Mozilla Thunderbird 質問スレッド 24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/27(木) 22:20:07.10ID:dKzR4JOP0
Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。

【本家】
  Mozilla
  http://www.thunderbird.net/en-US/
  http://www.thunderbird.net/ja/

【参考サイト】
  Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
  http://thunderbird.geckodev.org/
  Thunderbird サポート
  http://mozilla.jp/support/thunderbird/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 21:45:17.96ID:4ihAVdUz0
× falseにすれば
○ trueにれば

0953名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 01:25:46.68ID:eOKUpxMg0
>>950

>簡単に言うともう一度規定のブラウザを選びたいだけなのですが、何故か選択ウィンドウが出てきません
背後に隠れているということはないよね?

>(新規でやれば流石に出ますが)
新規って何がどう新規なの?

>既定のプログラムから変更する手があります。どの拡張子を、開きたいブラウザのものに変更すればいいか分かりますか?
拡張子もあるだろうけど、プロトコルだったら通常は http や https でしょう。

トラブルシューティングモード(旧セーフモード)や新規プロファイルでの有無の確認結果はどうだったんだ?
それによって切り分けがすすむんだが・・・・。

0954名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 01:47:15.17ID:ceTQji310
>>953
一度設定したなら設定→ファイルと添付の所にhttpやhttpsがあるのでは?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/17(火) 04:04:56.44ID:cxidEPbg0
>>954
お前ナイス

0956名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 18:45:04.17ID:h84PxyIp0
返信時、文字と文字の隙間が狭くて文字がくっついているように見えるので、隙間を広げるCSSを教えて下さい
(ググると行間ばかりの方法しか出ません)

また、受信トレイの相手メールの文字の大きさですが、仕方のないことですが送信してくる相手によってバラツキがあります
そこで、こちらのThunderbirdで見る時、フォントの大きさが全て統一された状態で表示は可能でしょうか?

0957名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 20:26:41.69ID:7+BApOOw0
>>956
1.css 文字間隔でググる
2.プレーンテキスト表示にする

0958名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 21:43:31.18ID:A6QO+hnz0
>>957
単純にletter-spacing : というコマンドで出来ると出てきますが、Thunderbirdでどうすればいいか分かりません

0959名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 22:23:34.87ID:rbPbFK9g0
>>958
CSS を教えてという質問をして CSS が判明したわけだから
それで解決したのだろ?

0960名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 18:37:53.03ID:GMQeXark0
>>956
こちら、隙間を広げる実際のCSSの記述を教えて下さい

0961名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/22(日) 21:58:53.11ID:pHziaSne0
userContent.css 用

1.受信メッセージに対して有効
/* プレーンテキストメッセージの字間の変更 */
.moz-text-plain {
letter-spacing: 0.1em !important;
}

2.返信時や新規メッセージ作成時にも有効
/* HTML & プレーンテキストメッセージの字間の変更 */
BODY {
letter-spacing: 0.1em;
}

補足:文字と文字の隙間=字間

0962名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 09:53:45.77ID:4ea77TSb0
フォーラムの方では回答が来ないようなのでここでも質問させてもらいます

WindowsタブレットにThunderbirdを入れて使ってたのですが、昨日いきなりピシッという破裂音がしたかと思ったら、
おそらくバッテリーが膨張して液晶画面を押し上げてました
慌ててポータブルHDDにThunderbirdフォルダごとプロファイルをコピーしたのですが、代わりのWindowsタブレットに移動しようと思ったら、
そのタブレットのCドライブは空き容量が25GB弱しか無くて収まりません。
プロファイルをEドライブに置いたままThunderbirdを使う方法ってありませんか?

0963名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 09:57:02.95ID:Iuaxb5Vd0
>>962
https://support.mozilla.org/ja/kb/using-multiple-profiles
プロファイルマネージャーを使えばフォルダの場所は好きなように変えられるよ

0964名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 10:47:58.77ID:4ea77TSb0
>>963
ありがとうございます

これって、新しいプロファイルを作成するのではなく、別ドライブにある既存のプロファイルを選択する場合にはどう操作すればいいんでしょう?

0965名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 10:49:19.37ID:Iuaxb5Vd0
>>964
既存のプロファイルの変更からフォルダ変えられない?

0966名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 10:50:02.06ID:Iuaxb5Vd0
というか新しいプロファイル作ってそのフォルダ指定しても同じよ
プロファイル名が変わるだけで

0967名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 10:56:32.28ID:JV3FcVtp0
>>962
これのことか

https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=19743&p=71911#p71911
プロファイルを外部のドライブに置きたい
作成者: taroimo Posted: 2022年5月22日(日) 20:46

そりゃ、日曜の夜に書き込んですぐに回答来るわけないじゃん

0968名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 10:57:45.88ID:4ea77TSb0
>>965
プロファイルの選択肢に挙がってるのはCドライブのデフォで作成されるパスの場所にあるものだけですね
Eドライブにある、コピーして来たプロファイルは選択できません

0969名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 11:02:35.40ID:Iuaxb5Vd0
>>968
選択できないならコピーしてきたプロファイルが不完全なんだと思うよ

0970名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 12:17:37.00ID:4ea77TSb0
>>969
プロファイルマネージャーって、既定の置き場、C:\Users\<username>\AppData\Roaming\ にあるものだけじゃなく、
PCの中にあるプロファイルを、全てのドライブから検索して表示してるんですか?

0971名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 12:22:17.68ID:Iuaxb5Vd0
>>970
表示?自分でパス指定するはずだけど…

https://user-media-prod-cdn.itsre-sumo.mozilla.net/uploads/gallery/images/2011-03-14-10-08-02-532290.png
この画面でフォルダを選択する

0972名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 13:39:47.62ID:O5kQq2FY0
>>970
自動的に作成されたもの、プロファイルマネージャー上で作成されたもの、パスを指定してプロファイルとして認識されたものすべて
C:\Users\<username>\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles.ini
に記録されてる

0973名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 13:43:51.50ID:JV3FcVtp0
ID:Iuaxb5Vd0 はフォルダーを選択することを言ってるのに
なぜか ID:4ea77TSb0(タロイモ)はプロファイルの選択しようとしてる
その程度の理解力じゃだまって mozillazine.jp の回答を待った方がいい
あと忠告だけど、あそこの回答者はここも見てると思うので心証悪くしたかもしれないな
「バッテリー場膨張」とか誤字ったままだし

0974名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 13:48:30.54ID:JV3FcVtp0
>>972
そうじゃないよ
Eドライブのプロファイルフォルダーはコピーしただけでまだprofiles.iniの管理下じゃない
プロファイルを作成する際にフォルダーをEドライブから選択しろという話を
タロイモはプロファイルの一覧から選択するものと誤解してる

0975名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 14:23:26.09ID:Iuaxb5Vd0
>>973
ああそういうこと…ちょっと触ってみりゃわかるはずなんだけどな…

0976名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 14:27:04.59ID:4ea77TSb0
「新しいプロファイルの作成」を選択し、
12345abcdefault-releaseが置いてあるE:\Thunderbird\Profilesを場所指定し、名前には12345abcdefault-releaseを貼り付けたところ、
最初のプロファイル選択画面に12345abcdefault-releaseが追加されたのでこれを選択してThunderbirdを起動したのですが、
最初のインストールしたての何も無い状態で立ち上げたときと同じでメールアカウントの設定画面になりました

次に、E:\Thunderbird\Profilesの場所指定だけして、名前は最初から表示されてる「Default User」のままにすると、
プロファイル選択画面にDefault Userが追加され、これを選択して起動したら旧タブレットで使っていたのと同じ、yahooメールアカウントが登録された状態で立ち上がりました

ただ、
5年前に買った非力な中華タブ(Intel Cherry Trail Z8300 4GBRAM)なせいか、それとも最初だからデータの読み込みに手間取ってるだけなのか、「応答なし」で固まったまま
固まったままでも受信トレイには新しいメールが受信されて行ってるので暫くは様子見です

ありがとうございました

0977名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 15:10:53.03ID:JV3FcVtp0
>>976
やっぱりタロイモは勘違いしている
大人しくmozillazine.jpで回答を待っていれば親切に教えてもらえたものを
ここでバカを晒したせいで俺に罵倒されることになる

新しいプロファイルの名前はフォルダーとは無関係に自分の好きな名前を入れるんだよ

フォルダーを選択で選ぶのは「E:\Thunderbird\Profiles」じゃなくて
指定したプロファイルフォルダーそのもの、つまり
「E:\Thunderbird\Profiles\12345abcdefault-release」? なんだがなあ

日本語を解していてちょっと試したらこれくらいわかりそうなものだが・・・

0978名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 15:39:50.74ID:4ea77TSb0
>>977
フォルダ選択の場所をE:\Thunderbird\Profiles\12345abcdefault-releaseに指定し、名前は適当なデフォルトにして、
これを選択して起動したらやはり、「最初のインストールしたての何も無い状態で立ち上げたときと同じでメールアカウントの設定画面」になるようです

0979名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 15:45:52.52ID:JV3FcVtp0
じゃあ、そもそも元々使ってたプロファイルはそれじゃないんだろ
ちゃんと事前に確認したんか?

選択して起動がちょっと気になる
起動した後トラブルシューティング情報出して使用中のプロファイルを開いて確認

あと、まさかと思うが Thunderbird ダウングレードしてないよな?

0980名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 15:47:25.33ID:JV3FcVtp0
そんなことよりmozilazine.jp の方に
他で質問しちゃいました ごめんなさい
してこいよ!

0981名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 19:13:37.78ID:cTr6efGc0
もう書かれてしまった

>Posted: 2022年5月23日(月) 16:54
>帰宅してから返信書くつもりでしたが・・・どうやら他の場所ですでに回答してもらってるみたいなので終了ですね。

0982名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 19:26:46.43ID:B2ZUozod0
そして何の参考にもならないゴミだけ残るだな
珍しいことじゃないが

0983名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 19:30:39.12ID:JV3FcVtp0
その人、たぶん職場の休憩時間にスマホでチェックしてるんだろう
たまに「出先からとりいそぎ・・・」とか書き込んでることある
同時に5chもチェックしてるみたいだな

0984名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 22:27:38.02ID:ckumeykC0
質問スレの次スレは必要ですか?

0985名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/23(月) 23:03:02.90ID:JV3FcVtp0
今からでもごめんなさいしてこいよ!タロイモ

>Posted: 2022年5月23日(月) 22:20
>何処で???

>アドバイス投稿の原稿を書いてたのですが、、、
>躊躇してます。

0986名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 01:33:14.03ID:avinGcHe0
ネラーの回答の方が早くて適切だったね

0987名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 02:07:40.88ID:14HD6A+90
「早くて」そりゃニートで暇人だから平日の日中に書き込める
「適切」あちらは回答の準備をしたがやめてるわけだから、比べるのはおかしい

0988名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 02:10:18.76ID:14HD6A+90
あと大事なことを忘れてる
最初に返信した方はあきらかにここを見ている

0989名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 09:31:48.09ID:prQ7/a6q0
ニートの質問相手するのはニートで十分ってこと

0990名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 21:33:02.06ID:y4jsGgfD0
それでタロイモは解決したのか?
バカだよな
こっちに書かずに昨日一日待っていたら親切丁寧なアドバイスを受けられたのにね

0991名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 21:44:57.33ID:AEbgTG4g0

0992名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/24(火) 22:27:28.69ID:y4jsGgfD0
>>991
そのページ、表の列幅をCSSじゃなくてHTMLの各タグに直接px指定しちゃってるから
メイリオフォントだと
-----
【注
釈】
-----
とかになっちゃうね
IE時代の遺物のようなサイトだ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 17:11:41.51ID:W7QDHSDP0
右クリックの無駄なメニューを非表示にしたいです
最新のバージョンで、DOM Inspectorとinspect_contextをインストールしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
これだとすぐIDが分かります
(開発ツールボックスは難しくてIDの調べ方が分かりません)

0994名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 18:49:57.36ID:AYhgMC+P0
>>993
開発ツールボックス使いなさい

0995名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 19:44:40.09ID:00aT9sJW0
次スレ立てました
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1653734456/

0996名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 22:28:38.05ID:AYhgMC+P0
>>993
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/

0997名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 16:23:45.19ID:8AJWi9ID0
997

0998名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 16:24:09.21ID:8AJWi9ID0
998

0999名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 16:24:25.82ID:8AJWi9ID0
999

1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 16:24:42.59ID:8AJWi9ID0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 367日 18時間 4分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。