Radikool Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

■ Radikool公式 https://www.radikool.net/

■ 前スレ
Radikool Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638480494/

■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
 さらにm4aをダブルクリックして開き、
 高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
 -metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
 と入っているので
 -metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
 に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

WindowsDefenderさんがRadikoolPatcherがトロイの木馬だって削除しにくるけど
本当にトロイの木馬入ってるのかな(´・ω・`)

作者です
入ってませんよ

家の中のあるPCから別のPCにradikoolのフォルダを丸ごと
コピペして引っ越ししたのですが、なぜかうまくいかない。

で、気づいたんですがこういう場合、元のPCで
メニューから「予約データのエキスポート」をして
新しいPCで「予約データのインポート」をすればいいんですかね?

「いいんですかね?」と書いたのは、あちこち同時にいじくったので
これが正解なのか、確認する術がないのです

でもインポート&エキスポートがあればそれを使うのが常道ですよね

ちなみに>>652さんのも試しています

0659658 (ワッチョイ 1b5b-vKG+)2023/08/14(月) 01:27:25.75ID:nl5acbod0
>>658は「あちこちいじくったら何かうまく行っている感じ」という報告
でもあります

たまに負荷がむちゃくちゃ高くなる
何もしてないのにアイコンは赤くなってる

番組表更新は通常どれくらい時間がかかるものなのだろう
[番組表]タブを開くと更新中には「番組表取得中 (n/m)」と表示されるけど、
分母は120でおそらく1~2時間くらいかかってる

昔はそんなことなかった筈なのに

取得数は局の数の倍で、前半でガワだけ取得して、後半で中身を取得する
その後半が異様に重くて、それが取得できないと録音の予約すらできないので、
いつまでも終わらないと予約を逃す

全然録音してくれない期間がしばらくあったので、今はらじれこと二重体制
暫く様子を見たらお役御免

0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-2pcI)2023/10/06(金) 15:27:32.37ID:W5ma21xk0
xmlをどうこうすると軽くなるとかなんとかあった気がする

0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 237a-8+8n)2023/10/06(金) 18:20:17.67ID:mhr95LhZ0
重くなったのって 1年前の話か?
そのことならこのスレに書いてあるけど。

>>293辺りのことかな

今らじるらじる録音できないから問題ないんだっけ?

0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b31-EXyo)2023/10/14(土) 12:16:35.47ID:Ry2LaTWR0
らじるらじる(NHK)は録音できてる
問題は民放ラジオのradikoプレミアム(有料)にログインできなくなった点、修正パッチがあったのだがダウンロード時にウィルス警告がでて、ためらってるうちにダウロードもできなくなったので別ソフトを使ってる

>>667
>>170はまだ生きてるぞ?<radikoolpatcher

0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b25-EXyo)2023/10/14(土) 16:05:52.94ID:Ry2LaTWR0
>>668 ありがとう、もう一回やってみる

違法性がないならダウンロードだけはしておくものだ
不安なら人柱の報告があるまで、開かずに隔離したフォルダーに入れておけばいいだけ

長年RadiKool使ってきたけど、あまりにも重いのと動作が不安定で本体が落ちてffが音を流しっぱなしにしたりとストレスマックスなので
とうとう他のラジオアプリに乗り換えたよ
今では超快適なラジオライフになった
落ちないし軽いし
RadiKoolはコミュニティー曲の番組表を見るためだけにたまに使ってる

らじれこの方が安定してていいんだけど、出演者で検索して勝手に保存しといてくれる、
ということはできないんだよな

ネットラジオハンター2買いなよ、今980円でVectorで売ってるで
出演者で勝手に録音できるよ
ただA&G+の動画録画(音声録音のみ対応)には対応していない(はず)なので、そこだけ注意

むしろ音声だけにする方が手間かかるだろうに
もしかしてリアルタイムで録音してるとか?

0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0b-EXyo)2023/10/20(金) 12:16:18.80ID:mb5dOZfk0
>>672
らじれこは、民放:タイムフリー録音、NHK:らじるらじる聴き逃しサービス録音ができるから便利
扱いにくい点も多々あるが慣れた

らじれこが最初は保存フォルダにフラットに保存してたのに、
急に階層で保存し始めた
設定特に変えてないのに

>>673
有料版では一番の選択かな。
NHKやradikoの変更にはわりに早く対応するし。

A&G+を高画質で保存できるのはある?

>>678
アレクサ用かなんかはちょっと高画質だかフレームレートが高いとかいうのは見たことあるけど今もその仕様かは知らん

0680名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5e-vBEu)2023/10/21(土) 19:18:58.03ID:0H8wu9hCH
>>673
秒単位の設定はできないのね。

あらゆるアプリ見たけど、やっぱりRadikoolほど「痒いところに手が届く」のがないんだなぁ。

ネットラジオハンター2インストールしたんだけど、radikoプレミアムにログインできない
バージョンは2.0.0なので調べたらアップデートが必要らしいんだけどアップデートできない
ヘルプ→アップデートを確認する、でもアップデートされない
どうすればいいかわかる人いますか?

jcomの無料放送録画すると副音声にラジオが入ってるけどあれってどういう仕組み?

>>681
終了、再度起動してもアプデが表示されないなら、運営にサポメール

>>683
ありがとうございます
アプリ終了→再起動
Windowsシャットダウン→再起動→アプリ起動
でもアップデート通知が来ないどころかアップデート確認をしても無反応ですね
問い合わせてみます

>>681
もしかしてベクター経由で購入とかかな?
それ、多分バージョンが古過ぎてアップデートすら出来ないのだと思う

これで解決すると思うよ

ネットラジオハンター2(Windows版)最新版プログラム
https://greed-island.ne.jp/download/18318

ネットラジオハンター2(Mac版)の最新プログラム
https://greed-island.ne.jp/download/41572

>>685
ありがとうございます!そうです、ベクター経由で購入しました
教えていただいたリンクから無事に最新版をダウンロード&インストールできました
radikoプレミアムにもログインできました!ありがとうございます!

PCを長くシャットダウンせずに(非使用時はスリープ)使っていると
Radikoolで録音されるときの録音開始時間が遅くなる(ことがある)のはうちの環境だけ?

3週間シャットダウンしていないと、先日は録音開始時間が予約時刻より遅くなって録音の冒頭が9分切れていた
それからさらに10日くらい経った頃にダミーの録音で試したら、たとえば
「開始時刻06時00分(調整-20秒)、終了時刻06時01分(調整20秒)」では
録音の長さ50秒のファイルができた

ちなみに、ログを見ると録音開始時刻はそのぶんちゃんと(?)遅れている

ちなみに、この現象が発生したらひどくなる(冒頭が切れる時間が徐々に長くなる)ことはあっても
本来の開始時刻どおりに録音開始されるようになることはないので、PCを再起動するしかない

0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-NQ1M)2023/11/02(木) 06:58:12.46ID:Ii7O3Evz0
古いマザーの場合は BIOS の電池が切れてる可能性がある。

マザーが Intel 300 以降の場合はタイマーが RTC から ACPI Wake Alarm に変わったせいでスリープするたびに時間がずれる。
300 と 400 のマザーは BIOS で RTC に変えられるけど 500 以降は変えられない。
時刻補正ソフトを常駐しておけばなんとかなるかも。

AMD の場合は分からん。

Radikoolのスリープ自動復帰が働かないので他のソフトで
早めに10分前に自動復帰するようにしていて
そのとおりちゃんと早めに復帰しているのですけどね

そもそもPCつけっぱなしで録音開始されて(>>687の録音テスト)も
ログを見ると録音開始が遅いほうにずれて終了は時間どおり

以前も予約が遅れるという書き込みあったな
メモリとかxmlの肥大化だったっけ

たまに、録音に失敗してて、そうすると延々と赤マーク状態で、それ以降の予約録音をしてくれなくなる…

Radikoolユーザで1か月もPCを再起動せずに録音する人はそうそういないのかもしれないな
現象が現れてもPCを再移動するという手間だけで正常な動作に戻るし

1ヶ月どころか何もなければ半年くらいは余裕で連続で使ってるよ

俺は遅れるからWindowsの時刻更新をたまに手動でしているが、
そういうことだったのか。

ぴったりで録音しようとは最初から思ってなくて、前後にマージン取ってあるな

桜時計常駐で1時間毎に補正してるわ。
そもそもパソコンスリープにはしないし。

時刻の自動補正はwindows標準の機能
サーバは変更しないと失敗する

桜時計!懐かしい・・・
昔使ってた頃は常駐させてたなあ
今ではWindows標準の時刻補正でサーバーを変更して使ってるから、もう何年も使ってなくて存在すら忘れてた

PCはずっとつけっぱなしでRadiKoolも起動したまま使っていたけど、時間がズレることはなかったな
その代わり、ffplayが頻繁に暴走するので使い物にならないからネットラジオハンターに乗り換えた
たまにコミュニティーの番組表が見たくてRadiKoolを起動する

0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f33-CEKz)2023/11/15(水) 08:11:04.76ID:qU4kPo9E0
超A&G+ 録音できてない。また仕様かわった?

>>697-699
Windows標準だと自動補正の実行間隔が長い(13日の時点で次回の同期は19日)から
今更ながら桜時計を新規導入しようかと思った

録音予約に前後のマージンはある程度取ってあるけど、いつのまにか時刻がずれていて
マージンも超えて前後が切れるという事態もなくなるだろうし

補正間隔変更しろ

間隔どこで設定したんだっけと思ったらregeditだった
なんでそんな裏技的にするかな
デフォルトは32768秒で、そんなに長い訳でもないけど

0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3a-EFnx)2023/11/15(水) 20:49:42.59ID:6IDYA+Yu0
>>703

デフォルトは604800秒(1週間)らしいが

OSによって違う
古いのは長い

>>704
いじくるつくーるというオンラインソフトで見てみたら、そのデフォルトの604800秒のまま変更していなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています