LG Q Stylus Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ e396-Q3zd)2018/11/22(木) 14:41:44.66ID:hYgtqewr0

楽天モバイルから来月発売される、LG Q Stylusのスレです。

「LG Q Stylus」は約6.2インチの液晶ディスプレイを搭載し、内蔵できる専用のスタイラスペンで手書き入力などにフォーカスしたモデル。急速充電対応の大容量バッテリーを搭載し、防水・防塵・耐衝撃性能を備える。

主な仕様
ディスプレイは約6.2インチ、2160×1080ドットのTFT液晶ディスプレイ。
チップセットはSnapdragon 450で、オクタコア。
メモリー(RAM)は3GB、ストレージは32GB。
メインカメラは約1600万画素、インカメラは約800万画素。
最大400GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1154/735/amp.index.html

公式サイト
https://mobile.rakuten.co.jp/product/lgqstylus/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0101SIM無しさん (ワンミングク MM92-hFry)2019/01/28(月) 18:53:44.60ID:gFPPMXWsM
ジャパネットの商品になって爺向けの番宣で紹介されてた

0102SIM無しさん (スッップ Sd62-JysZ)2019/01/30(水) 03:59:45.16ID:wmAhsbZpd
月々3980円(税別)!!

0103SIM無しさん (ワッチョイ 3173-h/iE)2019/01/30(水) 08:46:18.55ID:8dI40XLE0
LGって割と高齢者向けだよね
特徴がないけどコスパよくて使いやすい

0104SIM無しさん (バッミングク MM56-Pc7w)2019/01/30(水) 13:37:32.74ID:35z6qndsM
これ高いわ。半額くらいでちょうどいい値段。

0105SIM無しさん (アウアウカー Sa53-UwaV)2019/02/01(金) 05:38:32.20ID:bT0J2b1la
MIL規格スマホで4万円台なんて他にないんじゃないか
それ考えたら安いぞ

0106SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-i1aL)2019/02/05(火) 21:44:00.49ID:YPwnwBz6M
出来れば長く使いたいんだが
本体が丈夫なのは良いけどペン先はすぐへたりそう?
ラベンダーが好きな色だから悩む

0107SIM無しさん (ワッチョイ 2773-nNQo)2019/02/15(金) 21:08:11.19ID:DMAB8syD0
先行販売は楽天。後で販売開始するのは何処?Yとはハードウェアバージョン違うし。

0108SIM無しさん (ワッチョイ 4790-iA+T)2019/02/17(日) 00:07:04.05ID:6yeWWhmE0
スタイラスはどれでも消耗品

0109SIM無しさん (ワッチョイ a590-69N3)2019/02/25(月) 07:13:13.99ID:8Qg3M37B0
あげまん

0110SIM無しさん (スップ Sd3f-4KQm)2019/03/02(土) 05:27:37.93ID:/xrFxixid
この機種って人気あるの?ジャパネットで延々と宣伝してるけど

0111SIM無しさん (アメ MM3b-CcxI)2019/03/02(土) 08:55:43.31ID:kyqSBD0oM
無いんじゃない

0112SIM無しさん (オッペケ Src7-4i2p)2019/03/10(日) 09:34:12.19ID:dXOjY7xHr
これは手書き文字を認識してそのまま普通の文字に変換してメール送信とかできるわけではないの?

0113SIM無しさん (ワンミングク MM42-SXBL)2019/03/10(日) 12:52:05.79ID:mXrT8YVJM
LGで人気あるのなんてないだろ
もともと

0114SIM無しさん (ワッチョイ e7b2-8ask)2019/03/10(日) 13:01:38.51ID:00+ESbfe0
標準アプリでできるかは知らんけど、もし無くても手書き入力アプリ入れればできるんじゃない
ただギャラクシーノートみたいなペンじゃないから
普通のスマホに普通のタッチペンでやるのとさほど変わらんかもしれん

0115SIM無しさん (ワッチョイ de90-DTGA)2019/03/27(水) 09:44:42.72ID:J458Is3Q0
格納出来るのと引き抜いただけでアプリが起動するのが良いのでは?
ひそかに欲しいと思ってるけど楽天で買うよりジャパネットの方がよさげなんだがどうだろう?
3,980円で9GBなら悪くなんいんじゃないか?
https://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/catslist/ATINLP000000000016020/PDW026410000/

0116SIM無しさん (ラクッペ MM13-xw6F)2019/03/27(水) 12:51:02.44ID:Jkp2TRrJM
横広は正義だな。有効幅は何mmだろうか

0117SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-m7yb)2019/03/31(日) 15:31:19.28ID:cg01XzslM
他のMVNOでは、売らないのか?

0118SIM無しさん (ワッチョイ 0f90-Chuz)2019/03/31(日) 20:01:02.50ID:0+lgbWF20
何そのイチローを見ないのか!的なw

0119SIM無しさん (ブーイモ MM8d-bfI9)2019/04/04(木) 23:57:36.40ID:5Hw7rj8+M
次か、秋のスーパーセールで安くなるかな?
1年後には存在してないだろ、これ。

0120SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-/eHv)2019/05/01(水) 09:41:50.06ID:idkzZRo40
1年後にまたジャパネットでやって欲しい
携帯なんかなんでもいいから、
ジャパネットの安いプランがいい
それまでにドコモ解約金なくならないかな

0121SIM無しさん (ブーイモ MM6b-J/QL)2019/05/01(水) 16:52:46.98ID:rc9SQSc0M
>>120 既存契約はそのままでしょう。契約時点の優遇受けている、と見なされて。

0122SIM無しさん (ワッチョイ f776-R0y6)2019/05/02(木) 07:40:44.35ID:E15ZHGAh0
2年限定で通話しまくるならジャパネットのプランはなかなかいいね

0123SIM無しさん (ラクッペ MMaf-Z1Fx)2019/05/02(木) 08:26:47.75ID:Phq0Nkd2M
最近ジャパネットのチラシ見なくなった

0124SIM無しさん (アウアウクー MM9f-6s/Z)2019/05/02(木) 19:02:39.65ID:TwqyRGd4M
LG G5,6のあとEssential Phone使ってたけど、久しぶりにLG回帰するかと思ってこの機種が気になり始めたけど、スクロールスクリーンショットできないんですね、残念…
でもトントンで画面点灯はやっぱ嬉しい機能だ…

0125SIM無しさん (ワッチョイ 4793-YiCU)2019/05/03(金) 20:23:28.41ID:5IbZIFH40
白ロム中古を買った。サブとして使うつもりだったがしばらくメイン端末として使ってみる。

0126SIM無しさん (ワッチョイ d793-DVmg)2019/05/09(木) 21:04:34.53ID:nwGpHEvB0
オフロードタイヤみたいなゴツいパターンのハイブリッドケースが届いた。
やっと付けてもユルくないケースが手に入ったよ。造りもなかなかいいし。
しかしこのデザインはなんとかならんかねw

0127SIM無しさん (スッップ Sd70-we1y)2019/05/18(土) 03:39:00.83ID:E3DIBDvdd
過疎

0128SIM無しさん (ワントンキン MMac-r2ZA)2019/05/19(日) 08:21:24.05ID:OhvslxC8M
結局楽天モバイルと、ジャパネット(ワイモバイル)だけの販売か。

0129SIM無しさん (オッペケ Sr88-we1y)2019/05/19(日) 12:15:40.05ID:wminEEXfr
予備にと思って米尼でスタイラスペン注文したら、日本の税関ではじかれて強制返品になった
なんでやねん

0130SIM無しさん (ワッチョイ 3673-A7Tg)2019/05/19(日) 15:09:05.48ID:09DkC7CS0
>>128 大きさcpuなら上級版のドコモL-01Lでしょうな。
バンドも、音声3gかものlmq710xmやss1805とは違う模様ですが。

0131SIM無しさん (ワッチョイ 5273-GtbZ)2019/05/20(月) 22:52:48.31ID:i6yPeIWC0
SIMフリー機を機種だけ入手したいのですが、
楽天モバイルだと契約ヒモ付きですね。
玉数がよほど少ないのか、メルカリとかヤフオクにも全然出ていませんね。

0132SIM無しさん (オッペケ Sr88-we1y)2019/05/20(月) 23:06:01.55ID:+Qsa5/5Kr
>>131
俺はじゃんぱらで買ったよ

0133SIM無しさん (ワッチョイ aa30-63AG)2019/05/21(火) 03:13:56.57ID:bSs578P40
いくらだったの?

0134SIM無しさん (ワッチョイ 5cbc-8NB0)2019/05/21(火) 17:05:30.66ID:ZGTNeRaP0
Huaweiがアンドロイド更新云々で大変な異なってるな
この機種にしてよかったわw

0135SIM無しさん (スッップ Sd70-BV7A)2019/05/21(火) 20:02:59.76ID:0/z9meihd
>>133
背面に複数傷ありで20480円だったよ

0136SIM無しさん (ブーイモ MMed-63AG)2019/05/21(火) 20:56:46.86ID:bpFGNeXjM
>>135
2万なら悪くないね
ジャパネットで買う中高年はどういうタイミングで機種変するのか、そもそも中古屋に売るのか謎

0137SIM無しさん (ワッチョイ 5273-GtbZ)2019/05/21(火) 21:21:19.47ID:ZrH6uhNp0
>>135
傷ってどの程度あるか、にもよりますねー、

0138SIM無しさん (スッップ Sd70-BV7A)2019/05/21(火) 22:11:11.54ID:J7IKag/8d
>>137
細かい傷が多数って感じかな
裸運用してたんだと思う
落としたような削れは無かった
でもまあ買取に出したら1〜2割は引かれると思う

0139SIM無しさん (スッップ Sd70-BV7A)2019/05/21(火) 22:27:54.94ID:J7IKag/8d
>>136
未使用品で34800円もあったけど、さすがに高すぎと思ったよ
この間メルカリで未開封22000円ていうのがあったから、こまめに見てるといいかもね

0140SIM無しさん (ワッチョイ bf73-q0QU)2019/05/29(水) 03:55:57.51ID:MT8i5mAZ0
>>65
本体に入って出すとメモが自動で起動するお

0141SIM無しさん (ワッチョイ be90-mKRs)2019/06/03(月) 19:44:52.91ID:EAzLBwxs0
スーパーセールくるよ〜

0142SIM無しさん (ワンミングク MMda-8S2i)2019/06/04(火) 21:41:42.74ID:yqSVCpdgM
明日の9時から一時間だけのセールだから、売り切れる心配はなさそうだな。

0143SIM無しさん (ワッチョイ bea6-CXEF)2019/06/05(水) 00:12:11.38ID:SnBdSoNX0

0144SIM無しさん (ワッチョイ 6a30-CtzZ)2019/06/05(水) 02:16:08.26ID:dMLdKgwG0
>>143
グロ

0145SIM無しさん (アウアウエー Sae2-79eA)2019/06/05(水) 09:33:47.80ID:5C7lpopBa
税込¥13,824か

0146SIM無しさん (ブーイモ MM8a-33PJ)2019/06/05(水) 12:24:26.10ID:WUg6BE2uM
買った!
実家の母用にするつもり

0147SIM無しさん (ササクッテロ Sp93-X+1y)2019/06/12(水) 10:57:02.16ID:tgxEw6KLp
楽天セールで前から気になっってたので買ってみたら意外と使える
LGだがもう少し評価されても良いレベル
年寄りにはアクオスより画面デカくてペン入力出来るので良いと思うんだが
ってかコレのスタイラスペンって他の端末では反応しないのって何で?

0148SIM無しさん (アウアウクー MM0d-++OQ)2019/06/21(金) 12:54:18.24ID:cWS/MfPhM
だたの、ぼう、としたやつだから。導電性が有る指を削っただけの様なもの。知らんけど

0149SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Rwgi)2019/06/23(日) 08:56:15.78ID:KRSWF8TFM
Galaxy noteのSペンと違い、ただ書くためのペンかな?

0150SIM無しさん (ワッチョイ b973-++OQ)2019/06/23(日) 12:53:23.71ID:0Bu+BHei0
>>149 そう。静電なので線。感圧で無いので、強く押しても線。

0151SIM無しさん (ワッチョイ 5112-PIJ6)2019/06/26(水) 09:10:37.23ID:HpoNzM/f0
楽天モバイル・スパホとセットで 16000強か
単体だと43000なら得なのかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています