【MTG】Magic The Gathering Arena 96【アリーナ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ be1a-gJ33 [153.225.215.18])2019/05/06(月) 01:40:28.96ID:zCpJPiya0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ

次スレは>>850 が立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

おいこらでスレ立てできない場合は本文の一番下を改行して適当な文章を入れてみてください。

前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 95【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1556890463/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

マルドゥ回せば回すほど肉儀場が憎い

0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-Cg3z [60.151.78.61])2019/05/08(水) 21:38:15.07ID:LNWFRhFy0
>>938
場を一掃されても1枚で強いから

Optって強いん?

トップ勝負で引いたウーズは実際強い

戦争の犠牲はいまからでも「次の選択肢の中から3回選ぶ」とかにしてくれないかねぇ
器用貧乏だべぇ・・・

土地3枚割れるのは流石にヤバい

0958名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-Cg3z [60.151.78.61])2019/05/08(水) 21:47:54.15ID:LNWFRhFy0
対戦相手を3回殴るでもいい
なんなら1回殴るでもいい

PWと土地と後何かを同時に割れたらもう十分なんじゃないですかね…

調子に乗って良く考えずに全部選ぶと自分の物まで割る羽目になる

>>934
土地26枚にマナクリ10枚か…自分が回したら事故る未来しか見えない
BO3悲惨な事故多くてランク戦続けるのが辛い
かといってサイドなしでのMTGは違和感がある

軟泥とか若葉ちゃんとかどんどん増える奴は最優先でやらなきゃいけん

マジで10戦したら8戦はエスパーなんだけど
多すぎでは…?

ネクサス使ってもいいぞ

そんなにどこに居るんだよエスパー

>>965
ゴールド帯にいっぱいるぞw

ゴールド帯は5Cフレンズで割りかし楽に抜けれたけどエスパーが特別多くは無かったぞ、体感だけど赤単白単と同じくらいの遭遇率

ようは低ラン狩りだろそれ
普通にやってたらそんなのにそうそう引っかからんぞ

俺がエスパー握ると土地事故起こしまくるから糞
やっぱり探検セットがナンバーワン

てか、新パック出たのに相変わらずエスパー、単色マン祭りなのやばいな
環境BO1じゃ変化なしってことじゃん

そんな変わるもんでもないでしょスタン落ちがあったわけでもないのに

まあMTGは色々なパックに分散してカード配置されてたりするから
中々に大きな変化がないときはないしね

サイドボードがない分で全体枚数も減っちゃうし、BO1はそうなりやすいんだろうね

デッキ組むよりデイリー消化優先なんだろうな

なんかプレイングでデッキ相性差をカバーできるのって今回ないよなぁ
マッチングの時点でほぼ勝ち負け決まっちゃう

まあデジタルはひたすら対戦する環境だから、似た環境が続くとマンネリで
不満でやすいのはいくつかで感じたし、MTGのBO3以上するデザインとは相性悪いかもね

ミッドレンジはサイド無しの丸い構成だとコントロールに勝てないし
アグロにも初手補正で轢かれることがある多々あるしでBO1で回すメリットが無い

DJを幽体化で守られるのきっつぅ

過去6セットで完成されたデッキ郡を最新のセットが追加されただけで追い出せるかと言われたら無理だからな
新しいデッキが少しは出たりするかもしれないが基本は既存の改良だぞ

バントミットレンジはBO1でもたぶん強いけどかなりの札束だからなぁ
あと流行りそうなのはボロス英雄くらいか

どうしてもこのあたり紙が本体だからな
割と安価で揃うアリーナならともかく、紙で3ヶ月経つ
たびに激変されたらついてけんよ

PWはスタイリッシュメンコだよ

>>971
DCGなら1パック毎に変わるのが普通なんだけどね……

だめだ土地回らねイカサマ

>>949
アリストクラッツでどぶ骨は無いと思う
組み直しの骸骨に勝る点がなくね

>>982
元々紙なんで

MTGはDCGです!って言ったら一体どれだけの人に笑われるんだろうか
媒体としてのDCGとゲーム性やら諸々を含めたDCGとをごっちゃにしてはいけない

資産の問題があるからそんなすぐには変わらないよね
あと環境固まってないのもあるし

土地26枚入ってるデッキでも7ターン土地2枚で詰まるし単色とか使える気がしないわ

ボロスフェザーはキーカードが限定されすぎてるからそんなに流行らないと思うわ
青単みたいにぶん回ったら相手が何しようが勝てるわけでもないし

>>984
マナコストと打点
むしろ骸骨がどぶ骨の5枚目としてしか入らない

まあ、そうなんだけど環境変わらなすぎて飽きるってのは正直ある
飽きている間は別ゲーしてればいいんだろうが

アリーナはMOのリーグみたいに意欲的なデッキがあんまり出てこない印象

>>991
アリーナでbo1回し続けるのはそりゃ飽きるような
bo3あかんの?

アリストクラッツはサクリ台が弱すぎて名ばかりのマルドゥアグロにしかならん
挙げ句盤面意外と止まるから死の男爵まで入れた8ロードゾンビに寄せた方が勝てる始末

>>992
MOなら5-0すりゃリスト挙げられるけど
アリーナはそういうのがないし
個人レベルで7-0したとかってのなら逆にいくらでもあるけど

>>990
打点はまったく考えてなかったわ

再利用コストと再利用タイミングが骸骨のが使いやすいと思うんだがなあ
なんか運用が違うのか

>>993
資産が微妙に足りないのとサイドボードが敷居高い
もうちょいでグルール、白黒、赤単、ファンデッキっぽいけど厳戒態勢デッキはサイドボード込で組めそうだが

アリストクラッツは2マナ帯詰まってるから1マナのどぶ骨優先したい

サイドボードは全く異なった色でなければ大体同じような内容になるから一回作ってしまえば楽なもんよ

質問いいですか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 30分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。