X



60代のカラオケ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 08:58:28.97ID:kIuGLM0+
60代を中心としたカラオケ関係のスレです
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 22:35:01.19ID:jWQ8rtkj
都内、某私鉄沿線にあるカラオケスナックは60代既婚婆さんと40代既婚リーマンの出会いの場になってる。

毎週末、日替わりで違う婆さんとベッタリ腕を組んでラブホへ向かう40代の泥酔既婚リーマンが気持ち悪い

マンコがありゃ何でもいーのかよwww

たまに60代既婚婆さんの旦那に見っかってボコられて目の回りを腫らしたリーマンも見かけるww
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 10:00:19.78ID:3QEqj85I
過疎
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 08:57:45.48ID:5G4ZVHF+
嫌だ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 15:31:12.97ID:T4rO6oY0
来月またちょっとした大会があるんだけど
ホコリかぶったような安物ゴテゴテドレス着て歌って大威張り女を見るのが楽しみです
ビンボーくさい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 23:05:19.91ID:oiP9PEnY
貧乏くさいドレス着てくる人うちにはいない。
と思ったらひとりいたわw
確かに見窄らしいから陰で笑われてる
本人は恥ずかしくないんだから歌で勝負と思ってるんじゃないか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:08:48.92ID:mCxomXis
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:27:47.19ID:vEBCaDu2
(´・ω・`)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:57:19.76ID:wMHWDwJ7
ないす
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:02:03.90ID:8gG6OlRU
悔しいのぅwwwww悔しぃ脳wwwwwwwww
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:26:58.05ID:yET58iKG
まだああああか?wwwwwwwwwwwwwwwwwボケ由起子9時30分やぞwwwwwwwwwwwwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:10:14.01ID:ouhxAKBO
激白!反安倍戦線の内幕 枝野幸男・立憲民主党代表 神津里季生・連合会長
https://mainichi.jp/sunday/articles/20181105/org/00m/070/002000d

野党連携のキーパーソン揃い踏み

 来年夏の参院選に向け、野党はどのような共闘の陣形を整えられるのか。
政局の核心を決する、枝野幸男立憲民主党代表と、神津里季生連合会長が、反安倍戦線の内幕を激白。
選挙戦略を中心に、野党間の連携への展望を明らかにした。倉重篤郎が迫る―。




 永田町を歩く。妙な噂(うわさ)が耳に入る。「領土返還ダブル選挙」説である。
安倍晋三政権が、北方領土問題を日露平和条約締結と「2島返還プラスα」で決着、来夏に衆参ダブル選挙を打つのではないか、との観測だ。

 火元と思われる鈴木宗男氏に聞いてみたところ、その可能性を否定しなかった。
年末の日露首脳会談で、安倍氏側が新たな提案をして、来年6月下旬のG20首脳会議(大阪開催)に来日するプーチン露大統領との間で、
先の線での合意文書にサイン、歴代政権がなし得なかった戦後最大の課題に道筋をつけ、国民に信を問う、というシナリオだ。

 イメージは佐藤栄作政権の沖縄返還解散だ。佐藤は1969年11月21日のニクソン米大統領との共同声明で72年沖縄返還で合意、
11日後の12月2日に衆院を解散し(27日投票)、自民288議席圧勝を手にした。

 果たして、2島のみ返還が国民の共感をどれだけ得るかは疑問だし、返還後の2島に米軍が基地を置く権利を有するか、
という安全保障上の難題もある。ただ、鈴木氏が自他ともに認める政権の助言役であること、この問題に対する国内世論の変化、
これを政権のレガシーとしたい安倍氏の執念を考えると、全くの与太(よた)話とするわけにもいかない。

 その真偽は別にして、本稿では野党共闘問題を取り上げる。
この臨時国会を含めて来年の参院選まで、政局の軸はこの一点で動く可能性が強いからだ。

 基本認識は以下の通りだ。まず自民党。
来年改選期を迎える参院は前々回選挙(2013年)で65議席大勝の当選組だけにその反動減を覚悟している。それがどの程度の減なのか。
前回参院選(16年)並みの56議席程度で収まるのか。第1次安倍政権の07年参院選の37議席まで激減するのか。野党次第だとみている。

 その野党側は5党1会派が野党共闘を構築しつつある。32の1人区で候補者を1人に絞ることでは各党異存ない。
ただ、複数区で立憲民主党、国民民主党の2野党が候補者調整するか否か、比例区を統一名簿(オリーブの木)方式にするか否か、で思惑が異なる。

 野党共闘の出来いかんが政権の浮沈を決することだけは間違いない。領土返還ダブル選といった曲球(くせだま)もその流れに対する牽制(けんせい)球とも受け取れる。

 ここでは、野党共闘のカギを握る2人に聞く。立憲民主党の枝野幸男代表と連合の神津里季生(こうづりきお)会長だ。

 まずは枝野氏だ。共闘より連携を、と主張するが?

「党が違うと理念、政策、運動論、組織論も違うのに、無理やり一緒にやろうとするとかえってパワーが落ちると僕は思っている。
各党が得意なやり方で、それぞれの支持層に強力に働きかける。それが見えればいわゆる無党派層も期待を寄せてくれると思うし、
それが結果的に比例票につながる。共に戦うというよりも、連携してそれぞれの持ち味を発揮するほうが望ましい。あえて共闘という言葉は使わないようにしている」

 2人区の茨城、静岡、広島3県は国民民主党の現職がいる。立憲も立てる?

「立てます。2人区も1人区のように5党1会派で一本化するのであれば筋が通っているが、立憲、国民の両党だけでやっても意味がない。
そもそも5党1会派で2人区を一本化することはありえないと思う。もちろん、共倒れする可能性もゼロではないが、
それを恐れていたら政治を大きく動かすことができない。複数区はそれぞれに戦うべきだと思っている」

 比例区はどうか。連合から統一名簿案が出ている。

「100%ありえません。なぜならかえって票を減らす。1+1が多分0・5になる。
例えば、原発政策で相矛盾する政策の候補者が同じ名簿に並ぶ。どちらも何も言えなくなる。
比例の場合は死票が少ない。一緒にやるメリットはなく、デメリットしかない」
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:11:22.59ID:ouhxAKBO
激白!反安倍戦線の内幕 枝野幸男・立憲民主党代表 神津里季生・連合会長
https://mainichi.jp/sunday/articles/20181105/org/00m/070/002000d

野党連携のキーパーソン揃い踏み

 来年夏の参院選に向け、野党はどのような共闘の陣形を整えられるのか。
政局の核心を決する、枝野幸男立憲民主党代表と、神津里季生連合会長が、反安倍戦線の内幕を激白。
選挙戦略を中心に、野党間の連携への展望を明らかにした。倉重篤郎が迫る―。




 永田町を歩く。妙な噂(うわさ)が耳に入る。「領土返還ダブル選挙」説である。
安倍晋三政権が、北方領土問題を日露平和条約締結と「2島返還プラスα」で決着、来夏に衆参ダブル選挙を打つのではないか、との観測だ。

 火元と思われる鈴木宗男氏に聞いてみたところ、その可能性を否定しなかった。
年末の日露首脳会談で、安倍氏側が新たな提案をして、来年6月下旬のG20首脳会議(大阪開催)に来日するプーチン露大統領との間で、
先の線での合意文書にサイン、歴代政権がなし得なかった戦後最大の課題に道筋をつけ、国民に信を問う、というシナリオだ。

 イメージは佐藤栄作政権の沖縄返還解散だ。佐藤は1969年11月21日のニクソン米大統領との共同声明で72年沖縄返還で合意、
11日後の12月2日に衆院を解散し(27日投票)、自民288議席圧勝を手にした。

 果たして、2島のみ返還が国民の共感をどれだけ得るかは疑問だし、返還後の2島に米軍が基地を置く権利を有するか、
という安全保障上の難題もある。ただ、鈴木氏が自他ともに認める政権の助言役であること、この問題に対する国内世論の変化、
これを政権のレガシーとしたい安倍氏の執念を考えると、全くの与太(よた)話とするわけにもいかない。

 その真偽は別にして、本稿では野党共闘問題を取り上げる。
この臨時国会を含めて来年の参院選まで、政局の軸はこの一点で動く可能性が強いからだ。

 基本認識は以下の通りだ。まず自民党。
来年改選期を迎える参院は前々回選挙(2013年)で65議席大勝の当選組だけにその反動減を覚悟している。それがどの程度の減なのか。
前回参院選(16年)並みの56議席程度で収まるのか。第1次安倍政権の07年参院選の37議席まで激減するのか。野党次第だとみている。

 その野党側は5党1会派が野党共闘を構築しつつある。32の1人区で候補者を1人に絞ることでは各党異存ない。
ただ、複数区で立憲民主党、国民民主党の2野党が候補者調整するか否か、
比例区を統一名簿(オリーブの木)方式にするか否か、で思惑が異なる。

 野党共闘の出来いかんが政権の浮沈を決することだけは間違いない。
領土返還ダブル選といった曲球(くせだま)もその流れに対する牽制(けんせい)球とも受け取れる。

 ここでは、野党共闘のカギを握る2人に聞く。立憲民主党の枝野幸男代表と連合の神津里季生(こうづりきお)会長だ。

 まずは枝野氏だ。共闘より連携を、と主張するが?

「党が違うと理念、政策、運動論、組織論も違うのに、無理やり一緒にやろうとするとかえってパワーが落ちると僕は思っている。
各党が得意なやり方で、それぞれの支持層に強力に働きかける。それが見えればいわゆる無党派層も期待を寄せてくれると思うし、
それが結果的に比例票につながる。
共に戦うというよりも、連携してそれぞれの持ち味を発揮するほうが望ましい。あえて共闘という言葉は使わないようにしている」

 2人区の茨城、静岡、広島3県は国民民主党の現職がいる。立憲も立てる?

「立てます。2人区も1人区のように5党1会派で一本化するのであれば筋が通っているが、立憲、国民の両党だけでやっても意味がない。
そもそも5党1会派で2人区を一本化することはありえないと思う。もちろん、共倒れする可能性もゼロではないが、
それを恐れていたら政治を大きく動かすことができない。複数区はそれぞれに戦うべきだと思っている」

 比例区はどうか。連合から統一名簿案が出ている。

「100%ありえません。なぜならかえって票を減らす。1+1が多分0・5になる。
例えば、原発政策で相矛盾する政策の候補者が同じ名簿に並ぶ。どちらも何も言えなくなる。
比例の場合は死票が少ない。一緒にやるメリットはなく、デメリットしかない」
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:12:02.46ID:ouhxAKBO
枝野 「共闘」ではなく「連携」だ

 肝心な1人区だが、候補者選びが遅れている。

「前回選挙では春過ぎてから決まった候補者でも十分戦えている。焦る必要はない。
候補者調整には野党第1党として一番の責任があると思っており、一本化しやすい人材を立てたい」

 その各党別比率をどうするか。1人区32を立憲15、国民14、共産3で割る立憲内からの案がある。

「そういう考えには乗らない。基本はこの人に一本化すれば皆がまとまれるという下からの積み重ねだ」

 共産党とは?

「安倍政権を倒すためには犠牲をいとわないという志位(和夫委員長)さんの覚悟は変わってないと思うし、僕らもそれは大事にする。
譲れる余地は小さいが、最大限譲らなければならないと思っている」

 立憲の支持率も低迷気味だ。『毎日新聞』の世論調査結果だと、立党直後の14%(17年11月)に比べ18年9月は9%、10月は11%だ。

「全く心配してない。過去50年の野党の支持率動向を見ると、選挙の時がピークで、そこからズルズルと下がり、次の選挙でまた上がるのが定番だ。
極端な下がり方をしているわけではない。8月、9月に下がったのは、国会閉会(7月)でこちらにアピールの場がなく、逆に自民党が総裁選で注目されたからだ。
実際に10月には戻っており、想定通りだ。我々に問われるのは、今後国政選挙を経る中で階段状に上がっていくかどうかだ」

 一方で国民民主党の支持率は1%未満だ。

「他党であり連携相手である友党についてコメントはしない。
ただ、一般論として言えば、政治の世界は1+1が2になったり、1÷2が0・5になる、という算数が機能しない世界だ」

「そのことに気付かされたのは昨年10月の衆院選だ。民進党が二つ(立憲と希望)に割れたのに、
2党の比例得票総数は2倍になった。1割る2が2になった。足し算で政治を考えるべきではないと痛感した」

「1+1は2どころか1を切る、という感覚がさらに強まったのはこの半年だ。永田町での合従連衡は国民から支持を受けにくい。
自民党に対抗するのに1+1をやる必要がない。それぞれの違いを認め合って、それでも連携するところは連携する。
そのほうが大きなパワーを発揮する。そこの認識の違いだと思う。多分1+1が2になると思っていらっしゃるんだと思う」

 複数区では一本化しない。比例では別々に戦う。国民民主党からは、昨年の一連の合流問題の尾を引いた怨念(おんねん)政治ではないか、とのため息も漏れる。

「うーん、怨念は少なくともこちら側、私にはないが、認識、意識のズレがあるのは間違いない。政党が違えば当たり前なのであまり気にする必要はない」

 国民には結果的に立憲に吸収合併されるのではないか、との危機感がある。

「我々は合併しない、そういった意味での再編はしない、と言っているのでそれは被害妄想ですね」

 組織としては合併しないが一人一人で出て来いと?

「それも理念・政策が一致しないと困る。1人区を1人に絞る以外のことは来年の参院選まではないし、将来にわたってもありません」
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:03.80ID:ouhxAKBO
枝野 「共闘」ではなく「連携」だ

 肝心な1人区だが、候補者選びが遅れている。

「前回選挙では春過ぎてから決まった候補者でも十分戦えている。焦る必要はない。
候補者調整には野党第1党として一番の責任があると思っており、一本化しやすい人材を立てたい」

 その各党別比率をどうするか。1人区32を立憲15、国民14、共産3で割る立憲内からの案がある。

「そういう考えには乗らない。基本はこの人に一本化すれば皆がまとまれるという下からの積み重ねだ」

 共産党とは?

「安倍政権を倒すためには犠牲をいとわないという志位(和夫委員長)さんの覚悟は変わってないと思うし、僕らもそれは大事にする。
譲れる余地は小さいが、最大限譲らなければならないと思っている」

 立憲の支持率も低迷気味だ。『毎日新聞』の世論調査結果だと、立党直後の14%(17年11月)に比べ18年9月は9%、10月は11%だ。

「全く心配してない。過去50年の野党の支持率動向を見ると、
選挙の時がピークで、そこからズルズルと下がり、次の選挙でまた上がるのが定番だ。
極端な下がり方をしているわけではない。
8月、9月に下がったのは、国会閉会(7月)でこちらにアピールの場がなく、逆に自民党が総裁選で注目されたからだ。
実際に10月には戻っており、想定通りだ。我々に問われるのは、今後国政選挙を経る中で階段状に上がっていくかどうかだ」

 一方で国民民主党の支持率は1%未満だ。

「他党であり連携相手である友党についてコメントはしない。
ただ、一般論として言えば、政治の世界は1+1が2になったり、1÷2が0・5になる、という算数が機能しない世界だ」

「そのことに気付かされたのは昨年10月の衆院選だ。民進党が二つ(立憲と希望)に割れたのに、
2党の比例得票総数は2倍になった。1割る2が2になった。足し算で政治を考えるべきではないと痛感した」

「1+1は2どころか1を切る、という感覚がさらに強まったのはこの半年だ。永田町での合従連衡は国民から支持を受けにくい。
自民党に対抗するのに1+1をやる必要がない。それぞれの違いを認め合って、それでも連携するところは連携する。
そのほうが大きなパワーを発揮する。そこの認識の違いだと思う。多分1+1が2になると思っていらっしゃるんだと思う」

 複数区では一本化しない。比例では別々に戦う。
国民民主党からは、昨年の一連の合流問題の尾を引いた怨念(おんねん)政治ではないか、とのため息も漏れる。

「うーん、怨念は少なくともこちら側、私にはないが、認識、意識のズレがあるのは間違いない。
政党が違えば当たり前なのであまり気にする必要はない」

 国民には結果的に立憲に吸収合併されるのではないか、との危機感がある。

「我々は合併しない、そういった意味での再編はしない、と言っているのでそれは被害妄想ですね」

 組織としては合併しないが一人一人で出て来いと?

「それも理念・政策が一致しないと困る。1人区を1人に絞る以外のことは来年の参院選まではないし、将来にわたってもありません」
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:21.40ID:ouhxAKBO
神津 現状では展望持てぬ

 続いて神津氏だ。連合の悩みは深い。
来年の参院選では組織内候補が立憲から官公労系の5人(自治労、日教組、情報労連、JP労組、私鉄総連)、
国民から民間系の5人(自動車総連、電力総連、電機連合、UAゼンセン、JAM)が出馬予定で、事実上の股裂き状態だ。

 まずは選挙区候補者だ。

「一つ一つ候補を着実に擁立することで、与党を脅かすような雰囲気を積み重ねることが大事だ。それが遅れている。
支持率にも変化が出ないし、残念ながら立憲も低下傾向だ」

 立憲は複数区では国民の現職がいるところでも自前の候補を立てる、という。

「それぞれが頑張る。状況によって力を合わせる。ならいいのだが、喧嘩(けんか)ばかりしているように見える。
例えば、北海道選挙区(定数3)は国民1、立憲1が擁立を決めているが、立憲はさらにもう1人出すという。
自民に漁夫の利を与えてしまうのではないか」

「是々非々は大事だが、それだけでは野党がじり貧になってしまう。懐の深さみたいなものが欲しい」

 比例区はどうか?

「統一名簿が実現されてしかるべきだ。有権者からしても野党が力合わせをしていると見える象徴が統一名簿だと思っている」

 枝野氏はありえないと。

「僕らも現時点での展望は持てない。だが、そういう姿が見えないと野党の低迷状況は脱せないと思う」

 枝野氏に対しては?

「キーパーソンが枝野さんと私も思っている。立憲民主党の枝野さんだけではなくて、野党の力を発揮できるリーダーとしての枝野さんだと期待している」

 神津氏は座して死を待つわけにはいかない、とも言う。

 国民民主党の支持率が0〜1%ということは、比例区で5人の民間系の組織内候補がボロ負けすることを物語っているからだ。

 ただ、枝野氏の立場は明快だ。共闘よりも連携だ。

 黄昏(たそがれ)時を迎えた安倍自民に対し、どうすれば、アンチ安倍勢力を極大化できるのか。野党は戦略的に重要な局面を迎えている。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:16:01.12ID:ouhxAKBO
神津 現状では展望持てぬ

 続いて神津氏だ。連合の悩みは深い。
来年の参院選では組織内候補が立憲から官公労系の5人(自治労、日教組、情報労連、JP労組、私鉄総連)、
国民から民間系の5人(自動車総連、電力総連、電機連合、UAゼンセン、JAM)が出馬予定で、事実上の股裂き状態だ。

 まずは選挙区候補者だ。

「一つ一つ候補を着実に擁立することで、与党を脅かすような雰囲気を積み重ねることが大事だ。それが遅れている。
支持率にも変化が出ないし、残念ながら立憲も低下傾向だ」

 立憲は複数区では国民の現職がいるところでも自前の候補を立てる、という。

「それぞれが頑張る。状況によって力を合わせる。ならいいのだが、喧嘩(けんか)ばかりしているように見える。
例えば、北海道選挙区(定数3)は国民1、立憲1が擁立を決めているが、立憲はさらにもう1人出すという。
自民に漁夫の利を与えてしまうのではないか」

「是々非々は大事だが、それだけでは野党がじり貧になってしまう。懐の深さみたいなものが欲しい」

 比例区はどうか?

「統一名簿が実現されてしかるべきだ。有権者からしても野党が力合わせをしていると見える象徴が統一名簿だと思っている」

 枝野氏はありえないと。

「僕らも現時点での展望は持てない。だが、そういう姿が見えないと野党の低迷状況は脱せないと思う」

 枝野氏に対しては?

「キーパーソンが枝野さんと私も思っている。
立憲民主党の枝野さんだけではなくて、野党の力を発揮できるリーダーとしての枝野さんだと期待している」

 神津氏は座して死を待つわけにはいかない、とも言う。

 国民民主党の支持率が0〜1%ということは、比例区で5人の民間系の組織内候補がボロ負けすることを物語っているからだ。

 ただ、枝野氏の立場は明快だ。共闘よりも連携だ。

 黄昏(たそがれ)時を迎えた安倍自民に対し、どうすれば、アンチ安倍勢力を極大化できるのか。野党は戦略的に重要な局面を迎えている。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:23:59.38ID:NbUFzMn6
9時30チェック完了🤩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況