■●▼【FTV・FCT・KFB・TUF】福島のテレビ4■●▼

0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/05(日) 17:31:34.91
引き続き語りましょう。

福島テレビ https://www.fukushima-tv.co.jp/
福島中央テレビ https://www.fct.co.jp/
福島放送 https://www.kfb.co.jp/
テレビユー福島 https://www.tuf.co.jp/

前スレ
■●▼【FTV・FCT・KFB・TUF】福島のテレビ3■●▼
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1521442365/

0002名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/06(月) 20:09:46.26
事業合理化などのため北海道・東北の全14店舗が閉店するイトーヨーカドー。
福島県内では、福島店が5月6日に閉店。郡山店も5月26日の閉店が決まっていて、撤退となる。
ただ、郡山の後継店はヨークベニマルに決まっているが、福島の今後は不透明だ。
まちづくりや地域交通が専門の福島大学の教授によると「建物を所有する東京の不動産会社に決定権がある」という。
福島市の役割としては、入居する企業を紹介する「仲介役」を担うなど、すべてを商業で賄うのは厳しいことが想定されるので、2〜3階を借り上げて市として作っていくことも選択肢だという。
街中の再開発について市民に話を聞くと、あるキーワードが見えてきた。それが…「人が集まる場所」
その声は、キャラクターショーもあって多くの人が集まった福島駅東口エリアでも。
「人が集まってくる。子供も遊べるような施設ができてくれば嬉しい」「人が集まれる場所ってのが必要だと思う。皆の意見がちゃんと一致するような何かいいものができればいい」
福島市長は会見で「一番避けたいのは、マンションが出来るだけとか。あるいはマンションにプラス、ちょっとしたコンビニとか、そういったものは、やはり拠点的な場所として、もったいないだろう」と話していた。
イトーヨーカドーの後継店については、ヨークベニマルの会長が、「オファーがあれば前向きに検討する」としている。
東口再開発の遅れも重なる福島では、次なる一手が急がれる。

0003名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 22:16:38.19
郡山近いから夕方の番組はFCTとKFB見たほうが良いのかな

新着レスの表示
レスを投稿する