TiddlyWiki

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 17:24:15.03ID:l0Pvtt990
CSSとJavaScriptコードで動作する、自己完結型HTMLファイル。
ローカルでも、ネットワーク上でも、ひとりでも、複数人でも使える、非常に柔軟で汎用性の高いWikiエンジン。

情報整理が、これ一つのファイルでできる。
メモ帳・日記帳・ToDoリスト・勉強ノート・レシピ集・用語辞書・人物名鑑など、用途は様々。
それゆえ使い方に「これ」という決まりが無いので、使う本人の工夫次第。
前身スレッドにも、様々な使い方の参考例があるので閲覧推奨。

※前身スレッド
ひとり用wikiソフト
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1144955224/

0136名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 15:47:41.77ID:IIdn5ad+0
textフィールドの一部分だけtranscludeすることは可能でしょうか?

一部分をHTMLのdivで囲って、partというclass名をつけて、他のtiddlerから
{{ほにゃらら!!text.part}}みたいに呼び出すなど試してみましたが無意味でした
どなたかお知恵を拝借できないでしょうか

01371362020/06/14(日) 20:22:48.06ID:IIdn5ad+0
手間が増えそうですが、
もう一段階tiddlerを細かくして解決することにしました

ヘッダーがもっと主張してて青かった頃、ちょっと触ってローカルで日記書くだけのソフトだと思って投げたのが惜しいです
こんな楽しいソフトだったなんて

0138名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/17(水) 11:54:57.87ID:/tDt262M0
JavaScriptのマクロからtiddlerの生テキスト読み出せれば

<<extracttiddlertext "^!!!aaa\n(.*)^!!!">>

みたいなのも作れるんだろうけどそのやり方がわからない

01391362020/06/17(水) 16:11:02.37ID:1Dn+x1Mr0
>>138
ありがとうございます
マクロは詳しくないのですが、見出しから次の見出しまでを抜き出す機能とお見受けします
テキストの文末に目印があれば上手く抜き出せるかもしれませんね

その後調べた結果、作者はどうもこの自体を見越していたらしく
編集中のテキストを一部選択してCtrl-eを押すことで、簡単にスニペット化でき再利用しやすくなることがわかりました

お騒がせしてすみませんでした

0140名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/08(水) 15:33:34.40ID:BpVVKs8n0
新サイト?前はGitHubだけだったような
https://tiddlyroam.org/

0141名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/10(金) 10:16:12.41ID:xmdzeAEx0
VivaldiでやってたTiddly Wikiが急にJavascriptエラー出てファイル保存やら画像埋め込みでもファイルパスや容量が超過してますよってエラーでWikipediaの表示以外はエラーで
にっちもさっちもいかずに苦肉の策でFire Foxでなんとかエラーでなく編集 インポートなんかしてもスムーズだったけど。
同じような人いないかっ探し来たら、Tiddly Desktopをダウンロード Getting Start参考にTiddly Desktopをインストールして既存のMyGraph.html
をTWのランチャーみたいなやつで表示され、それは保存も画像もエラーでないし、なんかVivaldiのときより動作まで軽い。
FireFoxと言う一時解決を得るまで深夜0 〜6時までかけてオールして出したFire Foxつかうという解決法だしたが、
これが一番の解決法になったよ。
これだとブラウザのシークレットModifyが影響してしまうこともなく楽勝でTiddly wikiをTiddly Desktopに移行できた。
VivaldiとかChrome系はTiddky wikiと相性悪すぎ。
Chrome系で使ってる人はこれに乗り換えたらいいね。
乗り換えにはふつうに20分もかからなかった。

0142名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/22(水) 09:57:57.25ID:ifRUrfC20

0143名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 00:27:53.26ID:g7VINNtM0
ひさしぶりシステムドライブの容量みると、Tiddlerのバックアップがなぜか40GBぐらいなってた。
謎過ぎる。
一応削除したけど。Ctrl + Aでshift + Del するだけだし。
使用してる画像でも全部集めると、1GBもなさそうだし、なんか謎だ。
Tiddler Desktop使ってる。

0144名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 12:12:50.97ID:66yCwmNd0
NoteSelfってTimimiやTiddlyDesktopが必要なくていいね。
https://noteself.org/

0145名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/25(土) 19:05:44.19ID:66yCwmNd0
しかし、調べてみるとこれはデータをブラウザに保管するって事で、noteself.htmlだけUSBメモリに入れて持ち運んでもダメですね。
どおりでファイルの更新日時が変わらんわけだ。USBメモリにポータブル版のChromeも入れて常にそれに保管すればO.Kかな。

0146名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 00:21:58.02ID:gLSIEBy/0
>TiddlyRemember
まだ試してないが神ツール北
Tiddlerをランダム表示して
超覚えた、大体覚えた、覚えてない
のボタン押してまた後日表示みたいなのはいつか作りたいと思ってたけど
Ankiにぶっこむ発想はなかった

0147名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 00:31:43.46ID:gLSIEBy/0
やっぱりコンバートせずに
ブラウザエンジン内蔵して直接Tiddler表示するツールのがいい気がするな
だれかC#で作らないものか

0148名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 17:21:03.22ID:drkXFeI30
こんなのがあるよ
http://anwiki.tiddlyspot.com/

0149名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/03(木) 10:23:14.38ID:JX+T+SZ30

0150名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 02:56:58.58ID:QwTtJjom0
Electronでデスクトップ用クライアント超絶進化しねーかな
TW本体部分は申し分ないけどUI周りがやっぱりしょぼい
特に編集機能が苦痛なレベルでしょぼすぎる

0151名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 18:57:35.08ID:CS7ieIyj0
これ使うと少しは快適
https://saqimtiaz.github.io/sq-tw/streams.html

0152名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 21:24:20.74ID:HDUGeI3A0
タグ入力が手早くできたらなあ
入力ボックスに打ち込む際、既存の候補が出るのはいいのだが、それを選択するのにマウスに持ち替えなければならないのが非常にストレスだわ
Ctrl+Fの検索窓もそうだが、キーボードだけで完結させてくれよと

0153名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/29(木) 01:18:24.15ID:TFXwT6S80
>Tiddlyspot is currently unavailable due to some technical issues.
一部で阿鼻叫喚になってたが完全に死んだわけじゃないんだな
こういうのが怖いから元々使ってなかった
個人情報満載すぎてネットになんて上げられないというのもあったし

0154名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/31(土) 02:30:54.17ID:t3Y7OV8O0
もうさWiki Desctop使いやすい…
Web ページ JAVA script版が抱えてた使いづらさの原因となってた仕様が全て解決してるような…
使ってて毎回こんな感じでレスにあったやつ知っててよかったと思うよ。
このスレで見てダウンロード インストしたんだ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2294865.png

TiddlyメモでTW5の言語使って背景どうするんだといちいち調べるより、HTMLで書いてソースまとめて貼り付けたほうがいいんだが、それにTW5の言語とかHTMLと比較すると思える気にならないから。
他で使えない汎用性の低さとかね。
Microsoft Expression 4で背景とかも入ったページ作って、これをTidddlerにHTMLでコピーしたほうがはるかにいい。
https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/10012

https://microsoft-expression-web.jp.malavida.com/
結構前から無料化してたんだけど、有償ツールだったからそれ以上に使いやすい、HTMLソース見ながら作業可能だし、こんな感じで下書きテンプレートもあっという間に作れる。
CSSをHTMLと一緒に書いたり、ファイルで共有したりもそんなに考えないで実装できた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2294868.png
たまたま見ててよかったここのレスw

0155名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/13(金) 02:13:46.71ID:NL+44qnx0
tiddlerに<img src="file:///d:\test.jpg"/>埋め込むと
firefox52だと表示されるんだけど最新のだと表示されない
ブラウザ側の設定でどうにか表示できるようにする方法ってない?

0156名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/13(金) 22:37:09.75ID:z1682Nsb0
CORSかもしれない
firefox ローカルファイルで検索してabout:config弄るか
ローカルサーバー立てれば解決するかも

0157名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/11(木) 10:28:00.98ID:sI0Ju0Mj0
もっとシンプルでリソースの保持や汎用性が高いのが欲しくてTyporaに移っていたけど、
構成やらカテゴリ分けやら、少しでも凝りだすとやっぱりこっちへ戻ってくる
もう少し文章表示に適した最新版でもまともに動くテーマがあったらなぁ

0158名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 09:25:37.81ID:WoMtYBWL0
↓のInlineEditTemplateが便利で使ってたんですがバージョンを最新版にしたらクリックで編集保存ができなくなりました。
http://nihongodetw.tiddlyspot.com/

解決方法をどなたかご存知ありませんか?
(Ctrl+Enterの保存はできるみたいなんですが…)

0159名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 10:42:58.79ID:BM77ugKL0
身も蓋もないがTWのバージョン戻す
セキュリティだなんだと気にするようなソフトじゃないから
致命的なバグがないなら最新版追う必要ないし

びっくりするほど情報のないプラグインだけど
5年前で更新止まっちゃってるのか
もったいない

0160名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/01(土) 06:53:18.65ID:4XPjEdMH0
>>158
$:/core/ui/EditTemplate
が読み込まれてない関係でこれの最初の方にあるマクロが読み込まれてないから保存が機能してないんだと思われる
$:/_kk/iet/edit-template
の最初の方にでも該当のマクロをコピペすれば動くはず
軽く見た程度だからなんでキャンセルは普通にできるのか疑問だけど動くからよし

正直対象tiddlerの編集画面開くように差し替える方がバージョンアップに左右されなくて良い気もする

0161名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 07:56:21.30ID:XsnQ4j+Y0
TiddllyWikiをTiddlyWikiで学ぶ
https://groktiddlywiki.com/read/

0162名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/02(木) 22:18:13.71ID:5woQ7+Br0
ポップアップメニューが作りたくて、以下のページを参考にtiddlerの内容を丸々コピーして確認したところ確かにメニューは出せました。
https://inmysocks.tiddlyspot.com/#Popup%20Button%20Example
ただ、意図しない問題が2つ発生しました。

1つめはメニューを出すためのボタンをクリックすると、記事に改変があったと判定されて「変更あり状態」になってしまう。(セーブボタンが赤の状態)
2つめは、運用の仕方としてこのポップアップメニューのコードはテンプレートにして別のtiddlerで呼び出すつもりなのですが、そのようにしてメニューのボタンを登録したtiddlerが複数あった場合、あるボタンをクリックすると他のボタンも反応してメニューが複数同時にポップアップしてしまう、というものです。

2つめについては、state tiddlerが共通のものになっているからだと思いますが、共通で使う目的のテンプレートなのでどうしたらいいのか分かりません。
解決方法が分かる方がいましたら、ご教示頂けるとありがたいです。

0163名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/02(木) 23:32:25.03ID:SbSOYIOJ0
1つ目
$:/state/popup/もしくは$:/temp/で始まるタイトルのTiddlerなら変更があっても保存対象にならないはず
2つ目
qualifyマクロでOK
公式以外に前スレにも少し触れられてるので見てみるといいかも

0164名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/03(金) 11:22:56.55ID:w9o+GhTh0
>>163
ありがとうございます!
1つめは挙げられてるタイトル名したら問題なくなりました
2つめのqualifyマクロについては私の理解度が追い付いてなさそうなので、じっくりと調べてみます
m(_ _)m

0165名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/05(日) 04:35:05.62ID:Elqeja8s0
無変換+1でEdgeのAppモード(シングルウィンドウで開く)で検索用Tiddlerを開くAHKスクリプト
https://textuploader.com/tam9e

検索用Tiddlerは自分で作ってくれ
これで十分だろう
{{$:/core/ui/AdvancedSearch/Standard}}

0166名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 06:38:30.92ID:EMyNILfm0
5.2でマクロ呼び出しが強化された
めでたい

<<a """<<b argc>>""">>

macro a called: arg[macro b called: arg[argc]]

0167名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 17:57:48.26ID:FRLeNyVA0
ctrl+sででてくるsnippet一覧は
マウスでd&dできて
使用頻度順に並べ替えられるな

0168名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/24(日) 08:39:25.26ID:2ZgoYPet0
>>166
すげ〜
老眼が落ち着くの待ちと時間ないのとでマクロ書いてる余裕がないが…今まで自分で書いたマクロをフルリメイクしたいかも

0169名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/02(日) 19:17:59.37ID:iAkkXJqP0
サンデー

0170名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 02:06:58.76ID:lYikOGQt0
UDEV Gothic JPDOCちょー見やすい
デヴといいつつ横幅取らないから情報量も増える

0171名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 15:39:54.15ID:xv9EUFM/0
<span style="
color:#0;
background-color:#ffffff">hello</span>

といった部分を直接色指定しないでtiddlywikiのpalette,themeの色を参照する方法ってないんだろうか
ダーク系のテーマに変えたら自分で作ったマクロの配色が破綻しまくる…

https://draculatheme.com/tiddlywiki

0172名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 19:05:58.03ID:raqNU+YY0
多分colour Macroでいける
目当てのパレットのタイトルとインデックスが分かるなら{{タイトル##インデックス}}
現在のパレットが書かれてるTiddlerのタイトルは$:/paletteでパレットの一覧は$:/tags/Paletteタグがついてるやつ

0173名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 19:10:28.62ID:raqNU+YY0
あ、続けて書いちゃったけど2行目以降はマクロ以外のやり方ね

0174名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/06(金) 20:28:41.59ID:ZWd5BXiO0
かなり久しぶりなんで以下、古かったり間違っていたらスマソ

通常のマクロで記述を展開してもいいかもだけど

<span style="…
とせずに
<span class="my_span1"
とかやって

.「$:/tags/Stylesheet」タグつけてCSSの属性値にマクロ使えるようにした tiddler へ
.my_spn1{background-color:<<colour sidebar-tab-foreground>>}
とか、
CSSの記述をまとめておくと見通しがたぶんよくなる

0175名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/08(木) 22:01:58.20ID:R/4GbnuD0
書けた!

0176名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/19(木) 11:38:12.81ID:I8CMj1DV0
テステス

0177名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/23(月) 14:47:21.63ID:WEuL7Dc60
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

0178名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/24(火) 01:27:45.44ID:bSsvsOyg0
余所でやってください。

0179名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/24(火) 14:03:26.39ID:BwTSI+NL0
videoタグでローカルファイルの再生ってできる?

<video controls width="250">
<source src="file:///c:\battle.mp4" type="video/mp4">
</video>

こんなふうに書いてもプレイヤーは表示されるけど再生ができない
chromeでは真っ暗なままだしfirefoxだとサポートされた形式が見つからないってなる
joplinなんかだとこれでいけるんだが

0180名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/24(火) 16:43:23.94ID:BwTSI+NL0
自決

0181名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/31(火) 00:11:25.35ID:tpDAiubR0
余所でやってください

0182名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/01(水) 08:35:39.61ID:05CP2aBS0
test

0183名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/12(日) 09:41:49.49ID:K8VPbaPu0
水抜き剤入れますか

0184名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/13(月) 09:11:18.26ID:3IJXiEyy0
( ▼Д▼)y─┛~~

0185名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/04(木) 22:55:33.61ID:MUW09xto0
>>183
お願いします

0186名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/19(木) 14:00:25.15ID:BU6nH+9A0
こんにちは
選択肢からフィールド値を指定するマクロを作りました。

現状でも動きはするのですが、パラメータのデフォルトがうまく設定できません。
ほかのパラメータの値を使ってデフォルトを指定する、パラメータが空かFilterで分岐する、みたいなことはできないものでしょうか。
なにかいい方法があればご教授くだしあ。

↓長文で書き込めず、Yahoo知恵袋に投稿
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14287691269?post=1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています