【看取り】夜勤実況中継☆第103晩目【迷惑】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@介護・福祉板2020/06/07(日) 05:58:01.21ID:p0VDnLcX
夜勤の苦労や愚痴をつぶやいたり
ちょっといい話をささやいてみたり
実況中継以外の雑談はほどほどに

【徘徊】夜勤実況中継☆第101晩目【自粛】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1586501520/

【老害】夜勤実況中継☆第102晩目【消えろ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1589171079/

0952名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 20:45:25.07ID:sjavr08v
休みの日に緊急以外の連絡してくるのほんま要らん
極端なこと言えば利用者が死のうが失踪しようが
出勤日に知ればいいだけのこと

0953名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:04:27.43ID:qiRWypzN
JJI崩れ落ちる様にへなへな
転んでんじゃねーよ
転ぶなら骨折するぐらいな勢いで
ちゃんと転べ
毎回外傷とか確認するのメンドクセーんだよ

0954名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:05:31.15ID:sUl7O7VQ
それな
その人にしかできない業務があるなら仕方ないが、そうでもないなら業務外で電話出ることすら不必要
まぁそういうルール理解してないお友達ごっこのオバヘルは24時間お構いなしよ

0955名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:08:36.46ID:PnrNy1Mw
だからLINE教えたくないんだよね
聞かれたら教えるけどさ

0956名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:18:28.43ID:XL474MCg
>>952
同意
真夜中に利用者が死んだってLINEが来た事があるんだが
だからどうした??
って思ったわ
とりあえず既読無視しといた

0957名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:20:46.79ID:eRjm3yiS
上司に指示仰ぐ フリをしてちくっとけばいいんじゃね
連絡が来たんですがなにを手伝えばいいんですか、とか

0958名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:25:20.37ID:XL474MCg
>>957
いや、上司から「死んだ」ってLINEが来た

>なにを手伝えばいいんですか
こんな自爆する事言う訳なかろう
勤務時間外に何かする気は無い

0959名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:54:38.06ID:OEMlUG2l
LINEなら、普通に「お疲れ様でした」でいいんでないの
看取り業務が発生した職員に対してね

0960名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:58:34.56ID:Ct7Yrwig
プライベートに仕事の奴等とやりとりなんてしたくねーよw
プライベートに面倒くせえ
暇人に付き合いきれない

0961名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 21:58:52.06ID:O7LsNFFx
>>958
いい判断だな

0962名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 22:03:01.83ID:Qd++0fJ7
ガキじゃねんだからいい大人が仕事の奴等とプライベートにどうでもいいラインとか
普通の職業だとまずあり得ない
こっちは家庭もあるし迷惑千万

0963名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 22:03:23.16ID:eRjm3yiS
進捗どうですか!

0964名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 22:28:15.71ID:zIIGlwDl
垂直避難するより自分の身の安全を守る行動する事だろうが。

0965名無しさん@介護・福祉板2020/07/06(月) 23:18:57.17ID:/yshzIyU
うちの施設も川沿いの二階建てで一階に寝たきりの利用者が集中していて
五年ほど前に大雨で近所が浸水した実績があり

んで最近夜勤者の人数削減(3人→2人へ)に本部が動いているっていう噂があるんだけど今回の水害の事を盾にして反対運動していきたい

スタッフの人数を減らしておいて大水で利用者が逃げ遅れて死んだら「痛恨の極みです」とかまさか言わないですよね?とか煽っておこう…

0966名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 01:43:52.28ID:HJLz8sNe
川沿いとか死亡フラグ立ちまくりやん絶対反対したほうがいいわ
>>945の記事みたが千寿園夜勤職員トラウマやろな

0967名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 03:57:13.03ID:8KSivBQs
ウロチョロパーが再起動したんでションベンさせて寝かして
鍵閉めて閉じ込めてきた
4時半からラストオムツだけどその時に再起動されたら
あちこちウロチョロして転倒待ったなしだからな
鍵開けたり喚いたりする機能が無いからまだ助かる

0968名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 04:10:57.53ID:0C0QSjou
ラストオブオムツ

国家資格
勇敢なオムツの戦士

我々はオムツである

0969名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 04:28:57.36ID:8KSivBQs
さてラストオムツ行くか…と同時にウロチョロパーが再起動して
ドアガチャした挙句鍵開けスキル発動しやがった…
クルクルパーのくせに下らねえ知恵だけは付けやがってめんどくせえ

0970名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 09:18:30.65ID:094Zzzys
今日入りだ
日中ワンオペだったりするから夜勤のほうがねてもらっていれば楽だな

0971名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 09:42:53.85ID:5VbGSAT5
寝ないんだよなぁ

0972名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 13:54:32.90ID:kseINHyt
ゴミ屋敷片付ける動画に夢中になってしまい昼寝失敗した

0973名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 13:59:54.21ID:blWvvYBc
>>965
大雨の時のみ増員かけるから大丈夫大丈夫、決定な?って言われて終わりだよ。

上層部はいかに経費削減するかしか頭に無くて、利用者はどんどん減る現金の塊で、無くなれば勝手に補充されるとしか思ってないから。

0974名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 17:19:04.13ID:blWvvYBc
もし九州と同じような事が起きても、1人軽い利用者抱えて逃げるだけで精一杯だわ。避難中に手を滑らせて落としたら終わりだろうし、安月給にそこまで求めんじゃねーよって感じ。

転職する際、ハザードマップ・近隣河川確認は必須になるな。

0975名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 17:34:04.06ID:D8ycmIyW
重さは関係ないかな、一番人の良い人連れて逃げるは
一人しか背負えませんでした!って言えばへーきへーき

0976名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 18:14:55.87ID:uyqt8uoV
俺もとりま一人だけ助ける候補決めてるわ
助けた人数で報酬増えるならともかくよ

0977すたみな次郎2020/07/07(火) 18:16:10.04ID:z4pVeFI0
九州の夜勤者おつかれ様
大抵の施設は川沿いにあるからヘルメットだけじゃなく 利用者に救命胴衣必要だよな ウチの施設は寝たきりは全て一階 最悪ベッドが浮いてイカダになる対策も必要だよな 水中から1人の人間引き揚げるなんて映画みたいにいかない 

0978名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 18:19:13.59ID:BEj2Mlm3
まぁ仏みたいな人が二人いたら二人くらいならやるよ?
三人までは同時に存在していたのを見た事はない

0979名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 18:27:56.82ID:vxLOYgS6
楽しみを取るようで本当にかわいそうなんだが……
どうかおやつに
おやつにルマンドはやめてくれ…
ボロボロこぼれて床も服も手もベタベタなんじゃあ〜

0980名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 18:29:50.78ID:vxLOYgS6
帰りは大雨やったが、みんな無事やで
みんないい人達だからもう大雨降らないでくれ

0981名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 19:30:58.10ID:U+LgtwuV
>>979
ヒジキもやめてほしい

0982名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 19:34:25.94ID:uyqt8uoV
えのきやしめじもそのままケツから出てくるからやめてほしい

0983名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 19:37:16.32ID:9To/i4hw
災害警報level5の事態になったら命を守る為の最善の行動をしないとな 判断能力0の認知共助けようとして自らを危険にさらすようなマネは私はしません

0984名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 20:30:38.00ID:H7Ogqrvp
水からのトイレ無限ループ入ったわ。
死ね

0985名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 21:04:04.16ID:03Ua6gDH

0986名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 22:10:50.63ID:EAN9JZnB
>>985
乙やで

0987名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 22:27:39.53ID:ygVBHCea
帰宅願望が散発してる利用者が、今日寝る前に「今日泊まって、明日朝早くに帰る」と爆弾残して寝たわ。

朝の起床ラッシュ時に面倒なことにならんといいが。

0988名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 22:39:38.74ID:vCOyfy+H
>>985
乙です

やっとゾンビが寝た
だけど一時間ごとに起きてくるんだよな
認知と精神だからほんとめんどくせ

0989名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 22:41:07.94ID:PWr5NucP
もうすでに疲れた
早番来ない予感もするし

0990名無しさん@介護・福祉板2020/07/07(火) 22:55:45.34ID:c7PlHOo5
でぇ丈夫だ、明日になればもう忘れてる。
こっちは今なんとか全員寝たが会話通じない上に聴力0のド認知が体調崩してて怖いわ、会話通じないし筆談も不可能なレベルだし

0991名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 00:16:38.46ID:H/AYPbvp
今夜勤中なんだが自宅にレベル4避難勧告出たわ
高齢の母親が心配

0992名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 00:18:25.97ID:erdv6dxb
都内で良かった…

0993名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 00:54:57.18ID:H/AYPbvp
レベル5になった

0994名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 00:58:59.08ID:0myspXjj
夜勤してる場合じゃないじゃん…

0995名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 02:07:50.57ID:nTIWquXK
>>993
大分川氾濫だと母ちゃん大丈夫か

0996名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 02:13:02.14ID:H/AYPbvp
>>995
さっき母親と連絡ついた
そう大分川なんだけど一応避難所より自宅の方が川から離れてて高い位置にあるのでそのまま様子見ることに
一応施設長には連絡しといたあんま頼りにならないけど

0997名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 02:15:29.55ID:+vbVJfY0
えー大変じゃん

0998名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 02:15:33.32ID:nTIWquXK
>>996
こんな夜中に避難所行くのも危ないわな母ちゃんどうかご無事で!

0999名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 02:33:26.26ID:H/AYPbvp
ありがとう他の地域の皆さんも無事でありますように

1000名無しさん@介護・福祉板2020/07/08(水) 02:41:58.10ID:H5ersi0h
次行ってみよう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 20時間 43分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。