UQ mobile AQUOS sense Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん2019/07/04(木) 13:10:01.55ID:iMnC6K6N

0231SIM無しさん2019/12/10(火) 07:34:32.58ID:vdL/z3gP
>>230
サンクス

0232SIM無しさん2019/12/10(火) 07:43:50.29ID:BQsPUYOC
>>229
そのコマンド知らんかった!サンクス!

0233SIM無しさん2019/12/10(火) 09:10:38.58ID:RmIRCbCa
2度押しのカメラ起動は最近気付いて便利に使っとるけどな
手が震える人かな

0234SIM無しさん2019/12/10(火) 09:49:17.76ID:/moejbw9
ヒッキーには不要

0235SIM無しさん2019/12/10(火) 18:32:40.12ID:W4m5d/e5
にどおししてもロックされちゃうだけだけど

0236SIM無しさん2019/12/10(火) 20:15:17.92ID:Ra3968DN
ホットシートがぴょんぴょん動くのどうやって止めるんだっけ
たしか前にもここで教えてもらったんだが

0237SIM無しさん2019/12/12(木) 13:41:18.98ID:kn9YF3nO
初期契約解除制度があるから事務手数料だけかとおもったら
UQ本家は端末対象外だ
つまり
電波が届かないで仕方なく解約しても、端末代と事務手数料を取られ、端末も取り上げられるかもしれないわけだ

他社ではこんなことはない。

もう二度とUQとは関わらない、。

0238SIM無しさん2019/12/17(火) 18:05:11.86ID:wqlgnXzM
初期インストール済みのカメラアプリしか使ってなくて、写真しか撮ってこなかったから、画質はまあこんなもんかと思ってた。

この前動画撮ってPCで再生したら、画質悪くて笑った。FULL HDだとビットレート1,600位の糞画質になる。
この機種確か1,300万画素位だったと思うけど、動画の画質はこんなもの?
アプリ変えたら画質良くなる?

0239SIM無しさん2019/12/17(火) 19:07:03.97ID:/FT5lOWM
そもそも動画撮影で1300万も要らん

0240SIM無しさん2019/12/17(火) 19:07:13.42ID:BhthkMJj
写真撮るときは昔使ってたiPhoneで撮る

0241SIM無しさん2019/12/27(金) 09:33:31.55ID:q6nEFerv
そろそろ2年完走者がでてくるのかな

0242SIM無しさん2019/12/27(金) 13:12:18.47ID:ZTmjF/pH
>>241
1/01に解約の予定

0243SIM無しさん2019/12/27(金) 13:22:51.83ID:q6nEFerv
MNP?純粋に解約?

0244SIM無しさん2019/12/27(金) 15:31:18.95ID:ZTmjF/pH
>>243
解約
今AUの回線を改めて3月にMNPでUQ契約する
 

0245SIM無しさん2020/01/09(木) 10:09:47.75ID:ZrOzN/p6
番号が変わってもいいなら解約新規の方がいいのかな

0246SIM無しさん2020/01/16(木) 19:57:45.33ID:gmM7XDRE
指紋センサーなんでこんなバカなの?

0247SIM無しさん2020/01/17(金) 12:20:18.58ID:o2stiYv3
>>245
値段の高い端末(iPhone 7)で欲しいのがあるなら新規登録料3000円払っても安くつくのもあるし、
逆に安いの(AQUOS sense3)だと機種変しても同じで新規登録料3000円分余分に払う事になる

0248SIM無しさん2020/01/28(火) 12:06:59.90ID:EICKJjLi
auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください

0249SIM無しさん2020/01/28(火) 12:24:58.46ID:xPvuFDj0
シャープが発売後2回までのアップデートを約束してるんじゃなかったか

0250SIM無しさん2020/01/31(金) 05:27:53.10ID:DFrdL8V/
母親のAQUOSsenseが壊れたから
AQUOS Sense3に機種変してあげた。

バッテリー持ちが凄くてかなり良いらしい。

しょぼかったカメラもデュアルになってかなりきれいになったみたい。

0251SIM無しさん2020/01/31(金) 05:49:03.13ID:+I70wR+1
羨ましい
senseでまだ1年以上我慢しなきゃ
カメラ性能がストレスやわ

0252SIM無しさん2020/01/31(金) 10:33:12.73ID:DFrdL8V/
>>251
ヤマダ電機でキャンペーンで20000円で変えられたよ。

0253SIM無しさん2020/02/08(土) 22:33:55.37ID:Ki83KoHV
カメラに不満がある人はOpenCamera入れてみるといい

0254SIM無しさん2020/02/09(日) 12:11:57.40ID:GBjIiXsC
>>253
入れてみた
結構いいね
特に色が自然だわ

0255SIM無しさん2020/03/09(月) 20:27:35.39ID:fDRyi3Gm
使い始めて1年になるけど
段々と様々なレスポンスが悪くなってきたな
サイズとか色々気に入ってたんだけど、やっぱり2年で変えるべきか

0256SIM無しさん2020/03/10(火) 06:34:31.71ID:QOsPZrrq
初期化してみたら

0257SIM無しさん2020/03/25(水) 16:16:53.42ID:rT1AqJvA
なんか更新きた

0258SIM無しさん2020/03/25(水) 16:49:30.10ID:MrO/XJY5
セキュリティーパッチが3月になった

0259SIM無しさん2020/03/25(水) 17:05:19.90ID:0vON90Sq
更新した

0260SIM無しさん2020/03/25(水) 18:00:01.82ID:pWSoddcr
プチフリーズは改善した?

0261SIM無しさん2020/03/25(水) 22:33:14.22ID:D/Z03LAW
特に変わった感じなし

0262SIM無しさん2020/03/28(土) 11:56:48.81ID:RuTDsrCs
電池の残量が アイコンで見れるようになった

0263SIM無しさん2020/03/28(土) 21:35:55.24ID:RTbw/q7u
スクショプリーズ

0264SIM無しさん2020/04/08(水) 14:17:45.07ID:UlJQHWp2
これで楽天MNO開通できる?
した奴居たら報告よろ

0265SIM無しさん2020/04/08(水) 14:41:46.92ID:LEfWxp3+
>>264
開通済みのsimを使ってならOK

0266SIM無しさん2020/04/08(水) 18:18:14.59ID:UlJQHWp2
やっぱり開通は無理そうかな?
ありがとう

0267SIM無しさん2020/04/08(水) 18:49:14.44ID:fi9IPS0Z
>>266
無料サポーターだが、開通して普通に使えましたよ。
因みにauローミングエリアです

0268SIM無しさん2020/04/09(木) 00:50:32.10ID:NMwwNpKH
>>267
報告ありがとうございます
UQ版でもいけるんですね


開通可否報告スレでは下記の通り
Linkアクチ不可の報告が上がってたんですが
なにか特別な設定を必要としましたか?

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586334631/608

0269SIM無しさん2020/04/09(木) 20:59:15.87ID:apj8dGH2
UQ版AQUOS sense2のスレは無いのね(´・ω・`)
楽天unlimitedで使い回せるか調べてるんだが

0270SIM無しさん2020/04/19(日) 16:55:53.20ID:gmKF4puU
あう版も同じ仕様?バンド

0271SIM無しさん2020/04/19(日) 23:05:13.88ID:KYmhwWoH
>>270
シムフリー版以外ではUQ販売のだけが
シムフリー&バンドフリーだべさ

0272SIM無しさん2020/04/20(月) 12:18:05.10ID:fjo1MRWN
>>271
そうなのね。
auのはまた違うのか

0273SIM無しさん2020/04/20(月) 13:55:25.52ID:o/VEFAT0
UQから販売される機種はシムロックがかかってないと聞いてるが
SHVから始まる機種はau系の回線以外は対応するバンドが限定的

0274SIM無しさん2020/05/01(金) 11:27:32.85ID:ii00IHoB
26って入力すると変換候補に千葉県の市区町村がズラリと出るのなんでだろ

0275SIM無しさん2020/05/01(金) 16:32:12.21ID:yBDFGRe4
>>274
郵便番号じゃない?

0276SIM無しさん2020/05/01(金) 17:24:22.72ID:ii00IHoB
>>275
ありがとう
スッキリした

0277SIM無しさん2020/05/02(土) 19:46:01.86ID:eRmL9xKY
2世帯分あっさり完了

0278SIM無しさん2020/05/03(日) 01:03:51.11ID:qdWo1mqv
楽天シム入れた
使えて良かったよ

0279SIM無しさん2020/05/03(日) 04:56:34.31ID:aUUnkSHm
楽天、auエリアでlink使わずSMSとか電話もできる?

0280SIM無しさん2020/05/04(月) 14:29:34.15ID:4+R1j5oU
自宅Wi-Fi専用で使ってるが、この軽さは素晴らしいな。
寝転んでだらだら使っても全然平気だわ。

0281SIM無しさん2020/05/04(月) 15:48:02.00ID:yquMuBRZ
p20liteの方軽いと感じるがながいからかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています