【バーチャル】hololiveファンスレ#10914【youtuber】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■公式Twitter / リスト
https://twitter.com/hololivetv
https://twitter.com/hololivetv/lists/list3

■公式ホロジュール / 非公式
https://schedule.hololive.tv
https://twitter.com/holo_schedule

■ホロ専用視聴ツール
https://hololive.jetri.co/#/watch

■前スレ
【バーチャル】hololiveファンスレ#10911【youtuber】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1591915779/

【バーチャル】hololiveファンスレ😊#10913【youtuber】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1591921090/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

>>53
あくたん🤗

例え話で論ずる奴はまともに言い返せなくて問題をすり替えてるだけ

あくあもクソガキも余並みの配信頻度になる可能性あるよな
本当にやれるゲームないわ

>>48
マリンはマジで無理だわ
ホロメンで一番抜けない

フレアはさすがにファンサービスやりすぎだと思うからあれくらいやれとは言わんが
ファンに説教始めるやつはちょっと勘違いしてんなあとは思うな
直接ツイッターで突撃まではせんけど

>>107
任天堂があとから許可出すなら無収益で任天堂義務化させたほうが任天堂に利益あるのでは今の行動はアンチ任天堂だよ

0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-NQqS)2020/06/12(金) 10:11:20.26ID:L0a5Pqgtd
>>110
今出来るゲーム大体あくあやり尽くしちゃった感あるしな

bilbilどったの?

発狂してる層は無銭でツイでの絡みでワンチャン狙ってる連中だろうから、これは無限に涌いてくるだろうな…
クリエーターはほっといてもよって来るし、有銭は配信で赤スパすればいいだけだし

余も余でおそらくは、私たちの会話を指して、Vの者とぼやかしたんだと思うが(そこをはっきりさせると会話相手もキツ目の
言葉で注意したことになる)、発狂してる層は全てのVへ拡大して、そんなんされたら干上がるから許せんって感じになって
るんだろうなぁ…
よくある構図だけど、キレ散らかしたい層が近視眼的な捉え方して無限に延焼する黄金パターンだわ

チベットの件でアズレン案件消えたりしない?

0118名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-h/fc)2020/06/12(金) 10:12:07.62ID:71zuUPXmH
月曜から規制かけて5日で許可とれたゲームがEAとyosterとフリゲーの一部だけって言うね
こんなんいつまで掛かるか分からんから早めにガイドラインでOKならGO路線にした方が良い

今日は夕方まで配信無しか
今夜はノエミオが面白そうなんだよな

https://schedule.hololive.tv/

>>116
今回はキレ散らかしてる側がキモすぎだから延焼はしない

0121名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-Mlw6)2020/06/12(金) 10:13:09.25ID:71zuUPXmH
>>117
謝ったし大丈夫だろ。一軍のぺこらで燃えてもなんの影響もなかった

余にヒットマークついて過去の炎上蒸し返されるのが一番危ないな

0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Xe4V)2020/06/12(金) 10:13:34.24ID:R1Qj+RDMa
他の人がどうかはしらないけど私は嫌なのでしないでね、で終わりなのに
主語をでかくするアホのせいでこんな事になる

Twitterてbioに私はガイジとか〇〇障害付ければなんでも許されますの?

>>113
喉から手が出るほど許可が欲しいのに任天堂無視って他のとこと手を組む準備でもしてるってか?

基本的に演者の人材ガチャの運ゲー成功とにじの真似で頂点までのし上がった会社だからな
運の要素で上がってきたんでこういう時自力が無い

無しスレ好む連中は何が嫌なんだ?
日付変更で切り替わるIDとワッチョイが追加されるだけなのにな

>>127
自演ができない
他のスレに参加できない
このへん

>>55
ハジキじゃなあ…なんの脅威にもならない

ハジキ賢いな
そらarkでしか人気出ないんだからやるしかないかw

チベット問題ってよく理解してなかったけどビリビリにコメつく辺り中国のお前らが怒る様な問題なのか
て事は台湾国扱いも香港デモもよく思ってないしコロナ責任もないとか思ってるっぽいな
共産党怖くて声出せないだけだと思ってたぜ

>>110
>>114
あくあってゲーム実況者の流行りとか見てないのかね
バズりそうな謎ゲーやるだけでもいいと思うんだが
この際イナゴキッズが離れて同接下がるのは仕方ない

勢い落ちたと思ったら無したったのかよwww

にじばっかり警戒してたら774にかっさらわれたりしてマイクラグレーすぎるし

よく中国人は悪くない共産党が悪いとか戯言言う奴いるけど違うんだよ

なんだかんだで内なるガイジが無しに足を運んでしまうんだろうな

俺はholoの話がしたいだけなのに

>>131
問題は中国を敵に回した事よりも中国以外を敵に回した事だと思ってる
色んな意見に分かれる分、著作権の話の方が騒ぎやすいがこっちの方が致命的すぎる
このまま単なる炎上で済めばいいんだけど

>>138
中国問題でガイガイするかな、まとめサイトも作るかな

0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ed-mef4)2020/06/12(金) 10:52:53.81ID:hbCXQRo40
>>73
例え話したがるやつって知能低そう
ツイッターは無視しやすいから全然違うわ

Twitterにあった奴

漫才中に客席から乱入しないでください→劇場でやるから悪いんだろ、楽屋でだけやってろ。

てこと?私はツイッターでの会話も営業・ファンサの一部だと思うぞい。

こっちの例えの方がいい

ゆーて有名人同士の会話に首突っ込んで話し始めるとか頭おかしいし辞めたほうがいいぞ
有名人が許可してるならやりゃいいけど普通はやらない事だからな

0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-6Bey)2020/06/12(金) 11:34:52.67ID:vBi6Ik+h0
絡んでるのがファンというより関係のない面倒な奴らって印象

0144天馬一角 ◆Gpu/aQZuBg (ワッチョイW bfb0-jZyz)2020/06/12(金) 11:37:30.08ID:iAVYZ9Xe0
ファンは嫌われたくないから思ってても言わないだろ

最近のあれはなんかもうカバーを叩く対象にして
ドル部みたいな状況へ追い込みたいに考えてるやつの活動になってそう
あとは単純に儲けがにくいっていういわゆる嫌儲層

>>131
あっちの嫌儲がネタを見つけて叩いてるだけ
国外だって一枚岩じゃないんだからにこキッズが暴れてるのと同じ
ただ、日本と違ってbili側は無視すると国内から攻撃対象にされるから
実際がどうであれポーズを取らざるを得ないとかはあるんじゃないの

2年前からずっと思ってるが、まじでチャイナはリスクがでかすぎるんだよな
いい金づるにはなってるけど

割り込みについてカレーで例えてみました。

・カレー屋でカレー食べてたらトイレからうんこの臭いしてきた。
・「人がカレー食べてる時にうんこしないで!」
・「は?トイレなんやからべつにええやろ。トイレは排泄する所や。嫌なら家で食べえ。」
良識派と正論派で抗争勃発。

どうですか?

>>48
船長てエロいよなあ
その画像で3回くらい抜いたわ🤗

チベットは国←中国激怒
チベットは国じゃない←中国以外激怒

どうすれば良かったの?

>>148
触れるべきではない

>>148
それ以前の問題。政治的なタブーを把握し話題に出さない。マネージャーが目を通せ。止めろ。
同じアジアでも日本とは全然違うんだわ。エンタメでも言論の自由なんぞ無い。

0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Xe4V)2020/06/12(金) 13:58:16.93ID:amVlQ6KJa
答えは沈黙、がマジな世界だからな

>>145
正直稼ぎとしてはスパチャ総額が3000万しか変わらないのに(運営取り分にして1000万)毎月のようにボイスグッズを連打してるいちからのほうが儲かってるのではないかと思わなくはない
無駄に豪華なオフィスも維持できるんだし

>>148
せめて言葉づかいに気をつければ良かったのにな
独島という韓国の島を竹島と呼んですみませんでしたと謝ってる様なもんだ
フツーは踏まないか日和るか逃げる

0154名無しさん (ワッチョイW a3c8-TmSr)2020/06/12(金) 14:49:02.66ID:sbkqT2ov0
余の割り込み禁止発言は常識だろ。公共の場であってもその時点では二人で話をしているのだから外野が邪魔するなよ。

チベット発言即土下座問題は闇が深い。

カバーは配信者にレクチャーしろよマジで
チベット問題知らずに中国で商売しようとか馬鹿だろ
ただでさえあくあのタピオカで燃えたのに

0156名無しさん (ワッチョイW a3c8-TmSr)2020/06/12(金) 15:01:43.14ID:sbkqT2ov0
日常生活で日本人がチベットについて語る機会ってそうそうないよね。

0157名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 15:01:44.63
全部Aのせいなんだ…

チベット問題は中国自身が問題なので
まあ触れた先生も運が悪かったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています