【MTG】コマンダー・統率者戦 その39【EDH】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。2017/11/17(金) 22:36:42.37ID:Wvf1as4a0
MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」について語るスレです。

○統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
 その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキに入れることができません。
・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。
・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、
 当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。

詳しくは下の関連リンクで。

※前スレ
【MTG】コマンダー・統率者戦 その38【EDH】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1506408925/

【関連リンク】

統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト)
http://logicwolf.桜.ne.jp/magic/edh.html (桜はローマ字で)

統率者Wiki
http://www22.atwiki.jp/mtgedh/

■守ってほしいマナーなど
サーチは早目早目に
多人数戦なので時間がかかります。
特にライブラリーサーチは、99枚のハイランダー構成という性質から非常に時間がかかります。
ですので普段のように「エンド前にフェッチします」ではなく自分のターン終了後からフェッチしてみたり、
「《女王への懇願/Beseech the Queen》で《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》探してエンドします」
など、他の人のことを考えて紳士的にプレイしましょう。


■統率者(旧称ジェネラル)って何を選べばいいの?
趣味です。
本気で強い《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》や《結界師ズアー/Zur the Enchanter》から、
愛のあふれる《ヨハン/Johan》や《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》まで、
何でもアリなのが統率者戦のいいところです。


*2015年3月23日より、統率者の領域移動に関して、ルールの改訂がありました。
統率者がいずれかの領域から墓地、手札、ライブラリー、追放領域のいずれかに置かれる場合、
そのオーナーは代わりに統率者を統率領域に置くことを選んでもよい。
http://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&;t=17560

*2016年1月18日より、統率者固有のマリガン(部分式パリ・マリガン)を廃止、占術マリガンが導入されました。
また、「統率者の持つ固有色以外の色のマナを生み出す場合、
代わりに無色マナを生み出す」ルールが廃止されました。
http://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&;t=18057

次スレは>>980が立てること

0952名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 11:53:34.73ID:YG6yy3tU0
別にネヘブに限った話でもないだろ、有名所だとエドカスやデリーヴィーなんかがフィズらされる

害悪しかいねーな

0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 12:03:01.42ID:QukctR7r0
害悪だからフィズらされてるからセーフ

0954名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 12:07:52.32ID:Acok32wn0
俺が言ってるのはネヘブ失敗させるための投了なネヘブ通ってからあーって感じで全員投了するのはかまわん

0955名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 12:12:21.89ID:rFyiNbD50
やはりギシャスとかジェラードは投了でフィズらされる害悪統率者だな

0956名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 12:23:57.75ID:NGFICdIe0
追い討ちネヘブなら投了されても次のメインでまた動けるだろ

マナ加速目的の連続突撃後に投了で潰されると辛い

0957名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 12:41:19.95ID:M1pzfRD40
投了は、スタックが空の時か、その時点でのスタックが順に全て片付いてから有効という事でここは一つ

0958名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 13:23:44.24ID:xSFluCrb0
投了は他プレイヤーの同意が必要ルールが丸い

0959名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 13:27:06.55ID:CxakZNot0
ゲーム始める前に卓で決めるのが一番無難だと思う。

0960名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 13:49:53.19ID:mGrvAd1qO
全員合意じゃなく二人以上合意とかでもよさそうかな
コントロールでロック完成して負け確だけどかけた本人が同意せず投了できなくて生殺しとかあるし

0961名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 15:56:16.73ID:S78CsFWI0
>>930
フォロー助かる
そんな感じです

0962名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 16:00:51.08ID:FpAVX0kT0
所詮カジュアルゲームなんだし卓で相談して決めれば良いじゃん、コミュ障しかおらんのか

0963名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/02(火) 18:25:00.80ID:N4B98tKN0
「勝てねーし投了してジュースとお菓子買ってくるわお前ら何かいる?」
これが正解だぞ

0964名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 07:13:24.69ID:6IWGSIq70
基本的に多人数戦はリソースの関係やらコンボ諸々で投了が順位にモロ紐付くしガチでやるなら基本的に非推奨じゃない?
カジュアル、身内あたりならそれこそ感情を優先してみんなで気もちよくやれや

0965名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 19:15:36.48ID:ZAeZ1IDp0
スタック投了はヘイトとか以前の問題
複数人が結託して「こいつに勝たせる」「お前には勝たせない」とゲーム外で決めるコンビ打ち
容認派はコンビ打ちされて許すの?

0966名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 19:19:21.53ID:3tzG4e4G0
また蒸し返してるのか
いつも飽きないな

0967名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 22:17:15.47ID:gTFnm2RG0
いいかげんスポイラーの話題に触れとけエアプ共

0968名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 22:21:19.65ID:g0iOYEBK0
何でお前ごときに話題まで決められなきゃいけねぇんだよ消えろゴミ

0969名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 22:21:52.65ID:1eOhU6O70
塩ニキの鳴き声だから気にしないでいいよ

0970名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 22:57:29.57ID:9xLmj/Eh0
ほぼ伝説のクリーチャー見えてない段階で何を語れと?
恐竜や海賊のパーツ見えたところでEDHとして語る事なんてカジュアル環境ですら何も無いだろうに。

0971名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 23:04:46.51ID:laOahUbd0
クメーナがマーフォーク界のあざみになってくれないかな

0972名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/03(水) 23:40:14.10ID:9WYh09HW0
赤いエルダー恐竜いいじゃん

0973名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 00:58:03.64ID:MnkhOvmO0
アゾールやったー!

0974名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 01:01:10.28ID:RXaHMf1d0
もっとも書庫と相性が良いジェネラルですわ
書庫いるわ

0975名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 03:09:59.16ID:XU98lNUq0
>>965
別にコンビ打ちが駄目って風潮無いですし
交渉が認められてるんだし多人数戦での結託は文化でしょ
一人ずつ殺す場合でも誰を残したら自分に得かくらい考えるんだし
「誰を勝たせるか」はプレイヤーの裁量に依るところ

ただその行動の結果面子が不快に思ったり自分の評価が下がったりするのは別問題

0976名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 07:57:43.43ID:8Bc+AZ680
投了を「いずれかのプレイヤーのターン終了時のみ」みたいな、フィズが出来ないタイミングに限定出来れば良いんだけどね
アメリカ本国ではどういう扱いなんだろう?
日本だけの問題なのかな

0977名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 08:11:17.92ID:ZFc+MBSg0
>>970
今見えてるレジェンドの数くらい数えてから書き込んだら?

0978名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 09:53:58.54ID:olvmb+n30
>>975
いずれも「どれが自分が勝てる可能性が上がるか」を念頭にしていればいいよ。
投了もな

0979名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 12:03:02.65ID:2Dqgmrtj0
カジュアルでアラーボ使ってるとそもそもが微妙だから後回しにしてくれる事が多い

ただ1人をワンパンで殺すと速攻で潰されるから立ち回りは難しい

0980名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 12:50:04.25ID:0AiEVLhF0
青恐竜大分強いね

0981名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 12:55:51.53ID:0AiEVLhF0
ごめんスレタイ間違えました
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1510925802/

0982名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 13:04:52.29ID:frAR0GMc0
スレ立て乙。
1ターン飛ばされたと思って気にスンナ。

0983名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 13:06:10.08ID:ELbILQx+0
立て乙
ところで次スレ誘導のURLも間違っていない?(小声)

0984名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 13:09:03.83ID:0AiEVLhF0
初スレ立てってことで見逃してください…
こっちです…
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1515037947/

0985名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 13:38:02.31ID:aEH05QS70
>>972
赤恐竜は身内がワンダラーに採用検討してたな
速攻付与とも噛み合ってるし、実際にやられると強そうだ

0986名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/04(木) 23:28:28.32ID:RXaHMf1d0
https://i.redd.it/9c8lmv3062801.jpg
Disperse in the Wind 2U
Instant
Exile target nonland permanent. For as long as that card remains exiled, it's owner may cast it without paying its mana cost.

放浪者が使うのかな

0987名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 00:22:21.94ID:6YLOdNow0
放浪者に撃てれば強いが続唱で捲れたら単なるスカになりそう

0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 00:31:12.13ID:TpvlFz5N0
バウンスと大差ないのにマナコスト随分重いなあ

0989名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 01:00:26.99ID:hUo1yyLr0
唱えた時誘発する奴使いまわせるブリンクとしての使い方が主だね
新ウラモグとか

0990名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 01:53:30.29ID:1qovI4aB0
太陽の聖域って裏返るの?

0991名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 01:55:55.00ID:C4e2TNTU0
他三人が裏返るまで待ってくれるなら

0992名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 09:46:09.18ID:CS2ZtuhP0
バウンスとは大分違うと思うが

0993名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 11:01:17.72ID:0oDtX2xZ0
カード揃えるのってカードショップ行ってBOX漁って
手に入らないカードだけオンラインショップとか行くのがいいのかな?

0994名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 12:58:25.76ID:rRbV19Wu0
スタンならともかく、統率者なら最初からシングルの方が良い

0995名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 13:32:00.25ID:hUo1yyLr0
行きつけの店の品揃えに依るんちゃう
EDH用カードって最終的にどマイナー化していくから

0996名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 13:32:13.01ID:0oDtX2xZ0
実店舗巡ってゴミ箱みたいなシングルカード漁った方がいいのかなって意味です

現行のパック剥いてEDHで使えるカード探すの難しいですよね

0997名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 13:33:27.36ID:0oDtX2xZ0
大阪日本橋が近いのでその辺ぶらぶらしたらそれなりに手に入るかなーと

0から始めるんで統率者パック欲しいんですけど、聞くところによると福袋に入ってる可能性高いから店頭に並んでないぽいんですよね

0998名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 13:37:27.40ID:hUo1yyLr0
対戦環境に依るけれどカジュアル寄り環境なら最近のカード中心でも全然
その口ぶりだと予算に限りがありそうだから
何も制約なしでやると最終的に
「欲しいけど手が出ないカード」が出てきてモヤりそうだから
最初は「パックから剥いたorショップで見つけたカード縛り」とかで組んでみるのも
楽しい始め方だと思うよ
実際そんな例を見たこともあるし

0999名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 13:58:27.01ID:w5GMf1sH0
ショップでシングルで買った縛りなんてのがあるのに驚きだわ

ネットでデッキ調べてパクって
ネットでカード買ってきて
そんなカードゲーム面白くない

1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。2018/01/05(金) 14:03:56.97ID:aG0pO12x0
でも対戦した途端たのしいぜ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 15時間 27分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。