京都福祉サービス協会

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@介護・福祉板2013/11/07(木) 22:52:57.70ID:bD/Nf4Xr
さあ、盛りあげよう!!!

0952名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:00:51.50ID:o2fCrRQU
スタッフの皆さん、お疲れ様です

一日の始まりです。申し送りなど色々あると思いますが

頑張ってください!

0953名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:07:11.60ID:o2fCrRQU
スタッフの皆さん

お疲れ様です

スタッフ間でも色々あると思いますが

チームワークで乗り切りましょう!

0954名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:14:51.72ID:o2fCrRQU
母もデイサービスへ行きました

身なりを整え、眉も描きます

デイサービスと言う社交的な場所が

母をそうさせているのかもしれません

0955名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:21:03.20ID:o2fCrRQU
母親の居ない家では

束の間の休息が訪れます

穏やかな時間です

母がスタッフの皆さんに迷惑を掛けていないか

心配になります

0956名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:26:18.59ID:o2fCrRQU
途切れることなく続く生活

何時も快く挨拶してくれるスタッフの皆さん

ありがとうございます

無事故を祈るばかりです

0957名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:34:56.53ID:o2fCrRQU
こうして書き込みをできるのも

母がデイサービスへ出掛けてくれるからです

ありがたい事です

感謝しかありません

0958名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:42:19.93ID:o2fCrRQU
薬が効いて来たのか体調が良くなってきました

気分的にも楽です

母もおらずゆっくりさせていただいてます

0959名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:50:04.71ID:o2fCrRQU
一度母には内緒でデイサービスでどう過ごしているのか

見せてもらった事が有ります

お茶を飲みながらお喋りをする母

楽しそうで良かった

スタッフの皆さんのおかげです

0960名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 10:58:44.09ID:o2fCrRQU
地域の施設はそのコミュニティで重要な位置を占めると

思います。近所の知り合い、友人、まだ見ぬ新しい友人

そう言う風に新しい出会いが有ると利用者本人にも

良い影響が有ると思います

0961名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 11:05:33.04ID:o2fCrRQU
スタッフの皆さんには感謝しかありません

根気強く利用者さんと向き合う姿勢には

感服します。どのような施設でもそうですが

そういったスタッフの皆さんによって支えられている

と思うのです

0962名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 11:10:57.27ID:o2fCrRQU
車を運転するスタッフの皆さん

安全運転だとは思いますが気を付けてくださいね

リフト付きの車は特に駐車スペースを取るので

注意が必要です

頑張ってください!

0963名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 11:17:21.31ID:o2fCrRQU
時折他のデイサービスの車で凹んでいる車を

見かける事が有ります

やはり良い気分のものではありません

大丈夫だろうか?と思う事が有ります

車の運転には細心の注意を!

0964名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 11:22:46.18ID:o2fCrRQU
もうそろそろお昼の時間ですね

今日は母も居ないので

おにぎりと味噌汁です

デイサービスの食事を楽しむ母

調理師の皆さん、ありがとうございます

0965名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 11:41:46.12ID:o2fCrRQU
暖かい食事を提供していただいている調理師、栄養師の皆さん、ありがとうございます

0966名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 11:53:30.57ID:o2fCrRQU
母いわく、味付けは薄味だが美味しいとの事です。調理に携わる皆さんには感謝しかありません

0967名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:00:43.31ID:o2fCrRQU
私の作る料理より美味しいとのこと。ありがとうございます

0968名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:07:55.12ID:o2fCrRQU
高齢者にとって食事は楽しみの一つで、とても大切です。母が喜ぶほどですから、温かく、配慮された食事だと思われます

0969名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:14:05.09ID:o2fCrRQU
母は入れ歯が気にくわず、食事もつまらないと嘆いていましたが、楽しく友達と食べる事が出来て満足している様子です。

0970名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:20:55.09ID:o2fCrRQU
3時のおやつも楽しみだと母は喜んでいます

0971名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:27:14.74ID:o2fCrRQU
これから秋の味覚が味わえますね。母も楽しみだと思います

0972名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:35:39.14ID:o2fCrRQU
味覚の秋ですね。一度提供されている食事を母と

食べてみたいです

0973名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:41:12.97ID:o2fCrRQU
今年のお米は雨が多かったせいか、出来は良くないそうです

そう言ったところで野菜の価格高騰などが食事に影響しないか

心配です

0974名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:46:23.88ID:o2fCrRQU
たかがお米、されどお米

そして価格が高騰する野菜

影響されるのは決まって消費者の

私達です

0975名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:51:47.47ID:o2fCrRQU
様々なサービスが有りますが重要なものは食事だと

思います。ヘルパーさんの作る食事、施設で提供される食事

どれも大切です

0976名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 12:57:10.98ID:o2fCrRQU
家庭で作るより施設の食事の方が塩分も控えめで

大量に作るために美味しくなるかもしれませんね

母は献立を帰宅後教えてくれます

0977名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:02:32.15ID:o2fCrRQU
熱が37度になりました徐々に熱が出てきてます

しんどいですがしかたありません

辛抱します

0978名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:07:41.99ID:o2fCrRQU
ただただしんどいです

解熱薬を追加で飲もうかと

悩んでいます

なんでこんなにしんどいんだ

0979名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:15:06.59ID:o2fCrRQU
元気よく母を迎えたいと思いますが

今日はそれもできそうにありません

0980名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:20:23.37ID:o2fCrRQU
体が火照っているようで

布団に入っても落ち着きません

母はワクチン接種しても元気だったのに

なんで私が

0981名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:25:37.23ID:o2fCrRQU
母が喜ぶレクリエーションでボッチャがあります

わかりやすい競技でみんなで楽しめます

パラリンピックでボッチャがされており

とても戦術的な能力の使うスポーツだと

思いました

0982名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:30:46.48ID:o2fCrRQU
私もボッチャが気になり、色々調べると

京都では活動していないようです

ボッチャに似たものでペタンクと言うのも

知りました。こちらは重い鉄球なので高齢者には

大変だと思いましたがフランスでは公園で高齢者が

楽しんでいるそうです

0983名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:35:59.55ID:o2fCrRQU
色々と調べるとカーリンコンという競技があることを

知りました。ルールは一緒です。高齢者には適した

スポーツだと思います。しかし本来は身体障碍者の方

の為に考えられたようで、努力次第では健常者も負ける

ほど奥の深い競技のようです

0984名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:41:18.87ID:o2fCrRQU
ボッチャはパラリンピックで熱戦が繰り広げられました

日本の選手も金メダルと銀メダル、銅メダルを取り

大活躍していました

もっと普及しても良い競技だと思います

0985名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:46:31.22ID:o2fCrRQU
スタッフの皆さんはレクリエーションに悩まれると重い

ますが、意外と応用の効くスポーツも多いのでは

無いでしょうか?地域で盛んなグランドゴルフも

高齢者の方も喜ぶゲームではないでしょうか

0986名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:53:56.09ID:o2fCrRQU
とは言ってもそこは素人の考えなので難しいと思います

車椅子の方や認知症の方、それぞれが混ざりあって

楽しめるゲームはやはりボッチャでしょうか?介護の

仕事から生まれたゲームが有れば楽しいんじゃないでしょうか

0987名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 13:59:19.66ID:o2fCrRQU
熱が徐々に上がって来ました。37度4分です

しんどさは薄れてきましたがなんだかポカポカ

して不思議な感覚です。風の時の熱では悪寒

が有りますが、そうではなくて夏の日差しの中を

歩く感じです

0988名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:04:31.23ID:o2fCrRQU
母は今頃コーヒータイムでしょうか

私もコーヒーを作りました。インスタントですが

デイサービスでもコーヒーは出るらしく、美味しいと

母も喜んでいます。色々なサービスでおもてなし

大変だと思います

0989名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:09:42.53ID:o2fCrRQU
お茶はお喋りには必要な物です

ただ、コロナ対策下でマスクもせずに

お喋りは出来ません。今頃母親は

どう過ごしているのでしょうか

0990名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:14:59.94ID:o2fCrRQU
レクリエーションで紅葉を見る外出があるそうです

しかしながらコロナ対策で見送られるかもしれません

車窓から眺める紅葉、実際に散策してみたり

そういった行動に制限がない機会は

いつ戻って来るのでしょうか?

0991名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:20:11.15ID:o2fCrRQU
母が以前喜んでいたレクリエーションは

思い出の写真を持ち寄ってそれぞれの

グループに別れて思い出を語る、と言うものでした

反響が大きく、母も喜んで昔の写真を持って行っていました

6歳で亡くなった弟の写真を持って行ったそうですこれで

母の気が安らぐならとても良い企画です

私も感心しました

0992名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:25:22.65ID:o2fCrRQU
その時は利用者さんの色々な写真を見れて母も

満足したようです。普段お喋りする方の思い出や

お孫さんの話、亡くなった夫との思い出は語った

利用者さんだけではなく、周囲にも大きく影響する

事だったのではないでしょうか

0993名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:30:36.90ID:o2fCrRQU
今週は今月お誕生日の方のお祝いにおやつを

作るそうです。お手伝いできる人にはできるだけ

してもらい、最後にはお誕生日の方をお祝いするそうです

なんとも情の厚いレクリエーションでしょうか

母は11月が誕生日なので楽しみにしているそうです

健全なレクリエーションだと思います

0994名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:35:51.09ID:o2fCrRQU
利用者さんの楽しめるレクリエーションは日々の

生活にひらめきがありそうな気がします

手間も掛からず、みんなが楽しめる企画

大昔の歌謡曲をみんなで歌うと言うのも

楽しかったと母は言っていました。最近は昔の

歌謡曲のCDが百円ショップで売っていたりして

意外と入手しやすいそうです

良いアイデアだと思います

0995名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:41:08.47ID:o2fCrRQU
懐かしい曲に出会えて母は大喜びでした

時間が有ると思い出の曲を鼻歌で歌います

機嫌のよい母をそっとしておきます

機嫌の良い母親は大らかになって寛容に

なります。スタッフの皆さんには感謝しています

0996名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:46:30.57ID:o2fCrRQU
今日はどんなレクリエーションをするのでしょうか

デイサービスの一日を母が事細かに教えてくれます

仲の良い利用者さんの話、スタッフさんの手を焼かせる

認知症の利用者さん、スタッフさんの態度

お喋りに興じていても母親は周囲を観察しています

お年寄りだと侮るととんでもない事になりそうです

0997名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:51:44.93ID:o2fCrRQU
私は簡単なボードゲームを寄贈しようかと思っています

デイサービスでは将棋、囲碁、麻雀を入浴の順番が来るまで

楽しんでいるそうです。そこで私は海外のボードゲームを

楽しんではもらえないかと日頃の感謝を込めたいと思います

最近はアナログなボードゲームが流行っているらしく、私は

ネットで情報を探しています。候補はゴキブリポーカーです

最後にゴキブリのカードを持っている人が敗者です

シンプルで良いと思っています

0998名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 14:57:03.51ID:o2fCrRQU
そろそろデイサービスも終わりの時間です

デイサービスでは送迎者の準備と忘れ物の確認

で慌ただしいでしょう。トイレ介助もあります

スタッフの皆さんの緊張は高くなります

転倒や怪我、車を間違えたり‥

人間はミスを起こす生き物です。しかたない

ただ元気よく母親が帰って来てくれたらそれで

十分ですへそ曲がりの母の機嫌を取るのは

難しい事ですから

0999名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 15:02:16.36ID:o2fCrRQU
そろそろこのスレも終わりになります

私としては京都福祉サービス協会のスタッフさんには

感謝の気持ちで一杯です出来うるならば何か力に

なればと思っています。そろそろ母親が帰って来ます

玄関までお迎えに行かないといけません。母の機嫌が

悪くなるからです

1000名無しさん@介護・福祉板2021/09/13(月) 15:07:36.30ID:o2fCrRQU
埋め立て終了です皆さんありがとうございました

ではまたどこかで

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2866日 16時間 14分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。