1名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/08(火) 18:30:25.59ID:TwwSxukd0
2名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]2025/04/08(火) 18:35:29.59ID:TwwSxukd0
かけまっか?
6名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/08(火) 20:15:25.57ID:TwwSxukd0
822 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2025/04/04(金) 19:58:28.46 ID:C3FjfZuO0 [4回目]
1.57と1.52のパッチも出来たで
■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08
■Live5ch(1.57) 広告除去
00027417 E94453 → C20800
■Live5ch(1.57) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C55A0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.57)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
002097E1 BC80 → 5409
■Live5ch(1.52) 広告除去
00026EFF E9AC50 → C20800
■Live5ch(1.52) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001B9EF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.52)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
001FE221 247A → 3C01
※
串用/API回避用
<制限事項>
・スレ立てはHTTPSのまま変化しない
・書き込みに失敗した場合の挙動が怪しい
5chの影 専ブラの上 すいこまれるスレ
幻とリアルな気持ち 感じていた
てかさ何も問題なく書き込めてるけどホントにもうすぎ終わるのかよw
1.58で何もしてないけど広告表示されてないんだけど
普通は出るんだっけ?
現在は出ないはず。宗教上・精神衛生上必要な人は広告除去パッチを適用することが出来ます
1.59で書き込もうとするとクッキーループだけど1.58とかにするしかない?
赤の他人に聞いて騙されて時間をドブに捨てるなら
自分で判断して試してみたほうがよっぽど人間らしいと思うんだけど
誰かに決めて貰わないと何もできないの?
前スレ見直せばどれにすればいいかわかりそうなものだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/09(水) 13:57:35.29ID:Mg6VV1bq0
キーボード操作を説明するときに「+」という記号は、キーを同時に押すという表現になるので 覚えておいたほうがいいよ
24名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/09(水) 16:10:34.88ID:XcMYXHw70
Alt→V→Bであってる
ファンクションキーの場合は同時押しだけど
メニュー操作の場合は単独押しで次の英数字キー待ちになるんだな
altキーって
だからalt→V→Bで正解
alt+V+C (altを押しながらVとCを同時に押す)
PC初心者にはこれくらいしないと伝わらないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/09(水) 16:21:03.18ID:Mg6VV1bq0
Altは 一般的に他のキーと同時に押してショートカットキーとして使われる
Live50chに関しては Alt+V Alt→V 結果は同じ
30名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/09(水) 16:45:30.10ID:XcMYXHw70
ずいぶん増えたな
初心者じゃないからどう書かれてようと意味は分かる
初心者でも十分に意味は分かる
騒ぐようなことでもない
34名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/09(水) 17:54:55.75ID:grTfNqVB0
!Slot
Slot
🌸🎴😜
💰🎰👻
🍒😜💣
Win!! 4 pts.(LA: 4.53, 4.94, 5.16)
37名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/09(水) 18:03:59.31ID:wyiyrCKi0
書き込もうとするとなんども書き込み&cookie確認が繰り返されるんだが原因わかるやつおる?
APIが死んでからみんな1.50に戻ったもんだと思ってたけど違ったんか
1.60b1 ボードデーター更新
1.58 書き込み時の確認が毎回でる 全版からスレッドタイトルで検索が使える
1.57 書き込み時の確認は最初の1回だけ
1.52 IDが変わる
今のところこんな感じで全部入とけ
47名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/09(水) 23:11:06.23ID:n+/ODv9W0
1.5x ボードデータの更新に困るでしょ
げろたんガチで死んだなら
もうオープンソース化してほしいな、だめかな
ボードデータの更新なんて手動でポチポチやればいいさ
1.50は 接続エラーAPI認証失敗で正常起動しないんだが
ボードデータ更新なんてAPI崩壊してtwintailに移行した時に更新しただけで後は一度も無いな
サーバ移転しない限り必要ないからね
ホームページ閉じたんだと思ってたら
ぷららが店仕舞いしてたのか
55名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/10(木) 08:55:56.89ID:rePS770y0
クッキー壊れてるって出たんだけど壊した覚えないんだが
助けて!
1.57使ってるが書き込めないスレもないし快適そのもの
お、はじめて時刻エラー遭遇1.58
スレリロードしたら治ったけど
Janeの方が今、意味判らん書き込み不具合多いわ。
まだLiveの方が判りやすい。単に書けなければ外部ブラウザーに投げるだけだし。
時刻エラー出てもリロードでログ取得と同時に時刻情報も取ればちゃんと書ける
ただ、そこで焦って何度も書き込みするとto many リクエストエラーで数分
書き込み制限になるから注意。1.58だけど使えてるよ
放置してたスレに書く時はリロの癖つけましょ
proxy2chを使ってから何も問題なくなった
最初だけコマンドラインオプションで試す必要があったくらいで快適よ
62名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/10(木) 13:47:48.12ID:TpJpqlVI0
1.59
クッキーなんたらのポップアップ出て書き込めん
63名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/10(木) 13:52:29.97ID:1qCGZLuT0
sikiにしなよ
64名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/10(木) 14:06:23.08ID:JLUh1bPp0
siki厨にご注意ください。
専ブラで容量100MB超えるソフトなんていらんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/10(木) 14:14:35.01ID:bmLKuy+/0
1.52やっと見つけたからダウングレードしてどんくりレベル上げて書き込めるかテスト待ち
他の専ブラも仕様変更が間に合ってないんだな
作者の都合があるからすぐ対応するのは難しいのだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/10(木) 14:49:58.26ID:bmLKuy+/0
ありがと
実行時エラー '9':
インデックスが有効範囲にありません。
って何が原因で出るんだっけ
70名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/10(木) 17:37:06.18ID:bmLKuy+/0
1.52でクッキーポップアップ回避できた
串ツール新しくしたら時間がくるってるとか出なくなった
1.57にしなよ。初回に一回だけポップでるだけであとは普通に使えるぞ
>>56
ChMateは同じアプリバージョンなのに書き込める端末と書き込めない端末がある
機種とOSは違う
前から同じアプリバージョンなのに書き込み画面の作りがちょっと違うなと思ってたんだがOSバージョンによるのかなんなのかわからんけど今回の動作が異なる 1.59test
>>52
出るけど無視したら起動できない? 1.59だと書けないスレがあるから実行ファイルだけ1.57に変更
うわ、さっきまで書けた邦楽男性ソロ板書けなくなってる
勘弁してくれ
書ける板が一枚でもある限り、ぼくはLive5chを使い続けるよ
いずれ全部書けなくなるならPC用の専ブラ考え時かな
新しい専ブラに移行してでも串を使いたくない派閥
串を使うだけで書き込めるようになるから使う派閥
ファイ
同じ板であっても旧スレは旧仕様だから書けるけど新スレは新仕様で書けなくなるって事だろうね
>>90
どんぐりじゃあるまいし同じサーバーは全板全スレ挙動は同じだろ >>89
ver1.57(とver158)は今のところ無改造で新仕様サーバーのスレに書き込める
今後更なる仕様変更が有ったら書き込めなくなるかも知れないけど 書けていた板も書けなくなったし、もう諦めるしかないのかな
お金を払えば書き込めると出るスレは通常ブラウザでも無理
全対応型の新Live5ch出たら多少高額でも迷いなく金払うわ
串とセットにして、串を使ってることを意識しない使い勝手になるように、
起動用のバッチか何かを用意して売ればいいのか
97名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 09:35:10.92ID:Q5Ko2l880
Live5ch初心者です
1.57(イレギュラーホームのクリア済み)で新規スレ立てをしようとしたところ書き込み&クッキー確認が出ます
新規スレ作成タブには書き込み&クッキー確認の認証ボタンがないのですがみなさんどうされているのでしょうか?
>>98
そのhttp化パッチは書き込みの場所には当たらないみたい 金払わんと書き込めない過疎BBSとか誰が得するんだ
102 警備員[Lv.2][新芽]2025/04/11(金) 12:32:54.24ID:wcaAwA8z0
うまくいかない
v1.58使ってるけど、too many requestsの制限が出ると思って書き込みログ見たら
1レスで2回書き込みされてる現象なんなんだろう・・・・掲示板自体には1レスだけど
kakikomi.txtには同じ書き込みが2重記載されてる。
これが原因で連投扱いになってるのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 12:57:44.89ID:6LD+etY10
いよいよ終わりなのか?
>>103
それ前なってたけど1.59入れてから実行ファイルだけ1.58にしたら今んとこ見なくなった
それで解決できたのかは全くわからんし多分違うと思うが 106名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 14:36:20.74ID:ffq3BwIN0
>>103
毎回「書き込み確認」してるんだろうね
要は取得したCookieを提出していないから
一般ブラウザと同じCookie管理が出来ていないからってこと
このアプリの作者もナンチャッテIT土方なんだろうね このスレの有志の方々にはいつも感謝してます
今回こそもう最期かと思ってもなんだかんだ有志の方々のおかげでJaneStyleを使うことが出来てます
山下の管理下にあった専ブラはそれまでのverでcookieをちゃんと処理していても
書き込みAPI対応のタイミングで軒並みcookieを無視するようになったので
山下から満たすべき仕様としてそういうお達しが出ていたのだと思われる
110名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 20:07:48.42ID:4EkAhp890
>>89
バイナリ改造して串を使わない派閥もあるで パソコンで5ちゃんねるを閲覧や書き込みする人が減って
タブレットやスマートフォンで利用する人が増えたから
Live5chは消えゆくのかな
他板で書き込もうとすると 書き込み&クッキー確認 の画面が出て来てOK押してもまた出て来て書き込めんのだが
書き込めるようにする方法を分かる人いる?
>>103
どこかで見かけたけど、確認ダイアログが出た時点で書き込みのリクエストしてて
同意した時にもう一度するから実際に2回やってるんだとさ >>115
同じだ
Live5chで書き込める板と書き込めない板がある >>121
バージョンやカスタム具合によっても違ってくるから
全員同じ状況って事は無い >>111
モバイルはそもそもプロバ規制で書けないことが多い
だから固定で書いてるという事情がある >>115
1.58にしたのに長々と注意書きが出て終了かと思ったが、リロード・承諾・書き込みで2周したら書き込めてた みんな書き込めないっていってるけどなんでだ?
自分はどのスレでも全部書き込めるぞ。初回だけはポップでるけども
どの板が書き込めないのか言わないと分からんしバージョンも申告してもらわな分からんので切り分けできんという無意味さ
4/1の改変を今気がついたと思われる
4/1以降のログを読めでよかろう
確かにループとか初日の話だわ
そうなると過去ログ嫁になるな
sikiは頑張って設定しても更新のたびにリセットされるの?
>>127
既男板かきこめない
テストしてみてくれ 無改造串なしで使うなら1.57が不具合少ないんじゃないか
1.58は書けるけど該当鯖だと毎回確認画面が出た気がする
>>127のバージョンは1.59じゃないのをもともと使ってたってことなんかな 全鯖が一斉に更新されたわけじゃないから
行きつけの板がいまんとこ該当していないだけだよ
どうやら1.50で決まりだな
クッキーチェックも出ないし時刻エラーも出ない
(出るスレで確認)
>>132
されない
アプリをアップデートしてもユーザー設定は維持される >>141
代わりにアップデートの度にどっかバグる 143名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 08:37:49.71ID:RGGtCajN0
PCでAPI処理中ですって出て使えないんだけどどうしたらいいの?
それ 無視しろって上で書いてあるでしょ
Live5ch起動時 スタートアップボードに全取得スレやお気に入りを設定している人(ほとんどそうだと思うけど
2手も3手も作業が増えて利便性を犠牲にしてしまうので1.50はおすすめしないw
スポーツ一般にぶら下がってるスレは今週から、ほぼ書き込み全滅だな。ブラウザーにリダイレクトしないと書けなくなったわ。
段々と増えてきてる気がする。
146名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 10:03:15.86ID:c+Wq4DXL0
>>144
無視というかメッセージのOKか✕押さないと何も出来ないし押したら終了するから何も出来ない状態
PC再起動しても無理だしもう使えないのかな? >>6
upliftの改変試してみた
どのバージョンもログインは成功するけど書き込みできないね
SIDが正しくありませんってなる 148名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 12:20:43.80ID:iiJT1AAd0
某板が今しがた書けなくなった
151名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 12:45:35.98ID:iiJT1AAd0
嫌儲は他のブラウザでもクッキー確認のループになってる
1.60、1.57、1.50だと駄目だったけど
1.58ならいけたな
twintailは2.5.0.0しか読み書き出来ないけどtwintailが一番長持ちしたな
騙されたと思ってこれ使え
http
s://73.gigafile.nu/0706-c9ddd3cc136e74f18e95518d165b2cc44
今まで他人事だと思ってたけど、我が身に降りかかってきたので
泣きながら1.52にしたら、クッキー確認出るけどOK押したら書き込めるようになった。
これでもうしばらく戦えるな。
全盛期の2chならまだしも今の状況で専ブラ開発者についてきてくださいってやっても無理だわなっていう
周回遅れでやってきたけど前スレ見て書き込めるようになったわサンキュー
1.60から1.52にしたら、ワッチョイがワッチョイからアウアウウーに変わった。
なんでやねん。
何も考えずに最新バージョンそのまま使って書き込めるのどれ?流石に移住するよ
ありがとう
使ってみるかなー
常駐板書けないのは困る
このブラウザを使ってる人は閲覧が便利だからだと思う
最悪の場合は書き込みだけchromeとかそういう運用もありか
166名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 13:45:53.31ID:p+2yHhjf0
>>140
1.50でもほとんどの板でもう書き込みできないよ 167名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 14:40:38.34ID:1FrwhmEx0
>>163
Edgeで書こうと思ったらいきなりどんぐりレベルではねられた
疲れた 993 sage ▼ 2025/04/09(水) 14:57:20.75 ID:ktipHrQk0 [1回目]
前回はツールにブラウザ登録していたようだ
tool.dat
Chromeで書き込み欄表示,C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe,&THREADURLl1#longone
ずううううっと専ブラだったからたまに公式覗くと溢れかえるエロ広告gifにやっぱアングラサイトなんだよねって思うけど
あれを見たらそっと閉じるのが普通で専ブラでないとまともに見てられんよね
で、専ブラだと儲からない訳だからそりゃ衰退するわな
171名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 16:24:48.49ID:jKF0tyeI0
JaneがCookie同意がどうの表示されてOK押しても同じ警告表示されて書き込めない状態になったから久々にLive5ch起動したら
こっちはこっちで犯罪予告がどうのこうのとんちんかんな警告出て書き込めない・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 16:27:26.09ID:jKF0tyeI0
でもここは書き込めるんだな
スレ見たらなんかの規制の順番が回ってきたのかさらば嫌儲
嫌儲が書き込めなくなってるな
>>171と同じ現象だ ありがとう
1.52にしたらワーニングは出るけど書き込めたわ
どんぐりLvは0に巻き戻しだね
>>172
規制の順番が回ってきたつーより規制の波が押し寄せてきた なんかどこもかしこもどんぐりの話してんだけど
MonaTicketとacornって連動してるの?
Live5chはNGワードの登録とかIポップアップ機能とか新着レスの有無とか
新しいスレッドの表示とか色々親切で、離れがたいから悩む
180名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 16:52:47.99ID:jKF0tyeI0
siki入れてみたけど普通に書き込めるな
ただLive5ch以上に画面が見づらいせいでモニター全体表示の左右分割しかまともに使えない
5chしつつネットサーフィンできんから不便だな2PCあるからええけど
182名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 17:01:31.63ID:HR87PjEe0
1年ぶりにこのスレに来た
1.50では書けなくなったのか
183名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 17:18:10.13ID:HR87PjEe0
1.51にしたら書けた<狼板
ではまた
>>147
それuplift買わせるためのガセだから >>180
閲覧はこっちで、書き込みはsikiも検討するかな >>184
ガセじゃないから、バイナリエディタでexeファイル弄れるなら試してみてよ。
浪人ログインの所は2回押して下さい 188名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 18:55:56.10ID:OgtUoe4F0
今日から
書き込み&クッキー確認画面が出続けて書けない
firefoxなら書けてる
>>184
マジか
どうりで書き込みできたって報告がないわけだ 127.0.0.1:8080 これ死んでる?チェックしてもスルーされてる
191名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 19:24:57.27ID:n7a1TaKd0
それは自分のPC
UPLIFTのパッチ、最初数回はログイン出来るけど、そのうちログイン出来なくなる...
あまり実用的じゃないかも
193名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 19:55:52.15ID:PGy5v79M0
書き込めないから来てみたけど
ぼくの1.50の時代は終わったってこと?
194名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 20:32:31.91ID:Qlp/8NN30
過疎板は書き込めるけど人多いところはクッキー確認画面が無限に出てきて書き込めない
Live5chおわた?
195名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 20:41:49.30ID:E4iZpeXM0
困ってるよ
ぷららのページから移動したとの情報もないのか
ここからが俺たちのLive5chの見せ所だよ!
書き込めた?
生きてたらbeta1のまま2年近くも放置しないって
1.50で書き込めないとかw
いつの時代で止まってるんだよ
どんどん酷い有様になっていく
クッキー画面は一回出るけど
1.60から1.58にアップデートしたら行けたよ
旧バージョンは前スレに誘導アドレスがあるから、各人拾いに行って
導入方法やリネームする方法なんかも議論されてた。
規約無限ループになってここに来た人は、前スレの終わり頃を見直してきなされ
201名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 22:56:04.06ID:m3zrxwwf0
1.60b1の最新版ですが、数日使ってなかったら急に変なエラーが出て書き込みができなくなりました
皆さんの症状と同じでしょうか?
有料会員じゃなくても前スレは見れるんだから 4月1日以降のログを読んでからまた来なさいよ
twintail2500が2013年1月のexeだからLive5chもこの辺のなら書けるんじゃない
と思って調べたら2013年頃はLive2ch Ver1.24(8月21がDL可能)かVer1.25だった
あとは勇者にお任せする
204名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/12(土) 23:06:55.97ID:aMyCJF2F0
今来た新参相手にもログ読めって
困ってる人が俺含めて大勢居るんだから該当レスのアンカ入れるなりコピペするなり出来んの?
うす馬鹿野郎 登場
今頃出てくるのはこんなろくでなしばかり
前スレ500から全部読めばいいよ
と言って読む奴は最初から自発的に読んでる
>>201
少しは前の書き込みを見る努力くらいしようぜ 208名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 00:39:12.45ID:PP8jR+nr0
テスト
そもそもここは元々書ける板
書けない板が出てきてあーだこーだしてたのがこれ以降
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/9240230711/7
7 名前:5ちゃんねる ★[] 投稿日:2025/03/24(月) 00:00:00.00 ID:LokiTech
専ブラ*開発者様へのお願い
投稿時の処理が改修されていますので、下記の要項をご確認ください。
1. Cookie の取り扱い
yuki=akari は撤廃されました。
代わりに MonaTicket=_文字列_ が適用されています。
現在、一部の専ブラで Cookie の処理が適切に行われていないケースが見られますので、再度ご確認をお願いいたします。
2. 書き込み確認処理の徹底
書き込み確認の仕組みが厳格化されました。
以前のように承諾ボタンを押さなくても Cookie が発行される仕様は廃止されました。
新たに Cookie を取得する際は、書き込み確認のページを改変せずに正しく表示し、その処理を厳密に行ってください。
詳細については書き込み確認の HTML ソースをご確認ください。
3. MonaKey は廃止されました
X-MonaKey, X-PostSig, X-APIKey, X-PostNonce のリクエストヘッダは不要です。
X-Ronin-Sid は引き続き利用可能ですが、将来的に廃止される可能性があります。
現時点では、以前の Cookie に sid を挿入する方法を推奨します。
備考:
専ブラ*は専用ブラウザ(Dedicated Browser)の略称です。
なお、一般ブラウザ(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)では、すでにこれらの処理が適用済みです。 1.57に入れ替えたら他でも書けたみなさんサンキュウ
昔と違ってdat落ちしても見られるんだから最初にすべきことだよな
213名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 02:19:15.47ID:Y3WB6NdF0
214名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 03:19:23.94ID:fM4vtsy+0
かけない
217名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 08:36:55.52ID:+zPNqgcC0
殆どの板が書けん
219名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 09:04:34.67ID:bc/5OWoH0
頭が固いので努力をしたくない
一瞬で解決する方法を誰か考えて下さい
220名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 09:17:58.38ID:oLEfmuhp0
ちょっとめんどいけど書き込むときだけChromeとか使えば一瞬で解決
そういやどんぐり実装直後も同じような事してた気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 09:19:36.87ID:91P9OVSq0
>>1
【散々既出の問題】
5chの書き込み仕様が変更になり Live5ch ver1.59, ver1.60b1 は新仕様のサーバーでは書き込み確認画面の無限ループで書き込めなくなった
ver1.50〜ver1.58 にダウングレードすれば書き込めるけどそれぞれ多少問題が有る
ダウングレードの方法
Wayback Machine (有名なインターネットアーカイブ)
https://web.archive.org/web/*/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live*
から live5ch15*.zip をダウンロードする
zipファイルを展開して中の live2ch.exe を Live5ch のインストールフォルダーにコピーする
その前に元からある live2ch.exe は live2ch159.exe などに名前変更しておく 222名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 09:19:59.16ID:91P9OVSq0
>>1
【既出の問題】
書き込もうとすると「投稿時刻がおかしいです」と警告される問題は直前にスレのリロードなどすれば回避できる いくら春だからって>>204みたいな初心者が迷い込むのはさすがに
2ちゃん時代ならアレなAAが貼られてたやつやで 225名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 09:58:50.45ID:KB/IWylX0
>>221
感謝
こういう分かりやすい案内が欲しかった ver1.50~ver1.58
は結局どれがいいとかあるのか
>>226
1.57と1.58が主流
どちらがいいのかは好みの問題 talk支持表明しちゃったもんだから
気まずくて出てこれないんだろ
ド素人が揺れちゃうから古いバージョンでもいいと思ってる人は黙って使ってて
ド素人の相手を懇切丁寧に墓場までする気があるのならそのバージョンに誘導してもらえればいいし
>古いバージョン
1.56より前のバージョンのこと
233たそ女臣委員長 ◆Dtaso/8Rpk 2025/04/13(日) 11:50:43.75ID:jg/IQMav0
実は高速道路でも行けるけど往復の高速代払うくらいならその分寿司食いたい
どこまで古いバージョンのLive2ch(Live5ch)で書き込みできるか試した所、
1.33 × (API対応以前の最終バージョン)
1.34~1.37 × API認証が通らないと外部板も含めて書き込み出来ない
1.38~ △ 外部板はAPI認証通らなくても書き込める
>>234
訂正
どこまで古いバージョンのLive2ch(Live5ch)で書き込みできるか試した所、
1.33 × (API対応以前の最終バージョン)
1.34~1.35 × API認証が通らないと外部板も含めて書き込み出来ない
1.36~ △ 外部板はAPI認証通らなくても書き込める Wayback Machineに1.36残ってないんだよな。
1.3x~1.4xがあなり残っていない。
1.39で確認。reatme.txtから推測すると1.36でも同じ仕様と思われる
API処理ルーチンそのものをカットする改造した方が便利かもしれない。
でもそのような改造はこの板で今のところ見かけていない
>>235
1.33で書けないのは、現在の5chの書き込み仕様に適合していないんだよね。
HTMLのPOSTの仕様でちゃんと作ってあるブラウザだとcookie対応していれば2009年あたりのものでも
書き込める。(2ch→5chのバイナリ改造は必要な場合はある) 結局の所、5chの山下APIの仕様は
読み込みはAPIだけど、書き込みは従来どおり、
但し、山下から仕様要求によりAPI対応専ブラはcookie送るな、指定された仕様でUuserAgent送信しろ
な感じか
結局の所、5chの山下APIの仕様は
読み込みはAPIだけど、書き込みは従来どおり、
但し、山下から仕様要求によりAPI対応専ブラはcookie送るな、指定された仕様でUuserAgent送信しろ
、API認証されていない場合は書き込みをブロックしろな感じか
241名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 13:07:06.85ID:Gjzl6wNo0
普通のブラウザで読めるように作ってあるんだから
いくら専ブラとはいっても、普通のブラウザの読み書きと同じ仕方で何で作っておかないんだろう?
>>241
山下の事だから、そんな抜け穴作らせないように管理するって事かも >>236
1.36って1.36b2と1.36b3の三種類あるんだな
updaterだけどいる?
1.36無印のみsetupファイルまである >>242
まあ山下の事だから、API対応専ブラのソースコード提出を義務付ける、
しかし自身の得意な言語以外は理解できない為、
一般webブラウザとAPI対応専ブラと区別する為に、API対応専ブラはcookieを送信しないという
安直な方法を思いついたのでは >>244
zipを作ったのは角煮があった時代以来だわw
htt ps://xxup.org/byl8V.zip >>247
ありがとう御座います。
結果は1.36は1.33と同様の理由により書けないように思われます 1.33 ×
1.34 ×
1.35 ×
1.36 ×
1.37 ?
1.38 ?
1.39 △
251名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 13:52:56.48ID:oLEfmuhp0
1.56に落としたらクッキー確認1回だけで書き込めたよやったねタエちゃん
>>248
こういう過去ログを読めるようにする方法ってある? これか
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part128 [転載禁止]©2ch.net:
http://kako.5ch.net/test/read.cgi/software/1435322843/
↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1435322843/
579 geroimo ◆yglmp1Czy2 2015/07/22(水) 02:43:10.51ID:9IiZb8ky0
で、えーと、更新内容見てもらえたらもうわかったと思うけど、
>.558これ直りました。
Live2chは今までずっと2ch鯖に書き込み送るとき、Content-Type送ってなかった。
本当はイクナイけど、2ch鯖はそれでも受け取ってくれてたし、Roninも有効だった。
(残酷な天使以外の書き込み規制はちゃんと緩和されてたし、名前欄で●使えた)
でも残酷な天使規制だけなぜかContent-TypeなしだとRonin有効にならなかったようだ。
理由はよくわからんけど、検証した結果そうだった。
そう、検証したのです。
わたし、わざと書き込みエラー連発させて自ら規制されてチェックしました。
というわけで更新履歴にあるように残酷な天使規制に対して完全に対処できたはずです。
ステータスバーにもちゃんとエラーが出るし、
ステータスバーに表示しきれない残酷な天使規制の全文は、
メニューから「表示」→「最後の書き込みレスポンスをHTMLとして表示」することで
HTMLとしてレス表示欄で全文確認できちゃいます。
そしてもちろん、Roninで「ログイン」すれば残酷な天使規制されても書き込めることも確認しました。
更に更に更に、今後また未知のエラーが出た時に確認できるようにLive2chからの書き込みの送信と、
2chサーバーからのレスポンスのダンプファイルを出力する機能もつけました。
メニューから「ヘルプ」→「デバッグ」→「詳細な書き込みログの保存」にチェックをつけてから書き込むと、
インストールフォルダ(もしくはVirtualStore)にpostdumpというフォルダを作ってその中にダンプファイルを作ります。
それを送ってもらえれば未知のエラーに対処が出来たり出来なかったりすると思われます。
あと>.559はまったく正常です。
2chの仕様通り(API対応のときに貰った仕様書通り)の実装です。
詳しくはFAQに書いておいたので、さっそく1.38のポップアップ機能でチェックだ!
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=99 255名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 14:04:29.76ID:Gjzl6wNo0
>>245
だからAPI対応なんかしないで一般Webの読み書きと同じ手法で専ブラ作れば済む話でしょ
金輪際振り回されることも無いし、siki見りゃAPI無くてもなんともない >>254のとおり、Content-Typeが原因だったとすると
1.33 ×
1.34 ×
1.35 ×
1.36 ×
1.37 ×
1.38 △
1.39 △
かも >>255
2ch歴史的に、DAT→HTML変換が鯖の負荷を圧迫していた。
で自前でDAT処理してくれる専ブラは鯖が重いときでも読めるようにしてくれたという経緯がある でも専ブラだと広告表示されえないから、運営的に(JIM的)に厳しいの。
それでDAt→山下APIとなった。
山下の乱以降、DATが復活した。
sikiなんて運営的に広告表示しないくせにHTMLで取得して鯖を圧迫しているから煙たがられているかも
260名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 14:30:59.57ID:pdAWfC6d0
ウェブブラウザでも広告ブロックしないとまともに見れたもんじゃないし
専ブラに広告表示させてるし
時代的に広告表示回数で金入るんなら仕方ないとは思うけど
>>259
> sikiなんて運営的に広告表示しないくせにHTMLで取得して鯖を圧迫しているから煙たがられているかも
Sikiは普通に直でdat取ってるぞ Ver.1.56で3回くらいは書き込めるけど、そのあと
クッキーの確認のループや、リクエストが多すぎますや、時計が狂ってます って出る
それで1回終了した後にまた開いて試す。になっている
スレ眺めて、時々書き込みたい人には使えるLIve5chだけど
実況板で利用するのには向かないね
268名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 16:26:56.72ID:pdAWfC6d0
書き込みレスポンス2919
270名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 17:07:10.88ID:F0pkYa0T0
嫌儲に書き込めなくなった
1.50
271名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 17:08:41.41ID:pdAWfC6d0
JaneXenoに乗り換えようとしたら向こうも不具合で書き込めないようだ...
>>266
自分にレスされました?
今も他スレで「時計が狂っていませんか?」されて
終了させて書き込んで、こちらのスレに戻って来たところです
Windows11への移行でノーパソ2台あるから
両方にLive5chを開いておけば良いか〜そこまでっ!」ってあほなこと考えてた >>272
あのさあLive5chの名前の意味知らないのか? JaneXenoでこのスレに書いたがいけた・・
他も行って来るわ・・
277名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 17:31:38.31ID:pdAWfC6d0
あかん終了・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 17:34:52.84ID:pdAWfC6d0
書けるとこもあるな。Live2chよりは使えそうだ、アディオス!!
279名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 18:06:08.99ID:e4deZzUf0
時刻がおかしいとか言われて書き込めない
280名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 18:06:30.77ID:e4deZzUf0
ここだと書き込めるが違う板だと書き込めない
281名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 18:17:12.12ID:e4deZzUf0
同じ板でもスレッドによって時刻が狂ってるって拒否される
しかもひらがな入力ができない不具合もひどい
1.57
JaneXenoに乗り換えて正解だったわ。スレで配布されてる5ちゃんで起こっエる不具合改善パッチを入れたら元通りww
お前らも無理するな。わいは元の巣(お気に入りスレ)に帰るけど・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 18:28:10.70ID:e4deZzUf0
「書き込み&クッキー確認」が何度も出てきて書き込めません
286名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 18:56:02.11ID:jg/IQMav0
書けるかな
Firefoxはcookieうんちゃらで削除してもだめ
Edgeは書ける
時刻はリロードしてから
再度書き込めば大丈夫だな
スレを読み込んでから時間が経過していると発生しやすい感じ
俺も書き込めない板でき始めた
クッキーがどうのこうの
久々にLive5chで書いたけど使い難い
やっぱりtwintailの方が使い易いな
JaneXenoに乗り換えた
長く使ったけど更新がないのは先行きツライ
297名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/13(日) 22:38:52.29ID:BHpQE6NX0
wsta
>>221
ここから落とせるものを破損してないのだけ試した
1.59はfirefoxとコマンドで紐づければいける
1.57はかなりの確率でリロードの必要あり
1.52はOK もう公式サイトすら消えたからlive5chが進化することはないんだね・・・
またひとつの歴史が消えた感じでさびしいよ
公式HPもないし作者も多分居ないし
長く長く使っただけに残念だがこれも致し方ない。
5chもかなり人減ったしな
串ツール使えば古いバージョンでも何でも気にしないで使えるのに勿体無い
串を使う=面倒ってことだろう
面倒なことまでして読み書きする価値がなくなった
それが5ちゃんねる
作者様には開発止めた?のなら
オープンソース化していただきたかった
そうすれば開発に詳しい方が集まって改良型とか出せたのかな?
他者に開発は引き継がないって作者が明言してたんだからしつこいって
307名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 01:59:01.51ID:2TqDfjI10
♪ただの希望すら言ってはいけないこんな世の中じゃ、ポイズン⋯⋯♪
ソースコード公開するのは全裸公開するのと同じ
よほど自分の裸に自信が有るか医学の進歩のためどうしても必要だと思わなければ公開しない
310名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 06:37:29.00ID:IY2m0zz70
twintailはC#で公開してるのに誰も引き継がない
>>296
書き込めない板とか無いの?
全部正常に書き込める?
UI部分はソースないと修正難しいかもしれんが、
通信部分で5chの仕様変更に対応したりするだけなら、
ソース公開されてたら修正する気があるって人は、
串通すようすれば、自分で自由にできるな
既にオープンソースの串もあるし
>>253 のようなことも串で対応できる >>6
ver1.57で試したけどnews4vipとmorningcoffeeでupliftログインできない
なんどログインしてもRonin Onになるだけで
ERROR: UPLIFT SID が正しくありません。再度ログインしてみてください。
の繰り返し >>6
広告除去とHTTP化、
1.58 と 1.52 が 1.57 とまったく同じなのは間違って貼ってる?
> <制限事項>
> ・スレ立てはHTTPSのまま変化しない
とあるけど、スレ立てだけでなく、書き込み全部ダメみたいだな >>99
1.59 のパッチは書き込みも通るの確認してるが、
他のバージョンも、ちゃんと書き込みも通るパッチ見つかるとうれしい >>6
>>317
あ、ごめん、アドレスが違うからまったく同じではないか
でも、書き込みが通らないのは同じかな 319名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 09:57:10.61ID:gkHVsr0u0
くっきー消してみたけど書き込めない(´・ω・`)ショボーン
朝から実況板でクッキーループになって書き込めなかったけど
ver1.57に落としたら1回クッキー確認出ただけで書き込めた。
JaneStyleでもやたらとエラー出るようになったし
専ブラが使いづらくなってるなぁ
>>318
うむ。
UPLIFT SIDエラーどうやったら回避できるかは不明 322名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 10:40:11.91ID:dBbqGFYt0
test
今後ますます使いにくくなるだけだしここらで断ち切るか
さすがに公式HPも消えたとあっては更新もしないだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 10:52:20.41ID:kpdon3Xv0
でも引っ越すにしてもどこがいいのかなあ 引っ越したくないなあ
起動時の待ちj悲観があるから移りたいのは山々
まともに動く専ブラが他にないじゃないか
327名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 11:12:12.57ID:gkHVsr0u0
バージョン落とせばええんや
328名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 11:39:46.83ID:qvojztba0
書き込み&クッキー確認の無限ループはなんなん?
JaneXeno フォントがボケる どのフォントの何PにすればLive5ch見たくなるんだろ
Live5chだけ書けない
「投稿確認:この書き込みで本当にいいですか」→「OK」→「投稿確認:この書き込みで本当にいいですか」の延々ループで書けない
Janeやsikiは書ける
chromeやsafariも書ける
331名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 12:23:39.76ID:3VvJGQRv0
膨大なNGワードを移植するのが面倒くさくてしょうがねぇ
>>313
xenoは中の人が対応した
live5chはゲロ芋が行方不明(talk支持してしまったので出てこれない?)なので対応出来ず
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/9240230711/7
7 名前:5ちゃんねる ★[] 投稿日:2025/03/24(月) 00:00:00.00 ID:LokiTech
専ブラ*開発者様へのお願い
投稿時の処理が改修されていますので、下記の要項をご確認ください。
1. Cookie の取り扱い
yuki=akari は撤廃されました。
代わりに MonaTicket=_文字列_ が適用されています。
現在、一部の専ブラで Cookie の処理が適切に行われていないケースが見られますので、再度ご確認をお願いいたします。
2. 書き込み確認処理の徹底
書き込み確認の仕組みが厳格化されました。
以前のように承諾ボタンを押さなくても Cookie が発行される仕様は廃止されました。
新たに Cookie を取得する際は、書き込み確認のページを改変せずに正しく表示し、その処理を厳密に行ってください。
詳細については書き込み確認の HTML ソースをご確認ください。
3. MonaKey は廃止されました
X-MonaKey, X-PostSig, X-APIKey, X-PostNonce のリクエストヘッダは不要です。
X-Ronin-Sid は引き続き利用可能ですが、将来的に廃止される可能性があります。
現時点では、以前の Cookie に sid を挿入する方法を推奨します。
備考:
専ブラ*は専用ブラウザ(Dedicated Browser)の略称です。
なお、一般ブラウザ(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)では、すでにこれらの処理が適用済みです。 801 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2025/04/11(金) 07:21:29.71 ID:9KQiM1X6
新方式が適用されたサーバでMonaTicketクッキーを取得するには使用するブラウザが新方式に対応しなければなりません
・一般ブラウザ(Webブラウザ)は新方式に対応済み
・専用ブラウザは新方式に対応する改修が必要
使用している専用ブラウザが新方式に対応した改修をしていない場合、無限ループとなる
この場合、新方式が適用されていないサーバでMonaTicketクッキーを取得する方法もあるが、全サーバが新方式になるとこの方法が使えなくなる
1.52の2018年時点で対応してたなんてさすがだな!未来の専ブラだよこれは
ここらの鯖がまだ未対応なのでここらで1度書き込むとしばらくは書ける模様だがいずれまた挙動がおかしくなる
agree,asahi,eagle,egg,hayabusa9,kes,medaka,nhk2,rio2016,sora,tanuki
5ch運営が↑も新方式にしたらこのやり方は通用しなくなるおそれ
live5chは古いverにするとなんとか使えるようだがいつまで出来るかはわからない
ちゃんと中の人が新方式に対応してくれる専ブラを使った方が現状無難
1.52で時間云々が頻発するようになった。
誰かオススメのバージョン教えて!
クッキーループで1.57にダウンデートして使うようにしたけど
時間云々は書き込む前に「リロードボタン」押して対処するようにしてる
339名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 13:21:26.06ID:IY2m0zz70
お前ら馬鹿でしょ
毎日毎日右往左往して
作者いねーんだから 終 わ り
投稿時刻おかしいエラーは完全に回避するには串通すしかないね
344名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 13:37:56.64ID:DX9HmqZk0
1.57 1.58の入手方法教えて
スマホのChMateしか安定して書きこめん
Chromeもクッキーの内容が壊れてるだか言い出した
346名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 13:42:36.76ID:DRzkZ3AZ0
>>221 【散々既出の問題】 確認画面の無限ループ
>>222 【既出の問題】 投稿時刻がおかしいです 5ch運営のお知らせじゃEdgeはまだでMozillaブランドのは対応済みとかなってんのに
火狐じゃ書けないとこあるとかよーわからん
(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)
当然edgeも含まれる
350名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 14:26:32.87ID:64vQqWlV0
運営がクッキーの仕様弄ったのと投稿時刻のズレの許容範囲を厳しく絞ったから難民大量発生中
まあスクリプト荒らしは減ったんじゃね
スクリプトは投稿直前の時刻を送らないから判別できるってことなのか
Siki作者がある時期を境に阿鼻叫喚になるって予告してたけどそのとおりになったな
>この仕様変更は猶予期間にあり、今は大きな騒ぎになっていません
>ただ、Monakeyのような大がかりな仕組みではないものの古い専用ブラウザからの書き込みを排除するのに十分な効果を持っています
>今後ある時点で阿鼻叫喚になると予言しておきます
>>344
1.58 ダウンロード場所↓
https://
web.archive.org/web/20220206055610/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08 352失敗
>>344
1.58 ダウンロード場所↓
https://web.archive.org/web/20220206055610/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■Live5ch(1.58) 広告除去
000272F7 E93457 → C20800
■Live5ch(1.58) 5chへのレス書き込みをHTTPS→HTTPに変更 ※
001C1CF0 53568B74 → 31C0EB41
■Live5ch(1.58)UPLIFTのSID取得(ログイン)を可能にする (暫定版)
00207D81 8882 → 6C08 串とかパッチも自信ないからもうちょっと様子見して一番ましそうな専ブラに乗り換えるかな
スマホ用ブラウザも含めて
広告ないし、書き込み欄は好きな大きさにできるし
NGワードの設定もしやすいからなぁ
なぜかVer1.59でテストスレッドに書き込めた
昨日はVer.158で書き込めた
今日はVer.159でかけている
わけわからん
363名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 17:46:26.68ID:ysBaoYfS0
Siki教に入れば空も飛べるよ、だべ
1.60b1で書けない板が増えてきた、もう終わりだね
3683442025/04/14(月) 18:45:52.64ID:dfs4Mvnq0
>>353
無事に1.58をインストして
書き込むことが出来ました
ありがとうございました もうみんなでNewLive5ch作るしかないかもな
オープンソースでpythonあたりで作ればいいのかな
JaneXenoての使ってみたけど慣れないな
Live5chに慣れすぎた
373名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 19:48:01.04ID:JXP90fxT0
さよなら、live5ch
いままでありがとう
きみと共に過ごした時間を資格試験にでも使っていれば人生変わってたかもしれない
Siki入れてみたけど使い辛いな
1.57とオートリロードで何とかなってるから
とりあえずこれで問題出るまで使ってみるわ
>>373
今この場で行ってるようではなにもかわらんよw ほぼ全てのバージョンで新着レスを読む事は出来る、書けないだけ
>>364
そりゃLive5chに比べたらの話でしょ
第7世代CPU,メモリ16GBの俺のパソコンでもサクサク動くのに
おたく様はどんなパソコン使用しているの? 専ブラ「ごとき」に多数のプロセス立ち上げられて何百MBもメモリ食われたくないのよ
メモ帳に毛が生えた程度のリソースしか使ってほしくないの
そのリソースをゲームとか他のことに割り振りたいの
sikiとか使うくらいだったらwebブラウザで十分だな
380名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 20:18:52.99ID:CuvFVQcY0
しばらくsiki使ってみるわ
いままでありがと
381名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 20:19:12.92ID:o5yQsSEW0
live5ch使って毎日右往左往してるリソースw
書き込めないと思ってこのスレ来たらやっぱ専ブラ原因か
まあスマホで書き込めば良いんだけどさ
他の専ブラに移行する場合Live5chの過去ログって持っていける?
ログ検索頻繁に使うから過去ログなくなると困っちゃう
384名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 20:32:05.58ID:qxDxEhmt0
とりまJaneXenoにしてLive5ch(1.50)使えるようになったら帰還するわw
>>378
俺はゲームやらんので分らんが、作者がいなくなったソフトに未来はないぜ 387名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 20:45:13.42ID:o5yQsSEW0
>>383
過去ログインポートはあるよ
試してないけど Sikiのプロキシボード機能(Sikiを2ch専用ブラウザ向けの外部板として動作させる)で規制回避できないのかな
s://sikiapp.net/proxyboard/
Live5chはスッピン美人
sikiは厚化粧ブス
1.57使いだけど投稿時間なんちゃらって出たら
もう一度書き込みたいスレをクリックしてリロードしたあと投稿ボタン押すと
書き込めたよ
>>157‐158
押井さん 去年に大病して療養期間長がったのか… >>345
ChMateも書き込めるのと書き込めないのある
スマホ2台タブレット1台持ってるが書き込めるのはスマホ1台のみ
どれもアプリバージョン同じで書き込めないやつは一度アンインストールしてインストールし直しても駄目 396名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 23:02:56.33ID:jnXFag370
てすと
397名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/14(月) 23:04:43.42ID:jnXFag370
1.58で書き込めた
ここ最近のこの活発さを見るとコレがどれだけ愛されてたかわかるな
>>398
他と比べてもショートカットキーとか更新表示とか、こっちの方が利便性がいいからなあ >>385
ゆうて他のLive5chより古い専ブラ使ってる人は串ツールで延命してるから使いたい人が使ってるだけやね 化石なんだなLIVE5ちゃn使いって(´・ω・`)
言われちゃった
かちゅ?しゃの転載はご自由におこなっていただいて構いません。
2006/06/03 かちゅ?しゃ作者
↑これ使ってる人もいるしそれと比べたらLive5chは新しいよ!
2023/ 8/24 Talk対応のbeta版を公開しています
2022/ 3/10 Live5ch Ver1.59を公開。
Live5chって専ブラの中では比較的新しい方だよ
他の専ブラが色々継ぎ足してた頃にシンプルな専ブラとして必要最低限だけの専ブラを出した
最後までその方針を貫いたのは凄いが痒いところに手が届かないんだよね
>>398 これが凄いんじゃない
APIで二択になったから仕方なく使ってただけだよ 406名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 02:22:15.99ID:mr6gJgM/0
1.57でテスト
1.60bがクッキーループで書けない板増えて
1.58に落としてなんとか書けたみたいだけどこれも時間の問題なのか
1.58で行けた
一般的な板への書き込みよりもテレビ実況がメインだからLive5ch使えないとめっちゃ不便なのよね
>>405
> 痒いところに手が届かないんだよね
こう思うのはお前ら「APIで二択になったから仕方なく使ってた」層だけだよ
でももっと前からのLive5ch民がたくさんいるんだぜ >>409
地上波はどの実況板も素の状態で書けるんじゃない? 1.58に落としてポップアップ出てくるけどなんとか書き込めた
実況板のNHK関連だけクッキー確認のループで書けないんだが何だこれ?
418名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 07:43:00.77ID:LOCXpazd0
>>408
時間の問題ではないはず
本来の仕様では専ブラでも書き込みはwebブラウザと同じで
書き込み確認画面ではChromeなどで「同意して書き込む」をクリックした時と同じ動作をすることが求められていた
その仕様通りに作られていた昔のバージョンは5chの書き込み仕様の詳細が変わっても変更無く書き込めるはず
しかし
最近のバージョンは謎の勢力の要求で本来の仕様から逸脱していたらしいので今回の仕様変更で書き込めなくなった >>416
探しても1.59しか出てこんねん(´・ω・`) 1.58にしたらまだポップアップ出てくるけどOK押してれば書き込めるからな
424名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 08:01:21.40ID:LOCXpazd0
>>418 補足
Chromeなどと同じ動作と言うのは
書き込み確認画面ではwebブラウザは5ch側が用意した内容を送信するので
5ch側が用意する内容を変えてもwebブラウザは何も変更しなくても書き込める
専ブラも同じ動作していれば5ch側が用意する内容を変えても専ブラは変更不要のはずだけど
これとこれだけ送信すればいいと決め打ちしていれば5ch側の変更に対応できない 425名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 08:03:02.67ID:LOCXpazd0
>>423
1.58は書込みで毎回確認画面出るようだけど1.57は起動直後一回だけだよ もう5chに対応してないし…
他の対応済みソフトに切り替えるしかないよね
429名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 08:32:26.78ID:Nrm8N+Mc0
Live5chねcookieてホワイトリスト方式だっけ?
古いバージョンだと、content-type送信しないから書けないし...
430名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 08:33:01.09ID:wcD/Ek3O0
PCだけど、sikiって使いやすいの?
1.57 書き込み確認窓の出現頻度が少ない 全板からのスレタイ検出ができない
1..58 書き込み確認窓が毎回出る 全板からのスレタイ検索ができる
どちらのバージョンも投稿時間エラーに対してはスレの再取得をした直後に書き込ばがOKになる
>>430
ここで聞いても使いにくいと言う人がほとんどじゃないか
簡単に切り替えられるような人は残ってなさそうだし >>353
改造1.58でUPLIFTログインできないぞ
何度やっても「ログインに失敗しました」になるし
書き込もうとしたら「uplift sid の取得に失敗しています」で書き込めない >>433
uplift買わせるための詐欺だから
騙されるなよ いやUPLIFT必要な奴はlive5chで使えなくてもwebブラウザで書き込むだろ
少し前まで1.50でバイナリ改造とUA改造だったけど、結構書けなくなってきたスレが多くなったので1.57の実行ファイルだけ
引っ張ってきたわ。それだけで書けなくなった窓口が多少広がっただけでもありがたい。
クッキーに関しては避けようがないからなこればっかりは。
定期的にレベル0になるから、それはそれでため込むしかない。
書き込みだけはブラウザでやるんだったら Braveブラウザはどうでしょう
広告ブロックがデフォだからエロ広告一切出ないし問題無く書き込みも出来てますよ
Braveって何やねんって人は各自で評判とか調べて納得してから導入すれば良いかと思います
>>430
sikiはスレ読んだ印象だと5ch以外の掲示板にも対応していて出来ること多いけど自分好みの設定にするのが大変そう
ChromeやFireFoxの5ch用アドオンの read.crx 2 のほうが出来ること少ないけど設定は簡単
ただし書き込みフォームがフロートになる(ひょっとしたらLive5chみたいに埋め込みに出来るのか知らんけど) 441名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 09:20:20.14ID:wcD/Ek3O0
>>440
そうなんだぁ、ありがとう
う~ん、まずXenoの試してみようかなあ・・・ 442名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 09:36:32.45ID:7w7FR+cu0
何もしてねえけど、一日経ったら書き込めるようになったw
バージョンが古いみたいな警告はまだ出るようやが、取り合えずコレでええわ
ずっと1.60b使ってたけどもうダメなんだね
難しい事はよくわからんしSiki入れてみた
Live5chと似たような見やすいレイアウトにするのに10分ぐらいかかった
Xenoはめんどう
live5ch158_updater.exeがPC内にあったからそれで1.58にした
445名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 10:35:03.81ID:wcD/Ek3O0
Xenoって面倒なんですか?
>>447
5chとの別れが近づいてるなと思う。しがみついて残ってるのがカスばっかりだから、書けないところは目に見えて劣化してるし。 449名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 12:47:51.44ID:nr25BVod0
>>445
インストールじゃなく解凍した後にXeno本体ファイル作成だし、そのファイルをPC内システムのあるファイルのどこかに保存し中からアプリ起動ファイルをデスクトップにショートカットしアプリ起動する
んで、今回の不具合に対応したパッチデータを本スレから見つけ出しダウンロードして解凍し、Xeno本体ファイルにぶち込むだけw 450名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 13:01:12.24ID:wcD/Ek3O0
>>369
ここにいる天才達が作ってくれるのを期待してる自分がいる キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
456名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 14:51:42.50ID:EUvbagiV0
使いやすいようカスタマイズできるガイドまで
親切に作ってくれてあったからねー
>>454
誰もやらんの意味が不明
問題を解決できる串はあるのだから現時点で誰でもできるだろ 459名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 15:01:37.90ID:c78wUNXT0
janeなんて基本がTalkだろ?
5ch使うために過去Ver使ったりめんどくせーんだろ?
なんで5chにスレ立ててるのか?そっちが荒らしだろ
460 警備員[Lv.9][芽]2025/04/15(火) 16:02:30.17ID:e0KypX5r0
1.52書けてるけど名前欄が毎回おかしな名前になる
1.57だとdat落ちしたスレの過去ログも取得できるね
Live5chで取得済みの完走したスレをLive5chで開くと最終読み込み日時が更新されるから読み込み日時でソートしてる人は注意
毎回確認でるのうっとうしいんだけどなんとかならぬか
466名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 18:48:04.64ID:f0ZBMlHv0
TEST
1,50はNHKとBSの実況だけ書けん
他は今んとこ問題なし
Sikiに移行したがLive5chを削除しないのは
作者が待たせたなぁと帰って来るのを期待しているため
帰ってこねぇかなぁマジで!!
470名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 19:45:51.42ID:aU7mbrVt0
どかな
471名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 19:46:07.49ID:aU7mbrVt0
もっかい
472名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 19:47:02.60ID:aU7mbrVt0
1.57投稿時間がどうたらのエラーでたけど
Live5ch再起動したら投稿できるようになった
おととい 書き込めなかった
昨日 書き込めた
今日 書き込めない
なんなんだこれ
5chただでさえ過疎ってるのになんで自分で首絞めてんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 20:21:24.37ID:N0YEoJ+00
野球板書けなくなった
1.57なら書けるのか
>>454
串って簡単に言うけど
書込み確認画面の受信を検知して feature=confirmed:**** を記憶
同意して書き込むの送信を検知して適切な位置に &feature=confirmed:**** を挿入して送信
Cookieの MonaTicket=**** の受信を検知して記憶
以降は書き込みの送信にCookieの MonaTicket=**** を付加
の処理をする必要が有り
たとえ可能でもかなり手間なんだが
既に誰かがテンプレート準備してくれていて
feature=confirmed:**** と MonaTicket=**** それぞれ二回ずつ合計四行書くだけでいいのか?
そんなわけないだろ いろいろおかしくなって面倒くさくなっちゃったからsiki使ってるけど
長年親しんだLive5chに慣れすぎてて辛い
sikiが悪いというわけではないけど情報がまとまったら起こしてくれ
479名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 20:59:56.87ID:aU7mbrVt0
>>473
また出たのでリロードしたらいけた
ありがとう >>475
今までの仕様では確認画面でキャンセルすれば次からは確認画面が出ずに「同意して書き込む」クリックせずに書き込めた
つまり同意せずに書き込めていたのでプロパイダ責任法的に問題だから修正した
と誰かが言っていた >>477
当然それを全部やってる串があるぞ
proxy2chって言うんだが >>417
1.59→1.58または1.59→1.52に上書きダウングレードすると、今までの書き込みログって消えてしまいますか?
1.52まで落とさないといけないという書き込みが上のほうにありましたが1.58でも大丈夫でしょうか?
1.58のインストーラーはどちらにありますか? 専ブラじゃないとダメな人たちしか残ってないのに専ブラがこのありさまじゃなー
どこも人少なくて笑える
>>368
上書きではなく1.59とは別に1.58をインストールした場合ってパソコン内に1.58と1.59の2つのブラウザ衣が存在し続けることになるのでしょうか? >>358
1.59ですが嫌悪板含め書けない板が日に日にどんどん増えてます 490名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/15(火) 22:00:59.95ID:AsxEuKIr0
上書きなんてめんどくさいことしなくても落としたexeを被らないようにリネームして同じフォルダに突っ込んで好きな方起動させとけ
好きなバージョン使い放題や
>>488
5chの仕様変更があったのは、4/1からです
前スレの4/1以降のログを読めばすべてが把握できて解決策が理解できます >>296
JaneXenoはパソコンでもクッキー確認の無限ループ無しで使えますか?
ちなみにウィンドウズ7です… >>490
ありがとうございます
リネームとはどうやってやるんでしょうか?
それをやった場合、一方のブラウザの書き込みログは消えずにちゃんと残ったままでしょうか? >>495
名前の変更でリネーム出来るよ
1.57のlive5ch.exeをlive5ch_157.exeでリネームして使ってるけど書き込みログもちゃんと残ってる 常駐してるスレがことごとく街BBSぐらいに過疎ってる
更新来た時にはzip版、新規インストーラー版、アップデーター版全部DLしておいてるけど、自分はアップデーター版でバージョンダウンして何の問題もなく動いてるな
ちな1.57 最初1.58で試したけど送信しようとするたびにダイアログが出てきてめんどくさいのでもう一段下げた
sikiをインストーラーで入れようとしたらウインドウズにブロックされたぞ、大丈夫なんかこれ
>>313 >>492
全部はわからんけど最新版を落としたら大丈夫と思う、こっちwin11だから7はどうなんだろう
まあいけるんじゃないかと
ただ最新版の64bit用がDLできない人もいるようでJaneXenoスレ見てみて >>502
ウイルスチェックで引っかからなかったら大丈夫じゃね?
Live2chもブロックされた事あるし
一応サイトのURL確認してからインスコするかどうか決めたけど >>486
普通は1.57でいい
全板からのスレタイ検索が必要な人は1.58だけど書込みで毎回確認画面が出る
インストールはせずに >>221 の方法で live2ch.exe のファイルだけ入れ替える
プログラムの動作が変わるだけでユーザーの設定や過去ログなどは変わらない
>>488
Live5chを二つインストールするのは可能だったかどうか覚えていないけどしないほうがいい ダウンロードで警告出るのはウイルスとダウンロード数が少ない時とタイムスタンプが古い時だね
>>504は至極真っ当なことを言ってるとは思うけど
Sikiのスレで「大丈夫なんかこれ?」なんて聞いたら集中砲火されるからここで言うしかないよな ネットからDLした野良アプリは基本OSから実行許可求められるだろ
>>509
sikiは布教のために「大丈夫?」←「ダイジョブだよ」っていう分かりやすい自作自演をするのが定番だからここもスレチなんだ
あと「sikiはこんな機能ないよな?」←「あるよ、それどころかこういうことも出来る」とかもやる >>501
アップデータ版を持っている人は、例えば
live5ch157_updater.exe → live5ch157_updater.cab
のように拡張子をリネームすれば、圧縮解凍ソフトで操作できるようになるから
書庫内のlive2ch.exeだけを取り出して、それをlive2ch157.exeにリネームしてから
今使っているインストールフォルダにコピーして使えばいい。
今まで溜め込んだログも問題なく読める。
※ updater.exeファイルを実行して「バージョンダウン」することに若干の不安を感じる人にはお勧め
>>463
コレ、いつまで放置しておいてもらえるかなw
この穴はそのうち塞がれるような気がする 1.58だと毎回ダイアログ出るのね
1.57のほうがいいのか
自分のPC内みたら一番古いの1.19exeが残ってた
2010年とかふっる
514名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 03:00:17.32ID:9L7/ESAH0
時間のエラーはリロードすると大丈夫みたいね
2004年頃の専ブラが30個もあってビックリしたわ
時代を感じる
2ch危機が2001年でそれ以降も通常ブラウザやガラケでつなぐ人がアホみたいに増えて
専ブラ開発がめちゃくちゃあったのがその頃だものな
517名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 06:31:15.28ID:teM8Ony30
それより5ch自体が画像サムネイル機能持ってほしい
いくらブラウザ側でサムネイル機能あったって、でかいデータ読まなきゃならんし
読んでから縮小表示したって意味が無い
Live2ch.exeだけ差し替えて1.59から1.57にダウングレードしたけどバイナリ弄ったらどんぐり(UA)保持できた
とりあえずありがとう
519名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 06:35:36.07ID:WY9Xuh3G0
とりあえずsikiとXenoを試してみようかと考えてる @PC
アドバイスあればください m(_ _)m
>>515
そう言えば、昔は壺という専ブラ使ってたわ…それに多少似ているからって理由でLive2chに切り替えたんだった 1・6入れててケンモー板でエラーになったから1・57にしたけど、
自分の書く板は1・57で問題なし
時間がおかしいエラー出たら、リロードしてから書き込みボタン押すだけ
524名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 09:48:12.54ID:hu8wVhC70
>>519
同じく
どっちがいい悪いも知りたい
バイナリ弄るとか自信ない 526名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 10:09:45.40ID:pUjWxKmx0
うう、書き込み&クッキー確認の無限ループがまたハジマタわ(´・ω・`)
昨日は何も施策せんでも治ったのになあ
528名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 10:12:15.20ID:pUjWxKmx0
今日は専ブラダメ報告多数みたいな書き込みを見たな
chmateで我慢するか
パソコンのキーボードで書き込みたいんやが
chmateわさ ISP規制に引っかかって書けない板だらけ
530名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 10:22:29.63ID:yQcGYF8Q0
chmateも今朝からNHK板で書き込み&クッキー確認の無限ループ
昨日まで200秒待ちで書けてたのに
531名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 10:23:07.72ID:sbqE4iIR0
毎度のことですが5ちゃんねるの運営者ってアホなんですかね?
どんどん人を減らす措置を敢えてやっているとしか思えません
むかしストアアプリの5chBrowser使ったことがあって
昨日改めて使ってみたら書き込めなくなってた(書き込んだレスが異次元に消えてしまう
533名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 10:46:38.39ID:pUjWxKmx0
書き込める板とそうでないのがあるんやな
主に実況系にいるが
534名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 10:47:00.08ID:pUjWxKmx0
ああ、ここは書き込めた
536名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 12:56:33.36ID:teM8Ony30
>>535
それって貼りつけ者がいちいちサムネイル化された画像のリンク貼るから
画像データが少なくて済む話であって
でかい画像のリンク貼ってる状況でサムネイル縮小なんかしないでしょ 色々調べて結果egg鯖はクッキー無し状態から書き込める昔の方式っぽい?
ここで生成した後なら他の板で書き込めるになった
>>538
これガセだから
騙されてuplift買わないようにね 1.59だけど、
昨日まで書き込めなかった板に
書き込めた
なんでだろう?
>>538
今は出来ないけど俺も何日かはUPLIFTにログインして書き込み出来た と思ったら今日もUPLIFTにログインして書き込みできるな
出来たり出来なかったりする模様
>>543
同志よ。一回ログイン出来なくなるとそれを引きずるから厄介なのよね 546名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 18:20:19.72ID:tAOEpDhO0
10年以上共に過ごしたlive2chともお別れかな
起動してた時間を筋トレと自己啓発に充ててたら今頃ムキムキで素晴らしい人生になってただろうな
1.57で実況chの番組ch(NHK)もテレビ等のNHKもどちらも書けた
テレビ等のNHKは最初どんぐりレベル確認スレッド(大砲禁止)でBBxが出たけど時間を置いて違うスレに書き込んだらいけた
553名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 20:23:24.24ID:o0lL8URi0
1.59はクッキーエラー出て書きこめない・・・
しかも5chブラウザで見るとエロ広告だけで使えたもんでないw もう終わりだな・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 20:55:42.02ID:o0lL8URi0
>>555
書き込みクッキー確認ダイアログの無限ループ、左下に書き込みレスポンス2754 最終的に「書き込めませんでした」
それ以上の情報はどう見れるか知らん・・・ エラーログとかあるんかな? >>553
クッキーの仕様が変わったちうスレあるね、でも配布ページが開けない。重すぎでタイムアウト? 559名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 21:10:58.75ID:pUjWxKmx0
NHK板ダメなんだ
結構痛いな
560名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 21:12:36.74ID:pUjWxKmx0
スマホだと打ち間違いが多いのよな俺
パソコンのキーボード使いたい
>>552
1.57に落とさんと行けないのか・・・ 今それ無いから無理だわ・・・ なんで作者サイト表示されないの? >>558
普通のブラウザで検索してこのスレ来たけど、広告だらけで読んでいられないのよ、めちゃスレの表示画面狭いww
広告が上下左右と四方からww
もう5ch運営アホすぎるからもうそろそろ終わりだと思う。新しく5ch使うやつなんか増えんでしょ普通のブラウザで読んだり書いたりできなければw >>558
なんとか板の場所分かったから専ブラで読み書きしに来てる、こっちは書けるね・・・
URLを専ブラに入れたんだけど、httpsの最後のs消すの忘れてたのだと思う。専ブラhttpsに対応してないの今思い出したw 564名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 21:21:30.12ID:FY6dI+GU0
1.59が急に駄目になった
仕様変わったか
565名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 21:24:30.93ID:6RD/hdYN0
androidスマホなら昔から充電しながらマウスやキーボードを同時に使えるHUBがあるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 21:26:38.40ID:aJFyt4H30
568名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 21:32:58.78ID:FY6dI+GU0
メモ
24 名前:臨時で名無しです[] 投稿日:2025/04/16(水) 20:42:36.69 ID:RNAPyzrD
uplift hashがどうのと出て書き初めない
25 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2025/04/16(水) 21:16:24.95 ID:n55sDHLj
>>24
自分はUPLIFTを持ってなくて他人の話で恐縮ですが
UPLIFTを使わない通常の書き込みでMonaTicket取得後にUPLIFTを使った書き込み(又はログイン)するとうまくいくそうです >>565
そんな機能あるのか知らんかった。
5ch運営は普通のブラウザで快適に使えるように開発せんと、もう終わると思うな・・・
専ブラだと広告表示されんし収益も無いし、専ブラ使わないとエロ広告だらけで使えたもんじゃない、エロい人でもスレの内容の画面がめちゃ狭くて使ってられないww >>571
クラシック版ってやつだね。もともとの2ch(5ch)に近い?表示
普通のブラウザでは
通常版 クラシック版 itest版
の3つの表示モードがある。
現在はPCでもデフォルトでitest版に飛ばされるね。
でもはやクラシック版に飛べるリンクも乗っていない 書き込みレスポンスー数字
ってでて書き込めない
でもどうやら俺だけじゃないみたいだな
575名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 22:02:35.94ID:pUjWxKmx0
テレ朝板も書き込みダメやな
報道ステーションやってるけど
NHK以外もアカンくなったわ
もうおわれっちゅーことや
577名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 22:27:59.04ID:Z4NHY68Z0
いつも書いてるとこ全部イッタヨ(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 22:37:46.19ID:cae2/Qcb0
もうどのバージョンに下げようが書き込めない感じ?
1.57と1.50ためしたけど今のところ書き込めるよ
遂に実況できなくなってしまった
いちいちブラウザ開くのもダルいわ
581名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 22:44:58.98ID:cae2/Qcb0
>>579
実況板書き込めますか?
1.57使ってみたけど書き込みクッキー確認がエンドレスに出て書き込めないけど ここはまだセーフか VIP+書けてたのに 唐突に書けなくなった
>>575
今日のステーションその1,2,3ぐらいまで1.58で書けたよ。それ以降は離脱したので不明 >>581
1.59はどこもAPIと確認繰り返しで書き込めなかった
1.57でフジとテレ朝とNHK書き込めたけど >>581
このスレを読めば解決策は繰り返し書かれてるんですけどね
スレを開いて時間が経ってから書くととエラーになるんです
書き込むときはスレを再読込して直ちに書き込むんです 589名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 23:02:19.55ID:cae2/Qcb0
>>588
どういうこと?
スレ開いて更新してから書き込むの?
いやクッキー確認が出てどうにもならない テレ朝フジと連続で実況してましたけど ちゃんとスレを読み返さないから時間だけ無駄にしてるんじゃないかな
591名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]2025/04/16(水) 23:10:18.62ID:FTWYuVGa0
時刻がおかしいです!とエラーがタスクバー的な位置に出て書けない
Ver.1.57
>>589
1.58 1.57使いましょう
1.59だからエンドレスに出るんですよ
>>591
588にかいてあるでしょ 実況書けなくなって飛んできた
1.57なら書けるの?配布サイトもう繋がらないけど(´・ω・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 23:22:33.53ID:B/DitMPf0
1.58 落とせませんよ
598名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/16(水) 23:23:25.65ID:cae2/Qcb0
>>592
1.57も1.58も試したけど
両方書き込み&クッキー確認がエンドレスに続いてどうにもならないよ 1.59から1.57にダウンデートして使ってるけど
NHK総合実況もテレ朝実況も両方書き込めましたよ
1.58入れたら1回書き込めたけどまたクッキーループや
157 zipダウンロードしても159のままって何かみすってるのかこれ
>>604
ダウンロードしただけじゃだめじゃね?
ダウンロードしたのを解凍してその解凍フォルダのなかのlive2ch.exeを
今使用してる5chフォルダにコピー貼り付けして置き換えた? どこ鯖 : egg
バージョン : 1.59 1.58 1.57
× 書けない
○ 書ける
609名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 00:35:54.09ID:vz5mO1q70
わからない
1.57にしても1,58にしても1.60にしても書き込みクッキー確認が出て
OKを押してもまた出るの繰り返し
1.57にしたら書けるて書いてる人いますけど なんで書き込みクッキー確認のリピートが出ないの?
いっそのこと4chanみたいに乗っ取られて潰れないかなあ
上でも書いたけどSikiの外部連携機能使えばLive5chのUIで5chできるのでは
同じバージョンでも書ける人と書けない人の違いは書いてる場所が違う
ここegg鯖ではまだみんな書けてるが他の鯖では書けないところもあるって事だよ
スレまでは言わなくていいから、せめてどこ鯖なのかくらいは書こうよ
egg鯖だと1.57じゃなくても書けるっぽいから、そこの比較はあんまり意味がない気がするけど
割とスレタイ検索頻繁に使うから1.58じゃないと困る
まあ実況板以外ならXenoでも十分だから
実況する環境に良さそうな所を探すしかなさそう
sikiのスレ表示なんかは同じにできたけど、操作感は難しいな
昔ながらの専ブラってほぼワンクリックなんか
>>620
1.50から1.58にexeかえたら書けるかな? >>621
俺は1.59から1.58に実行ファイルだけ変えて書けてる ふーむ 今まで使ってたのをフォルダごとバックアップしといて、新規に1.59をDLしてインスコからのexeを1.58にしてみるか
624名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 01:42:57.80ID:StkAuGfi0
>>609
それは1.57になっていない
「ヘルプ」メニューの「バージョン情報」で確認
ついでに書けない板名かサーバー名を晒す 書き込みできることはできるけど、毎回クッキー確認のポップアップがでるのがねえ…
1.51から1.58にしてかけてる
確認のポップでるけどループすること無い
芸スポも書けなくなってた
ますます人が減るなあ
Xとかも使うけど完全匿名じゃないにしても粘着されづらい居心地の良さがあるけど
人が減るとどうも活気なくて
BS実況(無料)板
1.58は書き込み時毎回クッキー確認ポップ出る
1.57は1回クッキー確認ポップ出たらその日は出ない?かな?
今のところ1.57が最後の砦みたいな感じなんかな
cookieの確認って1日1回出るのはどんぐりの有効期限が切れたから出るだけだよ
書き込みから24時間経つとどんぐりクッキーの有効期限が切れる
前は「どんぐりが枯れました」って出てたやつ
なんかいつまでも使い続けようとしてるの痛いな。時代に取り残されているというか時代についていけてないというか
もうLive5chはいいや、淘汰されたんだよ
実況にはLive5ch以外ないんだ
取り残されたっていいよ
実況にTwintailで書きに行ったら普通に書けるじゃないか
もう煩わしいLive5chなんか辞めてTwintailにするわ
>>581
昨日まで書き込めたけど今朝は駄目になった 1.57で今試したら liveanb と liventv に書き込めた
書込み確認は最初の一回だけだった
実況って鯖どこよ
とりあえず
nova
eagle
nhk
sora
mao
はかけたな1.58
ほんま5ch運営うぜーな
sikiみたいにNG管理はアプリ作ってるやつに任せておけよっていう
まあ事情はあっても人減らす事しかやってないからな
過疎りっぷりが凄い
MonaTicketは1週間の期限だという書き込みを見たけど1週間に1度Cookieを削除しないと対策してても不具合が出るかもね
642 ハンター[Lv.4][木臭]2025/04/17(木) 07:18:08.08ID:cVuyZ3ev0
>>56
ワイは運営かなんかのところにあるUPLIFTのスレに一度書き込むと復活した >>640
Live5chはMonaTicketをレジストリにもファイルにも保存していないから削除不要
たぶん毎日起動後最初の書込みで確認画面が出ているはず >>643
IEの領域を使ってるって話だったから手動で削除しないと残ってるものだと思ってた その日によって規制が違うような
同じスレでも素直に書き込めたり書き込めなかったり
646名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 07:50:16.57ID:Pte3Zfv+0
cookie確認で書き込めない板がじわりじわりと増えてきているわ
647名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 07:56:57.44ID:fI+YoZ4K0
実況が今朝からクッキー確認で書き込めない
昨日まで普通に書けたのに
>>644
表示機能にIEコンポーネントを使っているだけだよ
念のためIEのキャッシュ確認したけどLive5chで表示した画像ファイルがあっただけで5chのCookieは無かった 5chのスパゲッティシステムはただただ糞不味いのです
ついに実況も書けなくなったな・・・おしまいだ
他のスレはいいけど実況で使えないのは致命的
653名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 08:23:04.63ID:zjevMIUM0
新仕様の範囲がどんどん広がって最後にはどこにも書けなくなるよ
テレビみなくなって最近の事情知らないけど
実況まだ人多く残ってるの?
>>654
コマンドーの放送で5ch全体を落とすぐらいしか残ってない。 時計が狂ってますは頻繁に出てくるけど今のところ1.56で確定で書き込める
657名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 08:41:59.77ID:N2s8Uiss0
1.57にしたら履歴も定期更新チェックも吹っ飛んだが書き込めるようになったわ
書き込み確認で今朝からニュー速に書き込めなくなったから見に来た
1.57に下げたら書き込めたわ
>>657
いれ方間違えてるよ
Live2ch.exeは同じフォルダーにいくつでも置ける
同じファイル名では2つ置けないからリネームして被らないようにしておく (live2ch158.exe live2ch157.exe などと
あとは各々から起動すればいいだけ
おすすめはしないが複数起動もできる
実況するときは live2ch157で スレタイ検索をするときはlive2ch158を使う
こうやって使い分けるのです 663名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 09:50:43.69ID:WzHp0WGy0
みんな言ってるように1.57に戻したら書き込めたけど、
毎回書き込み確認出てくるのうぜー
早く正常に戻ってくれ
664名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 09:54:57.35ID:zf+h1ffj0
だな
早く鯖仕様統一してくれんと混乱おさまらない
1.57 で初回だけ投稿確認すればいい人と、
毎回投稿確認出るって言ってる人の違いは何だ?
666名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 10:06:57.67ID:StkAuGfi0
書き込めない人とか毎回確認画面出る人は
セキュリティソフトが通信に介入して途中でCookie削除しているとかではないのかな
知らんけど
実況やらなくて全板からスレッドタイトル検索を多用する俺は1.58派
>>606
あー 今思ってたらセットアップの方DLしてたわwww
やったら 確認のポっプ出たけど かけたよーありがとおおお 実行ファイルを差し替えるだけで問題ないから、当分はこれで良いんじゃね?
書けないスレはツールからブラウザーに直接リダイレクトすればいいだけだし。
672名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 10:41:00.06ID:dweieftP0
民放もダメやな
おお! 確かに1.50から1.58exeに変えたらゲハに書き込める!
当分これかな
最初のapiうんたら表示もなくなったわ
ZIPの解凍はわかるとおもうけど インストーラーやアップデータ (exe)からlive2ch.exeだけを抽出したいときはこのサイトを使うと良い
://www.ezyzip.com/jp-exe.html
675名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 12:10:21.63ID:Ub9UsjWQ0
Ver1.57は間違いないです
i.imgur.com/qswiMrq.png
この書き込み&クッキー確認が出てOK押しても再び出ての繰り返しで書けません
i.imgur.com/cQZT9b0.png
特定の板で書けないとかではなく全ての板でこうなります
解決方法があれば教えて下さい
この書き込みはJaneXenoです
毎日毎日新客さんがいらっしゃって もはやからかってるんじゃないかとw
仕様変更から2週間以上経ってから露呈する人が多いのにもびっくり
>>675
1.57 は今回新規にダウンロードしたもの?
この板ですらクッキー確認が出るのはおかしいな 682名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 13:08:34.87ID:dweieftP0
684名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 13:20:14.38ID:dweieftP0
取り合えず静観するかな chromeが使えるし
685名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 13:20:44.28ID:dweieftP0
間違えた chmate
他所に書き込めなくなったので見に来た
やっぱブラウザ固有の原因だったのね
688名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 15:05:20.99ID:Po2fKiao0
1.57にしたが
時計がくるっていませんか?という表示が出て
N速+が書けない
困ったときだけスレに来るような奴はなにをやっても駄目
692名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 15:41:52.62ID:Po2fKiao0
ぬーん
>>690
自分は他人のレスを読まないのに他人は自分のレスを読んで助けてくれると思ってる人たちだからなあ Live5ch 1.52だとbeにログイン出来ないかな...
>>688
>>221から読んでみるとか。ログを破棄して更新してみるとか
hayabusaは書けた
試してみたならゴメンなさい >>694
んあこたなかった。
時々に失敗するけど >>688
1回ダム板に書き込んだらいいというのを見たな egg鯖の板ならどこでもいい可能性がある
他じゃ書き込めなくてもソフトウェア板もegg鯖だから書き込めるし
699名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 16:10:19.11ID:TDqDaG7Y0
Live5Chが、クッキー確認の無限ループで書けなくなったんですが対処法はありますか?
1.58にダウングレードさせたら書き込めた
ありがとう
良きLive5chライフを
更新鯖が拡大して引っかかる人が増えてきたのか
誰かテンプレにまとめて10レスごとに貼ろう!
小手指の一時しのぎの対策しか出てない状況でまとめても仕方ない気がするな。
157 書き込み出来るけど スレ立ては何か上手くいかないね
>>702
759 :名無しさん@避難所 :2025/04/17(木) 13:12:05
asahi が離脱して
新仕様が適用されていない鯖は残すところ
agree,eagle,egg,kes,rio2016
(aceは未確認) egg書けなくなったらはもう過去スレ読むしかなくなるな
まぁいいんじゃないのそれで
>>704
市民プールがあった頃はよく行ったよ
南口無かったんだぜ 鮫太郎たんとちゅっちゅしたいお❤さん[26de3005]
(∪)👈😳さん[707058ff]
1.57だけど読み書きは問題ないけど
スレ立てできんな火狐からは立てれるけどめんどい
バージョンダウンも時間稼ぎに過ぎない
全鯖全バージョンで書けなくなる日も近いだろう
スレがかつてないほどの大盛況だな
それだけ愛用者も多いということか
714名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 17:46:07.63ID:k+2MovsP0
1.57
どうかな
>>713
市況板と番組実況ではマトモに使える専ブラはLive5chだけ
NG管理と自動更新が便利すぎる 今週すごいのよ 敏感な人は今月初日に気がついて対応策を見つけ出した
で静かになったかなぁと思ったら最近また書けないと大勢来るようになった
今までどこにこもっってたんだろう
そら使えるうちは静かなもんさ。
目的はこっちじゃないもん
718名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 17:52:21.10ID:CWKwTzDP0
(つд⊂)エーン
書き込めないよぅ・・・
>>716
仕様変更は鯖ごと板ごとに段階的に行われてるから
自分の巡回スレが含まれるまでば無事なんだよね 書き込みクッキー確認ってのが無限ループしてたけど
このスレのログ見ながら1.57バージョンに置き換えてみたら書き込めた
ありがとう
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 5ch ┌───────┐
α___J _J and (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 5ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \ またどこかで会おうね \. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
1.59
もうどこにも書けなくなった
yahoo知恵袋にも書けないって話が出てきたな
テレビ実況ができなくなった。。
なんでこんな規制だらけになったの?
書き込もうとすると
「書き込み&クッキー確認」っていうのが出てくる
726名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 21:22:05.05ID:dweieftP0
上で言われてるようにバージョンダウンしたら直ったな取り合えず
いちいちリロードしないといけないのが面倒くさいが
バージョンを色々と試してみれば最適解がある鴨試練
>>724
アーカイブから拾えたよ。このスレの上の方に書いてある。具体的な日付は年単位で手打ちでズラして巡り会えた 20210105023731 ダウンロードにたどり着くまで時間かかったなw
落としたいバージョンクリックしてから日付クリックしないとダメなのわからんかった
1,57 時計がうんぬん出てきてるな これ 1,57だけ?
このスレを読み返さない人は時間だけが無駄に過ぎていくだけ
731名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 21:54:42.61ID:5VIHXkBY0
月初に来てた人は、自力で考察して対応策を見つけだせる人が集った
今来てる人は、ダウンロードがわからない 解凍がわからない リネームがわからない コピーがわからない そういう人達が多いね 普段そういうことをしていないから スレを読み返してもむずかしくて理解できないのかもな
いづれ書けなくなるのは古い専ブラである限り同じだけど
毎日書けた書けなかったって弄繰り回すだけで時間が経つのはいい加減疲れたから他の専ブラに乗り換えた
今使ってるのが書けなくなるまでに新しい専ブラが出来る事を祈りつつ待つ事にする
735名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 22:14:13.22ID:DS+8eLWw0
誰か詳しい人が専ブラ作ってや〜
Win11にしたら使えるんかなぁ?
乗り換えるとしたら何がおススメですか?
Live5chに仕様が近いものがいいよねー
昨晩は1.57で書けたsora鯖実況板、今書こうとしたら投稿時間がおかしいですで書けなくなってるな
Live5ch に串刺せば Live5ch を使い続けられる
ここに書いてからもう一度書いたら書けるようになった
742名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 22:35:28.29ID:k+2MovsP0
>>737
投稿時間のエラーはリロードすれば書き込めるようになる >>732
そうだと思う
落ち着いたらそういうやつらむけに手順整理してやるといいと思うがまだどうもな 745名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 23:26:53.29ID:WlfpN5hq0
てすと
1.58にしてみた…が、いちいち書き込み内容の確認のポップアップが出るのがちょっと面倒だね
748名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 23:30:18.82ID:ajb2kB500
おかしいと思い来てみたらやっぱりみんなそうなのね
750名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/17(木) 23:50:40.85ID:49X0E4Dn0
配布ページがなくなってもそのままなんだからそーゆーことなんだろう
>>749
ゲロたん、大病を患ったってあったから、このスレの状態を見て
大笑いして免疫力をあげてるといいなとも思ったりもする Ver.158 なんかEdgeで書き込もうとしても時刻がなんちゃらになって書き込めずFirefoxにしたら書き込めた
次にFirefoxで書き込もうとしたら時刻がなんちゃらになって書き込めずEdgeにしたら書き込めた
なんかよくわからんわw
756名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 01:13:48.99ID:YzFtt6AM0
「1.57に戻す」って、具体的にどう
757名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 01:18:51.30ID:CHYIBc5D0
AI検索気取りかw
デブリ増やす暇があるんなら前スレの379から読み飛ばさず熟読していけ
作者が帰ってきたのかと思ったらデブリだらけで腹立つわ
バージョンダウンってみんなバージョンいくつでやってたんだ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 06:40:22.46ID:Awv3/Oyi0
Live5chみたいに実況に書きやすいブラウザって他にあるのかな?
763 警備員[Lv.0][新芽]2025/04/18(金) 06:57:55.11ID:qIy2BNQ/0
実況板のほとんどでクッキー確認出るようになった
ダイアログが面倒
764名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 07:24:59.40ID:XlZFR0hb0
前に全シリーズの中で金八が選んだ演技が上手かった生徒役は杉田かおる、直江喜一、上戸彩だった
765名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 07:25:37.07ID:XlZFR0hb0
間違えましたすいません
>>675
全く見当が付かない
可能性としては
[1] 5ch側のミスで特定の条件に一致した利用者だけ適切に送信しても不適切な送信として扱われる
[2] セキュリティソフトがCookieを削除するなどLive5chと5chサーバーを中継するソフトウェアのどこかで通信が改変されている
[3] 「設定」メニュー「オプション」のどこか(通信のプロクシなど)を他の人と異なる設定をしていることにより不適切な送信になっている
くらいしか思いつかない 770名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 08:40:27.08ID:ZOeyG4NA0
テステス
771名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 08:50:20.34ID:jhuDiRWE0
>>67で1.57にもどしたら書き込めるようになった
まじ感謝 ありがとう >>761
広告ブロックの導入やポップアップ制御とか理解が出来ないおじいちゃんおばあちゃんには
Braveブラウザがおすすめ 1.58
クッキーループ
1.50
この板は書けるが 他でかけないところ多数
1.57を次は試してみるか
776名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 09:36:40.58ID:pr+69/Ad0
なんかもう5chのwin用専ブラはほぼ全て死んでるのな
スマホで見る時代なのかも知れんが寂しいのう
宅では、 chmateだと全鯖で規制中になってしまう ドコモ 楽天 両方とも ワイファイでもダメ
1.57でなんとかなってるけど
これもいつまで持つかわからんよな
ガワskinだけでも同じのをオープンソースで作って対応できんもんかな
前apiが公開されたとかなんとかやってたけど今ってどうなってんだろ
1.56で読めるようになった
書くのはダメなのでブラウザから
板ボタンがおかしい時は、エディタで板ボタンファイル( ftd\*.ftd)の行末に/を追加
1.58でスレ立てようとしたら確認ループで立てられないな
782名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 12:22:13.81ID:aqWwkXrq0
ここは書けるのか
783名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 12:33:02.61ID:qIy2BNQ/0
>>775
1.59でクッキー確認ループだったのを1.58にしたらOKだったが。
1.58でループってどこの板? 785名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 12:46:26.27ID:QPa1oX8b0
要するにこれは運営がアホということでしょう?死ねや運営
>>783
食文化 趣味 乗り物にとりあえず書き込んでみたのが ループだった
とりあえず 1.50でここに書き込み 789名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 13:12:41.27ID:1t5Pa5Tf0
tesuto
790名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 13:21:27.43ID:qIy2BNQ/0
>>787
ジャンルじゃなくて板によると思われる。1.58で食文化,趣味の適当な板で書けた
ちなみにこのスレに1.58で書くとクッキー確認出ない。 792名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 14:07:23.36ID:C9AHi/no0
テスト
1.56で時計を6時間遅れにしたら読み書きできるようになった
米国時間でないとダメなのか
最新である1.60b1のまま閲覧メインで使っているが
他の板でcookieを更新しても書き込めない板が結構あるね
JaneStyleはバイナリ改造及ぶ有志による素晴らしいプラググインにより、問題なく5chブラウザとしてご利用頂けます
StyleとXenoは作者活動してるから更新できてるな
そこが使ってる5chプロクシの作者が新仕様に対応してるからだろうけど
799名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 16:24:08.88ID:YzFtt6AM0
バージョンダウンってどうやるんだよ?
素人用に手順を示してくれよ。
>>793
色々やってみてよ
Janeでjは30秒戻すようなことをとしてるようだが >>799
古いバージョンのLive2ch.exeを拾ってきて代わりに使う
Live5chフォルダのLive2ch.exeがアプリの本体
元のファイル名を変更してから(古いので上書きしないように)古いのを張り付ける >>799
ver1.57にアップデートした事ある人なら
PCのダウンロードフォルダにLive5ch157_updater.exeってファイルが在るから
それをクリックして「このPCに変更をしますか」って警告出てから「はい」で実行するだけ
ちなみに自分はver1.59からダウンデートした 一昨日までは書き込めてた芸スポも書き込めなくなってるなぁ
バージョンダウンするかな
live2ch.exeのver違いをスレを見てDL
verがわかるようにLive2ch_×××.exeなどにリネームしてから5chフォルダに追加する
××は152 157 158 160b1などverがわかるようにする
あとは追加したexeで起動してピン止めしたりショートカット作成する
やり方教えても理屈がわからなくて納得できない人がいそう
メインのexeはリネームしても影響するのはショートカット(を作成)くらいで好きなように名前を変えてもコンポーネントには影響しない
live2h.exeを親 それ以外のファイルを子として仮定すると
名前が違う親を増やしても他の親には影響しない
どの親を使っても子は親の指示で動く
現バージョンの環境に前バージョンをリネームして使うことが分からない人がいることに驚く
普通に考えたら分かりそうなもんだが
1.57で起動時に「API処理中です、しばらくしてから終了してください」が出て「OK」か右上の「X」押すしかできなくなって、押したら終了してしまうようになった
昨晩までは普通に起動できていたのに
このレスはWEBブラウザから
811名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 18:25:15.35ID:isgsqLp50
>>809
普通って思ってることは意外と普通じゃないのよ exeてなに?と思ってる人もいそう
初期設定だと拡張子は非表示だし
現に指南してる人が、オリジナルファイル置き換えるように案内してるじゃん
元ファイルは一切弄らないでバージョン違いのoexeを別名にして置いておけばいいだけなのに
さらにインストーラ付きで 上書きしろとまでいってる人がいる
わかってる人がそんな指導しないよ
というかですね、分からない言ってる奴はスレを読み返せよ
それでもダメなら10年ROMってろよ
・・まさかこの時代にこの言葉を使うなんて
専ブラって 自分が書いたところからしか読まない人ばかりなのね
自分もリネームとかしないでそのままコピペして置き換えた
1.58しか使わないから
スレタイ検索も書き込みも普通にできるけど
>>821
なんで自分でソフト作らないの
と同じ質問だぞそれ 作者
無料で何の得にもねらないのに20年以上面倒みてくれて仏みたいな人だよな
なのに更新しろだのなんだの厚かましいと思うぞ!!
今はまだ一応使えているからな。
ホントにヤバくなったらゲロたんが再臨してくれるって俺信じてるから。
サイトが無くなるのが分かってて放置したって事は本人が亡くなったかやる気がなくなった
生きててやる気があったならサイト移動告知はしてる
826名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 19:30:43.31ID:v3nGnAmq0
そうなのか…期待してたんだがなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 19:32:40.57ID:APDDyQNg0
20年使わせてもらってるから今更専ブラ変えるの辛いわ
実況行くとここにも辿り着けないようなアンポンタンがいる
>>828
途中からはどうであれ専ブラの最初はベクターや窓の杜にフリーソフトとして登録してるから無料なんだよ >>828
無料だろ
お前はGooglePlayにある無料アプリは広告で収益得ているから無料じゃない詐欺だとでも言うのか?
お前自身がアプリに金を払っていない限りは無料なんだよ 無料に係るのが利用者か製作者かってことで話がズレてる
・利用者は無料で使えている
・製作者は5ch(2ch)から●の分配金を得ていたから無料で更新していたわけじゃない
>>506のレス読んで俺は1.58が合っていると思って
>>353読んでダウングレードした
書き込めているなら成功だ
ありがとう >>830
> 途中からはどうであれ
おいおい大事なところだろ 838名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/18(金) 20:31:18.85ID:UUlmV2YM0
地震とかあるとやっぱ実況書き込みしたいわな
>>836
浪人やAPIで金を貰ってたかどうかなんて本人以外は知りようが無いんだよ
最初は無料だった、これだけだよ >>838
1.57にしてみれば? 実況で弾かれなくなった。 2003年の時点でげろいも50代だぞ
死んでるに決まってる
Talk騒動のときに一回siki入れたけど全然慣れないままこっちが使えるようになって消したんだよな
>>839
> 浪人やAPIで金を貰ってたかどうかなんて本人以外は知りようが無いんだよ
皆知ってる
> 最初は無料だった
だから何? >>841えええそうなの?!
20代前半の人が作ったのかと思ってたw
2ちゃん初期って10代20代の利用者が圧倒的だっただろうから
今現在ご存命でも年金世代のおじいちゃんなのか 運営に対して仕様変更に対応する義務を負ってるかもしれないって事か
公式のFAQページが見れなくて困る…
ID押すと同一IDだけ集める機能とか
画像URLにサムネを表示する機能ってどうやったっけ…
もう面倒だから他に変えたけどLive5chがシンプルでやりやすい
自分も作者はもっと若い人だと思っていた
びっくり、そりゃしょうがないかあ…
API強制どうのの騒動の時、スレに降臨して「対応したいと思ってます」と表明された時も驚いたもんだけど、
対応してくれなければあの時終わってたかもしれないもんね
調べたらあれ10年前の事だったけど、あれから10年、よくここまで持ったよ…ゲロたんありがとう
よし、これからも使うどー
>>779
逆の発想
ガワは Live5ch のまま、内部の通信部分だけプロキシに任せればいい
API騒動以降、そういうプロキシがオープンソースで開発されてる 2023年に2chAPIProxyインスコしてしばらくそこから1.50起動してたな
お前らみたいのが平気でフェイクニュースとか拡散するんだろうな
>>852
自分用にカスタマイズしたコレに勝るのは未来永劫ない気がする >>857
Janestyle 昨年の段階でバイナリー書き換え済みで何ら問題なく使えてますよ
chmateも一旦アンインストールし 再インストールで 問題なく使えてる >>845
んなわきゃーない
2ちゃん初期って2000年以前だからPCは高かった(性能不足のローエンドでも20万円ぐらい)
20代はともかく10代だとバイトの稼ぎを突っ込まないと買えないからインターネットやってるやつはオタクだけだよ 2ch閉鎖騒動が初期からの住人には有名だけど本当にトラフィックが過大になったのは
一般人が存在を認知してガラケで繋ぎまくった2002年くらいからだから
〇行以上は長文ってのはあの頃の仕様の名残りだし
‐─--- _
, ' ´ ` ヽ、
/´ / : / ヽ \
/.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :. ! ヽ. ヽ
ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ', ハ
Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
/ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
. /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
/:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ ' { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
. l:!: .:/:.: ヘ._トヽ ! `¨''' ./〃/!/ ハ >>ゲロタソ
. レ:.;.イ:.: :..:. !|:小 r--, ムレ':.: |:.|:. !|
V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、 ` ′ ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/" '
,ィヘー―--―< } KYー'´ー"r‐、
/⌒ヽ\ 弋ー大ー<| ヽヘヽ
/ ヽ \ ∨  ̄}_| } ハ.ヽ
. l ヽ ヽ ∨ ̄ ̄}| // | |
oO
∧_∧ モワモワ
(*´∀`)
>>862
というか1999年頃は大手プロバの支払方法が大体クレカのみだったから若いのは無理だった
ガキはドリームキャストが初ネットとかいうのも多かった頃だったしな >>862
自分がPC買って回線契約して…は10代にはハードルが高いと思うけど
親が買ったパソコンでインターネットしてた人もいると思う
うちなんかそんな感じで居間にパソコン置いて子供たちが使ってたよ >>865
あークレジットカードの審査が今よりかなり厳しかったね
誰でも通るようなカードはなかったしバイトだと落とされたりする
契約が必要なやつはとにかくハードルが高かったっけ >>868
2002年頃になってくると大手は口座振替やコンビニ払いとかに対応したからだいぶ敷居は下がったよね
初期の頃はプロバのコースも30時間コースとか100時間コースとか制限かかってたよね
テレホ時間だけやってたからギリなんとかなったけどチャットにハマると超過してきつかったw
繋ぎ放題当たり前の時代からは考えられんわ
今でいえばギガが足りないってやつかw 2ch閉鎖騒動真最中のころはケーブルテレビ回線契約してて、PCでIE使って2chやってたな
で、負担減らすために専ブラ使えって言われてたけど、専ブラなんか使うかアホ、とか思ってた頃だわ
専ブラは人大杉で見れなくなって初めて入れた
ソルトレイク五輪の頃だったはずだからまだLive2chも無くてABoneっていうやつにしたな
負荷のためとはいえウェブサイトをブラウザで見れなくするって無茶やってたな当時の2ch
2004年頃までは仕事がらみでMacintosh使ってたからココモナーとかいうやつだった気がする
Winに変えるとフォントと表示バランスの問題で顔文字の印象Macとがだいぶ違ってて驚いた
そもそもAAズレまくってて何書いてるかわからんかった
今Macの専ブラってまだ動いてるのあるのかね
APIが有効なバージョンはAPIを使ってる
前と違って401エラーはなくなりログイン不要でいつでもAPIに繋がる
専ブラで過去ログが取得できるのはもともとは旧浪人のサービス
---------------------------------------------------
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
---------------------------------------------------
>>863
昔はスレが1000区切りじゃなかったからな。
毎回1万レス越えのスレ読む込むとか、そりゃ転送量増えるわ。 880名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 08:14:03.10ID:7bLfrZlN0
1.59ではかけないな
881名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 09:01:22.53ID:FFQvXehU0
げろたんtalk支持しちゃったから割と気まずくて出てきてないかも説マジか~?
俺拉致事件引き摺らずに5chと併用してあっちも使ってて良くなるようにと意見述べたり要望述べたりしてたけど
いる全てのユーザーの声総無視だし不当削除もよくしてるし、
挙句しつこい埋め立て荒らしババア通報したらこっちを規制してきたからね
鬼女スレだけ移転成功してるからそこに媚びてて鬼女なら荒らしでもOK全面肩持つのクソ運営だったから、
気にせず切り替えて戻ってきなよ
今はスマホだけどPC時代live2の頃から世話になってたからlive5生きててほしいわ
大体運営が山下を管理に指名したのが原因だから
ブラウザの作者は悪くないだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 09:17:55.97ID:BVxFtjr30
ようやくドローカードが充実してきたか
885名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 09:59:47.13ID:FFQvXehU0
>>882
使いこなせば便利に感じる面も出てくるかもと思ってね
スクリプトに遮られず数人とでもゆるく情報交換や会話できればそれで十分てスレもこっちにあったし
まー誰も来ないんでほぼ落書き帳的な使い方してたけど 886名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 10:08:42.59ID:XB6Cyug10
>>881
Talkなんて無関係で
本当に死んでしまったかLive5chの更新が無理なくらい健康状態が悪いんだろ
人生の終りを前にしたら少年自体に喧嘩別れした友人との和解とかLive5chの更新より優先度の高い事柄がいっぱいある >>881
> げろたんtalk支持しちゃったから割と気まずくて出てきてないかも説マジか〜?
chmateが普通に両対応しちゃったから山下も許容するしか無くなって
複数のtalkについて行った専ブラ作者が5chにも対応させたからそれはないと思うよ 888名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 10:36:52.72ID:nITvbo6g0
ほとんど更新しなかったのにtalk対策だけしてたのはな
しかもそれが最後の更新とか草も生えない
ジオシティーズやめた時にずいぶんマイナーブラウザのHP消えた
goo blogとfc2 blogも終わるしweb.fc2じゃないほうの古いfc2webのサービスも終わる
JaneXenoをlive5chぽい見た目にして使ってみたけど
ここ見て1.57なら書き込めるの見てやってみたら書き込めた
やっぱ慣れてるからlive5chが使いやすいな
Twinkleだとあちら側のボード一覧にまちBBSがあるからもう2度と戻ってくることはないと断言できる
ある意味喧嘩別れしたような仲間とよりを戻したというなら今がそのように見える
>>891
FC2ブログ終わるってホント?
マジですか? >>895
すまん、FC2ミニブログとFC2絵日記だったわ >>873
専ブラだとデータのやりとりが非常に少なく済むので負荷対策として有効だったんよね
>>874
2ちゃんのAAはフォントとフォントサイズが指定されているからWindowsでも手動設定が必要で
AA板のトップに確認用AAと一緒に書かれていたね >>901
ブラウザで見ると「datをHTMLに変換してスレの形として見えるようにする」のがサーバ側(read.cgi)の仕事になるけど
専ブラだとそれを専ブラがやるからサーバ側は「datを渡す」だけになるからね
実況なんてそれこそ何回も何回も読み込みするから負荷が大変 904名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 16:40:26.97ID:H9BqkTyo0
>>67
PCに疎いけど何とか1.57にできました
ありがとう 909名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 18:31:14.96ID:20vtwarc0
>>886
体調良くないとか専ブラ更新のモチベがもうなさそうとかは前に来てた時把握してるけど
言われてみれば今後はtalkの方で報告してと言ってるのも読んだなぁと
>>887
ギア作者の掌返して5chに対応させた強メンタルぶりは確かに笑ったけど、他の人が対応してるからは関係なくね?
そこメンタルの問題だろうし
ちなみにchmateを使ってるんだけどあっちの作者は当時にtalkも読み込める&書ける対応はしただけ
その後のtalk分の更新はしてないよ
スレがアーカイブ化されてもdat落ちにならないとかレス部分のURL貼ってもそのレスに飛べないままとか
最後の空白改行カットされない、Unicode化けたまま、talk独自のいいね機能()に非対応など、
5ch面での更新は小まめにしてるのにtalk面での専ブラの更新一切してない
最初は対応させたけど見限ったってことだね >>909
>他の人が対応してるからは関係なくね?
関係あるよ
おメエが考えてるほど大したことじゃねえんだよってこった タルクに報告しようにも1.60b1で書き込みできない問題
きっと、トークという遠いところへ旅立って、めでたく終了したことになってるんだよ
なんとなく書き込めるようになったみたいだが旧バージョンだから?
geroはTalkに行ってしまった(遠くに行ってしまった)というギャグに誰も爆笑しなかったのが更新停止の原因
実況など書き込み優先なら メインは1.57
スレタイ検索が必要なときは1.58も立ち上げて検索実行
(同時起動は可能 検索終わったら1.58は終了する
919名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 21:51:15.78ID:cG/6WjX10
SSD移行したとこでたまたま残ってたsetupファイルが1.57だっただけだったのか
書けないよりましなのでしばらくこのままにしとこう
残りの旧仕様サーバーは
・egg
・rio2016
全てのサーバーが新しい書き込み方式になれば対応していない専ブラは書き込み出来なくなる
ChMateが新しい書き込み方式に対応してるのは208devから
925名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/19(土) 23:01:15.70ID:y87IP9oe0
あれ?
キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
927名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/20(日) 00:52:09.14ID:FY2y/6g30
てすと
常駐も書けなくなるならsiki入れるかと思って専スレみてきたが
画像が勝手に保存されるとかなんとかやってて怖ってなった
なんかポップとかが一切でなくて快適になった。なにがあったw
1.60b1でクッキーループになる→1.58に差し替え→
起動時に「API処理中です、しばらくしてから終了してください」とメッセージが出て使えない
→1.60b1に戻す→「API処理中(ry」のメッセージ→1.57も同じ→違うループに陥る←イマココ
実況したい(´;ω;`)
932えんどれす2025/04/20(日) 08:20:28.16ID:DxbkdNsP0
933えんどれす2025/04/20(日) 08:22:20.00ID:DxbkdNsP0
>>352
ありがとう
なんどか失敗したけど、1.58にようやくできた
新規ではなくて、バージョンアップ版でバージョンダウンできるのね 次スレでは 書き込み窓ループの対策まとめとテストスレへの誘導をテンプレに入れてくださいませ
946名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/20(日) 13:03:01.75ID:379vuPkp0
>>941
ダウグレのやり方はこれのコピペでええんでね?
URL貼れないけど誰かできるっしょ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:19:36.87ID:91P9OVSq0
>>1
【散々既出の問題】
5chの書き込み仕様が変更になり Live5ch ver1.59, ver1.60b1 は新仕様のサーバーでは書き込み確認画面の無限ループで書き込めなくなった
ver1.50〜ver1.58 にダウングレードすれば書き込めるけどそれぞれ多少問題が有る
ダウングレードの方法
Wayback Machine (有名なインターネットアーカイブ)
から live5ch15*.zip をダウンロードする
zipファイルを展開して中の live2ch.exe を Live5ch のインストールフォルダーにコピーする
その前に元からある live2ch.exe は live2ch159.exe などに名前変更しておく インストーラー板の人は、live2ch.exeから動かせないから面倒なことしてるんだね
ZIP版のほうが今は楽だよ
インストーラー版が入ってる人は、コンパネからアンインストール(ただし全てのモジュールは残したままで削除 を選択する)
ZIP版を任意のフォルダーに展開して live2chxxx.exeから起動するだけ
あとはexeファイルの上で右クリックしてショートカットをお好きな場所に作れば良い
誤解がないように追加 無理してアンインストールすることはないですよ
気にならない人はそのまま置いとけば良い
インストーラー版において必須のモジュールはすでに入っているので別フォルダーに展開したZIP版はすぐに動き出します
logやiniなど 引きつぎたいものはコピーして使いましょう
インストーラー版でも中身一緒だからインストールフォルダに旧版コピーでそのまま動くよ
サポート含めて終わったアプリなんだから放っときゃ使えないやつらはいなくなってくれるのに
>>947-949
インストーラ版(live5ch_□□□updater.exe版)は、
拡張子のexeをcabにリネームすれば圧縮解凍ソフトで操作できるようになるから
書庫内のlive2ch.exeだけを取り出して、それをlive2ch□□□.exeにリネームしてから
今使っているインストールフォルダにコピーして使えばいい。
今まで溜め込んだログも問題なく読める。 1.51とか1.55使ってる人いるけどパッチの需要ある?
1.51とか1.56使ってる人いるけどパッチの需要ある?
今ウチのLive2chフォルダにはLive2ch.exeは無い
Live2ch_150.exe〜Live2ch_160b1.exeが並んでる
メインで使ってるのはLive2ch_157.exeで
全板検索する時だけLive2ch_160b1.exeを多重起動
検索後に該当スレを開いてから160bは閉じて
157で最近読み込んだスレットで読み直す
1.58で書き込み窓が1回しか出てこないように改修できるとBESTなんですけどね
現状1.58/1.57併用です
>>954
ありがとうございます
Ver.1.56を使っていますがテレビ&市況の実況をしないので
書き込むときは「ログを破棄して更新」で頑張ります
(これを書き込んでいるのはVer.1.58です)
Talkが板ボタンの5ch上にずっとのっかってる状態で過ごしてきたけど
更新でTalkをなくしてすっきりさせてくれた、ありがとうゲロたん=geroimo氏 書き込む時は、右クリックして
ブラウザ開いて書き込んでいる。
普通のスレならいいけど
実況じゃつらいな
かちゅ~しゃまでどうにかなっちゃったから
まだ方向性が確定してないのはLive85chだけ
もう無理に頑張るよりhttp化して串を通したほうがよいんでね?
バイナリ改造の大掛かりなやつで、1.57の書き込みルーチンを1.58、1.59、1.60b1に移植しちゃう!?
(やるとは言っていない。)
最初の頃より時計エラーが出るまでのタイミングが早くなった気がする
969名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/20(日) 21:21:55.54ID:thEFsK+b0
PCから書き込み 1.50
1.57 1.58
クッキーループ
Edge Chrome
投稿時刻がおかしいです
俺が利用してる板ではこの状態
なんか 無知な俺みたいな素人は 5ちゃん使うなって感じ思えてる。
971名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽]2025/04/20(日) 21:29:27.10ID:yGbAOnbq0
書き込みテストじゃけん 1.52
972!dongur●名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/20(日) 21:30:15.13ID:yGbAOnbq0
クロテスト
新仕様鯖では429 Too Many Requestsが出がち
1.60b1使ってます
当然書き込みは出来ずクッキー表示出ますが書き込みログは残る
(個人的には過去の書き込みログ必要なんで)
そのあと、わざわざブラウザ立ち上げて書き込み
実際の書き込みは10数秒遅れになります
>>975
ただこのスレの板みたいにまだクッキー出ないスレは
そのまま書いてます キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
981名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 02:55:31.01ID:bWLTVnIR0
はい
>>978
スレ立てしようとするとほぼ100パーで429 Too Many Requestsになるよね。 1.52で書けなくなったので1.58にしたら書けるようになった。
ジプシーか。
985名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 11:56:53.94ID:sDoasmXG0
chmateがあるし・・・と思ってたらくそでっかい広告表示になってワロタ
ワロタ・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 11:58:38.38ID:ZbmEKcUg0
書けない
987名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 12:03:35.54ID:fjXNQxF20
liveは1.57にした
chmateはやめてしたらばストリームにした
>>970
実況に向かないし
面倒くさいかもしれないけれど
書き込み欄を維持したまま「ログを破棄して更新」してから
「書き込み」をしてみるとか 1.61bにしちゃってて書き込めなくなってた
ここ見て、setup.exeが1.51用しか無かったので1.51を入れて、updater.exeが1.57用のがあって1.57にしたら書き込めるようになった
スレ立ては未確認
1.61bから直に1.57のupdaterかけてもええんやで
updaterとか大袈裟なもんじゃなくexeファイルを追加するだけ
差し替えるんじゃなく別ファイル名で置けばいい
1.59だったけど1.57のexeに置き換えたら書き込めたわ
ありがとう
>>994
そうなんだ、知らんかった
ありがとうね 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 13日 0時間 53分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login