【MONEX】マネックス証券 Part78 【8700】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん2023/05/10(水) 05:19:18.26ID:N/sfrBrX
Qちゃん来て
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
↓これはコマンド行が無くなってしまった時用のバックアップ
!extend::vvvvv:1000:512

マネックス証券(株)
http://www.monex.co.jp/
マネックスグループ株式会社
http://www.monexgroup.jp/
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8698.T

※次スレは原則>>950が立てて下さい。
※スレ番が正しいか確認してから立てて下さい。
※重複を避けるためスレ立てする前に、既に次スレが立っていないか確認してから立てて下さい。
※950はスレ立て不可能な場合、その旨をレスして有志に立ててもらいましょう。
※950が踏み逃げしたら有志の方スレ立てお願いします。

前スレ
【MONEX】マネックス証券 Part76 【8698】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1683196828/(荒らしによる重複スレ、実質Part77)

0805山師さん2023/11/03(金) 15:45:21.11ID:gaw/obpb
Qちゃん来て

0806山師さん2023/11/03(金) 19:26:06.21ID:0zDx3YNQ
キャンペーンポイントつくのはいいけど、なんのキャンペーンか記載ないから気になる

0807山師さん2023/11/03(金) 19:45:30.49ID:mpZoOPb2
新NISAは楽天でやるつもりだったけど嫌になったのでマネックスに決めた
みなさんよろしくね
クレカ積立が10万になると思ってるんだけど発表マダー?

0808山師さん2023/11/03(金) 19:58:49.46ID:sfgLV/8l
>>807
マネックスはやるやる詐欺でやるふりしながら最後までやらないと思うぞ
5万の積立だってそんな感じだったもの

0809山師さん2023/11/03(金) 21:12:07.97ID:r1MJQzFQ
いつも見たいにSBIと楽天がどうするか決めてからの後出しかな。

0810山師さん2023/11/03(金) 21:17:49.55ID:1xtWaG74
追随してくれるならいいよ
AUなんて何もしてないよな

0811山師さん2023/11/03(金) 22:21:23.90ID:4L5Tm0Q7
NISA 残り非課税枠のご案内 が今回届いていないな
いつ届くんだろ

0812山師さん2023/11/04(土) 10:15:40.46ID:MjHkVuau
>>811
2023/11/01 8:16
に来てたよ

0813山師さん2023/11/04(土) 10:36:40.73ID:FhZaQND7
2023年11月1日 8:21

メール来てた
迷惑フォルダに入ってない?

0814山師さん2023/11/04(土) 13:10:36.03ID:95YWtUrf
Qちゃん来て

0815山師さん2023/11/04(土) 20:33:14.24ID:eTha7nXz
>>812-813
ありがとうございます。

設定を確認したら受信しないになっていました。
おそらくDMを拒否した際、肝心なものまで変更していた(されていた?)ようです。

0816山師さん2023/11/05(日) 09:48:20.23ID:ObZSPkIb
マネが黒岩さんと組んで
iSharesSP500Indexのぶっち切り最低コスト投信出してキタね

0817山師さん2023/11/05(日) 10:36:39.39ID:n2+2ULDP
>>816
これ投信保有ポイントつくなら最強じゃね?
付かないならそれも込みで他とほぼトントンだが

0818山師さん2023/11/05(日) 10:44:56.25ID:mCiIFUoL
なんの冗談だダメックス証券

3年ぶりに注文したら「取引パスワード」とやらの入力を求められた
先ず第一にそんなものは最初から設定していない が 注文画面までたどり着けた
なんだこりゃと思いながら設定するならこれと決まってる「取引パスワード」を入力したがエラ−表示
「取引パスワード再設定 手続きのお申込」画面から再設定しようとしたら

登録メールアドレスが他のお客様(ご家族等)と重複している場合は再設定ができません。別の登録メールアドレスを指定してください。(226,-9)

とのメッセージが出たのでスマホのアドレスを追加登録しようとしたら
追加登録するのにも忘れてる「取引パスワード」の入力を要求されデッドエンド

こうなると「取引パスワードの書類発送」を依頼しなければならないらしい

取引パスワードの書類発送
■ご留意事項
転送不要の簡易書留郵便で発送いたします。
暫定の取引パスワードの発行が行われるため、郵便をお受け取りいただくまでログインができなくなります。
(トレステ米株アプリ等各種アプリもログインできなくなります)

いやいやいや「簡易書留郵便」ってなんだよ
そいつは宛先住所の家にいた人なら誰でも本人からすると赤の他人でも受け取れる奴だろが

なんだこのふざけたシステムは

0819山師さん2023/11/05(日) 11:02:50.72ID:t/JTEBBA
>>816
やっと来たか!
オルカンが下がったからどこかが下げてくるとは思ってたけどよもやマネックスだとは
これもdocomoと組んだおかげかね

0820山師さん2023/11/05(日) 11:28:32.43ID:fFc/koln
sp500じゃなくてナスかfang+の低コスト投信出して欲しいわ

0821山師さん2023/11/05(日) 11:29:07.47ID:fFc/koln
まあでもこれで新NISAで人集められるかもな

0822山師さん2023/11/05(日) 11:32:56.03ID:fFc/koln
確認してきたらemaxis slimのほうが運用管理費安くね?

0823山師さん2023/11/05(日) 22:15:51.51ID:ObZSPkIb
いやiSharesのほうが安い 0.0586%ぐらい/eMAXIS slimや初めてのSP500は0.0937%ぐらい
もっとも、2026年5月8日までの期間限定(とりあえず)までで
それ以降はeMAXIS silmや初めてのニーサsp500などとほぼ同率に戻る予定(それでも0.003%僅差でjまだ安い)だけど

0824山師さん2023/11/06(月) 04:28:11.49ID:bMb3lf85
Qちゃん来て

0825山師さん2023/11/06(月) 07:53:20.67ID:qRCG5lA5
オルカンの保有ポイント復活したね
今月末までカード10万対応の会社が出無かったら、マネで始めるわ

0826山師さん2023/11/06(月) 08:32:03.65ID:Mu6Emk/S
>>823
そうなんだありがとう

0827山師さん2023/11/06(月) 09:52:03.41ID:513J8bX1
オルカンより分散対象の少ないSP500の方が信託報酬が高いままなんだよな
どこかが期間限定とかではなく、下げてくれたらslimも追従してくれるんだろうけど

0828山師さん2023/11/06(月) 11:06:19.09ID:nkY8T0uK
ニッセイから出るソラクティブなんちゃら500ってのが
S&P500と似たような動きでコストオルカン並なんだからこれにすれば

0829山師さん2023/11/06(月) 16:33:08.14ID:xAhRlQD8
取引パスワード勝手に長く設定しろとか
利確したいのに諦めた
もう二度と使われいで赤でも全売却して撤収する
ふざけんなよ!
マネックス証券の都合でユーザわーに負担かけて
詫びもしないしクオカード5000すら送らない

0830山師さん2023/11/06(月) 17:03:52.39ID:Mu6Emk/S
マネックスのNISAで米国株買うのめちゃくちゃ面倒じゃね?
NISA口座割当とか他の証券でやってたりするっけ
なんでこんな複雑な手続きにするんだろうな
TSに情報送る必要があるからいろいろとリアルタイムで変更出来ないのかな

0831山師さん2023/11/06(月) 17:14:43.50ID:pa40orJq
>>830
この前、はじめてマネックスで米国株買ったけど確かに面倒
全然ユーザーフレンドリーじゃない
何あの画面?
外国株売買専用アプリがあるかも知れんが、長期保有目的で単発で買っただけだから我慢して使ったよ
それにしても使いにくかった

0832山師さん2023/11/06(月) 17:31:17.37ID:nkY8T0uK
面倒でしょw今はもう終了してしまったトレステ目当てに口座開設して
その後は米国株買ったりしてたけど資金移動のレスポンス悪さに今年の4月で楽天に引っ越した
ファンドでチマチマやる分には問題ないけどね
時間外取引が出来る利点以上に、ブラウザ版トレステのレーダースクリーンが重かったりと色々ストレスは溜まる

0833山師さん2023/11/07(火) 09:06:26.30ID:gEHK7y+7
Qちゃん来て

0834山師さん2023/11/07(火) 15:42:08.80ID:NDGiCNWt
>>830
普通に働いてる人だと
資金移動に2~3日かかるし

使いにくいね

0835山師さん2023/11/07(火) 18:48:56.37ID:WhMS9QST
SBIと住信みたく即入金出来ないんですか?
操作性はなれだろうけど、すぐ入金できなければ困るなぁ

0836山師さん2023/11/07(火) 20:07:21.06ID:/UlEaUhN
>>835
円は即時入金出来るよ
米国株を買うのに何手間かあるのよ
例えば米国株なら入金した日の17:00(か忘れたけど)とかまでに米国株口座に移動っていう処理をやって14:30までにドルに変える予約すれば多分その日の夜から米国株買えたと思う
ドルに変えるの忘れたら円貨決済すればその日の夜から使える
間違ってたらごめんよ

0837山師さん2023/11/07(火) 20:09:35.75ID:/UlEaUhN
>>831
米国株アプリはトレードステーションがあるよ
これはけっこう使いやすいと思うけどな

0838山師さん2023/11/07(火) 20:09:45.26ID:NDGiCNWt
楽天銀行はすぐできる

0839山師さん2023/11/08(水) 06:23:38.70ID:WslcXt8v
Qちゃん来て

0840山師さん2023/11/08(水) 14:50:39.88ID:VO9UP64P
漏れも楽天銀行で即日入金してる

0841山師さん2023/11/08(水) 18:10:37.06ID:MjIOB/wX
新規で口座作って昨日マネックスカード申し込みしたら今日SMSで発行手続き完了きたわ
仕事早いね、審査キツめとか見たからちょっと心配だった

0842山師さん2023/11/08(水) 19:17:18.99ID:r94s4A0S
機能してるの?
みずほ株売れない
10単元
成行き強制だし

0843山師さん2023/11/08(水) 22:19:56.73ID:uy+dsshK
>>818
簡易書留に至るまでの過程でイラつきマックスて思える。
最初から簡易書留コースならそこまでムカつかなかったのでわ?
お互いの最速解決としてベターだと思うが。
ちな家族とはいえ本人以外が開封するのは本人たちの問題だし、
厳密に言うといくら家族でもそれやっちゃ郵便法か何かで犯罪。
まあなるようにしかならん、進展したんだからまずは良かったじゃん。

0844山師さん2023/11/09(木) 07:55:55.74ID:cjBT44Eu
マネックスカードからKyashへのチャージはポイント対象外でしょうか?

0845山師さん2023/11/09(木) 09:10:55.80ID:41iZV00X
マルチボード500なおってないのに、復旧したことにするマネックス

0846山師さん2023/11/09(木) 12:26:44.78ID:cG+Djtay
付くよ

0847山師さん2023/11/09(木) 13:29:27.50ID:oRQ3xUOZ
Qちゃん来て

0848山師さん2023/11/09(木) 22:02:55.69ID:ZwPxfeQz
もう3日で

0849山師さん2023/11/09(木) 22:06:11.06ID:HCE63HbM
しれない
そういった層は確実にいなくなった可能性ある

0850山師さん2023/11/10(金) 07:08:00.97ID:Ln12PJrm
Qちゃん来て

0851山師さん2023/11/10(金) 20:25:47.54ID:MQGkUQVs
>>818です
クソが! 2日に利確出来なかった銘柄がそれぞれ-9%、-7%で80万以上損した!! 

1週間たっても簡易書留郵便が届かないし「暫定の取引パスワード」が発行されたら書類が届く迄ログインできなくなるはずなのにログインできるので
「取引パスワードの書類発送」依頼自体は受付けたのかどうか確認方法はあるのかWEB上で問い合わせたが回答なし
業を煮やして電話したら奇跡的に10分程度で繋がったので問い合わせたら届いてないとのこと
丁寧な口調ながら私の側にミスがあったって感じなので「そうゆ言い方は自動返信する受付メールが届いてるか確認してからにしろよボケ」 
とかなりムカついたけどもうどうでもいいやと温厚に「どうでもいいですけど書類を送って下さい」と告げたら
「この場で新しい新しいアドレスが登録できるので云々かんぬん」 はー だったら最初から明示しとけよボケそれなら電話が繋がるまで4時間でも5時間でも待ったわ

でも腹立たしいのこれで終りではない
先ほど調べたらマネ側が家族と重複してるのでセキュリティーが低いと断じたアドレスにふざけた内容のメールが届いてた
届いてたのは今週の火曜で内容は「ご家族等と重複している」との理由で無効したが実際は併合した証券会社にあった「本人名義の口座」に同一アドレスが登録してあったので無効と処理してしまったとのこと
んで「このアドレスを有効としので試してみてね、書類発送届は取消しておきますので試て駄目だったら再度届を出してね」だって
はーーーーーーーーーーーーーーもうどこから突っ込んでいいか

0852山師さん2023/11/10(金) 20:32:15.23ID:/gA00Ajl
ずっと放置して管理を怠ってた方が悪いとしか言えない

0853山師さん2023/11/10(金) 21:03:14.97ID:MQGkUQVs
本来有効なアドレスを勘違いで無効にしたと認めてるけど

勘違いでアドレスを無効にされたかなんて判るわけないだろ
約定通知とかメルマガとか普通に届いてたから全く使えないわけでは無く、今回みたいに重要な通知は送れない設定にしたのに10年以上こちらには何のアナウンスもしないとか有り得ない

0854山師さん2023/11/10(金) 21:11:05.58ID:qM5kNo/R
>>851
お前は絶対にネット証券に向いてないwww
というか投資にすら向いてないかもwwww

0855山師さん2023/11/10(金) 22:49:50.31ID:IaQD03Ux
>>851:MQGkUQVs
他の証券会社はどうして使わないの?
これを機にあと1つ2つ開いた方がいいと思うよ。
投資先を分散させるのと同じように、取引証券会社も分散させる発想を
日本はもっと広めるべき、啓蒙するべき。
これはまあ、行政的な問題だけれども。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています