■■ SHARP AQUOS zero6 総合 ■■ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん2023/11/27(月) 01:03:11.42ID:ug8RERh6
SHARP AQUOS zero6 公式ページ
https://jp.sharp/k-tai/21winter/#content-zero6
スペック
https://jp.sharp/k-tai/21winter/spec-zero6.html

2021年9月28日ニュース
シャープ株式会社
軽さと快適さを追求し、5G対応モデルで世界最軽量※1の約146gを実現
5G対応スマートフォンを商品化
https://corporate.jp.sharp/news/210928-f.html
※前スレ
■■ SHARP AQUOS zero6 総合 ■■ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686895111/
■■ SHARP AQUOS zero6 総合 ■■ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687012356/

0019SIM無しさん2023/12/03(日) 11:26:58.11ID:khBeWmDx
>>18
エレコムとか国内メーカーのにすれば、他の機種用を確認できるからどんな感じかくらいはわかるかも
手帳型のベロが被るとかは、どうにもならんが

0020SIM無しさん2023/12/03(日) 13:12:59.62ID:iRr5VQQW
泥の時点で贅沢言うなよ、あるだけマシ

0021SIM無しさん2023/12/03(日) 17:40:50.77ID:J363OOiq
手帳飽きたな

0022SIM無しさん2023/12/03(日) 20:48:38.71ID:eVh53SbI
>>18
ビッカメにはあるんじゃ?

0023SIM無しさん2023/12/05(火) 11:28:07.92ID:01BR1rqc
Google Play セキュリティ アップデート
コケてる?>ソフトバンク

0024SIM無しさん2023/12/05(火) 14:09:26.26ID:A5kjkWfo

0025SIM無しさん2023/12/06(水) 07:50:52.16ID:U/mavO54
ソフバンアプデ
特に問題なし
時間はかなりかかっ

0026SIM無しさん2023/12/06(水) 07:55:54.74ID:qNFI7f3R
楽天版もずっと確認しっぱなし
別に困らないけど、様子おかしいのは気になる

0027SIM無しさん2023/12/06(水) 20:08:02.66ID:LLaUe7o1
2chMate 0.8.10.182/SHARP/A102SH/12/DR

アプデ全然してねえわ

0028SIM無しさん2023/12/07(木) 17:15:23.35ID:yDeci0sC
>>23
自己レス
UPDATEが来ていたらしく、今日になって再起動を求められた。
再起動後は”11月1日”付の更新日となっていた。

0029SIM無しさん2023/12/08(金) 02:07:39.64ID:55Yj/pui
AQUOS zero6をご利用中のお客さまへ
掲載日:2023年12月5日
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20231205-01/

0030SIM無しさん2023/12/09(土) 21:06:54.94ID:a5UCsSqq
楽天版は終売か、販売ページ消えたね

0031SIM無しさん2023/12/10(日) 18:43:46.95ID:ThPRh0tq
2chMate 0.8.10.182/SHARP/A102SH/12/DR

そろそろアプデするか

0032SIM無しさん2023/12/10(日) 18:44:21.56ID:ThPRh0tq
上の人と同じか

0033SIM無しさん2023/12/19(火) 07:57:41.90ID:QVn3PfhK
発熱する端末

AQUOSzero6 は、購入してから、すごい発熱に 1年後にはSD書込み不可(読込み可能)になり、
液晶漏れが有り、トドメにはバッテリー膨張で蓋が空きました…

https://x.com/nagijun1/status/1736681963002695720?t=BsQuSUTSnClXpGkv_nycag&s=03

↑ コレで充電したら危ないよ。

0034SIM無しさん2023/12/19(火) 08:01:59.03ID:2T0o9Oau
個別事象なのか端末全体の事象なのか全く明確になってない訳だが

0035SIM無しさん2023/12/19(火) 08:14:09.37ID:68SrSMrJ
そんなこと一度もなったことない

0036SIM無しさん2023/12/19(火) 08:23:10.60ID:uoppFOAn
むしろインテリジェントチャージのおかげでヘタる兆候がない
ハズレ引いてお気の毒って感じだけど

0037SIM無しさん2023/12/19(火) 08:25:32.25ID:qH5HMcVO
>>35

https://i.imgur.com/tTDDgbW.jpg

電池が膨らむと、液晶に色が出てくるよ。

0038SIM無しさん2023/12/19(火) 08:34:04.97ID:zDQ/gzQb
自慢気に言われてもw

0039SIM無しさん2023/12/19(火) 08:39:36.46ID:mrENVg7+
ソフトバンクと楽天の端末だと、修理代が3万以上

auだけが良心的

0040SIM無しさん2023/12/19(火) 08:44:19.26ID:755yfGkr
充電器の問題だと思うな。
もしくは、充電の仕方が悪いとか。

0041SIM無しさん2023/12/19(火) 08:55:40.64ID:PPZchVYj
被害者を出さない為に

このアプリで、健康度 が70%台だと電池が膨らんでますよ。

「Accu​Battery - 電池 バッテリー」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

0042SIM無しさん2023/12/19(火) 11:16:56.63ID:Y1jR3TIP
>>41
俺のは健康度75%だが膨らんでないのだが?
なにを根拠に言ってるのか不明過ぎる

0043SIM無しさん2023/12/19(火) 13:10:58.24ID:VS3HiXbV
>>42
裏フタを開けば分かるけど

0044SIM無しさん2023/12/19(火) 13:28:50.91ID:lHRYKZHF
80%以下は電池交換の時期ですよ。
交換した時の画像か電池実物を返却してもらいなよ。

0045SIM無しさん2023/12/19(火) 13:35:18.51ID:lHRYKZHF
4000mAhの25%劣化すると1000mAhも性能が低下してますよ。

0046SIM無しさん2023/12/19(火) 14:04:59.48ID:Y1jR3TIP
>>43
開けたけど全く膨らんでないね

0047SIM無しさん2023/12/19(火) 14:07:13.67ID:cpkSOpHI
膨らんでいれば劣化してると言う理屈はわかるが劣化していれば必ず膨らむと言うのとイコールでは無いことくらいわかりそうなもんだが

0048SIM無しさん2023/12/19(火) 14:14:55.52ID:GEGe8KRQ
>>46
画像みせてよ。

25%も劣化だと膨らんでいるはずだが

https://i.imgur.com/rGna6Jb.jpg

0049SIM無しさん2023/12/19(火) 17:15:07.00ID:hBqX+sZz
>>47
ほんそれ

0050SIM無しさん2023/12/19(火) 17:18:15.43ID:RxSuiQNE
>>48
はい、技適無効
つまり電波法違反でお縄だ
おつかれ

0051SIM無しさん2023/12/19(火) 17:20:16.61ID:fsQMpAyP
>>46
この大嘘つきヤロー

0052SIM無しさん2023/12/19(火) 17:23:35.86ID:Io73ip45
>>41
インテリジェントチャージ使ってるとまともな判定にはならないと何度言えばわかるんだい??

0053SIM無しさん2023/12/19(火) 18:08:01.04ID:6mMSnF2S
>>52
アタマ大丈夫?

インテリジェントチャージOFF

アプリの健康度クリックする。
それで70%台だと電池が膨らんでますよ。

「Accu​Battery - 電池 バッテリー」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

↑ 何をやろうが劣化は止まらない。現実を見ようぜ

0054SIM無しさん2023/12/19(火) 18:21:18.36ID:K/HjRqO7
もっと言うと、
インテリジェントチャージ OFF

バッテリーをゼロ付近から充電100%、この1発で劣化具合が分かるよ。

0055SIM無しさん2023/12/19(火) 18:23:35.28ID:fscBzjfo
劣化が止まるって誰か言ってるのか?
iPhoneだってPixelだってなんだって劣化はするで?

0056SIM無しさん2023/12/19(火) 18:29:53.51ID:K/HjRqO7
>>55
低能がアプリで実際は測れるのに、測れないと何度も言っているからね。


コイツ馬鹿だぞ
>>52

0057SIM無しさん2023/12/19(火) 18:30:31.46ID:x4A2s3nc
クソガキ相手にしても何も良いことないよ

0058SIM無しさん2023/12/19(火) 18:31:55.20ID:gYdsRdnb
>>54
つまりインテリジェントチャージ使ってるとまともな判定にはならないってことじゃね

0059SIM無しさん2023/12/19(火) 18:46:17.93ID:2dZqTMmE
大変ね

0060SIM無しさん2023/12/19(火) 19:00:04.92ID:MmPK+mcV
AccuBattryの数値をずいぶんと信頼しているんですね

0061SIM無しさん2023/12/21(木) 10:54:41.41ID:sjAcgjHy
インテリジェントアプリは使わなくなったわ

0062SIM無しさん2023/12/21(木) 10:58:55.25ID:sjAcgjHy
80%になったけど、その後一年問題なく使えたし
本体の健康度は良好のままだったし

保証期間内にバッテリー交換しとこうと先月無料で換えたけど

0063SIM無しさん2023/12/21(木) 11:45:26.61ID:Qr3s+JxZ
ペラペラだから膨らんだら分かるのでは

0064SIM無しさん2023/12/21(木) 13:53:58.60ID:FOPDzFgs
なったことない

0065SIM無しさん2023/12/21(木) 15:41:31.35ID:jYXCWsUI
>>63
この中華バッテリー危険だよな。
膨らむと自然に裏フタが取れる。

https://i.imgur.com/3v6HICq.jpg

0066SIM無しさん2023/12/21(木) 16:13:42.26ID:h9J9cY2v
すてき

0067SIM無しさん2023/12/21(木) 19:48:00.21ID:edf6Q8qg
ビニールに入ってるのが怖い

0068SIM無しさん2023/12/22(金) 14:42:47.08ID:S8IlMR9/
どのメーカーも同じでしょ。
むしろ裏蓋あかないほうが危険だから開きやすいようにしてるのでは?

でも正月らしいふくらみっぷりだねえ。

0069SIM無しさん2023/12/22(金) 15:16:24.16ID:zgol0b/8
くぱぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています