は譲れない
が譲れるというか、もう不要なのが大きさ、逆に小さいほうがいい
豪華でなくていい、シンプルでいい、ものは悩みの種
もう先は見えている
駆け引きも、お得もいらない
買いたい場所を欲しい量買って、家は競合させて良いものを選べばいい
小さくてシンプルだと自ずと低価格、身の丈に合ったもの
残り人生は短い、何故、トランプみたいなディールを今更やるのか、どうしてもゼロ円築古住宅が必要か?
もしかしてリタイヤ時期に無理があったのでは?
住環境、利便性は譲れない
が譲れるというか、もう不要なのが大きさ、逆に小さいほうがいい
豪華でなくていい、シンプルでいい、ものは悩みの種
もう先は見えている
駆け引きも、お得もいらない
買いたい場所を欲しい量買って、家は競合させて良いものを選べばいい
小さくてシンプルだと自ずと低価格、身の丈に合ったもの
残り人生は短い、何故、トランプみたいなディールを今更やるのか、どうしてもゼロ円築古住宅が必要か?
もしかしてリタイヤ時期に無理があったのでは?
420リタイア22年目
2025/01/13(月) 16:25:16.62ID:ZzCEz+Am >>419
中古物件の多くは家族サイズなので
自分にとってステキな立地で納得金額なら
法外な規模でない限り家族サイズを避ける理由はないと思ってます
ただ、稼ぐ世代ではないので
何かの理由で住めなくなった場合にやり直す余力として
損切り少なく処分できる方が良いと思ってます
中古物件の多くは家族サイズなので
自分にとってステキな立地で納得金額なら
法外な規模でない限り家族サイズを避ける理由はないと思ってます
ただ、稼ぐ世代ではないので
何かの理由で住めなくなった場合にやり直す余力として
損切り少なく処分できる方が良いと思ってます
421リタイア22年目
2025/01/13(月) 16:43:23.58ID:ZzCEz+Am 納得金額というのは
絶対金額でも、物件の妥当な価格設定という意味でもある
両方念頭にあるね 値切り倒すという意味ではない。
絶対金額でも、物件の妥当な価格設定という意味でもある
両方念頭にあるね 値切り倒すという意味ではない。
2025/01/13(月) 16:46:01.97ID:hMdNb/Yc
>>416
レス自体は面白かったですが今日のレスは無用でした
尚、自分が予測した内容のいずれでもありませんでした
>判断の物差しが個人的な感情都合損得しかないようで
事業では合法的な範囲で損得勘定は必要でしょうけど
個人的な感情、都合で左右されるなら経営者として不適格ですね
比較するには酷ですが「二宮尊徳」のような立場を目指せなかったのかと
藩の財政を立て直すために起用されたけど藩主の散財に業を煮やし
一旦は野に降ります。二代目をこのままでは行き詰まる、と脅して
社員ではなく経営者に収まるとか。尚、今日の所は、これ以上のレスは無用です
レス自体は面白かったですが今日のレスは無用でした
尚、自分が予測した内容のいずれでもありませんでした
>判断の物差しが個人的な感情都合損得しかないようで
事業では合法的な範囲で損得勘定は必要でしょうけど
個人的な感情、都合で左右されるなら経営者として不適格ですね
比較するには酷ですが「二宮尊徳」のような立場を目指せなかったのかと
藩の財政を立て直すために起用されたけど藩主の散財に業を煮やし
一旦は野に降ります。二代目をこのままでは行き詰まる、と脅して
社員ではなく経営者に収まるとか。尚、今日の所は、これ以上のレスは無用です
424リタイア22年目
2025/01/13(月) 17:18:57.96ID:ZzCEz+Am >>422
私はマーチで就職には有利でしょうが
都会の企業で競っていくキャラでもないし自信もないので
郷里の会社でノンビリ生きていくつもりでしたが
くだんの経緯のビジネス仕様の生き方からよりも、社会人になる前の自分キャラを選んだという事です
かっこよく言えば、アイデンティティの選択というわけです
友人たちは、昔のままだなと言いますね
私はマーチで就職には有利でしょうが
都会の企業で競っていくキャラでもないし自信もないので
郷里の会社でノンビリ生きていくつもりでしたが
くだんの経緯のビジネス仕様の生き方からよりも、社会人になる前の自分キャラを選んだという事です
かっこよく言えば、アイデンティティの選択というわけです
友人たちは、昔のままだなと言いますね
425リタイア22年目
2025/01/13(月) 17:21:29.51ID:ZzCEz+Am 小椋佳がエリートの道を捨てて音楽を選んだ気持ちが分かります
426リタイア22年目
2025/01/13(月) 17:24:56.71ID:ZzCEz+Am リタイアと移住を選んだのは
自分の理想郷で自分に専念して生きるみたいな
以上です
自分の理想郷で自分に専念して生きるみたいな
以上です
2025/01/13(月) 18:18:24.89ID:Fc5FKB3U
>>424
どうも移住の本筋が見えない
郷里で就職しリタイヤ後に本宅を移住、そして更にもう一つで2拠点化って事?(売ったり買ったり何回かしてるようですが)
ちょい前のレス見ると更に又買うの?
その各々の拠点は何が良くて買う(買った)の?
どうも移住の本筋が見えない
郷里で就職しリタイヤ後に本宅を移住、そして更にもう一つで2拠点化って事?(売ったり買ったり何回かしてるようですが)
ちょい前のレス見ると更に又買うの?
その各々の拠点は何が良くて買う(買った)の?
428名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:44:01.20ID:udQhnTF4 バカのリタイア爺13:39分に今日は終わりって言ってサヨナラしたのに このざまだわ
誰もに相手にされないバカの出しゃばり馬鹿だからオチョクレばすぐ乗ってくるバカの極みだね
誰もに相手にされないバカの出しゃばり馬鹿だからオチョクレばすぐ乗ってくるバカの極みだね
429リタイア22年目
2025/01/13(月) 18:48:13.38ID:ZzCEz+Am >>427
じゃあ、明日、4軒の経緯ご紹介します
じゃあ、明日、4軒の経緯ご紹介します
2025/01/13(月) 18:52:56.24ID:WLzLSa6i
2025/01/13(月) 18:57:34.00ID:WCzRQeez
若い時の移住と60での移住は話が全然違うし
2025/01/13(月) 19:24:36.23ID:7WVp8vtZ
こちらのスレは60以上限定ですか?
433リタイア22年目
2025/01/13(月) 19:29:26.07ID:ZzCEz+Am2025/01/13(月) 19:42:53.53ID:reMTckL5
暇なら明日と言わず今日書けばいいのに
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:52:57.96ID:ZzCEz+Am2025/01/13(月) 19:55:40.67ID:9To3oY4x
来なくて安心してたのになんでまた来るんだよって感じ
2025/01/13(月) 20:04:28.97ID:reMTckL5
2025/01/13(月) 20:15:24.22ID:Fc5FKB3U
>>429
よろしくお願いします
中古がどうの、価格がどうの、災害がどうの、会社員生活がどうのは二次的
どうしても人生の最後に住みたい地があっての話
でも家族の件もお願いします、人生の伴走者の幸せは移住とは切れない
よろしくお願いします
中古がどうの、価格がどうの、災害がどうの、会社員生活がどうのは二次的
どうしても人生の最後に住みたい地があっての話
でも家族の件もお願いします、人生の伴走者の幸せは移住とは切れない
2025/01/13(月) 20:43:15.66ID:L8/mCTH3
リタイア22年目ジジイって結局、三流私大卒・田舎の弱小企業の落伍者とかいうどうしようもない低スペックやん
> 私はマーチで就職には有利でしょうが
なんて、数十年前でも上の世界を知ってりゃとても言えない
> 地方の中小企業とは言え、俺は30才で事実上会社の最終決定する立場
って匂わせておいて、実情は、
> 進言するとそのまま採用されてしまう
って程度のこと
> 小椋佳がエリートの道を捨てて音楽を選んだ気持ちが分かります
東大入る頭があって音楽の才能もある人とマーチ卒の惨めな嫌われ者じゃ天地の差だろ
文章の端端に地頭の悪さと性根の痛さが滲みて出る
低レベルな環境で下ばかり見て成長できなかった社会のお荷物
> 私はマーチで就職には有利でしょうが
なんて、数十年前でも上の世界を知ってりゃとても言えない
> 地方の中小企業とは言え、俺は30才で事実上会社の最終決定する立場
って匂わせておいて、実情は、
> 進言するとそのまま採用されてしまう
って程度のこと
> 小椋佳がエリートの道を捨てて音楽を選んだ気持ちが分かります
東大入る頭があって音楽の才能もある人とマーチ卒の惨めな嫌われ者じゃ天地の差だろ
文章の端端に地頭の悪さと性根の痛さが滲みて出る
低レベルな環境で下ばかり見て成長できなかった社会のお荷物
2025/01/13(月) 20:43:15.74ID:L8/mCTH3
リタイア22年目ジジイって結局、三流私大卒・田舎の弱小企業の落伍者とかいうどうしようもない低スペックやん
> 私はマーチで就職には有利でしょうが
なんて、数十年前でも上の世界を知ってりゃとても言えない
> 地方の中小企業とは言え、俺は30才で事実上会社の最終決定する立場
って匂わせておいて、実情は、
> 進言するとそのまま採用されてしまう
って程度のこと
> 小椋佳がエリートの道を捨てて音楽を選んだ気持ちが分かります
東大入る頭があって音楽の才能もある人とマーチ卒の惨めな嫌われ者じゃ天地の差だろ
文章の端端に地頭の悪さと性根の痛さが滲みて出る
低レベルな環境で下ばかり見て成長できなかった社会のお荷物
> 私はマーチで就職には有利でしょうが
なんて、数十年前でも上の世界を知ってりゃとても言えない
> 地方の中小企業とは言え、俺は30才で事実上会社の最終決定する立場
って匂わせておいて、実情は、
> 進言するとそのまま採用されてしまう
って程度のこと
> 小椋佳がエリートの道を捨てて音楽を選んだ気持ちが分かります
東大入る頭があって音楽の才能もある人とマーチ卒の惨めな嫌われ者じゃ天地の差だろ
文章の端端に地頭の悪さと性根の痛さが滲みて出る
低レベルな環境で下ばかり見て成長できなかった社会のお荷物
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:08:54.98ID:fa1gf76j >>429
迷惑ですからやめてください
迷惑ですからやめてください
2025/01/13(月) 21:33:29.58ID:hMdNb/Yc
50年程前は大学進学率が30%程なので大卒なら指摘する程の低スペックではない
しかもリタイアしてから22年目と言うなら、それなりの預金がないと50才前後では
リタイアできない、逆にある程度あったから何軒かの住宅が買えたと言える
しかもリタイアしてから22年目と言うなら、それなりの預金がないと50才前後では
リタイアできない、逆にある程度あったから何軒かの住宅が買えたと言える
443リタイア22年目
2025/01/13(月) 22:00:14.77ID:ZzCEz+Am444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 22:22:46.10ID:ITQmithD2025/01/13(月) 22:27:58.05ID:ITQmithD
2025/01/13(月) 22:44:31.06ID:fEM4kvHD
>>442
お前自身が低学力だから反発したくなってるけど理屈がめちゃくちゃ
女性だから、金がかかるから、進学しないという人が昔は多かった
マーチ行くってことは、わざわざ私大に行くような層の中でも上位に入れなかったってこと
それなりの企業なら学歴フィルターで弾かれるレベルなのに「就職に有利」なんて言ってるのは下層しかしらない証左
頭悪くて仕事もできないけど預金はあるなんてケースも山ほどある
お前自身が低学力だから反発したくなってるけど理屈がめちゃくちゃ
女性だから、金がかかるから、進学しないという人が昔は多かった
マーチ行くってことは、わざわざ私大に行くような層の中でも上位に入れなかったってこと
それなりの企業なら学歴フィルターで弾かれるレベルなのに「就職に有利」なんて言ってるのは下層しかしらない証左
頭悪くて仕事もできないけど預金はあるなんてケースも山ほどある
2025/01/13(月) 22:56:33.85ID:Fc5FKB3U
2025/01/13(月) 23:04:40.25ID:fEM4kvHD
客観的には学歴も職歴も三流
「進言すると採用された」「エリートの道を捨てた気持ちがわかる」なんて本人の思い込みで周囲から見ると違うもだ
これだけ迷惑がられてるのに「俺を引き合いにしないと書き込み意欲が湧かない人が多すぎてね」とか勘違いしてるアタオカの場合は特に
より低スペックなジジイが一匹釣られてありがたがってるだけ
「進言すると採用された」「エリートの道を捨てた気持ちがわかる」なんて本人の思い込みで周囲から見ると違うもだ
これだけ迷惑がられてるのに「俺を引き合いにしないと書き込み意欲が湧かない人が多すぎてね」とか勘違いしてるアタオカの場合は特に
より低スペックなジジイが一匹釣られてありがたがってるだけ
449リタイア22年目
2025/01/13(月) 23:15:58.19ID:trmJMmgv 私にはこのスレしかない
実社会で嫌われすぎた
よろしく
実社会で嫌われすぎた
よろしく
450リタイア22年目
2025/01/13(月) 23:21:48.76ID:ZzCEz+Am その文章量で自分の移住について説明できるあなたが羨ましいです
2025/01/13(月) 23:22:03.71ID:1ItCDu4z
ならばこのスレでも嫌われないように節度を持って書いて欲しい
452リタイア22年目
2025/01/13(月) 23:23:29.41ID:ZzCEz+Am453リタイア22年目
2025/01/13(月) 23:27:44.45ID:trmJMmgv どうすれば人に嫌われないかが分からない
皆さんの期待に応えられるよう常にこのスレに粘着している
よろしく
皆さんの期待に応えられるよう常にこのスレに粘着している
よろしく
454リタイア22年目
2025/01/13(月) 23:41:54.13ID:trmJMmgv あの世に移住したい
2025/01/14(火) 03:29:59.46ID:2JS18e83
なんか最近のレスつまんなくなったね
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 07:08:18.85ID:QuwRa8hA 原因はり
2025/01/14(火) 07:13:31.32ID:QuwRa8hA
タイア22爺とサッポロ爺の嫌われ2トップ
2025/01/14(火) 07:54:10.73ID:0u9pu6vG
どちらも老臭というか嫌悪感が先に立つ
築古を何棟も、車中泊、売れ残りでの食事、どうでもいい過去
長文、意味不明の妄想、いい歳こいた娘との関係、僅かな投資自慢、書いてる事がとにかくつまらん
築古を何棟も、車中泊、売れ残りでの食事、どうでもいい過去
長文、意味不明の妄想、いい歳こいた娘との関係、僅かな投資自慢、書いてる事がとにかくつまらん
2025/01/14(火) 08:02:52.92ID:qFsvkE/a
歴史ある街ガー
も嫌い
いつも同じ内容
も嫌い
いつも同じ内容
2025/01/14(火) 08:11:38.51ID:0u9pu6vG
都内タワマン爺もなんの背景も無くて自慢だけで嫌いだわ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 09:12:56.67ID:fmRIe9zl 昔大洋村って流行った俺の知合いの人も買うか悩んでいた、今はどうなったのか?
462リタイア22年目
2025/01/14(火) 09:29:10.09ID:uLBm6pYJ おはようございます
あのね 例えば
映画好きの人が映画の話をする。その本人は楽しいでしょ?
ここはそういうスレ。移住の話をする本人は楽しい
読み手に取って面白いかどうかは、まあ関係ない。
ちなみに俺の場合
リタイアと移住はセットでなければならかった
その理由を語るためには現役時代の話からしないと説明にならない
特に今日はそういう日
まあ、NGワードで対応してね
あのね 例えば
映画好きの人が映画の話をする。その本人は楽しいでしょ?
ここはそういうスレ。移住の話をする本人は楽しい
読み手に取って面白いかどうかは、まあ関係ない。
ちなみに俺の場合
リタイアと移住はセットでなければならかった
その理由を語るためには現役時代の話からしないと説明にならない
特に今日はそういう日
まあ、NGワードで対応してね
463リタイア22年目
2025/01/14(火) 09:35:57.10ID:uLBm6pYJ ・NG登録の方法
画面の右上の縦の3つの点【…】をクリックしてコテハンをNG登録すると
俺のつまらない話をカットできます
よろしく
画面の右上の縦の3つの点【…】をクリックしてコテハンをNG登録すると
俺のつまらない話をカットできます
よろしく
2025/01/14(火) 09:42:45.97ID:HNF5o47C
大洋村の最近、YouTubeに上がってるね
全く需要がないわけでもない印象
ワイは、買わんけど
全く需要がないわけでもない印象
ワイは、買わんけど
2025/01/14(火) 10:01:35.28ID:xHJc8bw4
結局移住が出来た人間へのやっかみ?
永遠にあすこがいいここが駄目ならすぐ健康寿命が来る
というか65歳過ぎてから初めて動くのは肉体的精神的にもかなりハードル高い
永遠にあすこがいいここが駄目ならすぐ健康寿命が来る
というか65歳過ぎてから初めて動くのは肉体的精神的にもかなりハードル高い
466名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 10:10:33.58ID:9YzX2MbD 豪雪地帯ですぐに孤立集落になるし
宅急便は普通に3日遅れる。
回覧板回すのにも車でいかないと
隣家に行けない。ゴミ出しにも
車で15分かかる。
出荷不可の規格外の野菜はタダだし
釣りに行けば食べきれないほど釣れるし。
でも住めば都です。
宅急便は普通に3日遅れる。
回覧板回すのにも車でいかないと
隣家に行けない。ゴミ出しにも
車で15分かかる。
出荷不可の規格外の野菜はタダだし
釣りに行けば食べきれないほど釣れるし。
でも住めば都です。
2025/01/14(火) 10:16:03.40ID:xHJc8bw4
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 12:07:12.54ID:an7nj/n3 移住した人、移住出来る能力のある人だけのスレなんですけどねぇ
移住する気も資金的能力も無いのに、冷かして入って来る輩が多すぎる
この輩は、発言が否定的なのですぐ分かる
おバカだからw
移住する気も資金的能力も無いのに、冷かして入って来る輩が多すぎる
この輩は、発言が否定的なのですぐ分かる
おバカだからw
2025/01/14(火) 12:17:32.64ID:rvZLWpKO
既移住者、移住予定者からのネガ発言も多いけどな
そのエリアは災害が怖いとか、寒いからいやだとか
そのエリアは災害が怖いとか、寒いからいやだとか
2025/01/14(火) 13:45:35.84ID:SSAvdI/F
2025/01/14(火) 14:01:36.66ID:TvRcVKJ/
2025/01/14(火) 14:38:34.45ID:TvRcVKJ/
473名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 15:21:02.38ID:QuwRa8hA 嫌われ2トップの1人リタイア22は
皆に嫌われ意固地になり泣きながらの割り込みレスを多投してる これ面白い
その内に脳内爆発で瀬戸内で無差別〇件を起こすかも(笑)
皆に嫌われ意固地になり泣きながらの割り込みレスを多投してる これ面白い
その内に脳内爆発で瀬戸内で無差別〇件を起こすかも(笑)
2025/01/14(火) 15:50:47.35ID:SSAvdI/F
>>472 = 嫌われリタイア
お前はいちいちアドホックすぎる
実際にミスって指摘してもらってるんだから己のダメさを自覚しろよ
そんなんだからいつまで経ってもバカなんだよ
焦りすぎてコテハンも忘れてるぞw
なりすまし自演もバレバレだから使い分け意味ねーぞ
お前はいちいちアドホックすぎる
実際にミスって指摘してもらってるんだから己のダメさを自覚しろよ
そんなんだからいつまで経ってもバカなんだよ
焦りすぎてコテハンも忘れてるぞw
なりすまし自演もバレバレだから使い分け意味ねーぞ
2025/01/14(火) 16:44:14.62ID:TvRcVKJ/
2025/01/14(火) 16:53:40.75ID:TvRcVKJ/
尚、俺は札幌に長く住み続けてるが、現在の札幌の幹線道路には雪がない所が多い
一方、「リタイア22年目」氏は本州を拠点して北海道に、まして冬には来ないのではと
一方、「リタイア22年目」氏は本州を拠点して北海道に、まして冬には来ないのではと
2025/01/14(火) 18:14:23.27ID:3aySKDvx
サッポロ氏の自宅は戸建てですかマンションですか?
仮に戸建てだとして隣近所に自宅の雪下ろしや玄関前の除雪をしない人がいたら村八分になりますか?
或いはその戸建てを別荘代わりにして夏の間だけいて雪が降りだしたらいなくなっちゃう人が近所にいたら、
「冬になったらいなくなる」=「雪下ろしに一切協力しないやつ」ってことだから、
やっぱりこいつやべぇやつだなってことになりますかね?
仮に戸建てだとして隣近所に自宅の雪下ろしや玄関前の除雪をしない人がいたら村八分になりますか?
或いはその戸建てを別荘代わりにして夏の間だけいて雪が降りだしたらいなくなっちゃう人が近所にいたら、
「冬になったらいなくなる」=「雪下ろしに一切協力しないやつ」ってことだから、
やっぱりこいつやべぇやつだなってことになりますかね?
2025/01/14(火) 18:39:44.67ID:TvRcVKJ/
マンション住まいです
>仮に戸建てだとして隣近所に自宅の雪下ろしや玄関前の除雪をしない人
状況次第です、屋根からの落雪が敷地内で収まってるのであれば問題ないかと
尚、近隣の中には自分の所の雪を空き家の庭に移動する強者が出るかも知れません
ただし流石に空き家でも窓ガラスが割れた家を自分の近隣では見たことはありません
と言うことで年をとると戸建てからマンションに引っ越す方が多いですし
1年の一時期を留守にすると言うならマンションが無難です
>仮に戸建てだとして隣近所に自宅の雪下ろしや玄関前の除雪をしない人
状況次第です、屋根からの落雪が敷地内で収まってるのであれば問題ないかと
尚、近隣の中には自分の所の雪を空き家の庭に移動する強者が出るかも知れません
ただし流石に空き家でも窓ガラスが割れた家を自分の近隣では見たことはありません
と言うことで年をとると戸建てからマンションに引っ越す方が多いですし
1年の一時期を留守にすると言うならマンションが無難です
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 18:47:40.03ID:x4+GwYiR リタイア爺とサッポロ爺は安価ミスるとこまで一緒www
2025/01/14(火) 18:52:25.16ID:3aySKDvx
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 19:32:29.80ID:QuwRa8hA 今度は嫌われ2トップの1人ハゲの札幌爺とは・・・(笑)
まぁ代わりばんこに屁のコキ捨てごっこだわ
だが言っとく老人を北海道移住に誘うのは止めろ 地獄の凍死へと誘うなよ
まぁ代わりばんこに屁のコキ捨てごっこだわ
だが言っとく老人を北海道移住に誘うのは止めろ 地獄の凍死へと誘うなよ
2025/01/14(火) 20:07:58.27ID:TvRcVKJ/
質問に応えただけで誘ってはいないから
尚、都道府県別凍死者数としては危険度は日本で「中」程度
https://todo-ran.com/t/kiji/21204
冬季間では一重窓が寒さの原因なので、どこに住んでいても
二重窓以上は断熱効果が高まるので、お勧め。尚、暖房費は
嵩むが、うちは全部屋、通路を24度以上にしていて我が家の
ささやかな贅沢である、因みに現在の室温は30度だった
尚、都道府県別凍死者数としては危険度は日本で「中」程度
https://todo-ran.com/t/kiji/21204
冬季間では一重窓が寒さの原因なので、どこに住んでいても
二重窓以上は断熱効果が高まるので、お勧め。尚、暖房費は
嵩むが、うちは全部屋、通路を24度以上にしていて我が家の
ささやかな贅沢である、因みに現在の室温は30度だった
483名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 20:40:47.58ID:an7nj/n3 >>481
転勤で札幌に5年住んだが、凍死など考えられんな
マンション住みだったが、冬でも風呂上がりはTシャツでビール飲んでた
お前、貧困で北海道に行ったことないんだろう
何も知らずにお陀仏
かわいそう
転勤で札幌に5年住んだが、凍死など考えられんな
マンション住みだったが、冬でも風呂上がりはTシャツでビール飲んでた
お前、貧困で北海道に行ったことないんだろう
何も知らずにお陀仏
かわいそう
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 20:57:36.70ID:QuwRa8hA ハゲは馬鹿食いすぐ食いつく釣れるが雑魚は喰えん
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 21:02:14.08ID:F+CEoVUh 馬鹿はすぐ釣られますな
2025/01/14(火) 21:07:47.60ID:BbGFtXZu
雪国は買い物行くのも大変そう。
2025/01/14(火) 21:13:54.50ID:3aySKDvx
というか本州大陸さんの不動産紹介はどうなったんだろ?
2025/01/14(火) 21:28:25.24ID:0u9pu6vG
物件自体は安ければ天災にあってもやり直しが効くという発想らしからどうでもいいが
何故、◯◯の故郷から→三重、広島?
の理由?
それについて家族はどうなん?
って言うのは聞いてみたいな
何故、◯◯の故郷から→三重、広島?
の理由?
それについて家族はどうなん?
って言うのは聞いてみたいな
2025/01/14(火) 21:38:59.78ID:TvRcVKJ/
我が家は当然二重窓で更に内窓はペアガラスです。先刻室温が30度だったので
一旦居間の暖房を中断した所、室温が25度になりました。全床面積100平米程あり
もう一台のFFストーブは作動中でした。気密性は良いですがトイレの換気扇を
作動させれば外気が入りますので室温が下がります。太陽が出ている時は匂いを
我慢してトイレの換気扇を止めれば、ほとんど室温は下がりません(実験済み)
>>483
夏に負けない程、室温を上げること可能ですが、我が家は暖房費との兼ね合いで
マメに調整してますが流石、転勤族、惜しみなく暖房費を使っていたようですね
一旦居間の暖房を中断した所、室温が25度になりました。全床面積100平米程あり
もう一台のFFストーブは作動中でした。気密性は良いですがトイレの換気扇を
作動させれば外気が入りますので室温が下がります。太陽が出ている時は匂いを
我慢してトイレの換気扇を止めれば、ほとんど室温は下がりません(実験済み)
>>483
夏に負けない程、室温を上げること可能ですが、我が家は暖房費との兼ね合いで
マメに調整してますが流石、転勤族、惜しみなく暖房費を使っていたようですね
491リタイア22年目
2025/01/14(火) 21:47:30.12ID:uLBm6pYJ お,まだかな
2025/01/14(火) 21:51:45.48ID:TvRcVKJ/
>>488
>何故、◯◯の故郷から→三重、広島?の理由?それについて家族はどうなん?
>って言うのは聞いてみたいな
老臭というか嫌悪感が先に立つと言う人に、どうような気の回し、動機で
家族の構成や意向を聞いてみたくなったのかと不思議に思います、支離滅裂です
>何故、◯◯の故郷から→三重、広島?の理由?それについて家族はどうなん?
>って言うのは聞いてみたいな
老臭というか嫌悪感が先に立つと言う人に、どうような気の回し、動機で
家族の構成や意向を聞いてみたくなったのかと不思議に思います、支離滅裂です
2025/01/14(火) 21:53:35.37ID:TvRcVKJ/
>>491
どうぞ、横槍入っても無視を推奨します
どうぞ、横槍入っても無視を推奨します
494リタイア22年目
2025/01/14(火) 22:25:29.86ID:uLBm6pYJ 就職後数年間は予定通り地元の悪友連と楽しい日々だったが
正確には28くらいか会社を案じ始めて上記の経緯を経て
精神的に余裕がなくなりビジネスロボット化し友人と疎遠になっていった
ストレスで疲弊し神経科に通院もしたが
近所の幼馴染、こいつが居なければ破綻していたかもしれない
そのうちに経験で実力が備わり
ビジネスほど面白いゲームは無いRPGじゃないか、と言い切るほどのめり込み
周囲からもやり手と扱われて地域振興懇話会とか模擬議会のメンバーに声がかかり始め
いわゆる旦那衆への道になっていくのだが
40になった時に一息ついたとき、この人生違うんだよなと思い、
高校の同級生に年賀を出し始め、マイ理想郷での理想人生を妄想始める
正確には28くらいか会社を案じ始めて上記の経緯を経て
精神的に余裕がなくなりビジネスロボット化し友人と疎遠になっていった
ストレスで疲弊し神経科に通院もしたが
近所の幼馴染、こいつが居なければ破綻していたかもしれない
そのうちに経験で実力が備わり
ビジネスほど面白いゲームは無いRPGじゃないか、と言い切るほどのめり込み
周囲からもやり手と扱われて地域振興懇話会とか模擬議会のメンバーに声がかかり始め
いわゆる旦那衆への道になっていくのだが
40になった時に一息ついたとき、この人生違うんだよなと思い、
高校の同級生に年賀を出し始め、マイ理想郷での理想人生を妄想始める
495リタイア22年目
2025/01/14(火) 22:39:10.37ID:uLBm6pYJ 本当のアイデンティティと、周囲から見えるそれは違うわけで
家族を持つことで続けざるを得ない今の仕事と
家族を担う怖さとマイ理想を邪魔されたくない思いもあったかもしれない縁談さえ受けなかった
ビートたけしの
年取ったら浅草の狭いアパートでくすぶってたい
てな戯言を笑いながらとても甘美な生活に思えて確定の金融商品を軸に計算したりしていた
家族を持つことで続けざるを得ない今の仕事と
家族を担う怖さとマイ理想を邪魔されたくない思いもあったかもしれない縁談さえ受けなかった
ビートたけしの
年取ったら浅草の狭いアパートでくすぶってたい
てな戯言を笑いながらとても甘美な生活に思えて確定の金融商品を軸に計算したりしていた
496リタイア22年目
2025/01/14(火) 22:55:58.92ID:uLBm6pYJ 50に近づいたころ
今もそうだがあらゆる業界で淘汰寡占化が進み、
行く末を見限り事業を縮小し細々なら暫らく持つ状態にして身を引いた
10年くらい持って会社清算したが、倒産ではなかったようだ。
1年前から退職を公言し、50才の年度末に決算終えて退職
翌一か月を無休で勝手に社内待機して引継ぎ漏れに備え
GW明けに例の幼馴染の援けで車を改造し車中伯旅行に出かけた
住居は社宅という名の戸建てにタダで住んでいたが、
退職後は賃貸にしてもらい翌年移住するまでそこに住んだ
今もそうだがあらゆる業界で淘汰寡占化が進み、
行く末を見限り事業を縮小し細々なら暫らく持つ状態にして身を引いた
10年くらい持って会社清算したが、倒産ではなかったようだ。
1年前から退職を公言し、50才の年度末に決算終えて退職
翌一か月を無休で勝手に社内待機して引継ぎ漏れに備え
GW明けに例の幼馴染の援けで車を改造し車中伯旅行に出かけた
住居は社宅という名の戸建てにタダで住んでいたが、
退職後は賃貸にしてもらい翌年移住するまでそこに住んだ
497リタイア22年目
2025/01/14(火) 23:10:30.07ID:uLBm6pYJ マイ理想郷の条件を考えて
要は災害と気候と利便性と、何より趣味嗜好や情緒的親和性
つまり妙になじむ感覚を優先するという結論になる
そして当該県を旅行中に、転勤族である警察官に聞くという事で
初代の移住地にアパートを借り、納得して
築26年かくらいのこぎれいな 県庁市通勤圏 駅裏徒歩5分
7DK700万を購入
事業の投資の経験が生きて、失敗できない 無理なら被害少なく撤退するとして
損切りが少ない築古は意にかなう。
要は災害と気候と利便性と、何より趣味嗜好や情緒的親和性
つまり妙になじむ感覚を優先するという結論になる
そして当該県を旅行中に、転勤族である警察官に聞くという事で
初代の移住地にアパートを借り、納得して
築26年かくらいのこぎれいな 県庁市通勤圏 駅裏徒歩5分
7DK700万を購入
事業の投資の経験が生きて、失敗できない 無理なら被害少なく撤退するとして
損切りが少ない築古は意にかなう。
498リタイア22年目
2025/01/14(火) 23:36:29.84ID:uLBm6pYJ そこを拠点に年に数か月車中泊旅行をしながら
旅の西拠点ともう一つの理想郷候補であった西の様子見でアパート入居
利便でベスト立地に、手をかければまともになる格安物件見つけ購入
県庁市通勤圏 徒歩15分 5DK 無駄になっても何とかなる金額350万
最初の移住宅家を賃貸にすりゃまかなえるんじゃないか
何年かして戻ってもいいしという安心感もあった
数年後、リタイア時に想定してなかった賃貸収入を面白いことに使っちまおうと瀬戸内に別宅購入
使うといっても損切り少なく売却できる好物件。水回りリフォー済4DK480万
まあ3年使って半額で売るからよろしくと仲介に冗談しながら9年たった
5‐6と9−10月の4か月、中四国九州の旅拠点と瀬戸内生活をy楽しんでいる
旅の西拠点ともう一つの理想郷候補であった西の様子見でアパート入居
利便でベスト立地に、手をかければまともになる格安物件見つけ購入
県庁市通勤圏 徒歩15分 5DK 無駄になっても何とかなる金額350万
最初の移住宅家を賃貸にすりゃまかなえるんじゃないか
何年かして戻ってもいいしという安心感もあった
数年後、リタイア時に想定してなかった賃貸収入を面白いことに使っちまおうと瀬戸内に別宅購入
使うといっても損切り少なく売却できる好物件。水回りリフォー済4DK480万
まあ3年使って半額で売るからよろしくと仲介に冗談しながら9年たった
5‐6と9−10月の4か月、中四国九州の旅拠点と瀬戸内生活をy楽しんでいる
499リタイア22年目
2025/01/14(火) 23:46:03.92ID:uLBm6pYJ 350万の地の馴染みは良かったが
全部屋6畳間が息苦しいし、西の理想郷1.1に現本宅
フルリフォーム後数年のオール電化
21畳ldkの5ldk 築22年が850万で売りに出て
安すぎるので十分に吟味して、まあ半額処分でもいいつもりで購入し
1年住んで何事もないので350万家を200万で処分して今に至る
以上かな
全部屋6畳間が息苦しいし、西の理想郷1.1に現本宅
フルリフォーム後数年のオール電化
21畳ldkの5ldk 築22年が850万で売りに出て
安すぎるので十分に吟味して、まあ半額処分でもいいつもりで購入し
1年住んで何事もないので350万家を200万で処分して今に至る
以上かな
500リタイア22年目
2025/01/14(火) 23:52:30.23ID:uLBm6pYJ ああ、独身でなければ50でリタイアも移住もできなかったし
その後の転居も、そもそも車中泊旅行三昧も、家族に気を使ってできなかったろう
自分だけに責任追って、馴染みよいマイ理想郷で自分に専念する人生は、一つの理想の姿だと思うが
年賀を交換する友人の普通の生き方の幸せも祝福できている
その後の転居も、そもそも車中泊旅行三昧も、家族に気を使ってできなかったろう
自分だけに責任追って、馴染みよいマイ理想郷で自分に専念する人生は、一つの理想の姿だと思うが
年賀を交換する友人の普通の生き方の幸せも祝福できている
501名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 00:26:50.46ID:Vm4XG5mf 結婚できなかった糞男の虚言ストーリですか
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 06:07:10.27ID:sxMX5Tif なんだ?
荒れてるな
ジジイどもの自慰かよ
荒れてるな
ジジイどもの自慰かよ
2025/01/15(水) 07:47:07.06ID:/Trzef+n
>>500
お疲れさまでした。切り口を変えるけど高校時代に品が良い男の先生がいて
何故、この先生が独身なのかと不思議に思っていたら「結核」だったとか
当時はまだ「結核」は結婚に支障がでると言われた時代だったからかなと
(アニメの)ムーミンに登場するスナフキンのように自由に「旅」に出かける
生き方も、ある面では憧れましたし新婚旅行なら行ったけど当時の慣習として
それ以前と大きくは変わらず結婚生活が日常で、慣習に流された訳では
ないけど、好きな女との結婚を選択しました
お疲れさまでした。切り口を変えるけど高校時代に品が良い男の先生がいて
何故、この先生が独身なのかと不思議に思っていたら「結核」だったとか
当時はまだ「結核」は結婚に支障がでると言われた時代だったからかなと
(アニメの)ムーミンに登場するスナフキンのように自由に「旅」に出かける
生き方も、ある面では憧れましたし新婚旅行なら行ったけど当時の慣習として
それ以前と大きくは変わらず結婚生活が日常で、慣習に流された訳では
ないけど、好きな女との結婚を選択しました
2025/01/15(水) 08:06:22.39ID:/Trzef+n
>>501
「糞男」と言う表現は使わないけど下の「生涯未婚率と初婚年齢」で
今から40年程前の30才前後なら結婚願望があれば結婚はできたと考える
男の生涯未婚率が「3.89(%)」で、1985年までは女の生涯未婚率が高かった
因みに当方も、その頃に結婚して最初の子(男)が生まれ、経済的な面で
支障がなくなった時に女の子も欲しくなり、多少は工夫して願望を叶えた
https:
//www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-1997/h1_3_3_4.htm
しかし最近は、生涯未婚率は年々増加しており、2020年時点で男性は28%程
女性は18%程で、1970年代と比べて男性は26%程、女性は14%上昇しているので
今後は珍しくない生き方なのかも知れない。どうしても結婚したいと言う異性が
いない限り、もっとも現実は期待してた結婚とは違ったと言うのはよくある話
だけど、お陰様で離婚もしなかった、「子はかすがい」とは言い得て妙かなと
「糞男」と言う表現は使わないけど下の「生涯未婚率と初婚年齢」で
今から40年程前の30才前後なら結婚願望があれば結婚はできたと考える
男の生涯未婚率が「3.89(%)」で、1985年までは女の生涯未婚率が高かった
因みに当方も、その頃に結婚して最初の子(男)が生まれ、経済的な面で
支障がなくなった時に女の子も欲しくなり、多少は工夫して願望を叶えた
https:
//www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-1997/h1_3_3_4.htm
しかし最近は、生涯未婚率は年々増加しており、2020年時点で男性は28%程
女性は18%程で、1970年代と比べて男性は26%程、女性は14%上昇しているので
今後は珍しくない生き方なのかも知れない。どうしても結婚したいと言う異性が
いない限り、もっとも現実は期待してた結婚とは違ったと言うのはよくある話
だけど、お陰様で離婚もしなかった、「子はかすがい」とは言い得て妙かなと
2025/01/15(水) 08:19:12.65ID:YAD2c5FL
2025/01/15(水) 08:34:02.14ID:JZJnTZyw
長い能書き拒絶反応
ID:/Trzef+n
ID:/Trzef+n
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 09:07:24.69ID:iYCNqBdg 移住先の選択基準は、その人の価値観であり良いも悪いも無い
科学的根拠を元にした予測される未来は考慮すべきと考える
https://youtu.be/ju4ivo6v6Do?si=qZBsARw0qlsbtHs4
科学的根拠を元にした予測される未来は考慮すべきと考える
https://youtu.be/ju4ivo6v6Do?si=qZBsARw0qlsbtHs4
2025/01/15(水) 09:19:31.74ID:Vsmh7WHC
ブログで書けっての
誰も見ないと思うけど
誰も見ないと思うけど
509リタイア22年目
2025/01/15(水) 09:47:31.45ID:R80Lxf+P >>503
高校時代も仲良かったしその後の年賀状きっかけの仲間復帰もあって友人たちの人生を知ってる
俺は自分を生きてる自覚あるがあいつらだって自分を生きてきてるよ
俺は年賀状に意を込めていて数年前の賀状の隅に
・いくつもの選択を経てここに至る 間違いなんて一つもない。ほら、自分を肯定出来てるよ。とした
自分のことにしてるが、みんなも自分の人生を肯定して欲しいという意図もある。
全ての経験の末に今がある。間違いなんて一つもないんだよね。
高校時代も仲良かったしその後の年賀状きっかけの仲間復帰もあって友人たちの人生を知ってる
俺は自分を生きてる自覚あるがあいつらだって自分を生きてきてるよ
俺は年賀状に意を込めていて数年前の賀状の隅に
・いくつもの選択を経てここに至る 間違いなんて一つもない。ほら、自分を肯定出来てるよ。とした
自分のことにしてるが、みんなも自分の人生を肯定して欲しいという意図もある。
全ての経験の末に今がある。間違いなんて一つもないんだよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 09:48:40.31ID:iYCNqBdg511名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 10:08:51.52ID:Vm4XG5mf512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 10:24:18.40ID:0Al143C1 今朝、館山移住やってた。
513リタイア22年目
2025/01/15(水) 10:36:39.16ID:R80Lxf+P >>509つづき
ちなみに今年の賀状には
ここまで来たらこのまま押し切りましょう、とした
添えた短歌もどきは
・あれこれは棚にしまいて 残生の日々に専念す 老いの極意と
無念だとか不安だとか他者への感情だとか、
心の負担は棚にしまい込んで、残りの日々に専念すると良いという意味
さて、出かけてきます
ちなみに今年の賀状には
ここまで来たらこのまま押し切りましょう、とした
添えた短歌もどきは
・あれこれは棚にしまいて 残生の日々に専念す 老いの極意と
無念だとか不安だとか他者への感情だとか、
心の負担は棚にしまい込んで、残りの日々に専念すると良いという意味
さて、出かけてきます
514名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 12:16:00.43ID:ZVeSdRv+ >>507
和歌山の広域避難者数は県民人口の半分だからね。
生き延びても800万人が広域避難しないとけない。
静岡の死者数は人口あたりだとガザ地区と大差ない。
2030年から2040年の間だそうだから、
太平洋側には住まない方がいいね。
和歌山の広域避難者数は県民人口の半分だからね。
生き延びても800万人が広域避難しないとけない。
静岡の死者数は人口あたりだとガザ地区と大差ない。
2030年から2040年の間だそうだから、
太平洋側には住まない方がいいね。
2025/01/15(水) 13:25:05.96ID:YAD2c5FL
2025/01/15(水) 13:34:00.84ID:YAD2c5FL
老人は30年での確率をみれば良い
南海トラフは一般計算法では20パーセントらしい
首都圏大地震は70パーセントらしい
移住先が危ないより立地や家が重要
ちょい内陸部とか台地とかレッドゾーン避ければクリア出来る
湘南地方海岸は気候もいいし大人気でしょう、ちょっと高台住めばいい
あえて北国や日本海側を選ぶ事はないな
南海トラフは一般計算法では20パーセントらしい
首都圏大地震は70パーセントらしい
移住先が危ないより立地や家が重要
ちょい内陸部とか台地とかレッドゾーン避ければクリア出来る
湘南地方海岸は気候もいいし大人気でしょう、ちょっと高台住めばいい
あえて北国や日本海側を選ぶ事はないな
2025/01/15(水) 13:37:13.41ID:/Trzef+n
太平洋側は南海トラフで住むことを避けるとして、日本海側及び東北以北も
降雪量で避ける、首都は直下型地震で避けるなどと羅列すると日本で住む所がなくなる
しかも扇状降雨帯のオマケつき。東北大震災の前は仙台地方の移住を淡く考えていたが
大震災後には実行しなくて良かったと染み染み思った。災害考えたら、今の地で最善を
尽くした方が良いと思った。東北大震災を境に日本は地震の活動期に入ってる
降雪量で避ける、首都は直下型地震で避けるなどと羅列すると日本で住む所がなくなる
しかも扇状降雨帯のオマケつき。東北大震災の前は仙台地方の移住を淡く考えていたが
大震災後には実行しなくて良かったと染み染み思った。災害考えたら、今の地で最善を
尽くした方が良いと思った。東北大震災を境に日本は地震の活動期に入ってる
2025/01/15(水) 13:39:31.78ID:fLJWJelz
行った先で災害に遭遇したらたまらんからね
2025/01/15(水) 13:45:22.55ID:YAD2c5FL
2025/01/15(水) 13:51:06.88ID:YAD2c5FL
移住にモチベーションは災害より日々の生活の充実でしょう
例えば東京であっても災害はかなり避けうる事が出来る
例えば東京であっても災害はかなり避けうる事が出来る
2025/01/15(水) 13:54:29.70ID:YAD2c5FL
地震とか水害は生きてる間に来るかどうかわからん
来たとしても対策はある程度とれる
暑さ寒さ積雪は必ず毎年来る、しかも避けようがない
来たとしても対策はある程度とれる
暑さ寒さ積雪は必ず毎年来る、しかも避けようがない
2025/01/15(水) 14:21:45.77ID:JZJnTZyw
長文能書きはNGにしちゃう癖が付いてしまった
2025/01/15(水) 15:17:44.97ID:fLJWJelz
不動産複数持ちは面倒くさいと思うんだけどな。その人の性格にもよるが。
俺も一時期三つぐらい持ってたことあるけど結局自分のねぐら以外はすべて売ってしまった
貸すのも面倒だし、空けとくのも気になるし、俺の場合は精神衛生上あまり良くなかったね
俺も一時期三つぐらい持ってたことあるけど結局自分のねぐら以外はすべて売ってしまった
貸すのも面倒だし、空けとくのも気になるし、俺の場合は精神衛生上あまり良くなかったね
2025/01/15(水) 15:46:17.92ID:/Trzef+n
525リタイア22年目
2025/01/15(水) 18:04:14.82ID:R80Lxf+P >>523
いや、こういう事ですよ
新しい習慣は身に着くまで意識を傾けなければならないが、身に着くと無意識にできる
その状態になると、次の新しい習慣だけに意識を使えばよい。
俺の家は、その時の事情で役割を与えられ、
それが固まってから次の事情で家が必要になって来ただけ
だから神経を使わない。
更に3軒の役割は違ってて、
すでに日常のこととして本宅と別宅の別環境を楽しみ、
すでに気心知れてる不動産屋に任せた貸家があるだけ
いや、こういう事ですよ
新しい習慣は身に着くまで意識を傾けなければならないが、身に着くと無意識にできる
その状態になると、次の新しい習慣だけに意識を使えばよい。
俺の家は、その時の事情で役割を与えられ、
それが固まってから次の事情で家が必要になって来ただけ
だから神経を使わない。
更に3軒の役割は違ってて、
すでに日常のこととして本宅と別宅の別環境を楽しみ、
すでに気心知れてる不動産屋に任せた貸家があるだけ
2025/01/15(水) 18:07:05.16ID:YAD2c5FL
自分も複数持ちだが貸して店子と管理会社に任せているからなんとかなってる
別荘だの2拠点だのマメじゃないと無理冷蔵庫の中、電気、換気、ガス、NHK、清掃、植木、台風などなど
リタイヤさんNHKは別荘別宅も契約しないとね(笑)
別荘だの2拠点だのマメじゃないと無理冷蔵庫の中、電気、換気、ガス、NHK、清掃、植木、台風などなど
リタイヤさんNHKは別荘別宅も契約しないとね(笑)
527リタイア22年目
2025/01/15(水) 18:17:08.94ID:R80Lxf+P 数年前に売った旧本宅は
本宅の役割はないし、もう老後の金銭的めどがついてるから貸家にする理由もない
それこそ面倒なだけなのでね
本宅の役割はないし、もう老後の金銭的めどがついてるから貸家にする理由もない
それこそ面倒なだけなのでね
2025/01/15(水) 18:43:47.10ID:YAD2c5FL
529名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 19:18:15.93ID:Vm4XG5mf リタイア22爺はアホの極み
地域住民には本宅で嫌われ逃避して別宅に逃げる 自己中で
何年たってもこの繰り返しだもの そして追われ逃避行で泣きの車中泊専門
それも脳内ネット旅行だから実際には行っていない空想旅行の馬鹿だからー
地域住民には本宅で嫌われ逃避して別宅に逃げる 自己中で
何年たってもこの繰り返しだもの そして追われ逃避行で泣きの車中泊専門
それも脳内ネット旅行だから実際には行っていない空想旅行の馬鹿だからー
2025/01/15(水) 19:47:18.51ID:hbtLN3A+
今回田舎の不動産を見に行ったけど
人気物件の競争率にびっくりした
ゆっくり時間をかけて探すなんて無理かもしれない
ストレスが半端ない
物件探しを楽しくできるようになるまでの道のりは遠いわ
人気物件の競争率にびっくりした
ゆっくり時間をかけて探すなんて無理かもしれない
ストレスが半端ない
物件探しを楽しくできるようになるまでの道のりは遠いわ
2025/01/15(水) 20:39:26.46ID:Kceom7bb
田舎でも都会でも物件探しは長く苦しく楽しい
建築もそう
醍醐味ですね
建築もそう
醍醐味ですね
2025/01/15(水) 20:54:14.20ID:gNhHv1ph
地方のほうが希望者がより便利を求めてるから駅近くとかそういう新しめ物件は競争激しいね
ちょっと山の中のいかにも田舎な日本建築一軒家ってとこはリフォーム済みでも全然買い手いなかったりするが
ちょっと山の中のいかにも田舎な日本建築一軒家ってとこはリフォーム済みでも全然買い手いなかったりするが
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 21:11:23.49ID:kjb7BodJ 必死に書き込んでるのって一人もん?
2025/01/15(水) 21:54:56.56ID:hbtLN3A+
2025/01/15(水) 22:08:26.95ID:Vsmh7WHC
早いもの順でしょ?違うの?
毎日何回もこまめに更新チェックして良い物件はためらわず申し込む
毎日何回もこまめに更新チェックして良い物件はためらわず申し込む
2025/01/15(水) 22:25:11.74ID:hbtLN3A+
2025/01/15(水) 22:59:22.71ID:Vsmh7WHC
良い物件に巡り合えると良いね
538リタイア22年目
2025/01/15(水) 23:13:15.88ID:R80Lxf+P 実は俺の瀬戸内も
検索して勝手に物件確認したりしながら候補地が決まっていって
そこから納得物件まで5年くらいかかかってる
検索して勝手に物件確認したりしながら候補地が決まっていって
そこから納得物件まで5年くらいかかかってる
2025/01/15(水) 23:16:51.87ID:hbtLN3A+
540リタイア22年目
2025/01/15(水) 23:20:48.82ID:R80Lxf+P ああ、それでもまだ本気というより妄想だったかも知れないな
1回買うかもしれない前提で1か月賃貸させてもらってやめて
3年後くらいに道路が整備されて商業施設が進出して更に利便性が増してから本気だったか
1回買うかもしれない前提で1か月賃貸させてもらってやめて
3年後くらいに道路が整備されて商業施設が進出して更に利便性が増してから本気だったか
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 04:39:35.53ID:xFh5jRGJ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250115/k10014694011000.html
南海トラフ巨大地震 30年以内発生確率「80%程度」に引き上げ
南海トラフ巨大地震 30年以内発生確率「80%程度」に引き上げ
2025/01/16(木) 05:30:56.79ID:nc1bFx7I
>>524
汗せんの数が違うといいますね
子どもの頃の環境で決まる
温暖化が進みますのでお孫さんは本州に移住させておいたほうがいいかも
寒さへの強さは代謝量
寒い中白人がTシャツだけなのは代謝量らしいです
日本人の3割増
シベリアあたりに住まわれる予定があるなら、白人の婿さんがいいですね
汗せんの数が違うといいますね
子どもの頃の環境で決まる
温暖化が進みますのでお孫さんは本州に移住させておいたほうがいいかも
寒さへの強さは代謝量
寒い中白人がTシャツだけなのは代謝量らしいです
日本人の3割増
シベリアあたりに住まわれる予定があるなら、白人の婿さんがいいですね
2025/01/16(木) 05:46:43.96ID:nc1bFx7I
2025/01/16(木) 05:56:10.85ID:nc1bFx7I
2025/01/16(木) 06:05:50.44ID:nc1bFx7I
自分の移住は毎年遊びに行く地だったので、土地勘や物件感はネットでだいたいわかった
手頃の中古マンションを仲介手数料10万円の業者に仲介依頼した
相手が大手不動産屋なら支障はない
買ったはいいが設備の古さ、日射の凄さでこのまま終の棲家には厳しいと感じてきた
街歩きを楽しみつつ物件探索
最初はマンションだったがあれよあれよと高騰、土地買って家建てることに
予算は一緒だからだいぶ無理があった
手頃の中古マンションを仲介手数料10万円の業者に仲介依頼した
相手が大手不動産屋なら支障はない
買ったはいいが設備の古さ、日射の凄さでこのまま終の棲家には厳しいと感じてきた
街歩きを楽しみつつ物件探索
最初はマンションだったがあれよあれよと高騰、土地買って家建てることに
予算は一緒だからだいぶ無理があった
2025/01/16(木) 06:19:27.15ID:nc1bFx7I
苦節7年、ほぼ毎週散歩がてら探す
定年間近になり諦めかけた
ちょっと予算オーバーだが良い物件
謄本取って売り主とコンタクト、相手の仲介契約が切れるのを見計らって直接交渉、
お互い仲介手数料分浮いたし、値引きもありギリギリ
しわ寄せは家に
カーポートとウッドデッキと自転車置き場、鉢植えスペース、土部分無しとした、
建物はサイコロで伽藍洞
防犯、耐震、断熱、バリアフリーだけはきちんととして1000万円
あとは自力更生です
定年間近になり諦めかけた
ちょっと予算オーバーだが良い物件
謄本取って売り主とコンタクト、相手の仲介契約が切れるのを見計らって直接交渉、
お互い仲介手数料分浮いたし、値引きもありギリギリ
しわ寄せは家に
カーポートとウッドデッキと自転車置き場、鉢植えスペース、土部分無しとした、
建物はサイコロで伽藍洞
防犯、耐震、断熱、バリアフリーだけはきちんととして1000万円
あとは自力更生です
2025/01/16(木) 06:24:07.75ID:nc1bFx7I
マンション高騰のお陰で最初のマンション購入失敗は金銭的には儲けになってしまった
新築戸建は快適で伽藍洞の家にDIY出来る、マンションより夢のような環境
マンション高騰様々だった
新築戸建は快適で伽藍洞の家にDIY出来る、マンションより夢のような環境
マンション高騰様々だった
2025/01/16(木) 08:53:00.39ID:POa3jdbx
>>542
汗せん数の違いですか、なるほど。出張で一ヶ月間、夏の東京に滞在した時は
まとわりつく暑さが辛く、夜通しクーラーをかけて不慮の事故も嫌なので
クーラー切ると眠れなく不快指数100%でした、札幌に戻り爽やかな秋を満喫しました
尚、流石にシベリア移住の予定ありませんがウクライナ紛争の終結後に国交が回復し
ロシア美人の嫁さんなら望む所です。結婚前に契約書で離婚する時は無条件で孫を
日本で男親が育てると明記させておきます
汗せん数の違いですか、なるほど。出張で一ヶ月間、夏の東京に滞在した時は
まとわりつく暑さが辛く、夜通しクーラーをかけて不慮の事故も嫌なので
クーラー切ると眠れなく不快指数100%でした、札幌に戻り爽やかな秋を満喫しました
尚、流石にシベリア移住の予定ありませんがウクライナ紛争の終結後に国交が回復し
ロシア美人の嫁さんなら望む所です。結婚前に契約書で離婚する時は無条件で孫を
日本で男親が育てると明記させておきます
2025/01/16(木) 09:36:26.66ID:POa3jdbx
南海トラフ巨大地震 30年以内発生確率「80%程度」と言う前提なら
該当住人多数の速やかな移住が必要とは思うけど肝心の住人の意向はと
また国としては税制で支援するのか、補助金で支援するのか、両方か
地震直後の短期間なら、かって厚生省が全国展開した「グリーンピア」
施設が未だ使えるなら利用するとか、大半が所在地の自治体か、民間に
譲渡されたと言うけど平時には赤字でも税金を補填し、災害時に備える
施設があっても良いのではないかと考える
>>544
>中京の工業地帯を守るため凄い予算動きそう
被害がどこまでの規模になるのかや時期も明確でないけど差し迫ってるなら
他地域へのバックアップ、分散体制は必要でしょう、税制で支援して欲しいけど
該当住人多数の速やかな移住が必要とは思うけど肝心の住人の意向はと
また国としては税制で支援するのか、補助金で支援するのか、両方か
地震直後の短期間なら、かって厚生省が全国展開した「グリーンピア」
施設が未だ使えるなら利用するとか、大半が所在地の自治体か、民間に
譲渡されたと言うけど平時には赤字でも税金を補填し、災害時に備える
施設があっても良いのではないかと考える
>>544
>中京の工業地帯を守るため凄い予算動きそう
被害がどこまでの規模になるのかや時期も明確でないけど差し迫ってるなら
他地域へのバックアップ、分散体制は必要でしょう、税制で支援して欲しいけど
2025/01/16(木) 10:04:01.89ID:SBA/JPX+
南海トラフ巨大地震 30年以内発生確率「80%程度」
知恵ある者は非難して下さいと解される
知恵ある者は非難して下さいと解される
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 10:46:01.91ID:xFh5jRGJ https://www.shinko-web.jp/series/2201/
南海トラフ地震と首都直下地震の経済損失は合計2000兆円。
30年以内に8割の確率で起きるなら、すべての長期的政策に織り込まれるべきだ。
南海トラフ地震と首都直下地震の経済損失は合計2000兆円。
30年以内に8割の確率で起きるなら、すべての長期的政策に織り込まれるべきだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 10:51:30.02ID:SBA/JPX+553名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 10:56:03.92ID:SBA/JPX+ 南海トラフ大地震が起きたら、日本は最貧国です
海外資産持っている人間以外は、総じて全国民貧困
リスボン大地震と同じ経過と予測されてます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87_(1755%E5%B9%B4)
海外資産持っている人間以外は、総じて全国民貧困
リスボン大地震と同じ経過と予測されてます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87_(1755%E5%B9%B4)
554名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 10:58:20.53ID:xFh5jRGJ555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 10:59:57.00ID:SBA/JPX+ >>554
失礼しました
失礼しました
556リタイア22年目
2025/01/16(木) 11:43:21.51ID:CyU+1eQ2 『w』 は使わない方が良いよ
返って心の内を見透かされる
こんなことでマウント取るタイプの人かと。
返って心の内を見透かされる
こんなことでマウント取るタイプの人かと。
2025/01/16(木) 11:49:46.48ID:POa3jdbx
該当地域に住んでいて資産に余裕のある方は地震に備えた別宅の用意は吉
該当地域に住んでいて別宅を保有する方の別宅の固定資産税を低率にするとか
該当地域に住んでいるが資産に余裕のない方には災害時の避難所が必要なので
全国的に広域な避難所を建設するか、既存の施設で使用可能状態を維持する
生産・物量を担ってる企業はバックアップ、分散体制で備える必要がある
30年程の長期国債の発行も選択肢、この国債購入で3000万円までは相続税を
控除すると言う制度にすれば資産家が相続税対策で買ってくれるかも知れない
該当地域に住んでいて別宅を保有する方の別宅の固定資産税を低率にするとか
該当地域に住んでいるが資産に余裕のない方には災害時の避難所が必要なので
全国的に広域な避難所を建設するか、既存の施設で使用可能状態を維持する
生産・物量を担ってる企業はバックアップ、分散体制で備える必要がある
30年程の長期国債の発行も選択肢、この国債購入で3000万円までは相続税を
控除すると言う制度にすれば資産家が相続税対策で買ってくれるかも知れない
2025/01/16(木) 12:23:31.68ID:nc1bFx7I
ほぼ国民の金融資産でしょうか
楽勝じゃない、国民みんな身ぐるみ剥がれるけど
やはり現物と働くスキルが強そう
楽勝じゃない、国民みんな身ぐるみ剥がれるけど
やはり現物と働くスキルが強そう
2025/01/16(木) 12:34:14.42ID:nc1bFx7I
きっと戸建なら1000万円で新築に復旧出来るようになる
三菱地所が九州で高気密高断熱1000万円ハウス作っている
3D住宅もそんなもの
自分の家もそんなもの(笑)
三菱地所が九州で高気密高断熱1000万円ハウス作っている
3D住宅もそんなもの
自分の家もそんなもの(笑)
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 12:44:47.05ID:xFh5jRGJ 南海トラフ巨大地震が2030年代に起きる可能性が高いなら、
少子化対策とやらはどうなるんでしょうか?
開発途上国に転落確実でしょうから、出生率も開発途上国並みに
なると思います。ガザ地区の出生率は女性1人当たり4.7人です。
人口増加率は2.8%。人間とはそういう生き物です。
ただし医療水準、教育水準、治安、栄養状態すべて
開発途上国レベルに下がるでしょう。
戦後すぐの時代を知っている高齢者がまだ生きているなら
彼らは昔に帰ったような気がして、活き活きしだして
長生きするかもしれません。
少子化対策とやらはどうなるんでしょうか?
開発途上国に転落確実でしょうから、出生率も開発途上国並みに
なると思います。ガザ地区の出生率は女性1人当たり4.7人です。
人口増加率は2.8%。人間とはそういう生き物です。
ただし医療水準、教育水準、治安、栄養状態すべて
開発途上国レベルに下がるでしょう。
戦後すぐの時代を知っている高齢者がまだ生きているなら
彼らは昔に帰ったような気がして、活き活きしだして
長生きするかもしれません。
561リタイア22年目
2025/01/16(木) 13:02:02.06ID:CyU+1eQ2 未来を断定的に力説する人は
それに対応する行動を今から取るべきだと思うよ
開発途上国並みの医療水準、教育水準、治安、栄養状態を
君本人が容認するかどうかだよね
俺は自分でできる備えが済んでいるので残生を楽しむだけだ
それに対応する行動を今から取るべきだと思うよ
開発途上国並みの医療水準、教育水準、治安、栄養状態を
君本人が容認するかどうかだよね
俺は自分でできる備えが済んでいるので残生を楽しむだけだ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 13:03:09.58ID:xFh5jRGJ 内閣府は、首都直下地震の被害想定の見直しに向けた議論について、「タワーマンションの建物被害やそれによる死者数などを算出することは困難」との見解を明らかにしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ac42b6dc3102491cd4949a2af6f4efadaeb991
ヤフーのニュースで出てたけど,これの意味わかる方いますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ac42b6dc3102491cd4949a2af6f4efadaeb991
ヤフーのニュースで出てたけど,これの意味わかる方いますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 13:05:28.72ID:xFh5jRGJ ごめんなさい,途中で送信してしまった。分からんのは
「倒壊などの建物被害やそれによる死者・けが人の数の推定を算出することは困難」
の意味です。倒壊なら全住民死亡では?
「倒壊などの建物被害やそれによる死者・けが人の数の推定を算出することは困難」
の意味です。倒壊なら全住民死亡では?
2025/01/16(木) 13:12:35.85ID:X6siOMr8
アメリカ火事の悲壮感がないのは裕福だから
阪神震災でも芦屋や御影では何事もなかったよう
人や場所によってインパクトが違うね
ところでトラフは74パーセントが75パーセントになって四捨五入だからどんと10パーセント上がったそう
宮崎地震は前回の余震だというのに、ちょいマグネチュード足りないから南海トラフと関係ないとか
会議で作ったフローチャートで出た結果だけいうから、世の中混乱するな
日本ってこんな情けない国
阪神震災でも芦屋や御影では何事もなかったよう
人や場所によってインパクトが違うね
ところでトラフは74パーセントが75パーセントになって四捨五入だからどんと10パーセント上がったそう
宮崎地震は前回の余震だというのに、ちょいマグネチュード足りないから南海トラフと関係ないとか
会議で作ったフローチャートで出た結果だけいうから、世の中混乱するな
日本ってこんな情けない国
2025/01/16(木) 13:24:43.28ID:X6siOMr8
>>563
多くのタワマンは最新基準(2000年以降)の建築ですので震度7、一度だけなら倒壊は瑕疵がなければほぼないでしょう
内部がぐちゃぐちゃとか
家具の下敷きとか
恐怖でおかしくなっちゃうとか
制震装置とか免震装置の出来でわからんですよね
半壊はあるでしょうから、まあ金かかりますね
多くのタワマンは最新基準(2000年以降)の建築ですので震度7、一度だけなら倒壊は瑕疵がなければほぼないでしょう
内部がぐちゃぐちゃとか
家具の下敷きとか
恐怖でおかしくなっちゃうとか
制震装置とか免震装置の出来でわからんですよね
半壊はあるでしょうから、まあ金かかりますね
2025/01/16(木) 13:39:00.22ID:X6siOMr8
当然だけど地盤の揺れにたいして上階に行くと揺れが大きくなる
逆に地下は少なくなり安全
アメリカみたいに地下作ってその上のツーバイフォーの平屋なんてのが最強だろうね
地震にも強いし核攻撃時シェルターにもなる
まあ火災には駄目か、最強は鉄筋コンの窓無しの家かな
逆に地下は少なくなり安全
アメリカみたいに地下作ってその上のツーバイフォーの平屋なんてのが最強だろうね
地震にも強いし核攻撃時シェルターにもなる
まあ火災には駄目か、最強は鉄筋コンの窓無しの家かな
2025/01/16(木) 13:42:06.67ID:X6siOMr8
いつものNHKの屋上カメラの揺れ
あれほど意味のない情報は無い(笑)
あれほど意味のない情報は無い(笑)
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 13:52:48.04ID:CyU+1eQ22025/01/16(木) 14:06:18.00ID:X6siOMr8
>>568
今日はBSワールドニュースです
能登やガザかとはだいぶ違うようなイメージです
避難のホテル代の高騰とか代わりの賃貸が月百数十万とか
避難所の雑魚寝は残念ながら見えませんでした
きっとあるのでしょうね
今日はBSワールドニュースです
能登やガザかとはだいぶ違うようなイメージです
避難のホテル代の高騰とか代わりの賃貸が月百数十万とか
避難所の雑魚寝は残念ながら見えませんでした
きっとあるのでしょうね
570リタイア22年目
2025/01/16(木) 14:16:32.04ID:CyU+1eQ2 >>569
現在、避難者20万とかだから
その人たちが適切な設備で手厚く保護されてるとは思えない
以前から火災保険更新も拒否されてたと言うし実は悲惨でしょう
日本のメディアが日本の災害を報じるとき、
可愛そうな被害者を報道することに熱中してますからね
現在、避難者20万とかだから
その人たちが適切な設備で手厚く保護されてるとは思えない
以前から火災保険更新も拒否されてたと言うし実は悲惨でしょう
日本のメディアが日本の災害を報じるとき、
可愛そうな被害者を報道することに熱中してますからね
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 14:23:45.51ID:STeBdKm/ 金があれば海外色々な所行ってみたい
572リタイア22年目
2025/01/16(木) 14:32:10.23ID:CyU+1eQ2 アメリカでは取材の方法を誤れば
後でとんでもない集団訴訟のネタになるんだろうなと思うよね
後でとんでもない集団訴訟のネタになるんだろうなと思うよね
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 15:00:35.10ID:e/EJNTiX 馬鹿きもいリタイア22 馬鹿バカちょん
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 15:09:29.97ID:xFh5jRGJ2025/01/16(木) 15:42:13.32ID:X6siOMr8
2025/01/16(木) 15:55:36.07ID:POa3jdbx
>>563
「倒壊するか、しないかも判らない」と言うこと、万が一に倒壊する建物もあっても数量が判らない
理由として「タワーマンションについてはこれまでの災害で十分な被害のデータがないから」
地震が来なければ災害の状況は判らない、甚大な被害額は計算したくないと言う背景があるのかも
「倒壊するか、しないかも判らない」と言うこと、万が一に倒壊する建物もあっても数量が判らない
理由として「タワーマンションについてはこれまでの災害で十分な被害のデータがないから」
地震が来なければ災害の状況は判らない、甚大な被害額は計算したくないと言う背景があるのかも
2025/01/16(木) 16:52:07.60ID:nc1bFx7I
心配なら戸建て平屋等級3ですな
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 16:58:23.33ID:SBA/JPX+2025/01/16(木) 16:58:52.80ID:nc1bFx7I
建築基準法は全ての建物が一部破壊されても倒壊しない設計が求められる
一部破壊された状態で再度震度7に耐えうるかですな
タワマンにかぎらず
一部破壊された状態で再度震度7に耐えうるかですな
タワマンにかぎらず
2025/01/16(木) 17:01:58.69ID:nc1bFx7I
2025/01/16(木) 17:14:03.92ID:POa3jdbx
一般的なマンションは鉄筋構造か鉄骨構造かも関係すると思う
損傷が生じる危険性は鉄筋構造と鉄骨構造の境目辺り
損傷が生じる危険性は鉄筋構造と鉄骨構造の境目辺り
2025/01/16(木) 17:31:38.32ID:X6siOMr8
タワマン移住者は都心の人、札幌の人でしたか
どちらもど都心で利便性を享受が目的のようで、免震、制震構造だろうから最低限のリスクとしてはしょうがないのではと思う
もちろん松濤戸建てのほうが安全だが
それよりもどこが居住地にしろわざわざ旧耐震の築古住宅や等級1のマンションや住宅のほうが?と思う
どちらもど都心で利便性を享受が目的のようで、免震、制震構造だろうから最低限のリスクとしてはしょうがないのではと思う
もちろん松濤戸建てのほうが安全だが
それよりもどこが居住地にしろわざわざ旧耐震の築古住宅や等級1のマンションや住宅のほうが?と思う
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 19:02:35.00ID:SBA/JPX+ 東京・名古屋・大阪などの大都市で増え続ける超高層ビル、そしてタワーマンション。
その脅威となるのが「長周期地震動」という、長く大きな揺れだ。
南海トラフ巨大地震では、最大の揺れ幅は6メートル、時間は10分以上続くという想定もある。
その脅威となるのが「長周期地震動」という、長く大きな揺れだ。
南海トラフ巨大地震では、最大の揺れ幅は6メートル、時間は10分以上続くという想定もある。
584リタイア22年目
2025/01/16(木) 19:11:42.28ID:CyU+1eQ2 耐震の目的は
家が揺れに耐えてその後も住めることではなくて
倒壊によって死傷しないことだと思ってるからね
液状化や地盤の傾き、火災延焼被害などは住宅の新旧に関係ない
人生に備えるという考え方なので経済的余力の確保を優先し
予備住宅でもある別宅も生活利便を無視してないんだ
家が揺れに耐えてその後も住めることではなくて
倒壊によって死傷しないことだと思ってるからね
液状化や地盤の傾き、火災延焼被害などは住宅の新旧に関係ない
人生に備えるという考え方なので経済的余力の確保を優先し
予備住宅でもある別宅も生活利便を無視してないんだ
585リタイア22年目
2025/01/16(木) 19:15:29.65ID:CyU+1eQ2 でね、直下でもない限り家はそんなに壊れない
2025/01/16(木) 19:16:00.90ID:X6siOMr8
ピアノとか重い家具を固定しておけば死ぬことはないでしょう
死ぬ思いしたり、復旧時間かかるかもしれんが
このスレのタワマン2人はお金持ちのようだから屁でも無いんじゃない?
まあ人の事を心配する事はないですよ
>>583はどちらに移住、でどんな家?
死ぬ思いしたり、復旧時間かかるかもしれんが
このスレのタワマン2人はお金持ちのようだから屁でも無いんじゃない?
まあ人の事を心配する事はないですよ
>>583はどちらに移住、でどんな家?
2025/01/16(木) 19:23:55.04ID:X6siOMr8
1000万円等級3なら過去事例では助かる、再利用も出来る、
万々一でも1000万円の損金なら経済的にもこのスレクラスの人はやり直せるとは思う
時間の面ではもうUR推奨だが
万々一でも1000万円の損金なら経済的にもこのスレクラスの人はやり直せるとは思う
時間の面ではもうUR推奨だが
588名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 19:24:15.57ID:SBA/JPX+ 林官房長官 “日頃から地震への備えを 災害対応強化 進める”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250116/k10014694931000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250116/k10014694931000.html
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 19:25:58.89ID:e/EJNTiX リタイア22爺の割り込みはウザイ 消えろ
2025/01/16(木) 19:28:48.66ID:POa3jdbx
先日の宮崎の地震もありましたけど明日は「阪神・淡路大震災」から30年ですか
亡くなった方の御冥福を祈るとともに身の回りの安全対策にも留意したい所です
日本全国で活断層のない所はないそうですが、何故か人間は自分の所は大丈夫と
信じたいようです、取り越し苦労で心配ばかりしていても不幸せですし
>>582
当方はタワマンには住んでいません、新耐震基準の一般的なマンション住まいです
鉄骨構造の中間の階で家具倒壊対策やカセットコンロ等を用意をしていますので
後は天命任せです。冬季間は暖かな地が魅力的ですが二軒を構える財力はないです
亡くなった方の御冥福を祈るとともに身の回りの安全対策にも留意したい所です
日本全国で活断層のない所はないそうですが、何故か人間は自分の所は大丈夫と
信じたいようです、取り越し苦労で心配ばかりしていても不幸せですし
>>582
当方はタワマンには住んでいません、新耐震基準の一般的なマンション住まいです
鉄骨構造の中間の階で家具倒壊対策やカセットコンロ等を用意をしていますので
後は天命任せです。冬季間は暖かな地が魅力的ですが二軒を構える財力はないです
2025/01/16(木) 19:32:31.79ID:X6siOMr8
液状化は地下水位の高低と土質でわかります
地盤の沈下は盛土工事の有無で調査でわかります
類焼は木密地域を避ける、準防火地域仕様とかが対策となります
阪神では柱が抜けて多くが倒壊し圧死や閉じ込め、それを改善したのが2000年基準
さらに2度の揺れを受けた熊本ではそれでも足らずに、その上の等級3が求められています
地盤の沈下は盛土工事の有無で調査でわかります
類焼は木密地域を避ける、準防火地域仕様とかが対策となります
阪神では柱が抜けて多くが倒壊し圧死や閉じ込め、それを改善したのが2000年基準
さらに2度の揺れを受けた熊本ではそれでも足らずに、その上の等級3が求められています
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 21:06:44.35ID:dPSFkL2h ひとりぼっちで移住して何が楽しいの?
2025/01/16(木) 21:44:08.48ID:wQpjaDqR
ぼっちを楽しむんだろ
2025/01/16(木) 22:40:35.62ID:BPXtJ1ku
てふ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 22:43:19.46ID:SBA/JPX+ 南海トラフ大地震関東から関西、九州までの一帯が被災
自衛隊、どこから救助に来るのかねぇ
日本海側、東北や北海道から?
そう考えると救助など期待できないな
救援物資も備蓄無くなったら終了
移住して良かった
自衛隊、どこから救助に来るのかねぇ
日本海側、東北や北海道から?
そう考えると救助など期待できないな
救援物資も備蓄無くなったら終了
移住して良かった
2025/01/17(金) 02:02:47.00ID:FMaQZ9Xx
2025/01/17(金) 03:01:56.71ID:FMaQZ9Xx
自分は毎年の旅行先に移住したから旅行激減
トレッキングやサイクリングに他地域にはあまり行かない、街の周囲がトレールコースやサイクリングコースで整備されている
そう言えば車のキャリアは外したまま
東京へも余り行かない、コンサートもあるし催しもだいたい来る、どうしても行く必要はない
温泉も行かなくなった、が近くの老舗の銭湯に行くと楽しい
クラウドファンディングで再生して若者が運営している、市内の銭湯巡りも楽しい
出不精になったかもしれない
ただただ季節が移ろう街を感じている
トレッキングやサイクリングに他地域にはあまり行かない、街の周囲がトレールコースやサイクリングコースで整備されている
そう言えば車のキャリアは外したまま
東京へも余り行かない、コンサートもあるし催しもだいたい来る、どうしても行く必要はない
温泉も行かなくなった、が近くの老舗の銭湯に行くと楽しい
クラウドファンディングで再生して若者が運営している、市内の銭湯巡りも楽しい
出不精になったかもしれない
ただただ季節が移ろう街を感じている
2025/01/17(金) 03:15:09.99ID:FMaQZ9Xx
実は外食も減った、自分でも作るようになったから
でも今日はチョット祝い事があり奥さんが食事をセッテイングしたよう
ロシア料理屋らしい、時節柄どうかとも思うがボルシチはウクライナ
たまのことだな、ゆっくり楽しんで来たい
家から徒歩30分の散歩コース沿い、帰りは寒いから暖かい格好していこう
でも今日はチョット祝い事があり奥さんが食事をセッテイングしたよう
ロシア料理屋らしい、時節柄どうかとも思うがボルシチはウクライナ
たまのことだな、ゆっくり楽しんで来たい
家から徒歩30分の散歩コース沿い、帰りは寒いから暖かい格好していこう
2025/01/17(金) 08:40:56.94ID:NDq0bURc
安くて耐震も居住性も安心出来る家
3D住宅はもう色々紹介されて自分的にはあれだが
三菱地所のはいいと思う
3D住宅はもう色々紹介されて自分的にはあれだが
三菱地所のはいいと思う
2025/01/17(金) 08:41:11.63ID:NDq0bURc
MOKUWELL HOUSE https://mokuwellhouse.jp/
地域がまだ限られるが
地域がまだ限られるが
2025/01/17(金) 08:43:59.51ID:NDq0bURc
MOKUWELL HOUSEは
耐震等級3×1.25倍相当!※1
万が一の災害にも備えて
家族を守ります
だって建築基準の1.8倍というこだね
官公庁より強い(笑)
耐震等級3×1.25倍相当!※1
万が一の災害にも備えて
家族を守ります
だって建築基準の1.8倍というこだね
官公庁より強い(笑)
2025/01/17(金) 09:01:40.62ID:9pWJWpbL
糖尿病や透析患者さんはじめ、治療継続が生死に関わる患者さんは、被災免れても生存が厳しい
外傷患者さん全てに使用できる量の抗生剤も無い
そもそも、地震後5分程度で巨大津波など逃げようが無いがね
ノアの箱舟じゃ無いが、移住能力がありリスクのある人は逃げた方がいい
外傷患者さん全てに使用できる量の抗生剤も無い
そもそも、地震後5分程度で巨大津波など逃げようが無いがね
ノアの箱舟じゃ無いが、移住能力がありリスクのある人は逃げた方がいい
2025/01/17(金) 09:18:54.79ID:NDq0bURc
↑常に医療設備が必要なお体ですか
主要港からの交通網や医療が発達していて政令市クラスは欲しい
南海トラフ海岸部じゃないところ、しかも気候も加味すると
岡山、倉敷、広島とか福岡、熊本あたり?
貴方にとって魅力あればいいですね
主要港からの交通網や医療が発達していて政令市クラスは欲しい
南海トラフ海岸部じゃないところ、しかも気候も加味すると
岡山、倉敷、広島とか福岡、熊本あたり?
貴方にとって魅力あればいいですね
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 09:33:51.82ID:9pWJWpbL2025/01/17(金) 09:47:58.13ID:NDq0bURc
2025/01/17(金) 09:57:41.01ID:Gm314l+k
連投さんは名前つけてよ
2025/01/17(金) 10:09:14.38ID:vZYJsCIT
花粉のシーズンになると移住したくなる
今年も花粉多そうで鬱だ
今年も花粉多そうで鬱だ
608リタイア22年目
2025/01/17(金) 10:41:41.88ID:jfjQx4lt2025/01/17(金) 10:42:17.26ID:bD0/qzZq
60過ぎるとだんだん弱まるよ
もう少しの辛抱だ
もう少しの辛抱だ
610リタイア22年目
2025/01/17(金) 10:52:24.12ID:jfjQx4lt 俺は
おバケ狂人ケダモノ悪人が怖いので、街ン中じゃないとだめだ。
その上留守にすることが多いのでセコムしてる
セコムしてますか?笑い
68くらいから20年として130万くらい
この費用は、残る金が少なくなるだけという理解してる
おバケ狂人ケダモノ悪人が怖いので、街ン中じゃないとだめだ。
その上留守にすることが多いのでセコムしてる
セコムしてますか?笑い
68くらいから20年として130万くらい
この費用は、残る金が少なくなるだけという理解してる
611リタイア22年目
2025/01/17(金) 10:58:13.61ID:jfjQx4lt ああ、少し上がったかもしれんね
でも法外じゃないよ
でも法外じゃないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 11:15:35.68ID:kaHfAN1Z リタイア22のボケ茄子の自慢話には毎日呆れるぜ
今日も俺は正しい みんな俺について来いとは (笑)
今日も俺は正しい みんな俺について来いとは (笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 11:21:37.71ID:1vXFLNFS こんなに寒い東京は嫌だこの時期はタイのコンドミニアム借りて春に帰国
614リタイア22年目
2025/01/17(金) 11:42:49.36ID:jfjQx4lt615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 11:47:39.01ID:9pWJWpbL616リタイア22年目
2025/01/17(金) 11:49:33.88ID:jfjQx4lt 海外とかタワマンとか色々な人がいるけど
その人はそれが一番と思ってるんだろうからそれで良い
でも俺はこれこれの理由でこういう選択をしてる、そういう紹介スレが健全だと思うけどね
その人はそれが一番と思ってるんだろうからそれで良い
でも俺はこれこれの理由でこういう選択をしてる、そういう紹介スレが健全だと思うけどね
2025/01/17(金) 12:01:29.27ID:jJut19nX
東京でこんだけ寒いっちゅうことはさぞかし越後は寒かんべ
618リタイア22年目
2025/01/17(金) 12:23:02.05ID:jfjQx4lt 親が心配で親元に帰った人もいるだろうし、
そのうちに親を施設に入れざるを得なかったかもしれないが
自分が適切と思った決定に自信を持ってもらいたいよね
もちろん、誰かの例が良いと思ったら路線変更もためらわない方が良い
適切は変化もするよ。これは自分もそう思ってる
昼飯
そのうちに親を施設に入れざるを得なかったかもしれないが
自分が適切と思った決定に自信を持ってもらいたいよね
もちろん、誰かの例が良いと思ったら路線変更もためらわない方が良い
適切は変化もするよ。これは自分もそう思ってる
昼飯
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 14:27:48.18ID:ceJyVkrc 老後問題や社会保障は、安楽死が認められれば全て解決。
貯金なぞ使い果たしてさよーならーだべ?
貯金なぞ使い果たしてさよーならーだべ?
2025/01/17(金) 15:47:32.19ID:NDq0bURc
621リタイア22年目
2025/01/17(金) 18:53:34.91ID:jfjQx4lt2025/01/17(金) 19:16:02.17ID:NDq0bURc
623リタイア22年目
2025/01/17(金) 19:41:36.60ID:jfjQx4lt >>621を読んだうえで
あなたが接触したんだろうになと思うだけです
あなたが接触したんだろうになと思うだけです
2025/01/17(金) 19:55:56.98ID:NDq0bURc
>>623
?
?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 20:36:39.80ID:kaHfAN1Z >>623 この馬鹿は救いようがない
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 21:11:33.15ID:57HTh8jG2025/01/17(金) 21:48:58.19ID:1pIaKhu9
628リタイア22年目
2025/01/17(金) 22:07:49.52ID:jfjQx4lt 良かったですね
競争率が厳しいとか言ってたので、
吟味より競い合いを優先してしまわないか案じていましたが、
ご自身が納得できればオーケーですよね
競争率が厳しいとか言ってたので、
吟味より競い合いを優先してしまわないか案じていましたが、
ご自身が納得できればオーケーですよね
2025/01/17(金) 22:40:37.74ID:bD0/qzZq
2025/01/18(土) 05:57:11.71ID:6n6Pb1NB
2025/01/18(土) 06:17:21.41ID:6n6Pb1NB
自分の時は1月下旬が引き渡し日だった
その日にレンタカーで引越したので、エアコンも無くて無人の家は寒かった
テレビアンテナ、カーテン、照明の取り付け、掘っ建て柱にポスト括り付けて大忙し
夜遅く近くの居酒屋で妻と祝杯を上げたがビールが冷たかった
やはり冬より春の引っ越しがいい
その日にレンタカーで引越したので、エアコンも無くて無人の家は寒かった
テレビアンテナ、カーテン、照明の取り付け、掘っ建て柱にポスト括り付けて大忙し
夜遅く近くの居酒屋で妻と祝杯を上げたがビールが冷たかった
やはり冬より春の引っ越しがいい
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 06:33:48.59ID:Yfx9eWk+ 移住熱にうかれ負動産屋に騙され
不動産屋の常套句 この物件は人気が有る早期に決めてくださいと
不動産屋の常套句 この物件は人気が有る早期に決めてくださいと
633627です
2025/01/18(土) 08:10:08.99ID:ckLit85o みなさんありがとうございます
家を決めたはいいものの陽当たりが悪いので迷いはあるし
今朝は新しい物件情報に目を奪われて悩んだりしてます
でもこのまま縁を大事にしていきますよ
家を決めたはいいものの陽当たりが悪いので迷いはあるし
今朝は新しい物件情報に目を奪われて悩んだりしてます
でもこのまま縁を大事にしていきますよ
634リタイア22年目
2025/01/18(土) 08:55:51.41ID:19g948UM >>633
>陽当たりが悪いので迷いはあるし
>今朝は新しい物件情報に目を奪われて悩んだりしてます
無責任にいえば、もう少し期間かけた方が良さそうです
今の物件がこれぞというわけでなく、新しい物件にも目移りするなら、これからも物件出て来そうですよね
>陽当たりが悪いので迷いはあるし
>今朝は新しい物件情報に目を奪われて悩んだりしてます
無責任にいえば、もう少し期間かけた方が良さそうです
今の物件がこれぞというわけでなく、新しい物件にも目移りするなら、これからも物件出て来そうですよね
635リタイア22年目
2025/01/18(土) 09:00:32.40ID:19g948UM つまり納得できる範囲が広そうなので焦ることは無いと。
2025/01/18(土) 09:16:13.35ID:loHHbDJa
>>633
決めちゃったら新しい情報は見ない方がいいと思いますね
決めちゃったら新しい情報は見ない方がいいと思いますね
2025/01/18(土) 10:13:12.68ID:5mSVhu/0
悩んでるうちに健康寿命尽きちゃいますよ
昨日は祝い事で外飲み
ロシア料理店で一杯、まずはサラダをニコライ君(勝手に呼んでる)にオーダー
ビーツを使って色鮮やか、シナモンと八角の香り、食べ応えもあって美味しかった
定番のピロシキとクルームサワーを添えた水餃子、たっぷりのピクルスと一緒にいただく
ビール、ジョージアワイン、ウオッカと飲み進みいい出来上がり
締めはボルシチと黒パン
そしてロシアンティー
移住先では美味しいものは地のものだけでないのも楽しみ
https://i.imgur.com/5nk3voJ.jpeg
https://i.imgur.com/m1Lzm1S.jpeg
昨日は祝い事で外飲み
ロシア料理店で一杯、まずはサラダをニコライ君(勝手に呼んでる)にオーダー
ビーツを使って色鮮やか、シナモンと八角の香り、食べ応えもあって美味しかった
定番のピロシキとクルームサワーを添えた水餃子、たっぷりのピクルスと一緒にいただく
ビール、ジョージアワイン、ウオッカと飲み進みいい出来上がり
締めはボルシチと黒パン
そしてロシアンティー
移住先では美味しいものは地のものだけでないのも楽しみ
https://i.imgur.com/5nk3voJ.jpeg
https://i.imgur.com/m1Lzm1S.jpeg
2025/01/18(土) 11:52:52.42ID:/oTWA/ZI
>>632
一度引っ込めた物件がしれっと値引きもなしに出てくる時期ですな
一度引っ込めた物件がしれっと値引きもなしに出てくる時期ですな
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 12:32:56.40ID:Wl3u87TO2025/01/18(土) 12:35:46.52ID:6n6Pb1NB
なんとも負のオーラがすごいな
移住出来ないなら見なきゃいいのに
そんなレスをする自分が惨めだろうに
移住出来ないなら見なきゃいいのに
そんなレスをする自分が惨めだろうに
2025/01/18(土) 13:58:11.29ID:loHHbDJa
一度引っ込めた物件がいきなり150万上げて再登場、内容は変わらず!
数週間たってから再度100万上げて更新、駐車スペース拡大するためらしいが何だかなー
数週間たってから再度100万上げて更新、駐車スペース拡大するためらしいが何だかなー
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 13:58:40.08ID:gKZdwXWk 一人もんで移住とかアホなん?
2025/01/18(土) 15:48:41.22ID:8Y03x8lT
すんげえめんどくさいってことは間違いないので
余程強固なモチベがないとむずいだろうな
余程強固なモチベがないとむずいだろうな
2025/01/18(土) 16:09:27.60ID:8Y03x8lT
あ、ここいいなっていう住居もあったんよ。
雪国だけど利便性は高いし、金銭的にも楽勝で買える
で実際買った後どうするかというと、雪国だから冬は無理
だから半期は東京で過ごして残り半期が新規のところで暮らす
引っ越しではないから生活備品はすべて向こうで調達して発送
電気ガス水道は自分で勝手に開くとして、
ネット回線つなぐのは立ち合い必須だから現地に行って、
その日に合わせて発送した生活備品も受け取るのが効率的かな
しかしその前にそもそも売買契約しなきゃならんのだけど、
不動産屋がネットで契約書のやり取りも重要事項説明もできるような業者なのかそうじゃないのか
できないならそこでもまた現地まで行かにゃならない
途中で行き違いもあるから恐らく入居前に数回は現地に行かにゃならんかもしれない
…なんてことを考えているうちに次第に面倒臭くなってきて買うの止めた
以上のことをすべてこまめにいそいそとできる性格のやつだけが移住できるのだろうね
金は大した問題ではないと思うよ
地方⇒東京なら金は問題だけど、東京⇒地方なら全然問題じゃない
結局は当人の性格とモチベの強さの問題
雪国だけど利便性は高いし、金銭的にも楽勝で買える
で実際買った後どうするかというと、雪国だから冬は無理
だから半期は東京で過ごして残り半期が新規のところで暮らす
引っ越しではないから生活備品はすべて向こうで調達して発送
電気ガス水道は自分で勝手に開くとして、
ネット回線つなぐのは立ち合い必須だから現地に行って、
その日に合わせて発送した生活備品も受け取るのが効率的かな
しかしその前にそもそも売買契約しなきゃならんのだけど、
不動産屋がネットで契約書のやり取りも重要事項説明もできるような業者なのかそうじゃないのか
できないならそこでもまた現地まで行かにゃならない
途中で行き違いもあるから恐らく入居前に数回は現地に行かにゃならんかもしれない
…なんてことを考えているうちに次第に面倒臭くなってきて買うの止めた
以上のことをすべてこまめにいそいそとできる性格のやつだけが移住できるのだろうね
金は大した問題ではないと思うよ
地方⇒東京なら金は問題だけど、東京⇒地方なら全然問題じゃない
結局は当人の性格とモチベの強さの問題
2025/01/18(土) 17:02:54.60ID:6n6Pb1NB
移住ではないが
東京に勤めている時に夫婦共に残業が多くて北新宿にアパート借りた時がある
ゴミゴミしたところだが勤め先の西新宿の高層街まで徒歩でいける
週末本宅に帰るスタイル
いや~2拠点はあれこれ面倒くさいな2ヶ月位で辞めた
買った家電もったいなかったな
結局哀れと思ったんか、上司が借り上げ社宅借りて良しと交渉してくれた
なら東京に引っ張るなよ!と思ったがサラリーマンは辛い
東京に勤めている時に夫婦共に残業が多くて北新宿にアパート借りた時がある
ゴミゴミしたところだが勤め先の西新宿の高層街まで徒歩でいける
週末本宅に帰るスタイル
いや~2拠点はあれこれ面倒くさいな2ヶ月位で辞めた
買った家電もったいなかったな
結局哀れと思ったんか、上司が借り上げ社宅借りて良しと交渉してくれた
なら東京に引っ張るなよ!と思ったがサラリーマンは辛い
2025/01/18(土) 19:46:58.67ID:Yfx9eWk+
リタイア22の馬鹿は毎日毎日10−20のレス投稿 すぐ釣られるダボハゼ
今日は4レスと少ないなー ネタ切れか ほんと馬鹿だわ
今日は4レスと少ないなー ネタ切れか ほんと馬鹿だわ
2025/01/18(土) 20:51:07.02ID:5mSVhu/0
日当たりというのはなかなか微妙
海外では物が痛むと嫌われる
が、日本では日当たり信仰が強い
窓は大きく明るく、冬は暖か、昼は電気不要
しかし最近の戸建ての部屋窓は法制限のギリギリまで小さく、トイレや風呂や洗面所、キッチンはもう窓無しが主流
しょぼい壁よりも断熱性の良い窓は無い!
換気は計画換気、室温は空調前提、LEDで照明も安い、物が置ける、コストが安い、暖かい
ご参考まで
でも窓の前に隣が直ぐはチョット嫌だな
海外では物が痛むと嫌われる
が、日本では日当たり信仰が強い
窓は大きく明るく、冬は暖か、昼は電気不要
しかし最近の戸建ての部屋窓は法制限のギリギリまで小さく、トイレや風呂や洗面所、キッチンはもう窓無しが主流
しょぼい壁よりも断熱性の良い窓は無い!
換気は計画換気、室温は空調前提、LEDで照明も安い、物が置ける、コストが安い、暖かい
ご参考まで
でも窓の前に隣が直ぐはチョット嫌だな
2025/01/18(土) 21:21:20.25ID:6n6Pb1NB
もし田舎移住なら各市でやっているクラインガルテン
週末農業住宅で環境を確かめるのはいいと思うが
ロシアでいうダーチャ
1DKプラス収納くらいのログハウス
畑付だが釣りでも読書でも昼寝でもいい
月数万円だけ
週末農業住宅で環境を確かめるのはいいと思うが
ロシアでいうダーチャ
1DKプラス収納くらいのログハウス
畑付だが釣りでも読書でも昼寝でもいい
月数万円だけ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 21:27:48.01ID:pinAafmb >>647
お前モナー
お前モナー
2025/01/18(土) 23:36:56.38ID:uZ7L+OWf
このスレは、ロシアのスパイも居るのかww
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 23:38:24.07ID:6khSt1r2 この板、頭の悪いガキの集いかw
2025/01/19(日) 03:18:42.61ID:JTw47aTZ
去年からタイに海外移住してます。
日本は米もガソリンもキャベツもクソ高いみたいやね。
こっちは円安だけど食べ物の値段は元々安いし比較的安定してるから日本より遥かに住みやすいですわ。
日本は米もガソリンもキャベツもクソ高いみたいやね。
こっちは円安だけど食べ物の値段は元々安いし比較的安定してるから日本より遥かに住みやすいですわ。
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 05:01:25.40ID:Siprk31g >>649
クラインガルテンの目的は子供
田舎もジジババなんか来てほしく無い
しかし、子供を連れてくるなら家と畑を用意するぞという魂胆だね
畑仕事も指導員がついてきっちりやらされる
たらたらやってたり、作物を枯らしたり、害虫を発生させたりすると非常に大変なことになる
クラインガルテンの目的は子供
田舎もジジババなんか来てほしく無い
しかし、子供を連れてくるなら家と畑を用意するぞという魂胆だね
畑仕事も指導員がついてきっちりやらされる
たらたらやってたり、作物を枯らしたり、害虫を発生させたりすると非常に大変なことになる
2025/01/19(日) 06:35:07.34ID:cOGyWgkK
>>654
そりゃ失礼
見学したときに、今日は老夫婦が昼寝に来ていると案内の人に聞いたもので、確かに庭は綺麗にされてましたね
住民票は移せないから建前上は誰でもでしょうか
(本音は違うにしろ)
まあ希望地に近ければ体験すれば「こんなはずでは」は避けられる
そりゃ失礼
見学したときに、今日は老夫婦が昼寝に来ていると案内の人に聞いたもので、確かに庭は綺麗にされてましたね
住民票は移せないから建前上は誰でもでしょうか
(本音は違うにしろ)
まあ希望地に近ければ体験すれば「こんなはずでは」は避けられる
2025/01/19(日) 06:38:00.61ID:cOGyWgkK
>>653
言葉は大丈夫なんですか?
言葉は大丈夫なんですか?
2025/01/19(日) 06:42:20.66ID:cOGyWgkK
例のビックマック指数
タイ630円
日本480円
バッタイでも食べてればいいか(笑)
タイ630円
日本480円
バッタイでも食べてればいいか(笑)
2025/01/19(日) 08:28:09.42ID:cOGyWgkK
今日は最高気温が14℃らしい、明日大寒なのに暖かいな
学生は試験2日か、昔は良く雪で電車遅れて云々があったが今日は大丈夫かな
学生は試験2日か、昔は良く雪で電車遅れて云々があったが今日は大丈夫かな
2025/01/19(日) 08:54:12.73ID:arHA/1zq
パッタイな
2025/01/19(日) 09:09:58.23ID:9iUev8O9
>>654
なるほど、「クラインガルテン」など言う用語は初耳だけど役に立つ内容だ
目的が子供と言うなら先進国に共通してるのではと。養育費にコストと言う
概念を持ち込むにはいささか気が引けるけど近年は特に多額の費用がかかる
しかし各自治体は次代を担う子供連れの若い世代に対してなら移住を希望する
年寄り来ても介護で負担金が発生するだけ。問題は収入が低いので結婚しない
若者が増えたこと。我々の世代までは小作り大好き(と言うか、その前段)で
少子化など考えもしない問題だったけど、次代を担う子供については社会的に
支援でもしないと容易には増えない状況に変わったから
なるほど、「クラインガルテン」など言う用語は初耳だけど役に立つ内容だ
目的が子供と言うなら先進国に共通してるのではと。養育費にコストと言う
概念を持ち込むにはいささか気が引けるけど近年は特に多額の費用がかかる
しかし各自治体は次代を担う子供連れの若い世代に対してなら移住を希望する
年寄り来ても介護で負担金が発生するだけ。問題は収入が低いので結婚しない
若者が増えたこと。我々の世代までは小作り大好き(と言うか、その前段)で
少子化など考えもしない問題だったけど、次代を担う子供については社会的に
支援でもしないと容易には増えない状況に変わったから
661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 10:32:45.78ID:kVjGSWPc >>653
よくあんなとこ住めますね。いくら物価が安いといっても
よくあんなとこ住めますね。いくら物価が安いといっても
662リタイア22年目
2025/01/19(日) 10:38:59.96ID:ajplEmnf リタイアして東日本内でちょい移住して、
そこを賃貸化とは言え、戻れる場所として残したからこそ西に大胆移住できて
賃貸化したからこそ瀬戸内に別宅を持つ余裕が出来た
リタイア以来、車中泊旅行を年に数か月続けて土地柄の把握も場所選択の助けになったろう
面白がって生きてるうちに次の面白いを見つけてきた22年。2拠点10年目か
今年の友人たちへの賀状の脇に
ここまで来たらこのまま押し切りましょう、とした
ホントにそう思ってる。
このまま面白いで押し切るわ
そこを賃貸化とは言え、戻れる場所として残したからこそ西に大胆移住できて
賃貸化したからこそ瀬戸内に別宅を持つ余裕が出来た
リタイア以来、車中泊旅行を年に数か月続けて土地柄の把握も場所選択の助けになったろう
面白がって生きてるうちに次の面白いを見つけてきた22年。2拠点10年目か
今年の友人たちへの賀状の脇に
ここまで来たらこのまま押し切りましょう、とした
ホントにそう思ってる。
このまま面白いで押し切るわ
663リタイア22年目
2025/01/19(日) 10:49:31.78ID:ajplEmnf 今年の予定は
瀬戸内暮らし(中四国旅含む) 2ヶ月×2
みちのく旅 1か月
本宅警備 残り
ワクワクしてる
瀬戸内暮らし(中四国旅含む) 2ヶ月×2
みちのく旅 1か月
本宅警備 残り
ワクワクしてる
664リタイア22年目
2025/01/19(日) 10:51:42.32ID:ajplEmnf 間違えた 九州が漏れてたわ
瀬戸内くらし(中四国・九州旅ふくむ)
瀬戸内くらし(中四国・九州旅ふくむ)
665リタイア22年目
2025/01/19(日) 11:12:56.10ID:ajplEmnf で、毎年何か月も旅を楽しめたのは
そもそも面白がりの知りたがりだったんだろうし
旅がさらに好奇心と感受性を刺激したとは思う
で、好奇心と感受性が作動する色合いが自分の本質であり
その、俺の本質が安住できる本宅地が、俺の終の棲み処なんだよ、きっと。
そもそも面白がりの知りたがりだったんだろうし
旅がさらに好奇心と感受性を刺激したとは思う
で、好奇心と感受性が作動する色合いが自分の本質であり
その、俺の本質が安住できる本宅地が、俺の終の棲み処なんだよ、きっと。
666リタイア22年目
2025/01/19(日) 11:28:25.61ID:ajplEmnf 念のため
旅というものを考察して車中泊を選択したこと、
家を考察して築古を選んだこと
別宅に、もしもの予備住宅という機能も想定してること
そのリアリズムも自賛してる
完
旅というものを考察して車中泊を選択したこと、
家を考察して築古を選んだこと
別宅に、もしもの予備住宅という機能も想定してること
そのリアリズムも自賛してる
完
2025/01/19(日) 11:41:52.92ID:QD2uJ9o3
22年の人は何か患ってるな
老婆心ながら社会に迷惑かけなければいいが……
老婆心ながら社会に迷惑かけなければいいが……
2025/01/19(日) 11:45:06.01ID:zm5LNkfC
2025/01/19(日) 12:26:42.77ID:iyxZFXKu
670リタイア22年目
2025/01/19(日) 12:41:05.29ID:ajplEmnf671リタイア22年目
2025/01/19(日) 12:50:16.68ID:ajplEmnf アジアから刺激されそうな好奇心や感受性は膨大過ぎて、俺の容量では無理だと思う
そんなところが本音っぽい。
以上
そんなところが本音っぽい。
以上
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 16:13:46.14ID:TOfD2aO2 寒いとこはダメだな
しかし九州とかの田舎モ論外
しかし九州とかの田舎モ論外
2025/01/19(日) 17:16:51.81ID:9iUev8O9
674リタイア22年目
2025/01/19(日) 21:14:50.93ID:ajplEmnf675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 21:19:10.51ID:0X5AOHaR 知らんガナー
2025/01/19(日) 21:32:02.40ID:BZ3l9caJ
移住人口年間600万人時代
2025/01/19(日) 21:32:35.59ID:cOGyWgkK
今日は暖かった
昼間の室内24℃
今やっと22℃
エアコン要らずのこんな日が続くといいな
昼間の室内24℃
今やっと22℃
エアコン要らずのこんな日が続くといいな
2025/01/19(日) 21:43:22.83ID:9iUev8O9
あとは下のような住居とか、ただ広さ30平米から37平米と狭い割に
家賃は6万〜7万5000円(税別)、管理費は5000円(税別)は高すぎ
h○t○t○ps://URLの「○」の削除して、貼れないので「○」追加
to○yo○kei○○○zai.net/articles/-/840347
建物は古くても、のどかな風景と高台に火の見矢倉などを作れば
海の眺望は好きだな、夏は太陽光光発電でクーラーを可動させて
凌げるかも知れないし、横須賀は坂が多いと言うけど今なら電動
自転車精もある。ただやはり首都圏と言うだけで高すぎ感が一杯
家賃は6万〜7万5000円(税別)、管理費は5000円(税別)は高すぎ
h○t○t○ps://URLの「○」の削除して、貼れないので「○」追加
to○yo○kei○○○zai.net/articles/-/840347
建物は古くても、のどかな風景と高台に火の見矢倉などを作れば
海の眺望は好きだな、夏は太陽光光発電でクーラーを可動させて
凌げるかも知れないし、横須賀は坂が多いと言うけど今なら電動
自転車精もある。ただやはり首都圏と言うだけで高すぎ感が一杯
2025/01/19(日) 22:37:36.43ID:itnM1HQC
2025/01/19(日) 22:49:39.32ID:mcwfPbLd
賃貸なのか
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 02:57:56.98ID:F7KmHsi0 俺はねー
福島の原発事故で避難区域になった町や村があっただろ?
そこのどこかの土地に行きたい(笑)
人がほとんど戻ってないし、土地安いからでかい家建てられる
避難区域だったから何かしらの恩恵も受けられるだろ、移住者も
いざとなれば原発絡みのバイトすればいいし
海近いところがいいな
双葉、大熊、富岡あたりか
余所者追い出したりする奴らは少ないだろ
人が戻ってないんだからw
福島の原発事故で避難区域になった町や村があっただろ?
そこのどこかの土地に行きたい(笑)
人がほとんど戻ってないし、土地安いからでかい家建てられる
避難区域だったから何かしらの恩恵も受けられるだろ、移住者も
いざとなれば原発絡みのバイトすればいいし
海近いところがいいな
双葉、大熊、富岡あたりか
余所者追い出したりする奴らは少ないだろ
人が戻ってないんだからw
2025/01/20(月) 06:08:29.84ID:Hwn98U0g
朝の朝の室温18℃
外気温7℃
このまま春になってくれんか
外気温7℃
このまま春になってくれんか
2025/01/20(月) 06:13:59.43ID:Hwn98U0g
都会派コスト重視なら中京圏関西圏
首都圏の7掛、十三の新築タワマン5800万円~
窓から淀川や梅田が一望だろうね
首都圏の7掛、十三の新築タワマン5800万円~
窓から淀川や梅田が一望だろうね
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 09:36:45.86ID:qCCAVkiT 夫婦で東京生まれ移住は妻も嫌だって言います月単位でどこか住むのは良いとは言います
685リタイア22年目
2025/01/20(月) 09:47:26.69ID:r1EjyZNv 移住するつもりない人が
わざわざスレに来て移住しない宣言する必要ないと思うけどね
例えば、俺はパチンコ競馬競輪しないので、そのスレを覗こうとさえ思わないけどなあ
わざわざスレに来て移住しない宣言する必要ないと思うけどね
例えば、俺はパチンコ競馬競輪しないので、そのスレを覗こうとさえ思わないけどなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 09:48:22.12ID:8y3W22wh 「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上… 地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737329147/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737329147/
2025/01/20(月) 10:04:44.57ID:AgFHGXWn
>>685
まあまあ、そう目くじら立てずにと。二拠点以上の生活も
移住か否かと言うのは微妙。冬の寒い時には暖かい地域に
夏の暑い時期には比較的とは言え涼しい地域に憧れるので
その辺りの情報交換と言うことで
まあまあ、そう目くじら立てずにと。二拠点以上の生活も
移住か否かと言うのは微妙。冬の寒い時には暖かい地域に
夏の暑い時期には比較的とは言え涼しい地域に憧れるので
その辺りの情報交換と言うことで
2025/01/20(月) 10:14:28.00ID:Hwn98U0g
太平洋側移住←南海トラフが~
日本海側移住←衰退地積雪が~
タワマン移住←維持管理費、長期振動が~
批判ばかり、言った本人は金も決断力もないから極寒豪雪地帯で死亡
日本海側移住←衰退地積雪が~
タワマン移住←維持管理費、長期振動が~
批判ばかり、言った本人は金も決断力もないから極寒豪雪地帯で死亡
2025/01/20(月) 10:16:46.59ID:ZePAm8d2
定年退職時に移住考慮しました。
その時の変遷ですが、移住から別荘、コンドミニアム長期滞在に落ち着きました。
現在、東京と沖縄、札幌の3拠点生活してます。
不動産持つより、維持管理が楽だし処分の手間も無し
その時の変遷ですが、移住から別荘、コンドミニアム長期滞在に落ち着きました。
現在、東京と沖縄、札幌の3拠点生活してます。
不動産持つより、維持管理が楽だし処分の手間も無し
2025/01/20(月) 10:26:36.65ID:DU7U2wHa
デジャヴュ
2025/01/20(月) 10:53:13.55ID:Hwn98U0g
692リタイア22年目
2025/01/20(月) 11:04:51.87ID:r1EjyZNv2025/01/20(月) 11:14:18.04ID:AgFHGXWn
東京でも住む地域で格差があると言うし東京から神奈川への移住でも都落ちとか
他の地域に住んでいれば気にしすぎでないか、とは感じる。神奈川辺りでも高台なら
大地震があっても家屋さえ無事なら津波の心配ないし、冬はまあまあ暖かいのだろ
冬に暖かい地域は憧れるけど寒冷地でも暖房で室温29度でささやかな贅沢もありと
>>689
コンドミニアムには別荘と言う意味もあるが所有してるなら不動産の所有ではと?
他の地域に住んでいれば気にしすぎでないか、とは感じる。神奈川辺りでも高台なら
大地震があっても家屋さえ無事なら津波の心配ないし、冬はまあまあ暖かいのだろ
冬に暖かい地域は憧れるけど寒冷地でも暖房で室温29度でささやかな贅沢もありと
>>689
コンドミニアムには別荘と言う意味もあるが所有してるなら不動産の所有ではと?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 11:17:37.93ID:lHlxh2fC >>686
「車中泊は甘え」
「車中泊は甘え」
2025/01/20(月) 11:19:43.36ID:GM1aHtre
>>685
私は現在地に満足しているので移住する選択はないが 皆さんの書き込みを見るのは とても楽しい
私にできないことを積極的にやっている皆さんが羨ましくもある
目障りなレスと思うが 勘弁してください
私は現在地に満足しているので移住する選択はないが 皆さんの書き込みを見るのは とても楽しい
私にできないことを積極的にやっている皆さんが羨ましくもある
目障りなレスと思うが 勘弁してください
2025/01/20(月) 11:22:26.75ID:AgFHGXWn
>>692
率直に言って意味が判りません、あなた自身が複数拠点を根城してるのではないのかと?
>拠点さんが増えてから争いたくないので、今のうちに遠慮してください
争わなければ良いのではと?自分と考えが違っても反論せず自分の思いのまま書くとか
率直に言って意味が判りません、あなた自身が複数拠点を根城してるのではないのかと?
>拠点さんが増えてから争いたくないので、今のうちに遠慮してください
争わなければ良いのではと?自分と考えが違っても反論せず自分の思いのまま書くとか
2025/01/20(月) 11:26:58.45ID:Hwn98U0g
移住も考えてないのに不安を煽る輩が問題
698リタイア22年目
2025/01/20(月) 11:28:59.36ID:r1EjyZNv699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 11:30:43.92ID:ybuTsNwM >>冬の寒い時には暖かい地域に
>>夏の暑い時期には比較的とは言え涼しい地域に憧れる
温暖化になる前のサンフランシスコは、夏涼しくて冬暖かかったけど…
現在、冬に暖かく、夏に涼しくって、所あるか?
まあ冬は、沖縄かハワイに2カ月ぐらい過ごすと言うのも有るけど…
つづく…
>>夏の暑い時期には比較的とは言え涼しい地域に憧れる
温暖化になる前のサンフランシスコは、夏涼しくて冬暖かかったけど…
現在、冬に暖かく、夏に涼しくって、所あるか?
まあ冬は、沖縄かハワイに2カ月ぐらい過ごすと言うのも有るけど…
つづく…
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 11:38:14.80ID:ybuTsNwM 現在、週3日の仕事で厚生年金を増やす目的で過ごしてるおいどん…
冬の休みは、寝室一日中エアコン30度設定、起きるとOFF
リビングは、午前7時から暖房して午後7時に自動OFF
8時から5時まで娘の孫を預かる…
車で出かける時は、15分前に暖機運転して暖かい車内にして置く
仕事場では、一日中暖房してる…
車で帰る時は、15分前に暖機運転して暖かい車内にして置く
午後6時に帰宅して夕食後に風呂に入り午後7時に就寝…
つづく…
冬の休みは、寝室一日中エアコン30度設定、起きるとOFF
リビングは、午前7時から暖房して午後7時に自動OFF
8時から5時まで娘の孫を預かる…
車で出かける時は、15分前に暖機運転して暖かい車内にして置く
仕事場では、一日中暖房してる…
車で帰る時は、15分前に暖機運転して暖かい車内にして置く
午後6時に帰宅して夕食後に風呂に入り午後7時に就寝…
つづく…
701リタイア22年目
2025/01/20(月) 11:39:41.62ID:r1EjyZNv 移住までしたくないから長期滞在で、って本人が移住否定してるよね
移住までしたくない理由は、その決断の重さにあるんだろうと思うのよ
ここはその重さを共有する人のスレなんじゃないかな
移住までしたくない理由は、その決断の重さにあるんだろうと思うのよ
ここはその重さを共有する人のスレなんじゃないかな
2025/01/20(月) 11:46:44.73ID:fqcVevvM
自己肯定が過剰に強く、かつ排他的な爺さんは疎まれるよ?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 11:46:48.92ID:ybuTsNwM 温暖化は良い…
冬の方が夏よりも電気代が高いと思うのです
今年の冬は、温暖化なのか余り寒くない感じ
何が言いたいのかと言うと電気料金が安い
ガソリンの補助金が削減されてるとかだが
温暖化により、それでもいいだろう…
つづく…
冬の方が夏よりも電気代が高いと思うのです
今年の冬は、温暖化なのか余り寒くない感じ
何が言いたいのかと言うと電気料金が安い
ガソリンの補助金が削減されてるとかだが
温暖化により、それでもいいだろう…
つづく…
704リタイア22年目
2025/01/20(月) 12:02:48.83ID:r1EjyZNv2025/01/20(月) 12:08:36.60ID:AgFHGXWn
2025/01/20(月) 12:13:54.24ID:fqcVevvM
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 12:20:26.12ID:r1EjyZNv >>705
あなたの発想にないものを、
そう言いかえる事で押し通すのはよろしくないと思うよ
ゴミではない財産だと言ってるようなもの
そう思い込んでる奇人もいるが、そう言い張ることでそのままにするのは違う
まあ、矜持有りやみたいなことを言いたくなってしまいますね
あなたの発想にないものを、
そう言いかえる事で押し通すのはよろしくないと思うよ
ゴミではない財産だと言ってるようなもの
そう思い込んでる奇人もいるが、そう言い張ることでそのままにするのは違う
まあ、矜持有りやみたいなことを言いたくなってしまいますね
2025/01/20(月) 12:23:22.51ID:66Wn0p6Z
いろんな人がいていいじゃない
私も通いの移住だ
週末は東京で家族と過ごし平日は実家の長野にいる
関越で3時間かけて移動
親が介護療養施設に入ってしまったので、その間の実家と畑の世話係
定年した途端に親が倒れ老後の計画が狂ってしまった
35年ぶりに住んだが長野は寂れていってる
私も通いの移住だ
週末は東京で家族と過ごし平日は実家の長野にいる
関越で3時間かけて移動
親が介護療養施設に入ってしまったので、その間の実家と畑の世話係
定年した途端に親が倒れ老後の計画が狂ってしまった
35年ぶりに住んだが長野は寂れていってる
2025/01/20(月) 12:29:41.81ID:AgFHGXWn
710リタイア22年目
2025/01/20(月) 12:30:56.25ID:r1EjyZNv >>708
週末実家に帰ってるだけでしょねえ
いろんな人がいてイイと、
自分を含める意図をもって概念を変えてはまずいよねえ
移住の定義とか持ち出すまでもなく、日本語でどんな場合に移住と表現してきたかはわかるでしょ
週末実家に帰ってるだけでしょねえ
いろんな人がいてイイと、
自分を含める意図をもって概念を変えてはまずいよねえ
移住の定義とか持ち出すまでもなく、日本語でどんな場合に移住と表現してきたかはわかるでしょ
2025/01/20(月) 12:41:34.61ID:66Wn0p6Z
>>708
月曜から金曜までが長野
東京は土日
今朝も関越を飛ばして長野に来た
親の入居している介護施設に行って、これから実家に行くところ
冬場は特にやることが無い
ビニールハウスもあるけど何も植えてない
イノシシや熊が畑を荒らさないように番人をしているだけ
介護を名目にして実家で暮らせて入れので、気楽かもしれない
東京に連れてこないで、あなたとお義母さんで暮らして
という妻の強い要求なので仕方ない
田舎の一人暮らしを楽しむ
月曜から金曜までが長野
東京は土日
今朝も関越を飛ばして長野に来た
親の入居している介護施設に行って、これから実家に行くところ
冬場は特にやることが無い
ビニールハウスもあるけど何も植えてない
イノシシや熊が畑を荒らさないように番人をしているだけ
介護を名目にして実家で暮らせて入れので、気楽かもしれない
東京に連れてこないで、あなたとお義母さんで暮らして
という妻の強い要求なので仕方ない
田舎の一人暮らしを楽しむ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 12:43:06.64ID:0y0C2vgs リタイア22の馬鹿 おまえレス仕切ってんじゃねぇ 嫌われヤモメの馬鹿垂れのくせにー
やもめ暮らしの嫌われ者は追われ追われて終わりさ 人目のつかないとこへ行けー 誰も〜気にしない。
やもめ暮らしの嫌われ者は追われ追われて終わりさ 人目のつかないとこへ行けー 誰も〜気にしない。
713リタイア22年目
2025/01/20(月) 12:51:04.91ID:r1EjyZNv >>706
やはり勘違いしてましたね
自己肯定は内面のありようの事ですからね
で、自分の選択とか意見の理由を述べることと他者否定は違うよ
それで否定されたと思うなら、その人の根拠が弱かっただけ。
意見交換を勝負で考えちゃだめですよ
やはり勘違いしてましたね
自己肯定は内面のありようの事ですからね
で、自分の選択とか意見の理由を述べることと他者否定は違うよ
それで否定されたと思うなら、その人の根拠が弱かっただけ。
意見交換を勝負で考えちゃだめですよ
2025/01/20(月) 13:06:05.20ID:YQjNU7Fc
なるほど、これは嫌われるわw
715リタイア22年目
2025/01/20(月) 13:08:41.21ID:r1EjyZNv 例えば
俺は極端な気候や環境の地をそれを不都合として除外するが
別な何かを評価してそこに住む人もいる、その人の決定を否定しないよ
俺は極端な気候や環境の地をそれを不都合として除外するが
別な何かを評価してそこに住む人もいる、その人の決定を否定しないよ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 13:10:57.15ID:ybuTsNwM 文章を何回も読まないと理解できなくなって来たよ…
それに最近、考える事が嫌なのです…
脳がいかれてきたのでしょうか?
それに最近、考える事が嫌なのです…
脳がいかれてきたのでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 13:14:17.42ID:K9rxAejy >>711
長野のどの辺りかしら?
長野のどの辺りかしら?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 13:15:53.99ID:ybuTsNwM 現在、2歳児と五分五分の脳レベルです…
風呂に入り歯を磨いた後にアイスを食べたりします…
脳がいかれてきたのでしょうか?
風呂に入り歯を磨いた後にアイスを食べたりします…
脳がいかれてきたのでしょうか?
2025/01/20(月) 13:16:29.40ID:AgFHGXWn
>>708
長野が寂れていってる理由で思い当たる節は何ですか
全く同じとは言いませんが降雪のある、北海道のニセコとか旭川は
パウダースノウで外国人セレブのスキーヤーに人気です
因みに、この近隣で栽培されてる両方の米を購入して満足してますが
降雪による新鮮で豊かな水が稲作に適してるようです
長野が寂れていってる理由で思い当たる節は何ですか
全く同じとは言いませんが降雪のある、北海道のニセコとか旭川は
パウダースノウで外国人セレブのスキーヤーに人気です
因みに、この近隣で栽培されてる両方の米を購入して満足してますが
降雪による新鮮で豊かな水が稲作に適してるようです
2025/01/20(月) 13:17:27.07ID:RdSQCKK1
自分も長野出身
実家は兄弟が継いで気軽に行けないので
冬は寒いんだよなー嫌だなーと思いながら長野で家探しをしてます
はじめはかなりの田舎の家を探していたけど
歳を考えると不安で決めきれず小さい町のやすい家に方向転換したんだ
実家は兄弟が継いで気軽に行けないので
冬は寒いんだよなー嫌だなーと思いながら長野で家探しをしてます
はじめはかなりの田舎の家を探していたけど
歳を考えると不安で決めきれず小さい町のやすい家に方向転換したんだ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 13:29:55.53ID:ybuTsNwM 長野と言うと…
池の平ホテルには、30年前に何回も行きました。
ニッコウキスゲを持ち帰りました(禁止です)
夏に涼しいので夏しか行った事ないです…
つづく…
池の平ホテルには、30年前に何回も行きました。
ニッコウキスゲを持ち帰りました(禁止です)
夏に涼しいので夏しか行った事ないです…
つづく…
2025/01/20(月) 13:33:42.07ID:66Wn0p6Z
>>717
長野市のはずれ、千曲市に近い
車が無いと買い物にもいけないような場所
逆に車さえあれば、白馬にスキーに行くことも、上田の別所温泉に行くこともできる
親の介護といっても施設に顔だして話すだけだ
それで月から金まで自由に過ごせたら、恵まれてるんじゃないかと考え始めた
親の介護だから仕方ないと周りは思ってくれるからね
長野市のはずれ、千曲市に近い
車が無いと買い物にもいけないような場所
逆に車さえあれば、白馬にスキーに行くことも、上田の別所温泉に行くこともできる
親の介護といっても施設に顔だして話すだけだ
それで月から金まで自由に過ごせたら、恵まれてるんじゃないかと考え始めた
親の介護だから仕方ないと周りは思ってくれるからね
2025/01/20(月) 13:51:23.70ID:AgFHGXWn
>>722
>親の介護といっても施設に顔だして話すだけだ
それを介護とは言わない、気楽な稼業じゃないか
介護してる人は介護職員だな、やりくり成り立てば恵まれてるから
少し前の東大の先生をして東京知事もした男が「ボクは親の介護したので
介護の大変さは身を持って知ってる」と発言した時は身体の介護までしたのか
と見直してたけどその後、結局、介護に必要な書類だけ作成したとバレて
やっぱり口先だけの男と言うことで株が暴落した
>親の介護といっても施設に顔だして話すだけだ
それを介護とは言わない、気楽な稼業じゃないか
介護してる人は介護職員だな、やりくり成り立てば恵まれてるから
少し前の東大の先生をして東京知事もした男が「ボクは親の介護したので
介護の大変さは身を持って知ってる」と発言した時は身体の介護までしたのか
と見直してたけどその後、結局、介護に必要な書類だけ作成したとバレて
やっぱり口先だけの男と言うことで株が暴落した
2025/01/20(月) 13:54:55.46ID:RdSQCKK1
>>723
お前は本当に嫌なヤツだな
お前は本当に嫌なヤツだな
725リタイア22年目
2025/01/20(月) 14:00:13.17ID:r1EjyZNv2025/01/20(月) 14:04:51.70ID:Hwn98U0g
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 14:50:57.61ID:ybuTsNwM 南海トラフ地震からの300年ぶり富士山噴火…
南海トラフ地震?かどうか不明だが終戦前に
1944年12月の東南海地震M7.9(大阪4、愛知6,東京4)
この地震は、軍事工場も被害になり戦争に不利なので守秘義務?
新聞にも詳しい事が公開されなかったようで
当時富士山もちょつと先だけ噴火してたのかもしれない…
つづく…
南海トラフ地震?かどうか不明だが終戦前に
1944年12月の東南海地震M7.9(大阪4、愛知6,東京4)
この地震は、軍事工場も被害になり戦争に不利なので守秘義務?
新聞にも詳しい事が公開されなかったようで
当時富士山もちょつと先だけ噴火してたのかもしれない…
つづく…
728名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 15:34:11.61ID:0y0C2vgs 京都奈良は五重の塔とか古い木造建築が千年たってる 大災害は少ない感じ
歴史好きには良いと思うよ 趣味と実益の遺跡発掘バイトなんてどうよ
歴史好きには良いと思うよ 趣味と実益の遺跡発掘バイトなんてどうよ
729リタイア22年目
2025/01/20(月) 15:48:07.03ID:r1EjyZNv >>728
日本の中心は大雑把に奈良から京都そして東京に移った。
中心であり続ける東京では文化が更新上書きされて行くが
つまり、奈良京都では更新されてない文化が良く残ってる。
そのことは県民性や県の雰囲気にも影響してるだろう
公家文化の京都、それ以前の原初の奈良。
お好みはどちら、という事です
日本の中心は大雑把に奈良から京都そして東京に移った。
中心であり続ける東京では文化が更新上書きされて行くが
つまり、奈良京都では更新されてない文化が良く残ってる。
そのことは県民性や県の雰囲気にも影響してるだろう
公家文化の京都、それ以前の原初の奈良。
お好みはどちら、という事です
2025/01/20(月) 16:02:09.90ID:AgFHGXWn
>>724
一旦は退職した認知症施設に体制を立て直すためと言われて再度
週二のパート勤めをしてる妻を迎えに行って帰って来た所だけど
認知症の方との対応、下の世話、健康状態の観察等の話を聞くと
施設に入れた家族は、金の工面さえできれば荷は軽いだろ
父親がガンの末期で入院した時は付き添いの母親を送り向かえをしたし
でもまあ母君が施設に入所したので留守を預かる役割で
「移住した」と言う大義名分、と言うか名目は理解する
一旦は退職した認知症施設に体制を立て直すためと言われて再度
週二のパート勤めをしてる妻を迎えに行って帰って来た所だけど
認知症の方との対応、下の世話、健康状態の観察等の話を聞くと
施設に入れた家族は、金の工面さえできれば荷は軽いだろ
父親がガンの末期で入院した時は付き添いの母親を送り向かえをしたし
でもまあ母君が施設に入所したので留守を預かる役割で
「移住した」と言う大義名分、と言うか名目は理解する
2025/01/20(月) 16:07:49.36ID:FBBfxW+/
>>730
あんた移住しないんだから絡むなよ
あんた移住しないんだから絡むなよ
2025/01/20(月) 16:21:50.60ID:FBBfxW+/
介護、田舎、嫁さん
移住へのハードルはこの辺だな
自分は
親もこちらに移住、マアマアの都市、嫁さんの意見も尊重
でまとめた
多くの移住は家族の幸せも求められる
移住へのハードルはこの辺だな
自分は
親もこちらに移住、マアマアの都市、嫁さんの意見も尊重
でまとめた
多くの移住は家族の幸せも求められる
733リタイア22年目
2025/01/20(月) 16:26:34.03ID:r1EjyZNv734リタイア22年目
2025/01/20(月) 16:33:55.46ID:r1EjyZNv 10年くらい前の賀状の短歌もどき
・役割に気付けき人に幸宿る 苦労だけさと友の笑顔よ
・役割に気付けき人に幸宿る 苦労だけさと友の笑顔よ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 18:39:26.30ID:0y0C2vgs ↑
オマエはいらない 速急にこのレスから消えろ
オマエはいらない 速急にこのレスから消えろ
2025/01/20(月) 20:55:41.97ID:DU7U2wHa
つづく・・・
も要らんな
も要らんな
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 21:08:15.23ID:Gjus0m0G >>720
実家に兄弟いるなら無理して長野に戻ることもなかったのでは?
実家に兄弟いるなら無理して長野に戻ることもなかったのでは?
738リタイア22年目
2025/01/20(月) 21:24:28.79ID:r1EjyZNv 読むと長野への郷愁、実は気軽に行けない実家への思いが読みとれる
実家に行きにくいがせめて長野に住みたいと。
実家に行きにくいがせめて長野に住みたいと。
2025/01/21(火) 03:02:03.08ID:nxKfyodO
地方都市に移住したけど最近つくづく衰えた自分を嫌悪するようになった
経済的には何の不安も無いが老いがこんなにも惨めだと思わなかった
健全なる精神に肉体を保つことに限界を感じる今日この頃
経済的には何の不安も無いが老いがこんなにも惨めだと思わなかった
健全なる精神に肉体を保つことに限界を感じる今日この頃
2025/01/21(火) 04:09:56.54ID:P7aG0crU
>>739
じいさんになるとは、そういうことだ
病院や介護施設へのアクセス
普段から通うクリニック
そういうものを考えると都市部
に住んだほうがいい
後期高齢者になれば日常生活もままならなくなる
そこからは施設に入って残りの人生を過ごす
あれは大変だ
恍惚の人だからね
オムツして寝てるだけ
じいさんになるとは、そういうことだ
病院や介護施設へのアクセス
普段から通うクリニック
そういうものを考えると都市部
に住んだほうがいい
後期高齢者になれば日常生活もままならなくなる
そこからは施設に入って残りの人生を過ごす
あれは大変だ
恍惚の人だからね
オムツして寝てるだけ
2025/01/21(火) 05:44:20.13ID:VIftxb74
一昨日から無暖房だが今日は
外気温5℃ 室温18℃
太陽でれば今日も無暖房でいけるかな?
大寒なのに at関西
外気温5℃ 室温18℃
太陽でれば今日も無暖房でいけるかな?
大寒なのに at関西
2025/01/21(火) 06:12:51.32ID:VIftxb74
長野市は随分辺境だったが今は新幹線で東京まで1時間40分か
新幹線は2時間程度までなら弁当食べて一眠りして着いちゃうから普段使い出来るからいいよな
飛行機だとそうはいかん、飛行機時間は短くても前後時間が多い
自分の親が関東だったので東海道新幹線で帰るのは気軽に出来た
また何度も遊びに来てくれた
親が入院した頃は毎週通っていたな、月10万円以上かかったがなんとかなった
親も鬼籍に入ったが、親を残す移住では考えたいもの
新幹線は2時間程度までなら弁当食べて一眠りして着いちゃうから普段使い出来るからいいよな
飛行機だとそうはいかん、飛行機時間は短くても前後時間が多い
自分の親が関東だったので東海道新幹線で帰るのは気軽に出来た
また何度も遊びに来てくれた
親が入院した頃は毎週通っていたな、月10万円以上かかったがなんとかなった
親も鬼籍に入ったが、親を残す移住では考えたいもの
2025/01/21(火) 07:39:56.02ID:GZpaRFd+
>>737
今は関東にいるけれど関東にいると山が見えないのと空が狭い
若い頃は長野と縁を切りたいくらいの気持ちで東京に来たけれど
今はカエルの声が聞きたいし季節を身近に感じたい、山を眺めて暮らしたいんだ
両親がまだ健在だというのもあって長野に戻ろうと考えてる
両親のことがなければ長野に移住を考えたかどうかはわからない、そんなとこだよ
今は関東にいるけれど関東にいると山が見えないのと空が狭い
若い頃は長野と縁を切りたいくらいの気持ちで東京に来たけれど
今はカエルの声が聞きたいし季節を身近に感じたい、山を眺めて暮らしたいんだ
両親がまだ健在だというのもあって長野に戻ろうと考えてる
両親のことがなければ長野に移住を考えたかどうかはわからない、そんなとこだよ
2025/01/21(火) 07:54:02.60ID:IjFXB/uP
>>741
室温18℃以下で低体温症になる危険性がある、持病がなければ大丈夫なのか
うちは朝5時前後で居間の室温が21℃になってるのでFFストーブを作動させる
寝室は23℃程だが全体で100平米の全部屋、廊下を開け放し同程度の温度なので
夜中に小用で起きることがあっても寒くはない at札幌、現在の室温28℃
室温18℃以下で低体温症になる危険性がある、持病がなければ大丈夫なのか
うちは朝5時前後で居間の室温が21℃になってるのでFFストーブを作動させる
寝室は23℃程だが全体で100平米の全部屋、廊下を開け放し同程度の温度なので
夜中に小用で起きることがあっても寒くはない at札幌、現在の室温28℃
2025/01/21(火) 08:07:23.91ID:GZpaRFd+
2025/01/21(火) 08:09:35.63ID:VIftxb74
>>744
18℃は寝室では熟睡出来る適温と言われてますね、羽毛布団1枚です
散歩に行って帰って来たときはいつも「暑ちいな」って感じ
日が出てきましたので、今日は暖房無しで大丈夫かな?
昼間は24℃位になります
今朝の散歩で半袖の人がいたので「毛唐はヤバイな」とか言ってすれ違ったら日本人だった、しかも同じ歳位でビックリ(笑)
18℃は寝室では熟睡出来る適温と言われてますね、羽毛布団1枚です
散歩に行って帰って来たときはいつも「暑ちいな」って感じ
日が出てきましたので、今日は暖房無しで大丈夫かな?
昼間は24℃位になります
今朝の散歩で半袖の人がいたので「毛唐はヤバイな」とか言ってすれ違ったら日本人だった、しかも同じ歳位でビックリ(笑)
2025/01/21(火) 08:38:04.04ID:IjFXB/uP
2025/01/21(火) 08:41:41.23ID:7dvELcqr
2025/01/21(火) 08:51:16.65ID:7dvELcqr
東京には空が無いと言った高村智恵子は福島県の生まれ
信州も空が大きくて山から日が昇るのが普通でしょうね
自分の朝散歩だと山からいい朝日が昇ったと思って写真を撮ろうとすると
電線やらアンテナやら
微妙だな(笑)
信州も空が大きくて山から日が昇るのが普通でしょうね
自分の朝散歩だと山からいい朝日が昇ったと思って写真を撮ろうとすると
電線やらアンテナやら
微妙だな(笑)
2025/01/21(火) 08:55:32.54ID:IjFXB/uP
自分は「半袖シャツ」が嫌いなので年がら年中、長袖で腕まくりです
今も室温は28℃ですが、腕まくりしながら更に上にブルゾンを着て
朝のコーヒーを飲んでます、冬でも温々した暖房と合わせて我が家の
ささやかな贅沢です。昼近くなってから外出します、外は寒いので
今も室温は28℃ですが、腕まくりしながら更に上にブルゾンを着て
朝のコーヒーを飲んでます、冬でも温々した暖房と合わせて我が家の
ささやかな贅沢です。昼近くなってから外出します、外は寒いので
2025/01/21(火) 09:17:31.74ID:7dvELcqr
昨日ガソリン入れたら175円だった
高くなったもの、こないだ72時間見てたら和歌山が安いらしい
製油所でもあるんか?
高くなったもの、こないだ72時間見てたら和歌山が安いらしい
製油所でもあるんか?
2025/01/21(火) 09:19:51.29ID:7dvELcqr
国民民主党玉木氏がガソリン減税を訴える投稿に引用した形で
「地方は車がないと生活できないというのは9割甘え。
自転車があればなんとかなる。
要するに便利さを手放せないだけだ。」
が物議を醸してる、甘えとは言わないが甘受すべきだろうな
家賃も地価も安いんだから
自転車もいいかもしれないが、歳行くよ危ないかも
「地方は車がないと生活できないというのは9割甘え。
自転車があればなんとかなる。
要するに便利さを手放せないだけだ。」
が物議を醸してる、甘えとは言わないが甘受すべきだろうな
家賃も地価も安いんだから
自転車もいいかもしれないが、歳行くよ危ないかも
2025/01/21(火) 10:36:15.19ID:oh5OzN7+
雪国は冬季の自転車は無理
坂が多い町も老人の脚力じゃ無理
そもそも地方は自転車が安全に走れる道に作ってない
車優先で設計されてる
坂が多い町も老人の脚力じゃ無理
そもそも地方は自転車が安全に走れる道に作ってない
車優先で設計されてる
2025/01/21(火) 10:59:48.33ID:VIftxb74
雪国は自転車どころか歩行者さえ無視の道路多いね
大きくて荒いグレーチングで危ないし
積雪が歩道に山積みだし、路面荒れているし
そもそもウォーキングは大股が基本
直ぐすってんころり
大きくて荒いグレーチングで危ないし
積雪が歩道に山積みだし、路面荒れているし
そもそもウォーキングは大股が基本
直ぐすってんころり
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 11:00:09.16ID:Y1Zujq0q 歳行くよくるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 11:50:33.90ID:9RZyZ+VX ドカ雪の日は不用意に外出したら命落とす。
融雪装置がついてる道路まで行くのが大変で
冬は自動車でもそこまで行けない日が結構ある。
闇バイト強盗より熊の方が怖いというのが正直な感想。
融雪装置がついてる道路まで行くのが大変で
冬は自動車でもそこまで行けない日が結構ある。
闇バイト強盗より熊の方が怖いというのが正直な感想。
757リタイア22年目
2025/01/21(火) 11:51:42.11ID:/JceBECf >>745
都会は便利と言うけれど、自分にとって必要な便利の量を見極めたらいいよ
スーパーだって何軒かあれば十分だろうし、その他のお店も同様だ。
で、たしか中野市の病院は充実してるし、
このくらいの人口があれば結構日常の店はそろってる
長野市にも近いから専門店系も日常距離。
俺が君なら、中野市の南側を狙う。長野の郊外店に近くなる
都会は便利と言うけれど、自分にとって必要な便利の量を見極めたらいいよ
スーパーだって何軒かあれば十分だろうし、その他のお店も同様だ。
で、たしか中野市の病院は充実してるし、
このくらいの人口があれば結構日常の店はそろってる
長野市にも近いから専門店系も日常距離。
俺が君なら、中野市の南側を狙う。長野の郊外店に近くなる
2025/01/21(火) 11:53:07.38ID:pzITby3W
先祖が長く山形に住んでたので憧れはあるけど関東南部育ちに日々の雪下ろし雪かきは高齢者にはキツいしなと思ってしまう。
2025/01/21(火) 13:37:15.57ID:E9zs/5LX
好きなアーチストのライブがほぼ東京しかないってなら狭い部屋での東京暮らしもわかるがただのレコードコレクターやマンガやアニメ好きで本やフィギュアが部屋から溢れるほどあるのに東京ワンルーム暮らしとかは見ててとっとと田舎に移住すりゃいいのにとも思う
760リタイア22年目
2025/01/21(火) 13:52:34.54ID:/JceBECf 奈良京都というけれど
奈良ってさ、古墳時代飛鳥時代なんか国というより部族だろうし、その末に平城京という一つの完成に至る。
それが全部県内、しかも田舎県。味わい深いぞ。
京都は天皇がずっといて、公家文化として発展洗練されたので隅々まで深み完成度が行き届いてる。
その分、まあ同質と言えなくもいない
まあ、こてこて大阪も琵琶湖も楽しめるから、やっぱり関西が好きだな
奈良ってさ、古墳時代飛鳥時代なんか国というより部族だろうし、その末に平城京という一つの完成に至る。
それが全部県内、しかも田舎県。味わい深いぞ。
京都は天皇がずっといて、公家文化として発展洗練されたので隅々まで深み完成度が行き届いてる。
その分、まあ同質と言えなくもいない
まあ、こてこて大阪も琵琶湖も楽しめるから、やっぱり関西が好きだな
2025/01/21(火) 14:04:34.40ID:7dvELcqr
まあ日差しがさして暖かいな22℃
良くわからんが趣味の鉄道模型やらジオラマやらガンプラやらなら秋葉や日本橋の近くが良いんじゃない
オーディオやパソコンもそうかも、東京にいた時は闇市のようなラジオ会館やラジオデパートやらから真空管やトランス、SP買って楽しんだ
今は街が変わってるかもしれんが
一時中古カメラにはまったがメッカは新宿と銀座だった、帰りには定点パトロールしてリバーサルフィルムの現像を受け取った
良くわからんが趣味の鉄道模型やらジオラマやらガンプラやらなら秋葉や日本橋の近くが良いんじゃない
オーディオやパソコンもそうかも、東京にいた時は闇市のようなラジオ会館やラジオデパートやらから真空管やトランス、SP買って楽しんだ
今は街が変わってるかもしれんが
一時中古カメラにはまったがメッカは新宿と銀座だった、帰りには定点パトロールしてリバーサルフィルムの現像を受け取った
2025/01/21(火) 14:21:14.02ID:7dvELcqr
今は街歩きトレッキングとコンサートが趣味
趣味の側で暮らる移住先が一番幸せだな
たまに無性にスピーカー作りたくなるが我が町の電気街は見るも無残な状況、その時はにっぽん橋に行くしかないが
趣味の側で暮らる移住先が一番幸せだな
たまに無性にスピーカー作りたくなるが我が町の電気街は見るも無残な状況、その時はにっぽん橋に行くしかないが
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 15:16:30.94ID:7XTlzkSF764名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 16:31:03.64ID:IAdW3kte 南方に1月位住んで春は日本
2025/01/21(火) 17:05:20.70ID:GZpaRFd+
766リタイア22年目
2025/01/21(火) 17:18:13.21ID:/JceBECf2025/01/21(火) 17:24:00.17ID:GZpaRFd+
ちょっと笑えたw
2025/01/21(火) 17:34:08.30ID:GZpaRFd+
>>766
でもありがとう
でもありがとう
769リタイア22年目
2025/01/21(火) 17:36:18.88ID:/JceBECf 概ね言えることは、地方の小都市は便利。
大きくない市街地に周辺人口の消費を賄うお店が密集している
全ての店が日常行動の範囲なのでね
大きくない市街地に周辺人口の消費を賄うお店が密集している
全ての店が日常行動の範囲なのでね
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 20:18:03.82ID:nxKfyodO 空が無い東京 タワマン上層階住めば空いっぱい筑波山や房総や山々に三浦半島の山々
それに100km先の富士山も見える 無知な誰かが言った東京に空が無いと信じてはいけません
うちの自宅のルビング窓から見えるのは2k離れた近隣の庶民の家々が見えるけど
直下はベランダに出なければ見えない 住むならタワマン上層階だぜ 他を従えた優越感いっぱい
但し、〇億円は必要だぜ! 功を成した者共の移住は東京のタワマンさ なんたってカッコイイ
それに100km先の富士山も見える 無知な誰かが言った東京に空が無いと信じてはいけません
うちの自宅のルビング窓から見えるのは2k離れた近隣の庶民の家々が見えるけど
直下はベランダに出なければ見えない 住むならタワマン上層階だぜ 他を従えた優越感いっぱい
但し、〇億円は必要だぜ! 功を成した者共の移住は東京のタワマンさ なんたってカッコイイ
2025/01/21(火) 20:26:27.07ID:IjFXB/uP
2025/01/21(火) 20:58:17.31ID:6EYopqMR
>>766
何時も楽しく読ませてもらってます おたずねしますが 何歳になられますか?
何時も楽しく読ませてもらってます おたずねしますが 何歳になられますか?
773リタイア22年目
2025/01/21(火) 21:08:00.35ID:/JceBECf774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 21:24:42.90ID:A7SMTyL02025/01/21(火) 21:25:19.42ID:7dvELcqr
タワマンの人 なんともかっこ悪いわ
2025/01/21(火) 21:25:28.05ID:6EYopqMR
>>773
当方30年生まれ69歳です いろいろ参考にさせて貰ってます 謝(ドライブ 料理 食事 等々)
当方30年生まれ69歳です いろいろ参考にさせて貰ってます 謝(ドライブ 料理 食事 等々)
2025/01/21(火) 22:15:42.39ID:8O+h1es7
自分の家を持つとかリスクしかない
778リタイア22年目
2025/01/21(火) 23:16:38.69ID:/JceBECf >>777
いや、雨風しのぐ自前の屋根と壁さえあれば、食いもんなんかどうにでもなる
ってのが早期リタイアの究極の覚悟だったよ
ほら、家ついて行っての納豆仙人をみて、覚悟があればあれでも行けると。
あの人はまあ預貯金はあるんだろうけど、俺は多くないが年金があるからね
いや、雨風しのぐ自前の屋根と壁さえあれば、食いもんなんかどうにでもなる
ってのが早期リタイアの究極の覚悟だったよ
ほら、家ついて行っての納豆仙人をみて、覚悟があればあれでも行けると。
あの人はまあ預貯金はあるんだろうけど、俺は多くないが年金があるからね
779リタイア22年目
2025/01/21(火) 23:21:07.97ID:/JceBECf あ、念のため
俺も今のところ取り崩さなくても良いまとまった預貯金はあるので。
俺も今のところ取り崩さなくても良いまとまった預貯金はあるので。
2025/01/22(水) 08:32:57.02ID:cmrUbOjX
タワマンはライアビリティ
2025/01/22(水) 11:12:38.14ID:tlSfiTD7
ちょっと憧れるのは松本の側の避暑地に滞在して夏の音楽フェスバルを楽しめればいいな
今年は考えてみるかな
今年は考えてみるかな
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 13:14:06.83ID:+dMR95Hn 固定資産税(いかがでしょうか?)!
両親の家100坪、雑種地60坪、別荘50坪
imgur.com/3R8GRrX.jpg
両親の家100坪、雑種地60坪、別荘50坪
imgur.com/3R8GRrX.jpg
2025/01/22(水) 13:50:14.27ID:gtgcJvk0
室蘭のゼロ円物件消えたな
外観もそんな酷くはなかったし、
頑張れば駅まで徒歩で行けるから立地もそんなに悪くない
総合的にお買い得と判断して引き取るやつがいても不思議ではないか
YouTubeでも取り上げられてたし
外観もそんな酷くはなかったし、
頑張れば駅まで徒歩で行けるから立地もそんなに悪くない
総合的にお買い得と判断して引き取るやつがいても不思議ではないか
YouTubeでも取り上げられてたし
2025/01/22(水) 13:55:41.58ID:gtgcJvk0
室蘭は寂れてはいるが昭和レトロな感じが残っていて雰囲気は悪くないんだよな
駅まで行けば一通り全部あるし、
万一津波が来たら室蘭群総鎮守神社を目指して西に向かって逃げればいい
わかりやすい簡単な地形
駅まで行けば一通り全部あるし、
万一津波が来たら室蘭群総鎮守神社を目指して西に向かって逃げればいい
わかりやすい簡単な地形
785名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 14:41:48.76ID:+dMR95Hn 両親の家(築45年)は、昨年1月に解体
子供が6月に新築した
雑種地60坪は、昨年6月にもらった(日頃の行いが報いた)
自宅裏なのでビニールハウスを建てた
子供が6月に新築した
雑種地60坪は、昨年6月にもらった(日頃の行いが報いた)
自宅裏なのでビニールハウスを建てた
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 14:46:52.18ID:+dMR95Hn 別荘50坪は、両親の家を解体する予定で
2年ぐらい物件を探して購入
上下水道月1300円と電気代金890円
2年ぐらい物件を探して購入
上下水道月1300円と電気代金890円
787名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 14:53:06.06ID:+dMR95Hn 移住した人(2拠点生活だが…)
別荘50坪は、建坪(1階10坪、2階10坪)、庭40坪
昨年は、庭の畑でスイカ約20収穫した
つづく…
別荘50坪は、建坪(1階10坪、2階10坪)、庭40坪
昨年は、庭の畑でスイカ約20収穫した
つづく…
788名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 14:55:29.15ID:+dMR95Hn 移住した人(2拠点生活だが…)2
別荘50坪は、築60年ぐらいで
昔に縁の下迄水が来たと言う
別荘50坪は、築60年ぐらいで
昔に縁の下迄水が来たと言う
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:00:13.21ID:+dMR95Hn 移住した人(2拠点生活だが…)3
別荘50坪は、松阪市の空き家バンク?だったかに乗ってて
当時2年前に両親の家を解体する予定で必死になって
毎週片っ端から家を1時間も2時間もかけて見に行ってたが
良い物件が無くて諦めて1年ぐらいしたら市から連絡が有り
別荘50坪は、松阪市の空き家バンク?だったかに乗ってて
当時2年前に両親の家を解体する予定で必死になって
毎週片っ端から家を1時間も2時間もかけて見に行ってたが
良い物件が無くて諦めて1年ぐらいしたら市から連絡が有り
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:08:29.34ID:+dMR95Hn 移住した人(2拠点生活だが…)4
別荘50坪は、築60年と古いが手入れが行き届いてた
外観は、塗装が良くてトイレもきれいに使われてた
キッチンが古かったので自分で出来る所はDIYしたが
水道のパイプの接続部が抜けて水が3分ぐらい放水だ
玄関の所の水道の元を止めるまで水浸しになったので
床を水で拭いて一石二鳥で奇麗にした…つづく…
別荘50坪は、築60年と古いが手入れが行き届いてた
外観は、塗装が良くてトイレもきれいに使われてた
キッチンが古かったので自分で出来る所はDIYしたが
水道のパイプの接続部が抜けて水が3分ぐらい放水だ
玄関の所の水道の元を止めるまで水浸しになったので
床を水で拭いて一石二鳥で奇麗にした…つづく…
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:23:24.73ID:tvHNepku 今は友達が家族で伊豆に移住したので時々遊びに行っている、そこの子供達も伊豆の学校
通って楽しんでいる、友達は仕事しているので月-金で都内安いウィークリーマンションで住み
金曜の夜から伊豆。俺の正直な感想は移住しないで行きたい時に行く様な感じの方が良い
通って楽しんでいる、友達は仕事しているので月-金で都内安いウィークリーマンションで住み
金曜の夜から伊豆。俺の正直な感想は移住しないで行きたい時に行く様な感じの方が良い
792リタイア22年目
2025/01/22(水) 16:25:23.48ID:htv0UVDd >>791
ご友人は、用事があった時には東京に行くことにしたんでしょう
今は仕事がそれですが、退職した後は用事なんて殆んど無くなるかも知れませんね
老後は特に東京でなければならない用事って実はそれほど無いんです
ご友人は、用事があった時には東京に行くことにしたんでしょう
今は仕事がそれですが、退職した後は用事なんて殆んど無くなるかも知れませんね
老後は特に東京でなければならない用事って実はそれほど無いんです
2025/01/22(水) 18:17:06.80ID:mkc33CIk
確かここの常連さんたちは災害忌避や安全性を執拗に追い求めていたはずだが、
「伊豆」については何も言わないんだね
「伊豆」については何も言わないんだね
794リタイア22年目
2025/01/22(水) 18:29:33.26ID:htv0UVDd 自分はどうしたか、どうするかであって
他人の決定を否定したいわけじゃない
他人の決定を否定したいわけじゃない
2025/01/22(水) 18:31:59.76ID:Pj23xF+2
災害忌避考えているのは移住出来ない冷やかしグループじゃない
タワマンが~ 南海トラフが~
伊豆なら高台で崖背負ってなければいいでしょ
地震も多いが地盤は基本岩盤だから
タワマンが~ 南海トラフが~
伊豆なら高台で崖背負ってなければいいでしょ
地震も多いが地盤は基本岩盤だから
2025/01/22(水) 18:32:44.59ID:mkc33CIk
以前あるいは今でも雪国住まい叩きがあったが、
それは否定じゃないのかね
それは否定じゃないのかね
2025/01/22(水) 18:36:23.97ID:mkc33CIk
2025/01/22(水) 18:36:43.50ID:Pj23xF+2
雪国移住の人もいましたね
Uターン故郷とういう大きなファクターはその人にとってトレードオフ
Uターン故郷とういう大きなファクターはその人にとってトレードオフ
2025/01/22(水) 18:40:26.66ID:Pj23xF+2
800リタイア22年目
2025/01/22(水) 18:41:27.59ID:htv0UVDd801リタイア22年目
2025/01/22(水) 18:43:58.07ID:htv0UVDd2025/01/22(水) 19:16:39.17ID:heyvGJfn
>>790
トイレがきれいに使われてたとしても陶磁器が古いタイプだと
「浮き」の純正部品が既にない
そこで他の方にもお尋ねしたいが代替部品の検討はと?
欧米だと陶磁器に損傷がない限り代替部品があり長期的に
使えるとか。勿体ない精神の日本で使い捨ては意に沿わない
トイレがきれいに使われてたとしても陶磁器が古いタイプだと
「浮き」の純正部品が既にない
そこで他の方にもお尋ねしたいが代替部品の検討はと?
欧米だと陶磁器に損傷がない限り代替部品があり長期的に
使えるとか。勿体ない精神の日本で使い捨ては意に沿わない
803リタイア22年目
2025/01/22(水) 19:24:06.02ID:htv0UVDd 俺は年寄りなので、つづく氏の文章がどうも入って来ないので失礼してる
2025/01/22(水) 19:44:23.40ID:1/I0SzG5
じつは私も解読できてないw
歳のせいではないと思いますよ
歳のせいではないと思いますよ
2025/01/22(水) 19:52:33.74ID:Pj23xF+2
2025/01/22(水) 20:59:52.71ID:heyvGJfn
2025/01/22(水) 21:11:46.91ID:Pj23xF+2
まっさらな移住であれば
趣味が出来る
家族が喜ぶ
ハザードマップにレッドゾーンとかヤバイのが無い
地盤は図書館で買う前ににボーリングデータ調べ
耐震等級3、断熱等級4、バリアフリーならいいと思うが
雪は雪国で3シーズン過ごした自分的には辛いが人によるだろう
ケチつけだすと移住出来ない
カバーも色々出来る
趣味が出来る
家族が喜ぶ
ハザードマップにレッドゾーンとかヤバイのが無い
地盤は図書館で買う前ににボーリングデータ調べ
耐震等級3、断熱等級4、バリアフリーならいいと思うが
雪は雪国で3シーズン過ごした自分的には辛いが人によるだろう
ケチつけだすと移住出来ない
カバーも色々出来る
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 21:18:45.59ID:UaGOLNB0 実家から離れてたが最近実家帰るといろいろガタが来てるなと感じたけど
周りを見ると同じくらいの子供らが家建て替えたりしてることに今更ながら気がついた
周りを見ると同じくらいの子供らが家建て替えたりしてることに今更ながら気がついた
2025/01/22(水) 21:29:05.80ID:Pj23xF+2
2025/01/22(水) 21:33:25.95ID:Pj23xF+2
2025/01/23(木) 07:37:26.41ID:htiRw/8f
50過ぎると体力の衰えを感じ始めて
60近くなってから自分に残された時間を考え始めた
移住するときに荷物の整理をしてコンパクトにできるといいんだけど
かなり大変な作業になりそう
新しいものよりも古いものの方が思い入れが強くて捨てられない気がする
60近くなってから自分に残された時間を考え始めた
移住するときに荷物の整理をしてコンパクトにできるといいんだけど
かなり大変な作業になりそう
新しいものよりも古いものの方が思い入れが強くて捨てられない気がする
2025/01/23(木) 08:18:55.82ID:E4yl0qgj
大変な作業ですよね
捨てるのは「苦痛」しかありませんが、売るの「快感」でもあります
メルカリ、ヤフオク、セカンドハウス、ブックオフ
一つ二つ売れそうなものを出してみたらいかがでしょうか
それが毎日のルーチンになれば片付いたようなものです
捨てるのは「苦痛」しかありませんが、売るの「快感」でもあります
メルカリ、ヤフオク、セカンドハウス、ブックオフ
一つ二つ売れそうなものを出してみたらいかがでしょうか
それが毎日のルーチンになれば片付いたようなものです
2025/01/23(木) 08:39:20.10ID:E4yl0qgj
梱包はいちいち面倒なもの
サイズ別にダンボールワンに発注して常備
緩衝紙のロール、プチプチのロール、巻ダンボールはモノタロウ
その他テープやクルクルは100均
いつやるの?「今でしょう!」
自分はいつも売れそうなものを探してます、直ぐ売られちゃうから奥さんもちゃんと吟味して買物してるよう(笑)
サイズ別にダンボールワンに発注して常備
緩衝紙のロール、プチプチのロール、巻ダンボールはモノタロウ
その他テープやクルクルは100均
いつやるの?「今でしょう!」
自分はいつも売れそうなものを探してます、直ぐ売られちゃうから奥さんもちゃんと吟味して買物してるよう(笑)
2025/01/23(木) 08:49:38.45ID:E4yl0qgj
ついで
写真を撮って出品、梱包して玄関脇に置いときます
売れると出掛けついでに出荷するスタイル
売れても売れなくて梱包した段階で物の呪縛はなくなり、新たな事を考えられます
「物の数は悩みの数」
写真を撮って出品、梱包して玄関脇に置いときます
売れると出掛けついでに出荷するスタイル
売れても売れなくて梱包した段階で物の呪縛はなくなり、新たな事を考えられます
「物の数は悩みの数」
2025/01/23(木) 09:01:13.78ID:guXbpB4u
昔、メキシコを旅行していた時、夏は涼しく、冬は暖かく、年中18度の地域があった。
緯度は亜熱帯で高度が1500メートルくらいだとそうなる。
クエルナバカ。
緯度は亜熱帯で高度が1500メートルくらいだとそうなる。
クエルナバカ。
2025/01/23(木) 09:29:30.55ID:rpJ89wrq
高度があると気温が低くなることは知識で知ってる、インドでも高度がある所は避暑地
北極より南極の気温が低くなる。それにしても食料が豊富でクエルとなるとバカにもなるな
北極より南極の気温が低くなる。それにしても食料が豊富でクエルとなるとバカにもなるな
817名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 09:45:28.93ID:2nvya4Yl 移住と二処転生活は違うと思うよ
2025/01/23(木) 09:56:51.09ID:rpJ89wrq
違うと思うけど情報収集で居候させて欲しい、てかする気満々
2025/01/23(木) 10:09:27.36ID:li8cmR1t
年中25℃くらいが良いな
820名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 10:10:41.18ID:/zCephWp 伊豆下田には別荘街があるそこはプロパンじゃ無いし上下水道だし好いよ
2025/01/23(木) 11:15:12.96ID:li8cmR1t
釣りして過ごすには良さそう
822リタイア22年目
2025/01/23(木) 12:56:25.54ID:jyXJwHoc >>820
災害の備えで考えると、ボンベが手元にあるプロパン選択もと思ってる
災害の備えで考えると、ボンベが手元にあるプロパン選択もと思ってる
823名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 13:24:07.39ID:kCqYo/rp 車中泊さん是非長野駅付近で車中泊してくださいね
2025/01/23(木) 13:59:15.04ID:TL6YROO9
50まではどっかの空き家安く買ってDIY楽しむかと思ってたが数年前腰やって心臓病見つかってそれどころじゃなくなった
階段昇るのも厳しいと住むとこ限られてくる
階段昇るのも厳しいと住むとこ限られてくる
2025/01/23(木) 14:38:41.86ID:maeNHrPj
日銀 政策金利を0.5%程度に引き上げの方向で検討の見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014700751000.html
2025年1月23日 5時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014700751000.html
2025年1月23日 5時33分
2025/01/23(木) 16:42:05.63ID:cgRzzxTa
若い頃は金利が高くてね
昭和57年ぐらいに妻(当時)に連れられて大船のマンション(集合住宅)見に行ったときはローン金利が7%で3000万円の2LDKを買ったら6,000万円ぐらい返済しないといけなかった
今の金利はなんだ
変動0.55%とか固定で1.7%とか異常だよ
そんな金利なら買ってたな
そうしたら離婚もしなかったかもなあ
昭和57年ぐらいに妻(当時)に連れられて大船のマンション(集合住宅)見に行ったときはローン金利が7%で3000万円の2LDKを買ったら6,000万円ぐらい返済しないといけなかった
今の金利はなんだ
変動0.55%とか固定で1.7%とか異常だよ
そんな金利なら買ってたな
そうしたら離婚もしなかったかもなあ
2025/01/23(木) 16:48:54.64ID:VuXFcxeX
所有権じゃなくて地上権だとガクッと値が下がるのか
地方の小都市だが普通に街中にある一戸建てが10万って安いよね
地方の小都市だが普通に街中にある一戸建てが10万って安いよね
2025/01/23(木) 16:53:05.88ID:VuXFcxeX
畳と障子だけ取り換えればそのまま使えそう。
障子がぐちゃぐちゃなのは猫の仕業だろうな
うちもそうだった
障子がぐちゃぐちゃなのは猫の仕業だろうな
うちもそうだった
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 17:08:12.24ID:2nvya4Yl 今日のおっちゃんは移住予定の三浦半島の端っこを歩いたんやで
京急の横須賀から浦賀観音崎までや 緑が多いけど崖下危険地帯多し
崖下を外せばえとこや 戦艦三笠や浦賀ではペリーにもあったよ
また旨いもんもあるわな それに都内まで1時間弱
京急の横須賀から浦賀観音崎までや 緑が多いけど崖下危険地帯多し
崖下を外せばえとこや 戦艦三笠や浦賀ではペリーにもあったよ
また旨いもんもあるわな それに都内まで1時間弱
2025/01/23(木) 18:42:55.08ID:pN9atOcS
神奈川の横浜から三浦半島までは名所旧跡も多いんだけど
起伏があって坂が多いので足腰が弱ってくると少しツライ
起伏があって坂が多いので足腰が弱ってくると少しツライ
2025/01/23(木) 18:49:50.57ID:Cc9qoh3m
実家は横浜で海抜60m。40歳過ぎて他県の人が横浜は坂が多いと言う書き込みで他との地形の違いを初めて知った。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 19:28:36.12ID:C2NKWfvm >>829
散策するのと住むのじゃ全然ちがいますよ!
散策するのと住むのじゃ全然ちがいますよ!
2025/01/23(木) 20:07:27.33ID:wpakJm7G
横浜に40年近く住んだけど確かに坂が多いね
ずっと賃貸住まいだったけど定年を機に田舎に家を買って移住した
公務員だったしいろいろ資格もあって再就職もすぐ決まった
引っ越しの際の断捨離は苦労したな
田舎とは言っても地方の中核都市で故郷でもある
大学も含めコネも豊富
今のところのんびり暮らせてる
ずっと賃貸住まいだったけど定年を機に田舎に家を買って移住した
公務員だったしいろいろ資格もあって再就職もすぐ決まった
引っ越しの際の断捨離は苦労したな
田舎とは言っても地方の中核都市で故郷でもある
大学も含めコネも豊富
今のところのんびり暮らせてる
2025/01/23(木) 20:28:58.27ID:iByMWo/v
横浜は元々小さな漁村と丘陵だけのだったところを埋め立ての開港地へ
元居住者の自分的には坂多すぎ、歩道狭すぎ、道曲がりすぎ、神奈中怖すぎ、地下鉄不便すぎ、歴史なさ過ぎ、公共施設なさ過ぎ、図書館なさ過ぎ、横浜駅汚すぎ、地盤悪すぎ、価格高すぎ
匍匐前進、侵犯、強行渡河してでも東京へ
一応まだ関係者です
元居住者の自分的には坂多すぎ、歩道狭すぎ、道曲がりすぎ、神奈中怖すぎ、地下鉄不便すぎ、歴史なさ過ぎ、公共施設なさ過ぎ、図書館なさ過ぎ、横浜駅汚すぎ、地盤悪すぎ、価格高すぎ
匍匐前進、侵犯、強行渡河してでも東京へ
一応まだ関係者です
2025/01/23(木) 20:58:00.27ID:rpJ89wrq
横浜は元々小さな漁村だったところを埋め立て開港した地とは知ってたし
「街の明かりがとても綺麗ね、横浜♪」って感じで高嶺の花と思っていたが
幻想だったのか。先日、横須賀高台の長閑な風景に惹かれたが横須賀は
どうなんだろうか
「街の明かりがとても綺麗ね、横浜♪」って感じで高嶺の花と思っていたが
幻想だったのか。先日、横須賀高台の長閑な風景に惹かれたが横須賀は
どうなんだろうか
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 21:13:12.50ID:aczJZ6r7 しかし横浜市とかあんな坂ばかりのとこによく住むよね
埼玉とかの方が坂はないし自転車でも1時間坂で降りなくてもずっと乗ってられる
車も走りやすいわよ
埼玉とかの方が坂はないし自転車でも1時間坂で降りなくてもずっと乗ってられる
車も走りやすいわよ
2025/01/23(木) 21:23:49.34ID:VuXFcxeX
イメージだよね。ヨコハマ♪という
2025/01/23(木) 22:47:52.40ID:2w2INlsY
839リタイア22年目
2025/01/23(木) 23:05:41.55ID:jyXJwHoc 話題にずれて申し訳ない横浜で思い出した
リタイア後イキりをやめて、耳覚えのある歌は何でも聞きなおして歌謡曲も。
ロスプリモスの全曲集で知った歌
30を越え都落ちしたホステスが【横浜】に店を持ち、
昔の馴染み客にすがる悲哀。店名も含めて全てのワードが切ない
『小さなお店を持ちました』
https://www.youtube.com/watch?v=Z042e_2gyvQ
リタイア後イキりをやめて、耳覚えのある歌は何でも聞きなおして歌謡曲も。
ロスプリモスの全曲集で知った歌
30を越え都落ちしたホステスが【横浜】に店を持ち、
昔の馴染み客にすがる悲哀。店名も含めて全てのワードが切ない
『小さなお店を持ちました』
https://www.youtube.com/watch?v=Z042e_2gyvQ
840リタイア22年目
2025/01/23(木) 23:12:56.20ID:jyXJwHoc あ、横浜ディスりではないです
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 23:36:39.44ID:2nvya4Yl 青江三奈の碑 ボタンを押すと アーアッフーン・アン と伊勢佐木町ブルース
これ碑の正面の居酒屋席で酎ーハイを飲みながら聞く イイヨ
これ碑の正面の居酒屋席で酎ーハイを飲みながら聞く イイヨ
2025/01/23(木) 23:57:27.86ID:RW3PNN/Y
>>838
熱海の由来は?
熱海の由来は?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 04:20:04.64ID:yWH0IHTl 稲川会
2025/01/24(金) 08:06:33.00ID:u/ETLbcH
関西だがずっと暖かい天気
花粉がそろそろ来てるらしい
花粉症の人には悩みの季節か?
岸田さんが昔花粉症対策と言っていたが尻切れに、継続すればいいのに
日曜大工で良くHC行くがツーバイフォー材の杉と外材との差が1~2割差まで来ている
そういうのに補助金出せば山も変わるし地方にもいいと思うが
花粉がそろそろ来てるらしい
花粉症の人には悩みの季節か?
岸田さんが昔花粉症対策と言っていたが尻切れに、継続すればいいのに
日曜大工で良くHC行くがツーバイフォー材の杉と外材との差が1~2割差まで来ている
そういうのに補助金出せば山も変わるし地方にもいいと思うが
2025/01/24(金) 08:17:42.83ID:u/ETLbcH
例えば
横浜 面積430 図書館数18
23区 面積600 図書館数257
なんと10倍差!その他も推して知るべし
横浜 面積430 図書館数18
23区 面積600 図書館数257
なんと10倍差!その他も推して知るべし
2025/01/24(金) 08:32:33.39ID:Tiskyi6K
>>845
人口も書いて。
人口も書いて。
2025/01/24(金) 08:33:57.82ID:gx2c3S1D
スレタイ読めます?
2025/01/24(金) 08:42:44.47ID:u/ETLbcH
人口
23区980万
横浜370万
人口じゃ無いと思う
家の近くにあるか、何軒あるか
東京育ちだが図書館は駅にも家の側にも学校の側にもあって普段使い出来る
区に10カ所以上
横浜は区に1カ所
23区980万
横浜370万
人口じゃ無いと思う
家の近くにあるか、何軒あるか
東京育ちだが図書館は駅にも家の側にも学校の側にもあって普段使い出来る
区に10カ所以上
横浜は区に1カ所
2025/01/24(金) 09:01:15.75ID:D2HRukje
経済的都落ち
低年金は首都圏から遠のく
中年金はダサイタマにチバラギ
低年金は首都圏から遠のく
中年金はダサイタマにチバラギ
2025/01/24(金) 09:10:28.09ID:z0lJW4VA
このスレへんなの住んでるね
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 09:10:52.58ID:LTgXEO1/ 田舎では、図書館は、老人のたまり場(新聞とか週刊誌を見る)のイメージがある
都会では、何する所なの?
都会では、何する所なの?
2025/01/24(金) 09:21:49.09ID:cdzr18A3
浮浪者が暖をとりにくるとこ
2025/01/24(金) 09:24:20.57ID:u/ETLbcH
東京から横浜に来たときは
図書館に限らず、公共施設は雲泥の差なんだよね
交通ダメダメだし、物価高いし、娯楽少ないし、駅前もたいしたことないし
関内や元町山手のイメージ、サラリーマンが多く、湘南鎌倉や東京に近いっていうのがメリットかな
図書館に限らず、公共施設は雲泥の差なんだよね
交通ダメダメだし、物価高いし、娯楽少ないし、駅前もたいしたことないし
関内や元町山手のイメージ、サラリーマンが多く、湘南鎌倉や東京に近いっていうのがメリットかな
2025/01/24(金) 09:34:37.89ID:u/ETLbcH
図書館は好きだな
関西の今の場所では3カ所に行く
一つは家のそば、予約本を取りに行ったり返却用
もう一つは中央図書館、これは車で行くが蔵書数が多く、CD、郷土資料
(土地のボーリングデータなんかもわかる)
一つは散歩がてら県図書館、専門書、学術書、美術書、ナクソス、人気小説もあれば一番早い
ちなみに家の本はほとんど処分した
関西の今の場所では3カ所に行く
一つは家のそば、予約本を取りに行ったり返却用
もう一つは中央図書館、これは車で行くが蔵書数が多く、CD、郷土資料
(土地のボーリングデータなんかもわかる)
一つは散歩がてら県図書館、専門書、学術書、美術書、ナクソス、人気小説もあれば一番早い
ちなみに家の本はほとんど処分した
2025/01/24(金) 09:41:10.32ID:u/ETLbcH
あとは家のそばのスポーツセンターのジム
1回460円
プールは最近はご無沙汰
1回460円
プールは最近はご無沙汰
2025/01/24(金) 09:49:43.45ID:u/ETLbcH
もう一つ図書館あった
公立大学の図書館
一般人も利用出来るし勉強も出来る
専門書たくさんで資格試験に良く使った、今も資料を見に行く
公立大学の図書館
一般人も利用出来るし勉強も出来る
専門書たくさんで資格試験に良く使った、今も資料を見に行く
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 10:08:35.83ID:LTgXEO1/ 近くに欲しいのは、接骨院かな…
老人のたまり場ってイメージだけど…
1時間コース
腰を温める10分、腰の引っ張り10分、ベットに寝て電気でぴくぴくさせる10分、
ウオータマッサージ10分、10分マッサージ(力の強い若い衆に頼む)
つづく
老人のたまり場ってイメージだけど…
1時間コース
腰を温める10分、腰の引っ張り10分、ベットに寝て電気でぴくぴくさせる10分、
ウオータマッサージ10分、10分マッサージ(力の強い若い衆に頼む)
つづく
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 10:11:31.40ID:LTgXEO1/ 近くに欲しいのは、接骨院かな…2
接骨院にはまった理由…
海外旅行とかで長く椅子に座ってると腰が痛くなり
接骨院に両親が通ってて付いていったらよくなった
接骨院にはまった理由…
海外旅行とかで長く椅子に座ってると腰が痛くなり
接骨院に両親が通ってて付いていったらよくなった
859名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 10:25:30.74ID:LTgXEO1/ 近くに欲しいのは、歯科医院…
聞くところによると歯科医院が少なくなってると言う
若者とかの歯が悪くなくなって歯科医院が潰れてると
私の田舎でも歯科が少なくなったのか何処も混んでる
で、何が言いたいのかだが…最近解明されてきた事実
歯周病菌が脳に行くと脳いっ血心臓に行くと心筋梗塞
糖尿病の数値が悪くなるとまず歯科医院に行って調べ
言われるとか血管の中に歯周病菌が入り込んでるとか
それで常に歯を奇麗にして歯科医院にもいかないとね
気を付けなはれや〜
聞くところによると歯科医院が少なくなってると言う
若者とかの歯が悪くなくなって歯科医院が潰れてると
私の田舎でも歯科が少なくなったのか何処も混んでる
で、何が言いたいのかだが…最近解明されてきた事実
歯周病菌が脳に行くと脳いっ血心臓に行くと心筋梗塞
糖尿病の数値が悪くなるとまず歯科医院に行って調べ
言われるとか血管の中に歯周病菌が入り込んでるとか
それで常に歯を奇麗にして歯科医院にもいかないとね
気を付けなはれや〜
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 11:50:42.66ID:7O7P5O2D 移住するなら三浦半島が良いかな
2025/01/24(金) 11:56:58.24ID:gx2c3S1D
三浦半島の災害リスクは?
災害リスク 能登半島地震時と同様に、三浦半島でも大地震によって地盤が隆起する可能性があるとされています。 地盤が隆起することで、高速道や鉄道といった交通網が寸断されます。 また、海沿いの埋め立て地では液状化が発生、沖合から津波が押し寄せることで市街地や道路が浸水します。2024/02/27
災害リスク 能登半島地震時と同様に、三浦半島でも大地震によって地盤が隆起する可能性があるとされています。 地盤が隆起することで、高速道や鉄道といった交通網が寸断されます。 また、海沿いの埋め立て地では液状化が発生、沖合から津波が押し寄せることで市街地や道路が浸水します。2024/02/27
2025/01/24(金) 12:51:18.18ID:z0lJW4VA
近くにあってほしいのは
スーパーとホームセンターとドラッグストアだけど
今はネットで何でも買えるからなぁ(自分は見て買いたいけど)
あぁ、そうだ移住準備として郵便貯金通帳を作った
都市銀は地方にいくとないけど郵便局なら全国にある
スーパーとホームセンターとドラッグストアだけど
今はネットで何でも買えるからなぁ(自分は見て買いたいけど)
あぁ、そうだ移住準備として郵便貯金通帳を作った
都市銀は地方にいくとないけど郵便局なら全国にある
2025/01/24(金) 13:03:24.43ID:O99lNs84
教養文化芸術にはまるっきり興味ないので
そういう施設は無くてもOK
スーパーと郵便局とクリニックだな
そういう施設は無くてもOK
スーパーと郵便局とクリニックだな
864リタイア22年目
2025/01/24(金) 13:08:24.83ID:UhmAvFif まあ有るだろうけど、
各種サービス拠点としてのコンビニ、
近くの診療所、遠すぎない距離に総合病院や各科医院
店は色々あった方がやっぱり楽しいので、ほどほどに欲しい
各種サービス拠点としてのコンビニ、
近くの診療所、遠すぎない距離に総合病院や各科医院
店は色々あった方がやっぱり楽しいので、ほどほどに欲しい
2025/01/24(金) 13:10:16.20ID:xDsmsRSD
2025/01/24(金) 13:15:04.66ID:cdzr18A3
油壺には毎晩クビの無い金髪女性の幽霊が出るぞ
2025/01/24(金) 13:18:50.20ID:0x2g02sE
>>866
クビが無いのに何故、金髪と判別できるのか、下ネタに誘うのか
クビが無いのに何故、金髪と判別できるのか、下ネタに誘うのか
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 13:30:15.26ID:LTgXEO1/2025/01/24(金) 13:33:49.81ID:xDsmsRSD
確かこの並びに開高健の別荘があった気が
2025/01/24(金) 14:03:49.41ID:u/ETLbcH
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 14:21:24.05ID:gx2c3S1D >>870
使い方w
使い方w
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 15:35:52.28ID:LTgXEO1/ 接海
2025/01/24(金) 16:28:52.30ID:rOv+TowL
【速報中】日銀 追加利上げ決定 植田総裁が会見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702081000.html
2025年1月24日 16時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014702081000.html
2025年1月24日 16時13分
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 16:51:19.61ID:7O7P5O2D >>868
高すぎ。
高すぎ。
2025/01/24(金) 17:26:43.80ID:0x2g02sE
移住した等をした際にトイレの「ボールタップ」に劣化があった時、「DYI」を実行
したい方のために情報を書きます
昨日アマゾンで注文した「ボールタップ(トイレの水ため内の浮き)」が
今日配達されたので説明書を読み交換作業に取り掛かり1時間程で完了しました
重要な点として
1)まずトイレのボールタップの互換品をしっかり探すこと
2)トイレまで続く水道の元栓をどこかで閉めておくこと
3)説明書を読み、インターネット等を参考にして慎重に作業に取りかかること
4)同梱されていた部品を主要な部分では使いましたが一部は既存の部品を
使った方がぴったりとした箇所もありましたので、その辺りは創意工夫でと
尚、交換はあくまで自己責任で、お願いします、失敗しても当方は責任を負いません
したい方のために情報を書きます
昨日アマゾンで注文した「ボールタップ(トイレの水ため内の浮き)」が
今日配達されたので説明書を読み交換作業に取り掛かり1時間程で完了しました
重要な点として
1)まずトイレのボールタップの互換品をしっかり探すこと
2)トイレまで続く水道の元栓をどこかで閉めておくこと
3)説明書を読み、インターネット等を参考にして慎重に作業に取りかかること
4)同梱されていた部品を主要な部分では使いましたが一部は既存の部品を
使った方がぴったりとした箇所もありましたので、その辺りは創意工夫でと
尚、交換はあくまで自己責任で、お願いします、失敗しても当方は責任を負いません
2025/01/24(金) 17:43:01.32ID:P2wanfQP
DIYは良いですよ
今日も天気がいいから材木買ってきて、一部は自宅の丸鋸でカット
作るものは
組み立て家具の部材を利用したテーブル
テーブルの足兼小物棚
穴開き合板で壁面フックを4カ所
折りたたみの椅子4脚の収納棚
押入れの枕棚
テレビのVESA穴使ってHDDやブルーレイプレイヤーをテレビ裏にセット
構想3日、実設計1日、作業2日め
あれこれ手を広げるすぎでまだまだ
今日も天気がいいから材木買ってきて、一部は自宅の丸鋸でカット
作るものは
組み立て家具の部材を利用したテーブル
テーブルの足兼小物棚
穴開き合板で壁面フックを4カ所
折りたたみの椅子4脚の収納棚
押入れの枕棚
テレビのVESA穴使ってHDDやブルーレイプレイヤーをテレビ裏にセット
構想3日、実設計1日、作業2日め
あれこれ手を広げるすぎでまだまだ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 18:25:03.33ID:t63cXfap 南海トラフ地震が起きたら、避難者であふれて10年くらいは太平洋側はまともに生活できないと思うが。住はもちろん医療も壊滅的だろう。
2025/01/24(金) 18:28:56.82ID:P2wanfQP
>>877
でどちらに移住?
でどちらに移住?
2025/01/24(金) 19:24:01.53ID:0x2g02sE
>>876
「DYI」ではなく「DIY」でした、確かに「DIY」良いですね
発電も「DIY」にしたい所ですが、地震で被害を受ける範囲はまずは家屋かなと
「北の国から」の五郎も「DIY」をしてましたが、ドラマだからできるのであって
一般人がゼロから家を建てることは大変な作業ですし、電気は本当に発電したのか
と疑わしい状態でしたがが今後は太陽光発電とか水車発電とか考えらます
ググると数万円から「低速水車発電機」や「太陽光発電」があります
「DYI」ではなく「DIY」でした、確かに「DIY」良いですね
発電も「DIY」にしたい所ですが、地震で被害を受ける範囲はまずは家屋かなと
「北の国から」の五郎も「DIY」をしてましたが、ドラマだからできるのであって
一般人がゼロから家を建てることは大変な作業ですし、電気は本当に発電したのか
と疑わしい状態でしたがが今後は太陽光発電とか水車発電とか考えらます
ググると数万円から「低速水車発電機」や「太陽光発電」があります
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 19:42:57.52ID:D2HRukje いつ来るか判らない自然災害に重点を置く移住? 日本は何処にいても同じく不安
だから自然災害は考えないことにした俺は間違いでしょうか?
だから自然災害は考えないことにした俺は間違いでしょうか?
881リタイア22年目
2025/01/24(金) 19:53:32.98ID:UhmAvFif2025/01/24(金) 20:00:52.17ID:xDsmsRSD
2025/01/24(金) 20:23:35.65ID:O99lNs84
なんかブリキおもちゃコレクターの家かと思ったら違うか
2025/01/24(金) 20:59:51.87ID:z3dLmGhp
2025/01/24(金) 21:02:46.08ID:z3dLmGhp
それたぶん陸路で回り込めないんじゃないかな?
だからクルーザーも必要になるわけで、
いかにも成金の道楽って感じの家
だからクルーザーも必要になるわけで、
いかにも成金の道楽って感じの家
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 21:17:13.27ID:TfR7v6S9 夢物語ばかりですな
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 04:14:18.86ID:FSBCm8mV うん、実際は買いもせずのお花畑の花盛り、5ちゃんはこんな奴ばっかりでウンザリ
2025/01/25(土) 07:55:40.87ID:9gEZ1dq1
関西だが朝の散歩していたら水辺に水仙の群生が咲いていた
水仙と言えば伊豆の爪木崎が早咲きで有名だが、今頃は見頃かどうからしい
今年の関西は冬は伊豆並の気候ということだろうか
ここのところ夜明けの散歩のハードルが低いこと
水仙と言えば伊豆の爪木崎が早咲きで有名だが、今頃は見頃かどうからしい
今年の関西は冬は伊豆並の気候ということだろうか
ここのところ夜明けの散歩のハードルが低いこと
2025/01/25(土) 08:00:41.52ID:9gEZ1dq1
確かに水仙の葉は良くニラとか似てる
ニラに混入して食中毒起すわけだ
綺麗な花には気をつけましょう
ニラに混入して食中毒起すわけだ
綺麗な花には気をつけましょう
2025/01/25(土) 08:52:15.51ID:EBZhSBeD
>>868
あのへんの海の透明度はすごく高い
あのへんの海の透明度はすごく高い
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 12:04:52.32ID:hvZZfdWY 現住地が嫌で逃げ出したいから移住 桃源郷に転居ですか逃げ出せる人はいいね羨ましい
892833
2025/01/25(土) 12:25:26.83ID:acaLCiSk 図書館かぁ
確かに横浜にいた頃はあまり利用しなかったな
不便な場所にあったからね
移住した今は観光名所になる程の図書館を利用してる
引っ越しの際に処分した本も読めてる
近くに欲しいのは深夜でも営業してる飲食店街かな…
確かに横浜にいた頃はあまり利用しなかったな
不便な場所にあったからね
移住した今は観光名所になる程の図書館を利用してる
引っ越しの際に処分した本も読めてる
近くに欲しいのは深夜でも営業してる飲食店街かな…
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 12:39:50.48ID:tlFgz75W なら引っ越さなかった方が幸せでしたね
2025/01/25(土) 13:08:48.73ID:s7tvbQPG
都区内の図書館も閲覧できる本が少なくなったよ
開架されている本はわずかでほとんど閉架式。請求しないと見れない
閲覧室も受付で席番号もらわないと使えない
久しぶりに行ったらなんかそうなってた
開架されている本はわずかでほとんど閉架式。請求しないと見れない
閲覧室も受付で席番号もらわないと使えない
久しぶりに行ったらなんかそうなってた
895名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 14:16:20.43ID:qEK2GxZa ていうか自宅のPCやスマホで全部検索できることも知らないの?
2025/01/25(土) 15:17:34.41ID:PO/wrlqt
図書館の本っちゅうのはさ
実物を手にとってパラパラ斜め読みして借りるかどうか決めるものだろ
最初からタイトル検索だけで決め打ちするほどの物なら借りないで買うわ
実物を手にとってパラパラ斜め読みして借りるかどうか決めるものだろ
最初からタイトル検索だけで決め打ちするほどの物なら借りないで買うわ
2025/01/25(土) 15:20:46.70ID:PO/wrlqt
そもそも図書館に行く第一の目的が本じゃなくて
「散歩」「足慣らし」「暇つぶし」なわけだから
自宅でモニター見てるだけではその第一目的が果たせんだろう
「散歩」「足慣らし」「暇つぶし」なわけだから
自宅でモニター見てるだけではその第一目的が果たせんだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 18:34:45.60ID:SzC50pdw >>896
パラパラ本を斜め読み?
普通それは本屋でやる行為でしょ本買う金すら無いの?
図書館に行く目的が暇つぶし?まるで貧乏学生じゃないですか!
足慣らしとか言ってる人って足腰ヨボヨボなんだろうね
週2回アートかサカイの引越しやってるものからしたら笑っちゃいますね
パラパラ本を斜め読み?
普通それは本屋でやる行為でしょ本買う金すら無いの?
図書館に行く目的が暇つぶし?まるで貧乏学生じゃないですか!
足慣らしとか言ってる人って足腰ヨボヨボなんだろうね
週2回アートかサカイの引越しやってるものからしたら笑っちゃいますね
2025/01/25(土) 18:49:27.92ID:eE5dOr/9
人それぞれ事情があるのだから笑ってはいけない
笑ってる君こそ笑われるぞ
笑ってる君こそ笑われるぞ
2025/01/25(土) 19:20:56.62ID:s7tvbQPG
週2回アートかサカイの引越しやってるやつが60板にいるのか
2025/01/25(土) 19:58:34.74ID:XzHaNONt
聞いただけで腰にきそう
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 21:19:31.49ID:6ZPkFNAA 週末とかだと都内近郊の話しですが還暦過ぎの人見かけますよ。
2025/01/25(土) 22:16:48.56ID:XzHaNONt
まあスーパーマンみたいな人もいるわな還暦でも
2025/01/25(土) 23:13:33.63ID:UBYcINK6
私もスーパー元気老人を目指してスポーツクラブでトレーニングしてる
暇潰しにはもってこい
朝9:30から夕方17:00までエアロやヨガもやり、ランニングは毎日7km、さらにバーベル上げ
汗だくになって浸かる風呂が気持ちいい
そして夕食を作って食べてゆっくり眠ります
暇潰しにはもってこい
朝9:30から夕方17:00までエアロやヨガもやり、ランニングは毎日7km、さらにバーベル上げ
汗だくになって浸かる風呂が気持ちいい
そして夕食を作って食べてゆっくり眠ります
905名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 01:24:33.71ID:2FEiwzlZ デパート・スーパー・公園・図書館に屯す爺さん 鬱陶しいな
特に図書館で新聞を読む爺さん
特に図書館で新聞を読む爺さん
2025/01/26(日) 07:10:49.15ID:yOA+2V8H
引っ越しか、たいしたものだな
腰も使うが手際がものを言う
DIY作業3日目だがもう湿布だらけ
腰も使うが手際がものを言う
DIY作業3日目だがもう湿布だらけ
2025/01/26(日) 07:21:28.57ID:+UZWNRGZ
いらないものを買わない
1年間使っていないものは捨てる
1年間使っていないものは捨てる
2025/01/26(日) 07:23:10.96ID:yOA+2V8H
自分的には移住先の重視は楽しい散歩に尽きる
楽しんで健康も維持出来る、自然や季節を感じる最高の娯楽かな
だいたい1時間のコースを3つ位作っている
片道散歩というのも良くやる
5~10km位の行動半径になるから途中グルメや繁華街、名所旧跡、ショッピング、山道トレール等など
帰りは疲れて荷物もあるのでバスや地下鉄
移住してからはスポーツクラブと無縁
せいぜい市のジムに行くくらい
楽しんで健康も維持出来る、自然や季節を感じる最高の娯楽かな
だいたい1時間のコースを3つ位作っている
片道散歩というのも良くやる
5~10km位の行動半径になるから途中グルメや繁華街、名所旧跡、ショッピング、山道トレール等など
帰りは疲れて荷物もあるのでバスや地下鉄
移住してからはスポーツクラブと無縁
せいぜい市のジムに行くくらい
2025/01/26(日) 07:31:46.70ID:GqaXhx8e
1日8000歩
2025/01/26(日) 07:54:44.08ID:OdN+lMRP
散歩コースは大事だね
天候に左右されないプールも良いな
プールは知り合いがたくさんできる
天候に左右されないプールも良いな
プールは知り合いがたくさんできる
2025/01/26(日) 08:03:28.99ID:mjJUU5eT
>>906
>DIY作業3日目だがもう湿布だらけ
若い時の「DIY」なら節約だけを目的としても良いけど
還暦過ぎたら不都合なく楽しくないと長くは続かないのではと
リビングのシャンデリアの(丸形)蛍光灯の交換を食卓を足台として
使っていたが機器が古くて容易にできなくなったので二日後に背中が痛くなった
1年後にはホームセンターでLEDを買い、電気工事士に取り替えて貰った
2027年以降は蛍光灯販売は禁止なので直付けの照明機器を引っ掛けシーリングに
しなくてはならないけど、他の方は対応済みなのかな
>DIY作業3日目だがもう湿布だらけ
若い時の「DIY」なら節約だけを目的としても良いけど
還暦過ぎたら不都合なく楽しくないと長くは続かないのではと
リビングのシャンデリアの(丸形)蛍光灯の交換を食卓を足台として
使っていたが機器が古くて容易にできなくなったので二日後に背中が痛くなった
1年後にはホームセンターでLEDを買い、電気工事士に取り替えて貰った
2027年以降は蛍光灯販売は禁止なので直付けの照明機器を引っ掛けシーリングに
しなくてはならないけど、他の方は対応済みなのかな
2025/01/26(日) 08:19:39.75ID:MU+hUTtF
築40年の家だけど
元から全部ひっかけシーリングだったよ
和室とか仏間とか 昔ながらの吊り下げの古臭いタイプの蛍光灯だったけど
もうめんどくさいから全部よくある安い丸いシーリングライトに変えた
部屋がすっきりすれば明るくなるわで
これはこれでいいかなと自分の中で納得した
元から全部ひっかけシーリングだったよ
和室とか仏間とか 昔ながらの吊り下げの古臭いタイプの蛍光灯だったけど
もうめんどくさいから全部よくある安い丸いシーリングライトに変えた
部屋がすっきりすれば明るくなるわで
これはこれでいいかなと自分の中で納得した
2025/01/26(日) 08:58:33.62ID:ATT43qBF
うちは逆にリビングのシーリングライトが突然お釈迦になったから新品が届くまでの間和室の吊り下げ型を取り付けた
交換の手間暇は吊り下げ型の方がずっと楽だから今後の身体の衰えを考えるとこっちの方がいいのかと迷う
交換の手間暇は吊り下げ型の方がずっと楽だから今後の身体の衰えを考えるとこっちの方がいいのかと迷う
2025/01/26(日) 09:05:46.01ID:98uJgCU7
DIYは電動工具揃えれば女性でも出来る
作業だけでなく考える楽しみがある、アイデア書き留める手帳は欠かせない
設計作業の複雑なやつはJWCAD使う
さてPCから離れて作業しよう、ちょと体痛いが(笑)
作業だけでなく考える楽しみがある、アイデア書き留める手帳は欠かせない
設計作業の複雑なやつはJWCAD使う
さてPCから離れて作業しよう、ちょと体痛いが(笑)
2025/01/26(日) 09:08:33.79ID:98uJgCU7
LEDは寿命十数年と言われてる
が、1個だけたまに瞬間滅するようになった、まだ5年なのに
アイリスオーヤマの電球型
が、1個だけたまに瞬間滅するようになった、まだ5年なのに
アイリスオーヤマの電球型
2025/01/26(日) 09:15:03.07ID:wT3VWFxY
いろんな回路が入ってる家電製品 なんだから
何十年も持つと思う方が間違い
まあ それでも10年 15年ぐらいが持って欲しいな というのは誰でも思うことだけど
そもそもちゃんとした メーカーのものを買うでしょ 普通の人はパナソニック とか 東芝とか
アイリスオーヤマ ってあれだぞ 大山 だぞ
何十年も持つと思う方が間違い
まあ それでも10年 15年ぐらいが持って欲しいな というのは誰でも思うことだけど
そもそもちゃんとした メーカーのものを買うでしょ 普通の人はパナソニック とか 東芝とか
アイリスオーヤマ ってあれだぞ 大山 だぞ
2025/01/26(日) 11:07:20.12ID:mjJUU5eT
結局、天井に「引っ掛けシーリング」があるのか、ないのかで作業工程は違ってきます
「引っ掛けシーリング」があるなら資格がなくても「シーリングライト」等に取り替え可能
「引っ掛けシーリング」がないなら取りつけ作業には電気工事士の資格が必要です
我が家は築30年程のマンションだけど後3箇所程がVVFケーブルの直づけで残ってます
>>912
40年程前に新築のアパートを借りましたが、その時は既に「引っ掛けシーリング」でした
今住んでるマンションは、その後の竣工ですが照明機器がVVFケーブル直づけがあります
おそらく理由はメーカーの在庫処分で旧型の照明機器なら安かったのではと推測してます
「引っ掛けシーリング」があるなら資格がなくても「シーリングライト」等に取り替え可能
「引っ掛けシーリング」がないなら取りつけ作業には電気工事士の資格が必要です
我が家は築30年程のマンションだけど後3箇所程がVVFケーブルの直づけで残ってます
>>912
40年程前に新築のアパートを借りましたが、その時は既に「引っ掛けシーリング」でした
今住んでるマンションは、その後の竣工ですが照明機器がVVFケーブル直づけがあります
おそらく理由はメーカーの在庫処分で旧型の照明機器なら安かったのではと推測してます
2025/01/26(日) 11:13:19.46ID:qP9IU/Vn
まあこんなことを言っちゃあれだけど
きっかけシーリングの部材なんてホームセンターで200円ぐらいで売ってるから
ケーブルが2本出てるのはそこに挿して 天井に ネジ締め するだけだ
詳しくはネットでググれ
きっかけシーリングの部材なんてホームセンターで200円ぐらいで売ってるから
ケーブルが2本出てるのはそこに挿して 天井に ネジ締め するだけだ
詳しくはネットでググれ
2025/01/26(日) 11:45:58.83ID:mjJUU5eT
電気工事士の資格があるなら法的に取りつけ作業には合法ですが
ないなら違法と言う意味合いのレスを書いてますが、そこは重要かと
技術的には簡単とは言え、接地側と非接地側を区別する必要があります
もし取り違えた時は直後に問題が発生しなくても後々で感電する可能性もあります
ないなら違法と言う意味合いのレスを書いてますが、そこは重要かと
技術的には簡単とは言え、接地側と非接地側を区別する必要があります
もし取り違えた時は直後に問題が発生しなくても後々で感電する可能性もあります
2025/01/26(日) 11:51:35.07ID:YAkWivv9
一般的な引っ掛けシーリングの交換では、接地側(白線)・非接地側(黒線)を意識する必要はない。
特殊なコンセント付きのシーリングや一部の電子式照明器具では、極性を意識するケースもある。
特殊なコンセント付きのシーリングや一部の電子式照明器具では、極性を意識するケースもある。
2025/01/26(日) 11:59:25.64ID:DzafwNYe
しかし 家が燃えたら困るのでちゃんと 業者に行ってもらいましょう
2025/01/26(日) 12:02:23.73ID:mjJUU5eT
>>920
>一般的な引っ掛けシーリングの交換では、接地側(白線)・非接地側(黒線)を意識する必要はない。
万全を期して意識する必要があるので器具に明記されてるのではと。尚、作業する上で資格の有無
についてはノーコメントですか
>一般的な引っ掛けシーリングの交換では、接地側(白線)・非接地側(黒線)を意識する必要はない。
万全を期して意識する必要があるので器具に明記されてるのではと。尚、作業する上で資格の有無
についてはノーコメントですか
2025/01/26(日) 12:41:37.94ID:edQmo3ru
ひっかけシーリングにそのようなものはありません
あなたが コンセントをさす時に意識しないのと同じです
あなたが コンセントをさす時に意識しないのと同じです
2025/01/26(日) 15:11:05.24ID:mjJUU5eT
>ひっかけシーリングにそのようなものはありません
単発が続いてるが何故ウソをつくのか、調べることも実物をホームセンターの店頭で
確認することも容易だけど「引掛けシーリング」には極性があります
ネットには然程、気に必要がないと言う意見もありますが感電の危険性に
ついて指摘した内容もあり、この指摘は当方する懸念する感電と同じです
https:
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13260658563
壁スイッチを切り忘れた状態「もしくは壁スイッチがない状況」で「蛍光灯器具の小玉」
電球を交換した場合、手に触れ易い口金のネジ部分に対して、接地側(W)に
黒色ケーブルを接続した場合は口金のネジ部分に触れると感電します。
尚、「 」内の内容は当方が付加した文言です
単発が続いてるが何故ウソをつくのか、調べることも実物をホームセンターの店頭で
確認することも容易だけど「引掛けシーリング」には極性があります
ネットには然程、気に必要がないと言う意見もありますが感電の危険性に
ついて指摘した内容もあり、この指摘は当方する懸念する感電と同じです
https:
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13260658563
壁スイッチを切り忘れた状態「もしくは壁スイッチがない状況」で「蛍光灯器具の小玉」
電球を交換した場合、手に触れ易い口金のネジ部分に対して、接地側(W)に
黒色ケーブルを接続した場合は口金のネジ部分に触れると感電します。
尚、「 」内の内容は当方が付加した文言です
2025/01/26(日) 15:12:27.67ID:mjJUU5eT
×)この指摘は当方する懸念する感電と同じです
○)この指摘は当方が懸念する感電と同じです
○)この指摘は当方が懸念する感電と同じです
2025/01/26(日) 17:10:55.33ID:yOA+2V8H
DIYの作業が一段落
趣味と仕事用のテーブルを加工して広げたのだが快適だ
PC周りのごちゃごちゃも綺麗になった
ちょっとギミック入れて折りたたみ椅子4脚の収納作ったので部屋全体もさっぱり
さてシャワーでも浴びてビール飲もう
新築時に作った照明、ツーバイフォーに碍子のレセップ(秋葉から取り寄せた)を利用、計6台作った
プルスイッチ(笑)
意外と眩しくない、これのLED一玉の調子が悪い
https://i.imgur.com/lo9ID0P.jpeg
趣味と仕事用のテーブルを加工して広げたのだが快適だ
PC周りのごちゃごちゃも綺麗になった
ちょっとギミック入れて折りたたみ椅子4脚の収納作ったので部屋全体もさっぱり
さてシャワーでも浴びてビール飲もう
新築時に作った照明、ツーバイフォーに碍子のレセップ(秋葉から取り寄せた)を利用、計6台作った
プルスイッチ(笑)
意外と眩しくない、これのLED一玉の調子が悪い
https://i.imgur.com/lo9ID0P.jpeg
2025/01/26(日) 17:43:17.64ID:yOA+2V8H
5年前のLED照明は値段も高くデザインもつまらんかった
しかも人感明暗センサー付きはほぼ無かった
ということで居室とかプルスイッチ付き
トイレや玄関、階段がセンサー付きの一玉
なんだかんだ全照明10台作った
今は随分安くなりましたね
しかも人感明暗センサー付きはほぼ無かった
ということで居室とかプルスイッチ付き
トイレや玄関、階段がセンサー付きの一玉
なんだかんだ全照明10台作った
今は随分安くなりましたね
2025/01/26(日) 18:17:49.33ID:MHNc+ZKQ
自分で作れるのいいですね
楽しいだろうな~
楽しいだろうな~
929名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 21:58:15.64ID:rg/IBKOt たまらないぜ
2025/01/27(月) 06:24:25.98ID:FKpYWNxy
DIYは節約にはなるが目的は機能性と愛着と可変性
(何しろ工具に結構費やしている)
春は入居時に作った、ポーチ、ウッドデッキ、屋根、自転車置き場、門塀の塗装大会 夏のシェードの取り替え
内部家具はほぼ全て無印良品の家具
https://www.muji.net/store/pc/user/homewares/pus/sim-pus.html
もう20年位引っ越しの都度少しずつ買い足して使用、そのままでは飽き足らず加工をする
高さを変えたり、キャスターつけたる、大テーブルやスライディングデスク、ピアノ台、玄関用の椅子、目隠し加工とか
安いしずっと生産してるの、切った貼ったが簡単
埃があまりつかなくて、木質の優しさがいい
今回は薄いシェルフと壁の間に9cmの隙間を作り、折りたたみ椅子や長尺物を収納出来る棚にした
僅か9cmで全然スキッリ、小綺麗で勝手よし
内装も玄関床材や洗面の台や鏡を作ったりした
移住して5年だが日に日に自分の家に愛着が湧き家が好きになってくる
最近はHCで工具貸出していますね、自分も振動ドリル借りた
滅多に使わない
(何しろ工具に結構費やしている)
春は入居時に作った、ポーチ、ウッドデッキ、屋根、自転車置き場、門塀の塗装大会 夏のシェードの取り替え
内部家具はほぼ全て無印良品の家具
https://www.muji.net/store/pc/user/homewares/pus/sim-pus.html
もう20年位引っ越しの都度少しずつ買い足して使用、そのままでは飽き足らず加工をする
高さを変えたり、キャスターつけたる、大テーブルやスライディングデスク、ピアノ台、玄関用の椅子、目隠し加工とか
安いしずっと生産してるの、切った貼ったが簡単
埃があまりつかなくて、木質の優しさがいい
今回は薄いシェルフと壁の間に9cmの隙間を作り、折りたたみ椅子や長尺物を収納出来る棚にした
僅か9cmで全然スキッリ、小綺麗で勝手よし
内装も玄関床材や洗面の台や鏡を作ったりした
移住して5年だが日に日に自分の家に愛着が湧き家が好きになってくる
最近はHCで工具貸出していますね、自分も振動ドリル借りた
滅多に使わない
2025/01/27(月) 06:29:14.54ID:FKpYWNxy
工具はいつも使うのはインパクト、電動ドリル×2、丸鋸、サンダー、掃除機くらいでしょうか、たまにしか使わない工具多い
そういうのは借りればいいですね
そういうのは借りればいいですね
2025/01/27(月) 09:20:06.02ID:b06iXxHk
DIY自慢はスレ違い
誰かに聞いて欲しいんだろうけどブログでやってくれ
要らない情報だ
誰かに聞いて欲しいんだろうけどブログでやってくれ
要らない情報だ
2025/01/27(月) 09:56:07.96ID:CaCMgnjF
DIYネタ俺は楽しんで見てる
全部 役に立つとは思わないがちょっとした 修理をする時に参考になってる
全部 役に立つとは思わないがちょっとした 修理をする時に参考になってる
934名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 10:06:33.29ID:Zobsywj2 くだらんメンドクサイ そんなの電気屋に頼め
簡単で誰にでもできるが脚立から足を滑らす危険性あり
ケチるのは良いが治療代のほうが高いぞ
簡単で誰にでもできるが脚立から足を滑らす危険性あり
ケチるのは良いが治療代のほうが高いぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 10:59:27.01ID:/fiDGN52 三浦方面にマンションでも買って行きたい時に行く
2025/01/27(月) 11:27:10.03ID:b7eMGhLC
移住とは多少は違うが簡易的な10畳程のコテージ(建築)のDIYネタなら面白そう
南海トラフが来ても日本海側に避難する際は屋根つきで雨梅雨を凌げる
冬でも寒風に晒されるよりましな上に、夏には海水浴や小型ボート出楽しむとか
そう言えば妻の実家が公共事業で取り壊すことになった時に、金に困ってない
義姉夫婦の旦那さま(義兄)は釣りの宿泊施設として残しても欲しいと言ってたが
住宅ローンを抱えて苦しかった我が家や公共事業の金でローン返済できて助かった
南海トラフが来ても日本海側に避難する際は屋根つきで雨梅雨を凌げる
冬でも寒風に晒されるよりましな上に、夏には海水浴や小型ボート出楽しむとか
そう言えば妻の実家が公共事業で取り壊すことになった時に、金に困ってない
義姉夫婦の旦那さま(義兄)は釣りの宿泊施設として残しても欲しいと言ってたが
住宅ローンを抱えて苦しかった我が家や公共事業の金でローン返済できて助かった
2025/01/27(月) 12:33:04.60ID:b06iXxHk
イマイチ分からんと言うか何に対して「そう言えば」なのかが不明
2025/01/27(月) 14:00:34.97ID:b7eMGhLC
海辺に近いコテージなら何もなければ海水浴や釣りで楽しむために利用できると
言う話から海辺に近かった妻の実家を釣りで楽しむために残したかったと言う話
言う話から海辺に近かった妻の実家を釣りで楽しむために残したかったと言う話
2025/01/27(月) 15:17:27.48ID:/ceMZfwz
おれはキャンピングカーで移住したいな。移住というよりノマドか。夏は北海道、冬は瀬戸内側とかで
2025/01/27(月) 16:19:55.31ID:uZlD1JEO
ノマドというより浮浪者では
2025/01/27(月) 16:54:51.06ID:ircgPHl9
>>939
時々ボロいセダンに布団積んで道の駅とかでラーメンすすっているジジイいますね
時々ボロいセダンに布団積んで道の駅とかでラーメンすすっているジジイいますね
2025/01/27(月) 16:55:02.01ID:b7eMGhLC
キャンピングカーなら移動だな、金が潤沢にあればクルーザーで移動したいよ、若き日の加山雄三のように
尚、グレードによるがキャンピングカー自体が安くはないので浮浪者と言う印象はないが例外はあるかも知れない
また「ランドクルーザー」と言うと本物は所有できないけど、せめて名称だけでもって雰囲気じゃないのか
尚、グレードによるがキャンピングカー自体が安くはないので浮浪者と言う印象はないが例外はあるかも知れない
また「ランドクルーザー」と言うと本物は所有できないけど、せめて名称だけでもって雰囲気じゃないのか
2025/01/27(月) 17:12:03.80ID:DT8C68wy
アメリカではキャンピングカー暮らしというと準ホームレスのことだが
不動産価格が上がりすぎて家を買うどころか借りることすらできず、
キャンピングカー暮らしをしている人も結構いるらしい
不動産価格が上がりすぎて家を買うどころか借りることすらできず、
キャンピングカー暮らしをしている人も結構いるらしい
2025/01/27(月) 17:19:41.27ID:fN2Zx7RQ
日本はキャンピングカーを所有してる人は
裕福層だけどね
軽バン改造なんかはノマドっぽいけど
裕福層だけどね
軽バン改造なんかはノマドっぽいけど
2025/01/27(月) 17:40:30.39ID:b7eMGhLC
日本はキャンピングカーを所有してる人は裕福層が多い印象かなと、中にはヤンチャな奴もいるけど
家だけなら数十万円で買える不動産があるので住所不定を避けたいと考えるなら対応策は容易でしょ
家だけなら数十万円で買える不動産があるので住所不定を避けたいと考えるなら対応策は容易でしょ
2025/01/27(月) 18:48:12.41ID:njYesXsf
物価高のカリフォルニアもホームレス増えてる
2025/01/27(月) 19:04:11.13ID:O8DRjvBy
アメリカはたぶん日本人に見えにくいけど
かなりヤバいと思うよ
かなりヤバいと思うよ
2025/01/27(月) 20:24:37.69ID:b06iXxHk
いくら立派なキャンピングカーでも狭くて嫌
何よりも運転が楽しくなさそう
何よりも運転が楽しくなさそう
949名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 21:20:24.17ID:eFKL3P0D 車中泊とか寝具備え付けでも疲れが取れないって上司が話してた
数年で辞めた見たい
数年で辞めた見たい
2025/01/27(月) 22:13:38.40ID:O8DRjvBy
キャンピングカーといっても結局は
トイレの後始末や水の補給、下水の後始末など考えると
ただの寝床だけある方が楽だよね
となると道の駅やキャンプ場で寝るだけで
高級なキャンピングカーとしての機能は必要ない
トイレの後始末や水の補給、下水の後始末など考えると
ただの寝床だけある方が楽だよね
となると道の駅やキャンプ場で寝るだけで
高級なキャンピングカーとしての機能は必要ない
2025/01/28(火) 00:18:27.21ID:o/i2hcgO
おれはときどき車中泊するけど、知らない土地で目覚めて車内で朝食食べたあと辺りを散歩したりするのが好き
2025/01/28(火) 07:08:24.88ID:q2XMnfQn
「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。
↑国交省
↑国交省
2025/01/28(火) 07:27:24.65ID:CYf0FLpQ
>>947 黒人はキャンピングカー生活しないらしいな してもすぐ撃たれるし 日本だと夜隣に車停めたりしないけど向こうは襲撃されるから必ず他人同士でも固まって停車する
2025/01/28(火) 07:52:54.45ID:kblhp6fo
>>952
逆にキャンパーコーナーを作ったら良いやん。
逆にキャンパーコーナーを作ったら良いやん。
2025/01/28(火) 08:26:22.14ID:F3OB5TF/
難民キャンプみたいになりそう
2025/01/28(火) 08:32:04.40ID:ywidnsst
女子大生とキャンパスチョメチョメ
2025/01/28(火) 08:32:41.16ID:xdbSv1g5
金を落とさない奴はどこでも疎まれるんだわ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 09:35:13.85ID:ZDJWVpuO コンテナハウスでも良いな秘密基地みたいで
959名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 11:08:51.49ID:WEdDUXhg960名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 11:11:53.80ID:WEdDUXhg 泣く泣くリアカーは、木と鉄に分解して鉄くず屋に持って行った…
つづく…
つづく…
2025/01/28(火) 11:14:43.95ID:xdbSv1g5
続かなくていいよサヨナラ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 11:25:40.43ID:WEdDUXhg2025/01/28(火) 11:45:30.68ID:F3OB5TF/
じじい野郎さん82歳?
964リタイア22年目
2025/01/28(火) 12:13:40.52ID:rvC2lhMH 良スレも玉石混淆を経て悪貨良貨の末路に至るか。
で、朱に交わればの対義語は【泥中の蓮】と言うらしい
更に、掃き溜めに鶴、鶏群の一鶴、紅一点、 万緑叢中紅一点…とある
覚えられねえわ
で、朱に交わればの対義語は【泥中の蓮】と言うらしい
更に、掃き溜めに鶴、鶏群の一鶴、紅一点、 万緑叢中紅一点…とある
覚えられねえわ
2025/01/28(火) 13:48:09.85ID:b/Fzh8vO
966リタイア22年目
2025/01/28(火) 15:57:39.79ID:rvC2lhMH 移住スレだっちゅうの
2025/01/28(火) 16:47:44.08ID:9m4lXFS1
移住の目的は趣味の実現が大きいから
車中泊、ノマド?(ジジイの趣味と言うのはヤバイが)が趣味ならそれがしやすい移住先だろうな
フェリーや高速の便とか、改造や整備しやすい設備があるとか、キャンピングカーショップやサークルがあるとか
環八沿いとかね、砧あたりの世田谷ベースみたいな
車中泊、ノマド?(ジジイの趣味と言うのはヤバイが)が趣味ならそれがしやすい移住先だろうな
フェリーや高速の便とか、改造や整備しやすい設備があるとか、キャンピングカーショップやサークルがあるとか
環八沿いとかね、砧あたりの世田谷ベースみたいな
2025/01/28(火) 16:56:35.14ID:9m4lXFS1
そう言えばキャンピングカーのレンタル屋があるな
2025/01/28(火) 16:57:19.06ID:9m4lXFS1
あんなもの普段使いは燃費悪いし楽しくないからレンタルで良いんじゃない、そこの近くに住むとかね4800円~
970リタイア22年目
2025/01/28(火) 17:04:03.55ID:rvC2lhMH 後付けの言い訳っぽいよ
昨日今日の流れはそんな流れと言えないよ
部外者でもレスできる話題に、スレ覗いた部外者が食い付いただけに見えるけどね
昨日今日の流れはそんな流れと言えないよ
部外者でもレスできる話題に、スレ覗いた部外者が食い付いただけに見えるけどね
971リタイア22年目
2025/01/28(火) 17:10:04.73ID:rvC2lhMH 移住者でもない、移住予定でもないくせに
この、移住した人 移住する人 のスレに執着する理由はなぜかね
この、移住した人 移住する人 のスレに執着する理由はなぜかね
2025/01/28(火) 17:14:50.22ID:zNzcYi/w
妄想を語るのは楽しいからだろ
俺も嫌いじゃない
俺も嫌いじゃない
2025/01/28(火) 17:17:47.82ID:zNzcYi/w
あんたみたいに自分のイメージする移住に合致しないレスは全部はじいて
一見さんお断りみたいな対応しているとスレが過疎る
自分の意に沿わないなら基本放っておけばいいのに。
でもそれもできないんだよね?
一見さんお断りみたいな対応しているとスレが過疎る
自分の意に沿わないなら基本放っておけばいいのに。
でもそれもできないんだよね?
974リタイア22年目
2025/01/28(火) 17:23:18.11ID:rvC2lhMH 移住した人、移住する人 というスレなので
そうとは思えない部外者が話題に喰いついて遠ざかって行ってる
そうとは思えない部外者が話題に喰いついて遠ざかって行ってる
975名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 17:25:31.92ID:WEdDUXhg 移住したと思って目が覚めたら…
リアカーの上で寝てた…
リアカーの上で寝てた…
976リタイア22年目
2025/01/28(火) 17:45:46.20ID:rvC2lhMH 移住先の過ごし方で、図書館も食もDIYも、アウトドアもあるが、
部外者が絡むと話が変わっていく。
部外者が絡むと話が変わっていく。
2025/01/28(火) 17:47:34.16ID:b/Fzh8vO
厳密に言うと移住ではなく、キャンプのための移動だけど
キャンプを実行することも妄想することも楽しいからだ
また大地震に備えて近くなく、遠くない地域に別宅を構える
と言う話は許容範囲と思う、二拠点がある人もいるだろう
キャンプを実行することも妄想することも楽しいからだ
また大地震に備えて近くなく、遠くない地域に別宅を構える
と言う話は許容範囲と思う、二拠点がある人もいるだろう
978リタイア22年目
2025/01/28(火) 18:00:11.54ID:rvC2lhMH 移住した人、移住する人達の結論では、2拠点は移住ではないだったと思うよ
ましてキャンプや旅行で移動は移住であり得ないでしょ
移住したか、移住するか、が前提だからね
ましてキャンプや旅行で移動は移住であり得ないでしょ
移住したか、移住するか、が前提だからね
2025/01/28(火) 18:01:48.43ID:xdbSv1g5
いっつも同じ話ばかり
980リタイア22年目
2025/01/28(火) 18:04:15.70ID:rvC2lhMH 百歩譲って複数拠点でも、
せめて本拠地を移動しないと、ただの長期滞在、つまり長期旅行に過ぎない気がするけどね
せめて本拠地を移動しないと、ただの長期滞在、つまり長期旅行に過ぎない気がするけどね
981リタイア22年目
2025/01/28(火) 18:08:43.78ID:rvC2lhMH そのうち、ウィークリーだけでなく、自炊の湯治も移住だと言い張りそうだ
2025/01/28(火) 18:15:28.62ID:1BAwOTl9
リタイアさんの言うこともわかるけど
定年後の移住を考えている人は妄想で終わる人もいるしなぁ
「絶対に移住する人」「移住した人」だけだともっと過疎るよね
まぁリアカー氏は移住ではないな
でももしかしたら移住してからリアカーで遊んでいるのかもしれないけど
定年後の移住を考えている人は妄想で終わる人もいるしなぁ
「絶対に移住する人」「移住した人」だけだともっと過疎るよね
まぁリアカー氏は移住ではないな
でももしかしたら移住してからリアカーで遊んでいるのかもしれないけど
983リタイア22年目
2025/01/28(火) 18:20:07.09ID:rvC2lhMH 【移住の妄想】ならこんな話になっていかないと思うよ
まったくの部外者がからんだり、自分を含める意味で移住の意味を広げたり、際限がない。
まったくの部外者がからんだり、自分を含める意味で移住の意味を広げたり、際限がない。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 18:28:01.63ID:T4PlEnCN オマエは移住者じゃないから此処に居座るな馬鹿
季節移動の別荘暮らしに移住もヘチマもない
移住とは全住居を捨て新しい住処への転居だ
季節移動者なんていっぱい溢れてる
季節移動の別荘暮らしに移住もヘチマもない
移住とは全住居を捨て新しい住処への転居だ
季節移動者なんていっぱい溢れてる
985リタイア22年目
2025/01/28(火) 18:29:29.81ID:rvC2lhMH キャンプのための移動も含まれるつもりの人までいる
日本語では、どんな場合に移住と表現してきたかって言いたくなっちまうわ
日本語では、どんな場合に移住と表現してきたかって言いたくなっちまうわ
986リタイア22年目
2025/01/28(火) 18:32:23.46ID:rvC2lhMH 俺は、東から西に移住済み。
987東から西に移住
2025/01/28(火) 18:36:43.46ID:rvC2lhMH コテハン変更しました
2025/01/28(火) 18:40:18.88ID:1BAwOTl9
うちは移住予定だよ
来月物件のお金を振り込むから
これでよかったのか不安になってるところよw
でもまだ仕事しながら完全移住には2年ほどかかる予定
それまでに暮らしやすい家にするんだ
来月物件のお金を振り込むから
これでよかったのか不安になってるところよw
でもまだ仕事しながら完全移住には2年ほどかかる予定
それまでに暮らしやすい家にするんだ
989奈良県に移住
2025/01/28(火) 18:49:36.01ID:rvC2lhMH 屁理屈で絡む人もいそうなので再変更
990奈良県に移住
2025/01/28(火) 19:17:45.84ID:rvC2lhMH 奈良県は良いぞ。
卑弥呼・神武天皇の想定史蹟から、飛鳥時代、平城京に至る史跡がやたらと有る。
妙な落ち着き感は田舎県と言うだけでなく、その本物の歴史深さのせいかもしれない
卑弥呼・神武天皇の想定史蹟から、飛鳥時代、平城京に至る史跡がやたらと有る。
妙な落ち着き感は田舎県と言うだけでなく、その本物の歴史深さのせいかもしれない
2025/01/28(火) 19:27:32.43ID:1BAwOTl9
奈良いいですよね
好きですよ
好きですよ
992奈良県に移住
2025/01/28(火) 19:30:03.73ID:rvC2lhMH 失礼ながら、奈良県は田舎県だから物件が安い。
しかも人口の大多数が北の4分の1に住んでるから、生活利便地区が多い
田舎なくせに大阪京都、名古屋、伊勢志摩までアクセスが良い
しかも人口の大多数が北の4分の1に住んでるから、生活利便地区が多い
田舎なくせに大阪京都、名古屋、伊勢志摩までアクセスが良い
993奈良県に移住
2025/01/28(火) 20:02:28.96ID:rvC2lhMH スレが新しくなったら、
以前に住んでた築30年弱かな
カーポート付き5DK350万のロケーションを紹介します
以前に住んでた築30年弱かな
カーポート付き5DK350万のロケーションを紹介します
2025/01/28(火) 20:21:22.50ID:9m4lXFS1
奈良は良いな
歴史ある地ももちろんだが
以前曽爾村のクラインガルテン見に行った
建物がしょぼかったが桜やススキも楽しめそう
歴史ある地ももちろんだが
以前曽爾村のクラインガルテン見に行った
建物がしょぼかったが桜やススキも楽しめそう
2025/01/28(火) 20:45:28.72ID:1BAwOTl9
エラーで新スレたてられませんでした
どなたかお願いします
どなたかお願いします
2025/01/28(火) 20:46:19.55ID:SqgP3GCT
2025/01/28(火) 20:48:58.73ID:INcLfA6+
どういう風景が自分にとって重要か癒しになるか心地よいかってのも大事
自分は段々畑や里山や沢があって季節で色々変わるのが心にしみるけどだーっと広い田んぼばかりのとこだとちょっとざわざわする
海も港の風景は好きだが太平洋どーんみたいなのはざわざわする
自分は段々畑や里山や沢があって季節で色々変わるのが心にしみるけどだーっと広い田んぼばかりのとこだとちょっとざわざわする
海も港の風景は好きだが太平洋どーんみたいなのはざわざわする
2025/01/28(火) 20:50:27.94ID:9m4lXFS1
小松さんの古いショートショートに
老人が孫を連れて近くの建築現場に行く
自然を愛する日本の美が破壊され、大規模な街作り
直線の広い道路、外国被れの派手な色彩や造形の建築
工事の喧騒の中で「日本の伝統はどうなった!」と叫ぶ
それは平城京の建設工事だった落ち
確かに平城宮跡の復元建物みたいなのは当時の人はそう感じたろうな
小松さんの慧眼ですな
老人が孫を連れて近くの建築現場に行く
自然を愛する日本の美が破壊され、大規模な街作り
直線の広い道路、外国被れの派手な色彩や造形の建築
工事の喧騒の中で「日本の伝統はどうなった!」と叫ぶ
それは平城京の建設工事だった落ち
確かに平城宮跡の復元建物みたいなのは当時の人はそう感じたろうな
小松さんの慧眼ですな
2025/01/28(火) 20:58:24.23ID:zNzcYi/w
しかも100年もたずに廃都
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 21:06:32.05ID:1BAwOTl9 >>996
ありがとう!
ありがとう!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 1時間 2分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 1時間 2分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【サッカー】イニエスタ、日本での監督業も視野「優先的に考えている」 神戸でクラシコ開催 ロマーリオ、サビオラら超豪華メンバー集結 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 紅のメカコアラ実況スレ🐨🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4
- 【動画】インドのニュース特番、ガチのマジでヤバいwww [237216734]